本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました。
おふたりの結婚式のテーマは「夜カフェ風ウェディング~感謝の気持ちを込めて~」
カフェの様なオシャレな雰囲気と感謝の気持ちを表したテーマとなっております。
おふたりの出会いは中学生の頃、クラスメイトとして隣の席に。
そして時が経ち同窓会で再開し交際が始まりました。
おふたりともしっかり者で優しい性格で私も打ち合わせの際には
お話しするだけでいつも癒されておりました!
そんなおふたりの結婚式はファーストミートから始まります。
お互いの衣装姿を本日まで秘密にしており、チャペルでご対面いたします。
チャペルの中にはゆうさくさん
扉が開き振り返るとドレス姿のみずえさんがいらっしゃいます。
笑いと涙で素敵なご対面となりました。
おふたりのご希望で挙式は人前式を行います。
ゲストひとりひとりに愛を誓います。
新郎入場では新郎の最後の身支度として
お母様よりポケットチーフ、お父様よりグローブを預かり
男らしく堂々とバージンロードを歩きます。
続いて新婦入場ではお父様と入場し
扉口でお母様よりご家族の愛情という意味のヴェールダウンの儀式が行われました。
指輪の交換ではみずえさんの甥っ子さんより大切な指輪を運んで頂きました。
そして結婚証明書を披露の際に
一緒に受付時にゲスト皆様に協力して頂いた
ウェディングツリーも披露して頂きました。
ガーデンセレモニーではフラワーシャワーでゲストからの祝福を受け
おふたりよりパラシュートベアと披露し、盛り上がりを見せました!
いよいよ披露宴が始まります。
おふたりの入場の前に手作りのオープニング映像が上映され
階段より入場されました。
ゆうさくさんの上司の方からの乾杯の発声で宴が始まり
テーブルを回って写真と撮ったり
みずえさんの友人より映像の余興を頂いたりと
穏やかな時間が流れていきます。
そしてここで結婚式のメインイメンとでもある
ケーキ入刀の時間がやって参りました!
おふたりの世界でひとつのウェディングケーキは
おふたりらしく今流行のネイキッドケーキでございます。
そして仲良くファーストバイトもご披露頂きました。
そろそろ中座の時間が近づいてきました。
ウェディングドレス姿は見納めとなります。
みずえさんはエスコート役としておばあちゃん
そしてゆうさくさんもおばあちゃん2人を指名し
おふたりの小さいころのエピソードを教えてくださいました。
おふたり手作りの生い立ち映像が上映された後
ガーデンよりキャンドルの中からロマンチックにお色直し入場です!
ガーデンキャンドルは会場見学の際からのご希望で
夢が叶った瞬間でございました!
その後はフラワーシャワーの際に使用したコーンに2つは当たりがあり
それを手にした方へ豪華な景品がプレゼントされました!
そしておふたりからのおてなしとして
デザートとお茶漬けビュッフェのプレゼントです!
ゲストの方もお腹いっぱいなはずですが
別腹と言いながら楽しそうに過ごされておりました。
そろそろ結びのお時間が近づいてまいりました。
みずえさんの友人よりスピーチを頂きます。
みずえさんは涙を目に浮かべながら聞いておられました。
続いてみずえさんからはご家族へのお手紙です。
そのお手紙を記念品と一緒に親御様へ贈呈されました。
ゆうさくさんのお父様とゆうさくさんよりご挨拶があり
おふたりの披露宴は結びとなりました。
ゆうさくさん みずえさん
改めましてご結婚おめでとうございます。
おふたりの結婚生活の中でアージェントパルムが原点になると思います。
色んな壁にぶつかる時もあるとは思いますが
本日のことを思い出していただけるような1日だったなら私は嬉しく思います。
おふたりの結婚式を担当することができ私も幸せな時間でございました。
おふたりらしい明るい家庭を築いてください。
担当プランナー 南部葉月
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
12月8日 土曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました
ゆうまさん
えりさん
えりさんは当日ご自宅で花嫁になることを選ばれました
花嫁姿を一目見ようといらっしゃる方々の姿は
本当に自分の事のように嬉しそうな笑顔で祝福していらっしゃいました
アージェントパルムへ行くと
タキシード姿のゆうまさんがお出迎え
おふたりの一日がスタートします
ウェディングドレスとタキシード姿で親御様とのご対面
笑顔と涙にあふれていました
挙式は教会式
フラワーガールやリングドッグの登場で
家族愛にあふれた時間となりました
ガーデンタイムも盛り上がりましたね!
