アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは豊田がお届けいたします。

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様は年末年始のお休みでゆっくり休めましたでしょうか?
私は、お休みを使って大学時代のダンス仲間や
小学校からの友人と久しぶりに会ってきました。
友人達もすっかり社会人になっていて、
お互いの話などをしながら盛り上がりました!

1月に入りよりいっそう寒い日が続いていますね。
こんな寒い日には、温かい飲み物が飲みたくなりますよね!

私は、紅茶とほうじ茶が好きなので
この季節はコンビニで温かい紅茶やほうじ茶をよく買って飲んでいます。
また、紅茶の茶葉を集めることが好きで自宅にたくさんの種類をストックしています。

本日は、この寒い時期のおススメしたい飲み物を紹介させていただきます。
それは、季節の紅茶です!

この季節の紅茶は、
毎月フレーバーが変わりその季節に合った紅茶となっています。

1月は、「ゆめ」です。
やさしく甘いバニラと、若々しく甘酸っぱいフルーツが香る紅茶です。

こちらは、会場見学やお打ち合わせに来ていただいたくと飲むことができます!
紅茶好きの方やこの紅茶の味が気になった方は是非、
アージェントパルムにお越しの際にスタッフに頼んでみてください!

アージェントパルム豊田 拓也

アージェントパルムのブログをご覧の皆様
明けましておめでとうございます!
本日のブログは南部がお届けいたします。

お正月は実家の大阪に帰り、おせちを食べ、初詣や初売りと
とても充実した時間を過ごさせて頂きました!

特に初詣では愛犬と一緒に神社へお参りに行き
戌から亥へとバトンタッチをしてきました!

平成が終わり、消費税が上がり・・・と時は進んでいきますが
どんな1年になるか楽しみです!

そんな中アージェントパルムでは新春フェアを開催中でございます。
1月にアージェントパルムをご見学された方限定にお年玉をご用意しておりますので
是非この機会に足をお運びください。
中身は来てからのお楽しみです!

皆様にとって素敵な1年となりますように!
今年もアージェントパルムをよろしくお願いいたします。

以上、南部がお届けいたしました。

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様はどんなお正月を過ごされましたか?

私は例年同様ゆっくり過ごしていましたが
家族みんなと変わらないお正月を迎えられることが幸せだな~と感じるようになりました。

太田家自慢のお雑煮です。

変わりないと言いましたが、変わったことがひとつありました!
それは、従妹の家族が増えた事です^^

昨年のお正月では、わんちゃんが1匹でしたが今年は2匹になっていました。
それはもうにぎやかでした。
ただテレビを見ているだけでも
その周りをワンちゃんがうろうろ歩いているだけで癒されますね~

このブログをご覧になっている皆様も
お正月はゆっくり過ごす方が多いのではないでしょうか?

新年という事で、新しいことを始める人も多いので
アージェントパルムにはたくさんの新郎新婦さんがいらっしゃっています。
結婚式場の見学行こうかな~と思っている方は今がチャンスですよ!

新年限定の特典を用意してお待ちしておりますので
今のこの時期をお見逃しなく!

今日1月5日は語呂合わせで「いちごの日」

いちごの由来は、1月~5月の間が旬という事で
1月~5月の数字を取って「いちご」になったと言われているそうです。 
※諸説あります
通の方はこの1月に採れるいちごを求める人もいらっしゃるそうです。

いちごが大好きなので、今年は3回いちご狩りに行きたい太田でした

2019年が始まり、アージェントパルムでは新しい取り組みが始まりました!

それが、名古屋グランパスエイトとのパートナーシップ契約です。

アージェントパルムから豊田スタジアムまでは、徒歩3分の場所にあります。

昨年から地域との繋がりを強化して、結婚式を通じて地域活性化をする運動をしてきました。

その中の1つとして、大きな目標としていた名古屋グランパスエイトとの繋がり。

豊田スタジアムでの前撮りや、プロポーズをプロデュースしてきましたが、実際にサッカーの試合でも何かできないかと相談を重ねてこのような契約を結ぶことができました。

名古屋グランパスエイト・挙式プラン

名古屋グランパスエイト・プロポーズプラン

きっと、名古屋グランパスエイトが好きな方、サッカーが好きな方、地元が好きな方におススメのプランとなっています。

これから結婚式を考えている方、プロポーズを考えている方、まずは気軽にご連絡ください。

それぞれのご希望に合わせて、特別な時間をプロデュースいたします。

地域と協力して結婚式を盛り上げる!それは今年も変わりません。

2019年もアージェントパルムは新たな挑戦をし続けていきます!!

