アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

早朝まで降り続いた雨も止み
きれいな秋晴れが広がる中
幸せいっぱいな新夫婦が誕生いたしました!

新郎 こうきさん
新婦 ことえさん

お支度を終えたおふたりは
挙式場にてファーストミートを行いました。

とても緊張していたおふたりでしたが
お互いの姿を見た瞬間、満面の笑みが広がります。
大好きな人と大切な1日を迎えられた幸せを素直に表現できる素敵なおふたりです♪

挙式ではご両家のお父様からのご署名
親友からの誓いの言葉など
厳かな中にもアットホームで
おふたりらしい暖かい雰囲気が流れていました。

最後のクロージングキスはばっちり決まっていましたよ!

挙式後のアフターセレモニーでは晴天の下フラワーシャワー♪
全員参加のお菓子まきもとっても盛り上がりましたね!
最高の天気でゲストの皆様も楽しんでくださっていました^ ^

そして始まった披露宴!
…なんとお二人は和装で登場されました!
ウェディングドレス姿とはガラッと変わり
艶やかな打掛姿で登場されたことえさん♪
開放的なガーデンにとっても映えていましたね!

ゲストの皆さんとお話する時間もしっかり取りたいと
仰っていたおふたり。
鏡でポンの演出で全てのテーブルを回りながら
お写真を撮ったり、お話をしたり
とても充実した時間となりました!

ウエディングケーキセレモニーでは
お二人のオーダーメイドケーキが登場です!
栗が大好きなおふたりにちなんで
秋の味覚たっぷりの贅沢なウエディングケーキ

和装にもぴったりなデザインでしたね♪

お色直しでは可愛いピンク色のドレスにお着替えをされました
ゲスト全員参加のキャンドルリレーは
会場が幻想的な光に包まれ一体感のある
ロマンティックな時間となりました。

クライマックスでは
今までなかなか伝えられなかった
親御様への感謝の気持ちを
素直な言葉で表現されました。
結婚式でしか言葉にできない、
でも絶対に伝えたかった思いを
しっかりと伝えることができましたね。

周りの人を大切にするおふたりだからこそ
それ以上に周りの人から愛されるんだなと感じました。
今日感じた幸せな気持ちと
皆様への感謝の気持ちをわすれることなく
おふたりらしいあたたかい家庭を築いていってくださいね。
本日は本当におめでとうございます!
またぜひアージェントパルムに遊びに来てください!

担当プランナー 今村友梨

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

10月14日 日曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました

ゆうたさん
ひでよさん

ふたりでいるといつも笑顔がたえない
明るいおふたりです

おふたりの結婚式のスタートはファーストミートから

挙式は教会式
家族の愛に包まれたお時間となりました

挙式後は秋晴れの中フラワーシャワー
ブーケトス
ゲストの皆様とのお写真タイムを行いました
ガーデンと素敵なおふたりがすごくマッチしています^^

おふたりの職場の上司からのごあいさつで
披露宴パーティのスタート!

キッチンを紹介します!
あれ…ゆうたさんがいません
ひでよさんおひとりで「ミュージックスタート!」

なんと!ゆうたさんが
厨房のメンバーと話題のダンスを踊っています!
これにはゲストの方もビックリ
とても盛り上がりました^^

おふたりのケーキは
ひでよさんの大好きなキャラクターのクッキーをのせて完成!

そしてそのケーキをお互いに食べさせあいます

大切な両家のお母さんへも
おふたりからケーキを食べさせていただきます

そしておふたりお色直し入場のため中座に進みます

ひでよさんはかわいくて仕方のないと言っていた
弟さんおふたりと

ゆうたさんは大切なお兄様と

家族愛溢れるお時間となりました

お色直し入場は階段から
ミモレ丈のドレスでご入場です

本日のためにひでよさんのお母様が
たくさん手作りをしてくださいました

そのなかのひとつがお色直しのドレスについている
ピンクのチュールです
ひとつひとつ想いを込めて作ってくださいました
とても素敵です!

その後はゲストの皆様にビュッフェをお楽しみいただきました

ひでよさんからのお手紙
花束の贈呈
ご挨拶をいただき
おふたりの結婚式無事お開きとなりました

ゆうたさん ひでよさん

初めてお会いした時から本当に明るくて
たまに無邪気な姿を見せてくださるおふたりは
私にとって魅力でいっぱいです!