披露宴入場はカラードレスで
えりさんの大好きなお花は
かごブーケでドレスの雰囲気がより一層引き立ちます
えりさんのご友人がピアノとお歌の余興をしてくださり
その歌声にうっとりしていたら…
なんとゆうまさんも歌い出すではありませんか!
これには会場の皆様もえりさんもびっくり!
えりさんは嬉しさのあまり涙…
素敵な時間となりました
その後はケーキ入刀☆
夜空を表したおしゃれなケーキです^^
仲良くファーストバイトも行っていただきました
中座はえりさんから
なんと一緒に実家で住んでいるご家族全員と!
えりさんの家族への愛が伝わりました
ゆうまさんはお父様お母様と
気持ちを気持ちのこもったハグで表していただきました
お色直しは色打掛・袴でシャボン玉の中入場!
その後はお写真を撮ったり
おふたりからのおもてなしのビュッフェで盛り上がりました
心温まるお言葉をゲストからいただき
えりさんのお手紙
両家のご挨拶
ゆうまさんからのご挨拶をいただき
無事おふたりの結婚式お開きとなりました
ゆうまさん えりさん
いつでも癒しをくださるおふたり
そしてその癒しを幸せに結び付けてくれるおふたり
おふたりの大切な空気感があり
その空気感こそおふたりの特別な時間なんだと今日感じました
自宅着付けを行い
自らの足でえりさんを見に行くために朝早く起きて
その姿をみて感動のあまり涙される方
えりさんの綺麗さに笑顔になる方
結婚式で見るゲストの表情とは違う
新たな幸せの形を見させていただきました
いつも大切にみんなを想う気持ちが
おふたりを想う気持ちに繋がっていましたね
いつまでもおふたりらしさ溢れる
ゆうまさんとえりさんでいてくださいね^^
本当におめでとうございます!
おふたりの担当:おおたあゆみ
12月、師走と言うだけあって、あっという間に過ぎていく気がします。
このまま、いつの間にか年末になっているのだろうな、と感じている、森本です。
本日はご挨拶でブログを書かせていただきます。
今月末、年末を最終の勤務とし
一度、産休に入らせていただくことになりました。
アージェントパルムで過ごした日々は、約2年という短い間でしたが
とても濃く、楽しく、充実した日々でした。
ウエディングプランナーとして10年という期間をこの会社で過ごさせていただきました。
正直に言うと、ここまであっという間でした。
結婚式のお仕事というのは、奥深く、楽しく、大きな責任を担う、そんなお仕事です。
プランナーとして駆け出しのころは、常にがむしゃらで
結婚式の事を何も知らない私は、人一倍努力をしました。
岐阜羽島、豊橋、豊田、と3店舗異動をし、
今年は所属店舗以外の名古屋や一宮、岡崎等で出張担当も多くさせていただきました。
沢山の出会いがありました。
その出会いから、今日まで、繋がる縁がありました。
「出会い、繋がる事」
この会社で、この仕事をする一番のやりがいであったと感じています。
「ウエディングプランナー一貫性」
自分の家族、きょうだいのようになる、新郎新婦のおふたりと
共に創り上げる一日は、誰よりもふたりの近くに居られる、特等席で幸せを感じました。
ここで出会えた、沢山のみなさまと
アージェントパルムで過ごせた、大切な仲間との時間
全てが、宝物です。
また、復帰してお会い出来るのを楽しみにしております!
夏祭りやディナーには、顔を出す予定ですので
是非、みなさん、遊びに来てくださいね!
またお会い出来る日を楽しみにしております^^
「結婚式をすることは、幸せになること」
アージェントパルム 森本淳子
アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは!
12月に入りましたが
今週は過ごしやすい日が続いていますね!
しかし、来週からぐっと冷え込むそうなので衣替えの準備に焦っております厨房の木曽谷が本日のブログを担当します!