東浩二

【新春ブライダルフェアのご案内】
1月5日(土)・6日(日) 9:00~20:00
お正月特別試食~フレンチとおせちのコラボレーション~
お正月限定特典もあり
お問い合わせ先:

アージェントパルムブログをご覧の皆様
あけましておめでとうございます!

本日からアージェントパルム営業がスタートしました。

2018年も皆様のおかげで幸せ溢れる会場となりましたこと
アージェントパルムスタッフ一同心よりお礼申し上げます。

アージェントパルムは2010年1月にOPENをして早10年!

リニューアルとともにメンバーも変わっておりますが、私達の想いは変わっておりません。
“それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る”
それが私たち全スタッフが大事にしていることです。

株式会社ブラスも大きく成長をし、これからも皆様の帰ってこれる大事な場所としてあり続けます。
そしてこれから結婚式を検討している皆様にも、列席をされる皆様にも
幸せ溢れる会場として選んでいただけるよう努めて参ります。

私自身アージェントパルム配属になり1年経ち、とても早い1年でした!
この豊田で大切なお客様と出会い、たくさん担当をさせていただいた幸せな2018年・・・
自分自身の成長につながった1年となりました。
新たな目標も掲げより一層頑張りたいと思います!

皆様も新年の目標を大事にこの1年を楽しみましょう!

皆様にとって2019年も幸せな一年になりますように・・・

本年もアージェントパルムをよろしくお願い致します。

Argent Parme チーフプランナー:加藤七瀬

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様へ

2018年も残りわずかとなりました。
そして、本日をもってアージェントパルム2018年の営業が終了となりました。

2018年もおふたりの大切な1日を任せていただき、
私たちにとってもかけがえのない時間を過ごすことが出来ました。
心からお礼申し上げます。

昨今は多くの情報が回る時代で、様々なウェディングのスタイルが誕生しております。
人と違ったことをしないと・・・
人がやっているかるからやらないと・・・
例えば、相反することが混ざってしまい、何かしないといけないのではと感じているおふたりも増えたように感じます。

しかし、結婚式は苦しいものではありません。
もっと楽に敷居を下げて考えていいと思います。
そのために、私たちウェディングプランナーがいます。

結婚式を挙げる理由は様々、まずはその理由を聞かせてください。
家族だけで堅苦しくなく挙げたい・・・
元々結婚式はしなくてもいいと思っていた・・・
親のために挙げようと思った・・・
相手に喜んでほしくて・・・
お伺いしたきっかけきから、必ず挙げてよかっと思える1日に変えます!

2019年でアージェントパルムは10年目を迎えます。
今までアージェントパルムで結婚式を挙げていただいた皆様とのご縁を大切にしながら、
更にパワーアップしたアージェントパルムを喜んでいただけるよう、
スタッフ一丸となって努めて参ります。

2019年平成最後の年
このブログをご覧の皆様にとって素敵な年になることをお祈り申し上げます。
来年も何卒宜しくお願い致します。

アージェントパルム支配人 東浩二

【年末年始休暇のご連絡】
12月29日(土)~1月2日(水)

年明けは、1月3日(木)の9時より営業致しております。
会場見学ご希望の方は、HP予約サイトなどからご予約ください。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

みなさんこんにちは!!

今日は厨房のゆきがお送りします^^

1年のなかでビックイベントであるクリスマスがおわりましたね
みなさんはどう過ごされましたか?

家族と一緒にご飯を食べたり、
友達とパーティーをしたり、、

そんな私は友達とクリスマスケーキを作る予定が
風邪をひき寝クリスマスとなってしまいました(T_T)

アージェントパルムでも23日24日と
クリスマスディナーが行われていました!!

お料理はこの日のためにシェフが考えた
特別メニューでどのお料理も魅力的です!

寒鰤のコンフィと旬のお野菜がのった前菜
盛り付けもXmasのXをもとに考えられています♪

2品目のお料理
錦爽鶏のバロティーヌ ポルチーニのフリカッセ
なんと自家製の手打ちパスタが添えてあります!

なんといっても〆の和牛ミスジ寿司がとても美味しかったです!

みなさんミスジとはどの部分かご存知ですか?

牛の肩甲骨の下の部分で、大きな牛でも1頭から
わずかしかとれないといわれている幻のお肉です!

口に入れた瞬間とろけるほど本当に美味しかったです♪

このクリスマス会では厨房スタッフもたくさんお客さんと
接することができ、美味しい!という声を
直接たくさん聞くことができました^^

普段接する機会が少ない厨房としては
お客さんと触れ合えるとても貴重な時間でした♪

このような行事をこれからからも大事にしたいです!