美男美女なのに全然飾っていなくて
お互いを高められるような努力を日ごろからしていて
お互いの好きなところを私たちに自信を持って言ってくださる
本当に素敵なおふたりでありとても憧れです

これからもおふたりらしさ溢れる素敵なおふたりでいてください!
そしてまたいつでもアージェントパルムに遊びにくださいね!
いつでもお待ちしております^^

おふたりの担当 おおたあゆみ

10月13日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました

しょうさんとまなみさん

おふたりはとてもゲスト想い
人のこと悪く言うことなんて聞いたことない
本当に心優しいおふたりの結婚式がついにはじまります

おふたりの結婚式はおふたりのご対面からスタート!
お互いの姿に感動をし涙を浮かべます

遠くからきてくださった家族へも想いを伝えます

おふたりが選んだのは“人前式”
大好きなご家族に送りだされて祝福の中すすみます

ご友人が作ってくださったウェディングツリーに皆様から
証明の拇印をいただき完成します!

挙式の後はブーケトスとお菓子まきで皆さんへプレゼント
とても盛り上がってましたね

手作りの力作のオープニングに続き
階段から入場です!

職場の方から余興もいただきました

ケーキ入刀
お花ものったとてもかわいいおふたりにぴったりのケーキ

ファーストバイトもしょうさんお口の体操して準備万端でした!

中座はそれぞれご兄弟さんと進みます

お色直し!
とてもすてきなカラードレスにチェンジ!
カラフルなブーケがとても映えます

午後のお式でこの季節ならではのガーデンキャンドル
とても素敵な演出!

この日がお誕生日のおばあ様へ花束プレゼント
おばあ様とても喜んでくださり、おふたりもとても嬉しそうでした

ご友人からスピーチもいただきお開きへとむかっていきます

おふたりがたくさん悩んでアージェントパルムを選んでくださり
たくさん悩んでこの結婚式を考えたくださいました
悩むことも多かったと思いますが
おふたりがみんなを想うからこそのこだわりだったなと感じます

とても大好きなおふたりの担当ができて幸せです!
本当にありがとうございました
末永くお幸せに

担当:加藤七瀬

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

10月13日 土曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました

たけしさん
まりなさん

美男美女なおふたりで
秋晴れがとても栄える一日になりそうです

おふたりの結婚式はファーストミートから
いつも仲の良いおふたりですが
きっと特別な想いがこみ上げたのではないでしょうか

ご家族のご対面では感謝の気持ちを伝えていただきます

挙式は教会式
厳かな雰囲気の中おふたりらしい挙式となりました

挙式後はフラワーシャワー
そしてブーケトス!
盛り上がるガーデンタイムでした^^

楽しいオープニング映像に続いて
おふたりの披露宴ご入場

おふたり共通の職場の上司からのご祝辞と乾杯をいただき
おふたりより「キッチンオープン」の掛け声で
お料理もスタートしていきます

おふたりのケーキはおいしそうなかわいいケーキ!
そして仲良くファーストバイト^^

お色直し準備のためのご中座は
まりなさんは大好きなお姉様と妹さんと
たけしさんは弟さんおふたりと

親御様のきょうだいを見る姿が印象的でした

お色直し入場は階段から
まりなさんはライトブルーのドレスで登場!

ゲストのお席へ1卓ずつご挨拶もしていきます
お水を注ぐと光がともり
ロマンチックな雰囲気となりました

実は受付でお色直し入場時のドレス色当てクイズを
行っておりました!
ライトブルーを選ばれた方の中から
たけしさん賞とまりなさん賞のプレゼント!

おふたりからのおもてなしはまだ続きます!
ここからは「逆ビンゴ大会」
商品はなんと豪華お肉の目録です!

そして更にデザートお茶漬けビュッフェも行います
おふたりにも喜んでいただいていた
アージェントパルムのお料理をゲストの方にも
楽しんでいただきました

ご家族が大好きと教えてくださったまりなさん
ここでまりなさんのご親族の方から
サプライズの映像です

内容は両家のお母様からおふたりへのお手紙
その映像中にはまりなさんの妹さんがピアノを演奏してくださっています

ラストには両家のお母様より
直接お手紙をお渡しいただきました

両家の親御様がおふたりの結婚を祝福している
想いを感じることが出来るとても温かい時間でした

その後はまりなさんからのお手紙
花束と記念品の贈呈
両家のご挨拶
たけしさんからのご挨拶をいただき

おふたりの結婚式無事門出となりました

たけしさん まりなさん

おふたりとは初めて逢った時から
私の事を「おーてぃ」と呼んでくださり
会場とスタッフさんがいいからここがいい
そう言ってくださいましたね

いつも楽しくて明るくいおふたりとのお打合せが
私は本当に大好きで
楽しく打合せをしてもらいたいと思っていましたが
いつの間にかおふたりに楽しませてもらっていたり
元気をもらってる自分がいました

そしてゲストの事を思いやる気持ち
お互いの事を想う気持ち
そんな優しいおふたりの姿もとても魅力だと感じていました

おふたりにとって今日という日が
幸せな一日になっていたら私たちはとても幸せです!

