アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さん、こんにちは!
いつもアージェントパルムのスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。

クリスマスが近づいてきて、今年ものこすところあと10日となりました。
皆さん、いかがお過ごしですか?

今年、ブログを担当するのもこれで最後になります。

一年前、2018年がやってきたころには
このブログを自分が書いているなんて想像もしていませんでした。
そんなことを考えるとなんだか不思議な気分になります。

本当に色々なことがあった、色々な経験をさせていただけた
素晴らしい年だったなあと改めて感じます。

4月に入社してから、たくさんの結婚式を見て、触れて
結婚式というものの本当の‘良さ’を心から知ることができました。

目に見える「素敵!」や「きれい!」だけでなく
もっともっと奥深いものが、結婚式にはあるのだなあと思います。

誰かのたいせつな想いだったり
かけがえのない歴史だったり
出逢ってきた唯一無二の存在だったり

結婚式で目にするものは、日常の中にもきっと潜んでいるけれど
こんなにも強く可視化されることはなかなかないような気がします。

誰かの人生においてこんなにも素晴らしい瞬間に立ち会える喜びを
体中で感じた一年でした。

私は、結婚式が好きです。
こんなにも素敵な空間を、ほかに知りません。
こんなにも輝く笑顔とあたたかい涙ばかりの時間を、ほかに知りません。

それでも、まだまだ入り口を少し入ったばかりです。

来年もまた、結婚式を更に大好きになる一年であることを願って
たくさんの新郎新婦さんと出逢えることを願って
今年の私のブログを締めさせていただきます。

本日は、年末年始に地元の友人と会うのが楽しみで仕方ない
小川がお送りしました。

アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは!

寒さがより一段と増してきましたね。
こたつが恋しい季節となりました。
しかし、こたつ依存症になるのを恐れて
出そうか出さまいか迷っている
厨房の木曽谷が本日のブログを担当します。

さて、今回は冬のプルミエのご紹介です。

メインとなるお魚は
この時期1番脂が乗っている寒ブリ。
炙りとお刺身2種類のテイストで召し上がって頂きます。

そして、私1番のオススメは
なんといってもお野菜のムース。

ほうれん草とカリフラワーを使った
デザート感覚で召し上がって頂ける一品になっております。

そして、ソースも2種類ご用意しており
ドット柄であしらわれた人参ソース、バジルヨーグルトソースをアクセントに。

豊富に採れる冬の新鮮で彩り豊かなお野菜も
ぜひ一緒にご堪能下さい!!

そして
今週末はクリスマスディナーが開催されます。
シェフの趣向を凝らしたお料理や演出をお楽しみに!!

それでは、木曽谷がお送りしました。

アージェントパルムのブログをご覧の皆さまこんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。
気づけばもう12月ですね・・・
今年も濃い1年でした!

1月には私のトレーナーである矢野プランナーの結婚式がありました!

2月からは担当プランナーとして仕事を任せていただく機会も増え
4月に始めての後輩もできました。

新しいメンバーとなり、今ではこのメンバーで結婚式を創れることが楽しく
大切に思います。

夏には毎年恒例の夏祭り!
今年は担当として大事なイベントを任せていただきました。
司会をしたりと緊張で心臓が飛び出そうでしたが
担当したお客様が返って来てくださり
とても楽しい1日でございました!

秋には後輩の担当デビューがあり
成長を感じる瞬間に立ち会えました!

そして自分のお客様が赤ちゃんを連れて遊びに来てくれるという
嬉しい出来事もありました!

この仕事をしていなければ出会わなかった人や感じなかったことが多く
1年を振り返り、幸せな環境であることを実感しております。

この1年充実できたことに、私の周りにいる仲間とお客様に
感謝の気持ちでいっぱいです!
来年も最高の仲間と共に沢山の新郎新婦を幸せにしたいと思います。


アージェントパルム 南部葉月

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

12月16日 日曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました

けいすけさん
れいこさん

穏やかでとても優しいおふたりです
お腹の中の赤ちゃんも今日という日を一緒に迎えます

挙式は人前式

おふたりを出会わせてくれたリングレディさんに
手作りしていただいたリングピローを持ってきていただきました
おふたりもとても嬉しそうでした^^

おふたりの立会人は両家のお父様です

大切なゲストの方々に見守られながら
おふたりらしい温かい時間となりました

その後は披露宴会場でお食事会のスタートです

お食事をされながらいつも通りの雰囲気で
楽しまれている皆様の姿がとても幸せそうでした

ここからはけいすけさんのご趣味である
歌と演奏タイムです!
今日の日のためにご親族やゲストの方も歌をご用意してくださいました

れいこさんはお打合せの中で
けいすけさんの歌っている姿のかっこよさに
驚いたと教えてくださったので
すごく楽しみにしておりました!