アージェントパルムではクリスマス会以外にも
夏祭りやアニバーサリーランチなどたくさんの行事があるので
ぜひ参加してみてください!!

お待ちしております^^

以上厨房のゆきでした!

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。

今日はクリスマスイブですね^^

今年は平成最後のクリスマスになりますね!
皆様はどんな1日を過ごす予定でしょうか?

アージェントパルムでは、昨日本日とクリスマスディナーを行っています。
両日とも大盛況でした!

クリスマスディナーとは?と思われる方も多いと思うので
ここでクリスマスディナーの紹介をしたいと思います^^

自分が結婚式を挙げた場所は
きっと皆様にとって特別な場所になっているのではないでしょうか?

アージェントパルムには、その特別な場所に戻って来ていただけるイベントが
大きくふたつあります。

その中の一つが「クリスマスディナー」です。

おふたりの結婚式の雰囲気を思い出していただきながら
お料理を味わっていただけるイベントです。

私たちプランナーも皆様に久しぶりにお会いすることが出来るので
毎年気合を入れて準備をしております!

その年によって新入社員が入っていたりメンバーも一新しているので
毎年違う楽しみがあると思います^^

私個人的には、学生時代にPJ(サービススタッフ)として
アージェントパルムで働いていたので
その当時に結婚式を挙げられて印象に残っている方に会えると、本当に感動します!!!

今年クリスマスディナーに行けなかった!という方は
8月に「夏祭り」というイベントを行っていますので
ぜひそちらにお越しください!

12月のクリスマスディナー
8月の夏祭りの日程のご連絡はメールマガジンにてさせていただいておりますので
ぜひ皆様メールマガジンの登録をお願い致します。

→こちら←

皆様にとってまた帰ってきたい!と思えるような
会場になるため、より一層精進していきたいと思います!

今日が2018年最後のブログ担当のおおたでした
皆様良いお年をお過ごしくださいませ^^

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは豊田がお届けいたします。

ついに明日はクリスマスイブですね!
街がクリスマスムードになってキラキライルミネーションが光り、
見ているだけで幸せな気持ちになりますね。

皆様はクリスマスに何かご予定はございますか?

アージェントパルムでは、現在クリスマスフェアを開催しています。
このフェアは結婚式を考えていて、
結婚式場を探されている方を対象としたものです。

クリスマスが近いということで会場もクリスマス使用になっています。

また、12月にアージェントパルムに会場見学にお越し頂けると、
なんとアージェントパルムのサンタクロースから、
とても素敵な豪華プレゼントをお渡ししています!
プレゼントの中身は、秘密です!
この機会に、是非アージェントパルムに足を運んでみてください!

明日のクリスマスイブもまだ若干の空きがございますので、
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

幸せなクリスマスをお過ごしください。

アージェントパルム豊田拓也

いつもアージェントパルムのブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは加藤がお送りします

先日名古屋にて株式会社ブラスのクリスマス会がありました!
そこで来年入ってくる内定者の配属先の発表もあります。

今年の新入社員もあの瞬間から1年・・・
時が過ぎるのはとても早いですね♪

秋に担当デビューを迎えた豊田プランナーと小川プランナーもついに先輩になります。
どんな先輩になるか今から楽しみです!

そんなワクワクドキドキのクリスマス会で
ブラスバンドの演奏がありました。

これはこの会社の社名の由来にもなっている大切な【ブラス】

この【ブラス】に込められた想い
一人ひとりが力を合わせて創る→ブラスバンドからこの社名ができています!

華やかな旋律を奏でるサックスやトランペット、主旋律をひきたてるホルンの音色、全体を支えるトロンボーン。
様々な楽器が集まって最高の音楽を奏でるように、個性的で温かい人間が集まって、結婚式という音楽を奏でる。
誰一人かけてもなりたたないからこそ、全員の想いをひとつにして最高の結婚式を目指す。
社名には結婚式を創る私たちの決意が込められているのです。

私は会社説明会でこの想いに共感をして入社しました。
私も一つの楽器、一緒に働く仲間もそれぞれの楽器・・・
そして一緒に最高の演奏の要になる新郎新婦、ゲストもそれぞれの楽器なんです

みんなが揃わなければ最高の演奏=結婚式は創れません!

個性があっていいんです!
主張したっていいんです!

おふたりらしい演奏=結婚式を一緒に最高のものにしましょう!
是非楽器できる方は一緒に演奏しましょうね♪

楽器はフルート担当の加藤がお送りしました!

Argent Parme 加藤七瀬