さて、話は変わりまして
今日は木曽谷家のある日の夕食について
お話ししたいと思います。
休日のご飯は私が担当しておりまして
残ったかぼちゃの使い道に困っていました。
煮物やかぼちゃサラダにしてみたり
カレーやシチューに入れたりと
ネタはもう尽きておりました。
そんな中
よし!!キッシュを作ろう!!
と思い立ち
早速取り掛かることにしました。
まずはパイ生地を伸ばし
冷蔵庫でゆっくり寝かせます。
この作業を省くと縮む原因にもなるので
綺麗なタルト型作りには欠かせません。
次に、流し込む生地の準備です。
卵や生クリーム、粉チーズ等を混ぜ合わせ
そこに好きな具材を入れて焼き上げるのですが、そこにかぼちゃを入れようという魂胆でした。
昼過ぎから取り掛かり
ようやくできたのがこちらです。
キッシュを作るのは
初めてではなかったものの
今回も味や形など、上出来!!
とはいえない仕上がりでした、、
それでも家族は喜んで食べてくれたので概ねよしということにしましょう!!笑
まだまだ納得いくものでは
ありませんでしたが
誰かが美味しく食べてくれる喜びは
料理人冥利に尽きますね!
これからも多くの皆様にも
美味しい料理やデザートを提供できるように
どこまでも追い求めていく努力をしていきます!
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは豊田がお届けいたします。
12月になりもうすぐクリスマスがやってきますね!
皆さんは、クリスマスのご予定はございますか?
まだ、クリスマスのご予定を決めていない方に必見のご案内です!
今年もアージェントパルムのクリスマスディナーを行います。
日時:12月23日(日)、24日(月) 17:30受付/18:00~スタート
料金:\10,000(税・サービス料・ドリンク込)
※お子様連れの方は別途ご相談
クリスマスディナーはアージェントパルムで挙式済みの方を対象とした
イベントになりますのでご了承ください。
クリスマスという特別な日に
思い出のアージェントパルムで素敵な一日を過ごしませんか?
お子様連れの方も大歓迎ですので、ご予約をお待ちしております。
ご予約方法:
お電話にて受付。
下記の電話番号にお電話をお願いします。
0565-31-2020(アージェントパルム直通電話)
※火曜・水曜定休
ご予約は、先着順となりますのでお早めにお願いします。
23日(日)のお席は残り少なくなっていますので
ご希望の方はお早めのご予約をおススメします!
当日は、楽しいイベントもご用意しています。
お料理もクリスマスディナー限定の
お料理になりますので楽しみにしていてください!
私たちと素敵な一日を過ごしましょう。
皆様にお会いできることをお待ちしております。
アージェントパルム 豊田
皆さん、こんにちは!
いつもアージェントパルムのスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
あっという間に師走ですね。
いかがお過ごしでしょうか。
私は、キラキラし始めた街並みに毎日ワクワクしつつ
何かやりのこしたことはないかな・・・とソワソワもしています。
さて、12月といえばなんといってもクリスマスですよね。
そしてクリスマスといえば・・・プレゼント!
大切な人からのプレゼントを待つ時間も
大切な人へのプレゼントを選ぶ時間も
どちらもきっと楽しくて幸せな時間。
皆様は、誰のどんな顔を思い浮かべますか?
アージェントパルムでは
まだ見ぬ花嫁様、花婿様へとっておきのプレゼントをご用意したいと思い
ただ今‘クリスマスフェア’を開催しています。
今月中のみの期間限定なので、この機会をどうか逃すことのないよう
ぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいね!
真心こめておもてなしいたします。
もちろん、この時期ならではの試食のご用意もしております。
(もしかしたらサンタさんにも会えるかも・・・?)
空席ものこりわずかとなってまいりましたので
お早めのご予約をお待ちしております!
今年もまだまだたくさんの新郎新婦さまと出逢えますように。
本日は、自分へのクリスマスプレゼントに一番頭を悩ませている
小川がお送りいたしました。
今日から12月!