まずはけいすけさんのお姉様ご夫婦より
今日のために宮古島からお越しいただき
三線を含めたお歌と演奏をしていただきました

次におふたりがお世話になっている先輩夫婦より
ギターの演奏とお歌をいただきました
おふたりからのリクエストだったという曲を歌っていただきました
プロのような歌唱は圧巻でした!

そしてラストはけいすけさんより
ギターを弾きながらお歌を披露していただきました

うっとりしてしまうほどの歌声に
思わず涙を流されているゲストの方もいらっしゃいました
とても素敵でした!

その後はおふたりからのおもてなしのビュッフェタイムです^^

結びはおふたりからのご挨拶をいただき
皆様に花道を作っていただき門出となりました

けいすけさん れいこさん

本日は誠におめでとうございます!
初めてお会いした時から
本当に穏やかで優しくて謙虚で
こんな大人になりたいなと思わせてくださるおふたりでした

ゲストの皆様もおふたりのように温かい方ばかりで
結婚式もアットホームな雰囲気になりましたね

打合せも短い期間でしたが
私のことをあだ名で呼んでくださったり
おふたりと過ごした時間は幸せな時間となりました

これからは3人で幸せな家庭を築いていってください!
そして赤ちゃんが生まれたら
いつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね^^

おふたりの担当 おおたあゆみ(おーてぃ)

12月15日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました

ともひろさんとめぐみさん

おふたりはみんなの想い出に残る一日にしたいと
打ち合わせを進めてこられました

ますがおふたりの親御様とのご対面からスタートします
これまで大切に育ててくれた親御様へ感謝を伝え挙式へと進みます

おふたりが選んだのは“教会式”
アットホームな雰囲気で進みます
ご友人もこの日を楽しみに待っていたのが伝わってきました

温かいお祝いの中 楽しい披露宴へと進みます

ご家族の皆様もご友人もたくさんお写真を残していきます
ご友人から余興やスピーチをいただき アットホームな雰囲気の中
お祝いが届けられます

スピーチや余興の際に涙ぐむともひろさん
ご友人の目にも涙がうかびます

きっと今までのお付き合いがあり 大事な友人というのを改めて感じた瞬間でした

ケーキには大好きなキャラクターを添えます!
甥っこくんの感想もいただきながら おふたり仲良くケーキ入刀

ファーストバイトの前にお手本を見せていただきましょう!
とご友人夫婦を呼んで食べさせあいっこを見せていただこうと思ったのですが
まさかのご友人からともひろさんへ そしてご友人からめぐみさんへスプーンが向けられました

これにはふたりも“やられたー!”と大盛り上がりなシーン!!

そしておふたりの食べさせあいのファーストバイトをしていただきます

おふたりのお色直しの入場

入場をして改めてともひろさんからめぐみさんへ気持ちを伝えます
誓いのしるしにルミファンタジアという演出で盛り上げます

ここからはともひろさんがどうしてもやりたいと思った“まぐろづくし&デザートビュッフェ”

インパクト大!!!なこの演出
そしてなんといってもおいしい!
皆さん嬉しいと言わんばかりにビュッフェを楽しんでいました

めぐみさんのお兄様による歌のプレゼントもあり
親御様へ感謝の想いを伝え ウェイトベアをお渡しします

とても和やかなおふたりらしい一日となりました

ともひろさん めぐみさん
本当におめでとうございます!
おふたりと出会ってからたくさん準備を一緒に進めてきて
おふたりがすごくゲスト想いだなと感じておりました

おふたりが楽しんでいた分 ゲストもすごく楽しんでいらっしゃいました!
きっとみんなの想い出に残る一日になったと思います

変わらず素敵な家庭を築いていってください
末永くお幸せに!!

担当プランナー:加藤七瀬

本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました。

新郎:ようへいさん
新婦:きよかさん

おふたりの結婚式はご家族との対面から始まります。
タキシードとドレスを着て新郎新婦なった姿をはじめにご両親にご覧いただきます。
「今までありがとう」「これからもよろしくね」
普段なかなか言えないことも今日は伝えることが出来ました。

挙式はおふたりのご希望で教会式を行います。
指輪を運んでくれたのは清加さんの従妹さんです。

ガーデンセレモニーではゲストよりフラワーシャワーで祝福を受けた後
ブーケトスとお菓子トスでおふたりから幸せのバトンタッチをしてくださいました!