またいつでも遊びに来てくださいね^^

おふたりの担当 おおたあゆみ(おーてぃ)

秋のシーズンがやってきました、もりこです。
毎週の結婚式が楽しみで仕方ありません!

秋はお天気も安定していると言われていますし、
気温も過ごしやすく、ガーデンイベントも行いやすいです^^

9月10月11月は祝日も多いので、結婚式の数も多いです!

そして、秋は何より紅葉のシーズンとなります。
豊田では有名なスポット「香嵐渓」がありますが
アージェントパルムの近くにも、沢山の紅葉スポットがあります。

桜のシーズンと同様に、紅葉シーズンは前撮りが多く行われるベストシーズン!
色付くモミジやイチョウ等、この時期にしか見ることの出来ない色と一緒に
最高の写真が撮れます^^

私自身、紅葉のシーズンで前撮りをしました。
私は、前撮りするなら、いつでもいいかなーって思っていましたが
お世話になったヘアメイクさんに「紅葉で撮りたい!撮らせて!」とおっしゃっていただき
じゃあ紅葉にしようかな・・・と11月に撮影を決めました。

決めて、大正解!
ちょうどぴったり重なった紅葉の時期でラッキー!

私にとっても、撮影部隊にとっても、そして同行してくれた家族にとっても
最高の思い出になる撮影が出来ました^^

前撮り、どうしようかなーって悩んでいる皆さん、
秋はぜひとも「紅葉」で撮ってみてください!
お勧めですよー!

前撮り大好きプランナー 森本淳子

みなさんこんにちは!!
厨房のゆきです

気づけば10月に入り秋の肌寒い時期になりました!

寒すぎず、暑すぎずのこの気候が
一番過ごしやすいですね ^ ^

季節の変わり目が風邪を引きやすいというので
みなさんも体調管理には気をつけてくださいね!

そんな私は先日、長野に友達と旅行に行ってきました!!

「君の名は」で有名な立石公園、諏訪大社、
霧ヶ峰高原、オルゴール記念館 など、、

早朝から夕方まで目一杯楽しみました♪

長野といえばやっぱりお蕎麦!!!
お昼ご飯で食べた信州のお蕎麦はとても美味しかったです

そして諏訪湖の目の前の旅館に宿泊!

お風呂もお料理もお部屋もとても良く
また来たい!と思える最高の旅館でした

そして2日目は梨狩り!!
ちなみに私のフルーツで一番好きなものは
断とつで梨です!(笑)

「南水」という種類を食べたのですが、
みずみずしく、甘くて、とても美味しかったです

実はこの梨にはデトックス効果・体内への脂肪吸収を抑制するという効果があり、疲労回復にも高い効能を発揮するなど、、
たくさんの栄養素が含まれており体に良い果物です

これからの時期最も旬な梨
ぜひみなさんにもおすすめしたいです♪

以上厨房のゆきでした

少しずつ秋の香りが感じられる日になってきました。
私は10月が生まれた月でもあり、秋の季節が好きです。

秋と言えば〇〇!
食欲の秋
読書の秋
行楽の秋
私たちはウェディングの秋

気温も過ごしやすくなるこの時期は、1年でも特に人気のシーズンとなっています。

そして、本日は「体育の日」
元々、体育の日は10月10日でした。
この10月10日になって理由もご存じでしょうか?

ご存知の方も多いと思いますが、東京オリンピックが開幕されたのが10月10日だったのです。
この10月10日は、過去の統計で1年の中で1番雨が少ない日であったために、開幕日になったようです。
前日も雨だったのが、当日は見事に晴れましたね。
2020年には再び東京でオリンピックが開催されます。
今からとても楽しみですね。

結婚式も、おふたりの人生においては、一番の記念日ではないでしょうか。
そんな記念日を決めるのはとても迷うことだと思います。

そんな時には、おふたりが出会った月、過ごしやすい気候、誕生日、などなど、
色んな想いを私たちにも聞かせてください。
ウェディングプランナーとして、おふたりの記念日に相応し時期をご提案いたします。

東浩二

本日も新夫婦が誕生いたしました。

新郎:じゅんやさん
新婦:このかさん

おふたりの結婚式には共通の好きなキャラクターを沢山取り入れ
BGMではこのかさんのお好きなアーティストの曲を使用します!