まだ日中は温かい日が続いています。
この12月1日に結婚式を挙げられたのは、しゅんすけさん・さりさんです。
おふたりは、高校時代に出会い交際がスタートしました。
今日の結婚式にも、高校時代からの友人も列席されており、この日がくるのをとても楽しみにしていました。
しゅんすけさんとさりさんとの打ち合わせの中で、お互いのことをたくさん知ることができました。
体も心も大きく、とても優しさが溢れているしゅんすけさん。
小柄でかわいらしく、いつもニコニコ笑顔が素敵なさりさん。
身長や性格や好きなことも反対のことが多いですが、それがおふたりらしさ。
家族との関係も、一見クールとにぎやかに見えますが、しっかりと深く絆が結ばれています。
きっと、お互いにないものを持っているところにも惹かれあったのだと思います。
そんなおふたりの結婚式は、みんなが楽しめる時間にしたい!
大きなテーマがあり、それを表現できる時間を考えながら進行を創ってきました。
挙式後のフラワーシャワーは、アージェントパルム魅力である大階段にて。
12月に入ると気温を見ながら、皆様にとって最適な場所を提案しないといけないですが、今日は大丈夫!
笑顔溢れる時間となりました。
パーティが始まってからも、おふたりの人柄のように優しく心温まる時間が続きます。
前半のメインイベントは、おふたりのマジパンが乗ったウェディングケーキ入刀。
ウェディングドレスとタキシード姿のおふたり。
とてもかわいく仕上がりました!
その後のファーストバイトでは、さりさんからしゅんすけさんには、特大のスコップで愛情の分だけ食べさせてあげます。
学生時代の友人からも大きな歓声が上がりました!
そして、おふたりがお色直しの中座に向かわれた後に、この日のメインイベントのご案内が入ります。
題して「紙飛行機に想いを乗せて」
幼い頃に誰しも作ったことがある紙飛行機。
おふたりが学生時代に出会っていることおもあり、皆様にも幼少時代や青春時代を思い出してもらいたいと思いからこの企画が生まれました。
テーブル毎に、おふたりへのメッセージを記入してもらい、全員一斉におふたりに向けて飛ばすというもの。
紙飛行機を作っている最中にも、テーブル毎に折り方の相談しながら笑顔がたくさん見られました。
そして、装い新たなおふたりを迎えたところで、メインイベントがやってきました。
各テーブル代表者が階段に並び、会場の中央にいるおふたりに向けてのメッセージを紙飛行機に託して投げます!
見事、おふたりの正面に1つの紙飛行機が!
しゅんすけさんの学生時代の友人テーブルの優勝です!!
階段に並んだゲストの様子と、それを受け止めるおふたりの表情。
みんなが楽しめる結婚式にしたい!
その想いが、皆様にも伝わっていると嬉しく思います。
おふたりとも場所や飛ばし方の相談を何度も重ねた紙飛行機大会、この日一番の盛り上がりをみせました!
その後はおふたりからの皆様へ、お茶漬け&デザートビュッフェのおもてなし。
風もなく穏やかな、ナイトガーデンでも素敵な写真を残すことができました。
おふたりが初めて会場に来ていただいたのは今年の1月。
そこから約1年かけて準備を進めてきました。
これまでもたくさんの思い出を築いてきたと思いますが、この日が人生最幸の1日となっていると嬉しく思います。
お互いのことを信頼し、尊重し、理解しあえているおふたりだからこそ、この先も幸せな人生を送れると確信しています!
お互いが育ってきた家庭をお手本に、おふたりらしい家庭を築いていってください。
またたくさんの思い出話をしましょう!
いつまでもお幸せに!!
東浩二
12月とは思えないほど、温かくなった本日
今日の天気のように穏やかな新夫婦が誕生致しました。
新郎:朋弥さん
新婦:麻耶さん
いつも穏やかで、おふたりの周りには温かい空気が漂っています。
雰囲気が似ているから惹かれあったのでしょうか。
一緒にいるから似てきたのでしょうか。
きっと一緒にいると安心ができる存在なのだと思います。
そんなおふたりの幸せな一日がはじまります!