披露宴は階段よりおふたりが入場し開始いたしました。
祝辞や乾杯で上司からも祝福のお言葉を頂きます。

アージェントパルム自慢のオープンキッチンでは厨房スタッフが
サンタ帽とトナカイのカチューシャでクリスマスムード演じてくださいました!

ケーキ入刀ではおふたりの仲の良い
食べさせ合いっこも拝見することが出来ました!

その後ようへいさんのご友人による余興です。
楽しいダンスで会場を盛り上げて頂きました!

そしてご中座では
きよかさんはご友人と、ようへいさんはおばあちゃんとそれぞれ歩いて頂きました。

お色直し入場では人力車に乗ってご入場です!

成人式や卒業式でも客用した振袖と紋付袴姿を披露してくださいました!

続いてようへいさんの友人によるスピーチと
きよかさんの友人による余興で会場は盛り上がりを見せました!

そして2回目のお色直しです!
きよかさんはお母様、そしておばあちゃんと一緒に
ようへいさんもお母様と一緒にご中座して頂きました。

2回目のお色直し入場ではテーマであるクリスマスらしい
赤いドレスでご入場です。

そして後ろにはおふたりからのおもてなしの
デザートビュッフェをご用意いたしました!
スタッフもサンタ帽とトナカイのカチューシャを着用し
クリスマスムードを演出します!

結びのお時間が近づいてきました。
きよかさんのご友人によるスピーチを頂き
きよかさんはご家族へお手紙を読みます。
感謝の気持ち込めてそのお手紙と共に親御様へお花束の贈呈です。

最後にきよかさんのお父様とようへいさんによるご挨拶で
祝宴は結びとなりました。

ようへいさん きよかさん
あっという間に今日という日を迎えましたね。
結婚式をする上でたくさん悩んで不安に感じることもあったと思います。
5月になるとお子様も生まれると聞いておりますので
家庭がより明るくなりますね!
また赤ちゃんにもお会いできることを楽しみにしております。

担当プランナー 南部 葉月

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
プランナーの今村です。

今日はいつも結婚式のお手伝いをしてくれている
サービススタッフについてご紹介させて頂きたいと思います!

結婚式には欠かせない…サービススタッフ。
そんなサービススタッフの事を私たちは敬意を込めて「PJ(Pretty Job)」と呼んでいます。

お料理を一番美味しいタイミングで提供することはもちろんのこと、
ゲストの皆様の一番近くで、色々なサービスをしながら
共に笑い、共に泣き、私たちと一緒に結婚式を創っています。

また、PJさんのほとんどが学生として学業に専念しつつも、
サービスの勉強がしたい・人に喜んでもらえるような仕事がしたいと
とても意欲的に楽しく働いてくれるアージェントパルムに無くてはならない存在です^^

結婚式は新郎新婦・ゲストの皆様にとっては「一生に一度の晴れ舞台」
とても重みのある大切な一日を創るお手伝いは、そう簡単なものではありません。
辛かったこと・悩んだこともきっとあると思います。

それでも、「アージェントパルムで結婚式を挙げて良かった」

「素敵なサービスをしてくれてありがとう」

お客様から頂く温かいお言葉を聞くと
【また良い結婚式を創りたい。】
そう思わせてくれるのだと思います。

ここで働く時間が
彼・彼女たちにとってかけがえのない経験と誇りになりますように。

今週もそんな大切な仲間たちと
最幸な一日を創るのが楽しみで仕方ない今村でした♪

みなさんこんにちは!

今日は厨房のゆきがお送りします

12月に入り日によっては暖かい日もありましたが
最近はかなりの寒さが続いていますね(T_T)

そんな昨日は同期と塩レモン鍋を食べてきました!
中にはトリュフも入っていて、なかなか普段食べない組み合わせですが、
レモンの酸味がきいていてとっても美味しかったです!

やっぱりこの季節は鍋に限りますね♪

そんな今日は試食会についてお話しさせて頂きます!!

アージェントパルムでは、結婚式をあげていただくおふたりに
実際に会場でフルコースを食べていただいて
当日ゲストにだすお料理やデザートを決めていただきます!

お料理の良さは写真だけでは伝わらないので
そのお料理にこめられた作り手の想いなど、
おふたりに食べていただくことで感じていただけると思います!