おふたりの結婚式はご家族との対面から始まります。
タキシードとドレス姿をはじめて親御様へ披露していただきます。
また日常ではなかなか感謝の気持ちを素直に伝えきれないので
ここで「ありがとう」を伝えて頂きました。

おふたりの挙式は教会式を行います。
じゅんやさんが入場し、続いてこのかさんもお父様と入場です。
扉口でお母さまよりヴェールダウンの儀式を行って頂きました。

指輪の交換ではこのかさんの甥っ子が指輪を運んでいくれました!
その指輪を交換し、バブルシャワーの中退場です。

ガーデンタイムではブーケトス
お菓子まきと大いに盛り上がりました!

披露宴はおふたりの手作りのオープニング映像から始まります。
階段よりおふたりがご入場されまして、ゲストからの歓声を受けます。

祝辞と乾杯のお言葉を頂きまして
アージェントパルム自慢のキッチンをオープンいたしました。
いつもとは違ったオープンのし方で、
おふたりの好きなキャラクターの影絵でゲストを驚かせます。

おふたりらしいアットホームな披露宴のお時間が流れていきます。
お写真タイムをとった後
おふたりのご友人によるスピーチです。
思いのこもった素敵なお言葉を頂きました。

その後はおふたりが楽しみにしていたケーキ入刀のお時間でございます。
おふたりの好きなキャラクターが載ったケーキにご入刀です!
恒例の食べさし合いっこもした後
サプライズでこのかさんのお母さまへバースデーバイトを行って頂きました。
実は次の日がお母さまのお誕生だということで
「ケーキを食べさせてあげたい」という
おふたりの思いからサプライズを行いました!

そろそろ中座の時間が近づいてきました。
このかさんが中座相手に選んだのは妹さんです。
姉妹で仲の言いお話を聞かせて頂きました。

続いてじゅんやさんが中座相手に選んだのはお母様です。
感謝の気持ちとして中座相手に選びました。

お色直しの入場の前におふたり手作りの生い立ち映像を上映し
ガーデンよりバブルシャワーの中からおふたりのご入場です!

淡い色のこのかさんらしい色のドレスでご登場していただきました。
ゲストもそろそろシメが欲しいかなと思ってきたところで
おふたりからのおもてなしとてデザートとお茶漬けビュッフェのプレゼントでございます!

写真もとりながらアットホームな時間が流れていきます。

ここでじゅんやさんからこのかさんへのサプライズ映像を上映し
さらにお手紙も読んでいただきました。
このかさんはびっくりした様子で涙を流されておりました。

そろそろフィナーレのお時間です。
このかさんより感謝の気持ちを込めて
ご家族に向けてのお手紙を読んでいただきます。
そして記念品として親御様へ花束の贈呈されました。

おふたりの門出はもちろんこのかさんの好きな曲です!
おふたりとも笑顔いっぱいでの門出となりました!

じゅんやさん このかさん
改めましてご結婚おめでとうございます。
おふたりと出会ったのはちょうど1年前
会場見学中に好きな曲を流すと感極まって涙を泣かしていたこのかさんの
姿を今でも鮮明に思い出します。
最初から最後までおふたり担当まかせていただき本当に光栄です!
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てください。

担当プランナー  南部 葉月

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました。

新郎:たけろうさん
新婦:りなさん

口数は決して多くないけれど、大事な事はビシッと言ってくれるたけろうさんと
笑顔が素敵で、幼稚園の先生をしているりなさんです。

おふたりの結婚式のテーマは「おもてなし」
列席してくださったゲスト一人一人に感謝をして結婚式を迎えます。

おふたりの結婚式はファーストミートから始まります。
チャペルの中にたけろうさん。
扉が開き、ドレス姿のりなさんが歩いてきます。
りなさんがたけろうさんの肩をトントンしてご対面です。
おふたりとも照れながら笑顔が溢れておりました。
そこでりなさんからサプライズでたけろうさんにお手紙を読みます。

そして花嫁のりなさんを一目見ようとりなさんの教え子の園児たちが
アージェントパルムに集まってきました!

フラワーシャワーとお菓子まきを行い、いつもと違うりな先生に
園児たちも「きれい!」「かわいい!」という声が飛び交っております!

挙式は人前式が行われます。
おふたりで考え、一生懸命練習した誓いの言葉。
おふたりの手作りの結婚証明書。
指輪の交換では甥っ子に指輪を運んで頂きました。
そのお返しとして、欲しかった恐竜のおもちゃをプレゼントです!