まずは親御様とのご対面からスタートします。
今まで一番お世話になったお父様・お母様へ誰よりも先に
晴れ姿を見て欲しいという気持ちからこの時間を創りました。
ちょっと照れ臭い気持ちもありつつ、
でも無事にこの日を迎えられて嬉しい気持ちが
溢れる時間となりました。
厳かな教会式では、夫婦になるための大切な儀式として
気が引き締まるようなお時間となり、
アフターセレモニーでは
フラワーシャワーや集合写真は
笑顔がはじける時間となりました。
様々な想いで満たされた素敵な時間の連続ですが
一番盛り上がったのはこのシーンでした!
おふたりのウェディングケーキの登場です^^
おふたりは雪の結晶を散らした
12月のスタートに相応しいケーキをオーダーされました!
季節感のあるケーキは見た目も華やかで
その季節になる度に思い出すので素敵ですね。
ガーデンセレモニーの後は
ウェイティングルームにて
ウェルカムビュッフェのご用意を致しました!
会話や写真タイムを交えながら
自由に和やかに楽しんで頂きました。
お世話になったご親族に囲まれて
過ごすおふたりは自然な笑顔で溢れ
とっても幸せそうでした^^
ともやさん、まやさん
皆様に祝福され、とても素敵な一日になりましたね。
おふたりの新しい人生のスタートの場所として
アージェントパルムを選んでくださり、とても嬉しく思います。
今日おふたりが感じた気持ちや見た景色をわすれることなく
温かい家庭を築いてくださいね。
本当におめでとうございます!!
担当プランナー 今村友梨
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。
すっかり秋らしい季節になり
明日からはもう12月ですね
乾燥の時期になり、私はスキンケアグッズも一式変えました。
寒暖差が激しい季節なので
皆様もお体には十分にご自愛くださいませ。
街に出るとイルミネーションが綺麗で
あ~年末だな~と感じます。
なんだかわくわくするこの季節が私は大好きです。
季節感を感じると、また次の年もこんなことあったな~と
思い出すことが出来ますよね
結婚式でも新郎新婦のおふたりの記念日の季節
出会った季節
好きな季節
結婚式を挙げる季節
等を結婚式のテーマにする方が多くいらっしゃいます。
テーマを形に表す際にオススメなのは「花」
同じアージェントパルムの会場でも
お花のイメージでおふたりのテーマに合わせた
会場づくりができるようになります
ドレスの姿が全身見えるメインソファが今とても人気です☆
おふたりのテーマや好きな雰囲気が見てすぐ伝わりますね!
私はお花がとても好きなので
お花で会場の雰囲気が変わると、とてもわくわくします。
私自身結婚式を挙げることがあるのならば
一番お花にこだわりたいな~と思います。
このお仕事をしていると
お花で人の心を動かしたり
おふたりの想いをお花で表したりすることが出来て
お花のすごさに気づかされることがたくさんあります。
アージェントパルムには常時お花屋さんがいてくださっているので
お花に想いを込めたい人は、ぜひ教えてください!
年末の歌番組とお笑い番組が楽しみな太田でした。
みなさんこんにちは!!
11月も終わりに近づきあっという間に
12月がきましたね!
今年は冬にもかかわらず暖かい日が続いたり
急に寒くなったり、温度差が激しいですね(^_^.)
体調を崩しやすい時期なので
みなさんも気を付けて過ごしてくださいね!
そんな今日は厨房のゆきが
ウェディングケーキについてご紹介します!!
結婚式当日のメインイベントとなるケーキ入刀!
その入刀にもおふたりに合わせ様々な方法があります。
おふたりがケーキにソースをかけて完成の
カラードリップケーキ!!
ソースをかけているおふたりの表情が素敵ですね^^
ゲストの方も珍しい演出に興味深々です
こちらはおふたりの好きなキャラクターの
クッキーをのせて完成のケーキ!!
楽しそうにクッキーをのせていますね^^
最初からのせるのではなくゲストの前でおふたりが
のせることで一つの演出にもなりますね!
こちらはおふたりが的にむけて矢を入れる
入矢のケーキです!!
共通の好きなものをケーキで表現することで
このようなおふたりならではの演出ができます^^
ゲストの方にも1番写真を残してもらえる瞬間
でもあるので、ぜひウェディングケーキだけでなく
ケーキ入刀にもこだわっていただきたいです!!
何かわからないことがあれば何でも相談してください^^
以上厨房のゆきでした!