厨房スタッフも真剣な表情です!

コースのお料理だけでなく様々なビュッフェも
ゲストと同様におふたりにも食べていただきます!

最近ではマグロの解体ショーをやっていて
実際に皆さんの前でシェフが裁いて、その場で召し上がっていただきます!

迫力満点の演出と何よりさばきたてのマグロが
すっごく美味しいのでオススメのビュッフェです!

お料理はゲストへの一番のおもてなしにもなるので
当日ゲストの方にどんなお料理を出すのか、
試食会はそれを決めるとても大切なものです!

自慢のお料理だからこそ、実際におふたりにも
食べていただいて伝えていきたいと思っています!

試食会の日程などは担当プランナーに
相談してみてください^^

以上厨房のゆきでした!!

先日、嬉しい出来事がありました。

2010年10月10日に結婚式をされた、ともやさん・かよこさんとお子様の3人で七五三の写真を撮りたいということでアージェントパルムにお越しいただいたのです。

今年で7歳になる娘と一緒に、思い出の場所での家族写真を撮っていただきました。
ともやさんとかよこさんとは、アージェントパルムができる前からのお付き合いがあります。

2010年10月10日大安
この10・10・10で大安の日に結婚式をしたいと、初めて連絡を受けたのは会場準備室という場所でした。
まだ会場がない状態でもアージェントパルムを選んでいただき、毎年夏に行われる夏祭り(撮影会)にも8年連続でご参加いただいております。

夏祭りだけではなく、大事な記念日に私たちの会場のことを思い出していただけるのはとても嬉しいです。
家族だけではなく、スタッフとも一緒に撮ろうよと言っていただき、PJさんも入って賑やかな1枚となりました。

会場見学で出会い、結婚式後もずっと繋がっていられる関係性が本当に幸せです。
人の人生に関わるこの仕事の魅力を改めて感じる時間でした。

アージェントパルムでは、毎月のアニバーサリー企画も行っています。
12月は23日・24日にクリスマスディナーを開催します。
23日は残りわずかの席となっていますので、お早めにご予約ください。

皆様とお会いできるのを心より楽しみにしております!

東浩二

12月9日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました

ゆうやさんとありささん

おふたりの共通の好きなものは車!!
愛車は色違いで、おそろい

とても仲が良く 家族に愛されているすてきなおふたりの
結婚式がはじまります

おふたりの結婚式はおふたりの対面からはじまります

お互いがとっても大好きなのが伝わってきます♪

おふたりの大好きな家族との対面
一番感動していたのが仲良しなありささんのお姉さま

おふたりが選んだのは“人前式”
誓いの言葉はご兄弟にご協力いただきました

ありささんのお姉様からゆうやさんへむけての誓いの言葉
ゆうやさんのお兄様と弟様からありささんへむけての誓いの言葉
その誓いにおふたりは応えます

あたたかい祝福の中 挙式からアフターセレモニーへと続きます

ありささんのお母様手作りのフラワー&リボンシャワーでお祝い!

車が大好きなおふたり
車をガーデンへと移動!!2台そろって並べます

楽しいパーティーもスタートします!

皆様と楽しくお写真も残していきながら思い出を残していきます
大親友からスピーチもいただき
たくさん練習されたのが伝わってくる余興もいただきました

おふたりの為にたくさんご用意してくださったご友人にはとても感謝です

ケーキはおふたりの愛車デザインのケーキ!
おふたりにはぴったりで ゲストの反応も良かったですね♪

おふたりはお母様と中座し お色直し入場へ!

車とともにガーデンがら登場です☆

かわいい好きな色のドレス♪
楽しい後半もみんなと過ごします

ありささんのご友人からもスピーチをいただき
ここでおふたりへサプライズが届きました

ありささんのお姉様から ずっとこの歌詞を大好きな妹へ届けたいと
小さいころの写真を添えて歌ってくださいました

姉妹愛が伝わってくる素敵なお時間となりました

家族おそろいのメッセージ入りのフォトフレームを記念品でお渡しし
門出へと進んでいきます

ゆうやさん ありささん
そしてご家族の皆様

本当におめでとうございます!
おふたりはとっても若いのに そう感じさせないくらいしっかりとしていて
家族の皆様にもたくさんご協力をいただき
最高の一日になりました!
みんなに愛されるおふたりならこれから素敵な家族を築いていけますね!
また家族でたくさんの愛をもって過ごしてください

末永くお幸せに♪

担当:加藤七瀬