その後はコンフェッティーとフラワーシャワーで
会場を華やかにさせました!

ガーデンタイムではりなさんはブーケトス
たけろうさんはお菓子をトスしていただきました!
さらにお菓子まきとイベントが盛りだくさんです。

その後階段からおふたりのご入場です。
和やかな披露宴が進んでいきます。

おふたりからのおもてなしということで
テーブルフォト中にたけろうさんからビールタンクサービス、
りなさんからはオレンジジュースがゲストへと配られます。

生ハムのビュッフェと会場はさらに盛り上がりました。

たけろうさんの友人によるスピーチは男の友情を熱く語っていただきました。

そして結婚式の大イベントであるケーキ入刀でございます。

ファーストバイトでは意外と大きかったスプーンにりなさんが気に食わず
「仕返しだー!」と言って、巨大スプーンでファーストバイトを行うネタを行っていただきました!

そろそろお着替えの時間です。
りなさんは大切なご友人と歩きます。
その際にまた別のご友人にピアノの生演奏を披露して頂きました。
その演奏の中仲良くご中座です。

たけろうさんはおばあちゃんと一緒に歩きます。
今日のために九州からお越しくださいました。
おばあちゃんも涙を流されて
感動の中座となりました。

おふたり手作りの生いり立ち映像を上映した後
ガーデンから青のドレス姿でお色直し入場です。

入場した後、突然スタッフが踊りだします!
そして続いて数名のゲストが踊りだし、最後は新郎新婦も踊りだします。

突然のフラッシュモブに会場が大いに盛り上がりました!

ジャンケン大会の始まりです。
まずはたけろうさんと。
勝ち残った方に5千円分のギフトカードのプレゼントです。
続いてりなさんとジャンケンです。
勝ち残った方にテーマパークのペアチケットをプレゼントいたしました!

デザートタイムもとり雰囲気が落ち着いてきたところで
新婦友人スピーチです。
感動するスピーチでりなさんも目には涙を浮かべておりました。

続いてりなさんによるお手紙。
ご家族へ感謝の気持ちを自分の言葉でおっしゃっていました。
その後親御様へ記念品を贈呈していただき
最後はゲストたちの花道による門出となりました!

たけろうさん りなさん
改めましてご結婚おめでとうございます。
同じ年ということもあって親近感もあり
いつもおふたりにお会いできることが楽しみでした!
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね!


担当プランナー  南部 葉月

皆さん、こんにちは!
いつもアージェントパルムのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

いよいよ10月に入り、朝と夜はぐっと冷え込むようになって
一気に秋らしくなってまいりました。
この時期になると2か月後に迫る年の瀬を感じ、妙に焦り始めてしまいます。

さて、先日、お休みを利用して福井に旅行をしてまいりました!
メインは国体の高校野球の観戦・・・
この夏日本中を湧かせた球児たちの最後の公式戦に、会場も大盛り上がりで
とても楽しかったです!

今回一緒に行ったのは、中学からのとてもたいせつな友人。
彼女は高校時代にマネージャーをするほど野球が好きで
同じ熱量で観戦できることがいつも本当に楽しいのですが
この秋から日本を離れてしまいます。

いそがしい彼女と普段なかなか予定が合わない中
出発前に一緒に旅行ができるのは本当に幸せなことでした。

球場のある福井市内からは少し離れておりますが
せっかくなので芦原温泉まで足を延ばし、旅館でまったりとした時間を過ごしました。
長い付き合いなのに、温泉に浸かりながらゆっくり話をするのは案外初めてで
とても良い時間となりました。

大人になるにつれて、学生時代は当たり前に会って話をできていた友人と
同じ時間を共有するのが徐々に難しくなっていくことを実感します。

結婚式は、そんな方々もおふたりの為に集まってくれる、特別な一日です。
普段なかなか会うことの叶わないご友人とも、かけがえのない時間を共有できるのです。

これまでのありがとうの気持ちを伝えたり
なんでもない思い出話に花を咲かせたり・・・
例えば、たいせつなご友人へ何かサプライズをするのも、とても素敵ですよ。

結婚式はご列席いただくゲストの方にとっても特別な時間となります。
そんなゲストと過ごす時間、どのようにおもてなしをするのか一緒に考えさせてください。

世界にひとつだけの素晴らしい結婚式を共に創りましょう!

本日は、早くも年賀状のデザインを考え始めている小川がお送りいたしました。