アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブログをご覧いただいている皆様へ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、臨時休業のお知らせです。

本日4月23日(月)~24日(火)までの2日間
社内研修のため臨時休業とさせていただきます。

休業期間中、皆様にはご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
メールでいただくお問い合わせに関しましては
25日木曜日以降にお返事をさせていただきます。
なお、ブライダルフェアへのご見学予約のお電話は
本社のコールセンターにて承りますので、
予約専用ダイヤル(0565-31-7766)にお願いいたします。

研修の様子は後日ブログにてご報告させていただきますので
何卒よろしくお願いいたします。

アージェントパルムスタッフ一同

1月に結婚式をして約3か月がたちました、、、
3か月前に自分が花嫁として結婚式をしていた
なんてなんだか夢のようです
結婚式の記憶も薄れてきた今日この頃
先日のお休みに結婚式の記録撮影(DVD)を見ました!

結婚式の「やっておけばよかった」ランキングでは
「結婚式をちゃんとした映像でのこせばよかった」
という項目が常に上位!

最高の一日を最高の画質でのこしてほしい
当日に流れる涙 拍手の音
それらをのこすことができるのは記録撮影だけです

エンディングロールとの大きな違いは2つ!
①音声が入る
②挙式が始める前~お開き後まで撮影
上記の2つが記録撮影の最大の特徴です!

挙式までの間の待合室でのゲストの様子や
中座中のゲストの様子
当日自分が目にすることのできなかったゲストの表情が
たくさんありました

私が記録映像を見て一番驚いたシーンは弟の涙でした
小さい頃は口を開けば喧嘩ばかりしていた弟
今でも会えばよく喧嘩はしますが(笑) 私のたったひとりの弟です
その弟が門出の際に泣いていたのです!
当日弟と目が合ったときにうるうるしているなとは思っていましたが、
映像に残っていた弟は私が門出で弟の前を通り過ぎた後にまさかの大号泣!
涙もろいことは知っていましたが、まさか私の結婚式で泣くとは夢にも思わず、、、
号泣シーンを見た私はなぜか大爆笑!
素敵なシーンを残してくれたビデオマン
さすがプロだなと改めて感動しました

その他にも大切な皆様からのお祝いの言葉や
会場の雰囲気や拍手の音
音声がのこることにより、映像を見るだけで当日を何度も思い出すことができます
美しく彩られた想い出のディスクは 何年経っても色褪せません

ぜひ人生最高の一日のすべてを映像にのこしましょう

【矢野】

本日もアージェントパルムにて幸せなおふたりが誕生致しました。

新郎 ゆうじさん
新婦 めぐみさん

寡黙でとてもしっかりされているゆうじさんと、明るく可愛らしいめぐみさん
おふたりは共通の友人が多く、結婚式には沢山の共通のご友人が来てくださいました。

お支度が整い、まずは今まで育ててくださったご両親に
その素敵な姿を見て頂きます。
明るいご両親で笑いもあるような温かいお時間となりました。

そして挙式がスタートしていきます。
ゆうじさんの入場後、めぐみさんはお父様とご入場です。
扉口でお母様から最後の子育て ベールダウンの儀式 をして頂きます。
その時お母様から優しく何かをお声をかけしてもらいます。
誓いの言葉はおふたりの仲の良いご友人から頂きます。
ゆうじんさんのご友人からめぐみさんへ
めぐみさんのご友人からゆうじさんへ 
おふたりとも力強く返事をしてくださいました。
その時、普段涙を見せないゆうじさんの目から思わず涙が溢れ出ます。
とても感動的な空気となりました。

立会人代表にはご両家のお父様です。
結婚証明書を4人で披露して頂いた後は指輪の交換です。
おふたりの大切な指輪はめぐみさんの姪っ子が持ってきてくれました。
その可愛い姿にシャッターの音が鳴り止みません。

皆様に賛同の拍手を頂き、挙式は結びとなります。

ガーデンタイムではイベントが目白押し!
まずはめぐみさんからブーケトス
ゆうじさんからハンドボールトスを行います。
見事に当たったご友人の方おめでとうございます!

そして締めは全員でおふたりの幸せを願いバルーンリリースを行います!

おふたりこだわりのオープニングDVD後、ゆうじさんの伯父様より
乾杯のご発声を頂き楽しみにしていた披露宴のスタートです!
まずはゆうじさんのご友人よりお言葉を頂きます。
とても付き合いの長いご友人、普段お打合せでは見せないとても嬉しそうな顔で見られていたゆうじさん
笑いもありとても温かい空気となりました。

その後はめぐみさんのご友人にご余興を頂きます。
圧倒的なダンスを披露してくださり、会場は大盛り上がり!
めぐみさんもとても喜んでらっしゃいました。

そしておふたりこだわりのドリッピングケーキ。

おふたりのケーキを完成させた後はファーストバイトです。
めぐみさんからゆうじさんへはなんと超特大スプーンでめぐみさんの愛情分のケーキを受けます!

その後はお色直しの為、ご中座です。
一緒に歩く方はおふたりともご兄弟を選ばれました。
ご兄弟の多いめぐみさん。弟様からはなんと涙が溢れ出ておりました。
ゆうじさんは弟様とご中座です。
コメントを司会者から求められ
なんだか照れくさそうなゆうじさんと弟様を見て、みなさん笑顔で聞かれておりました。

おふたり手作りの生い立ち映像の後、おふたりが入場をし
披露宴の後半がスタートします。
皆様がペンライトを振っておふたりの入場を盛り上げてくださいました!

まずはドレスの色当てクイズ発表です。
当たられた方おめでとうございます!

そしておふたりからのプレゼント デザート&お茶漬けビュッフェ です!
これには皆様大盛り上がり!大盛況でした。

そしてゆうじさんのご友人からもご余興を頂きます。
最後はゆうじさんにもマイクが向けられ全員で合唱されました!
感動もあり、とても盛り上がりましたね。

ゲストの方からもお声を頂き
その後はめぐみさんのご友人から一言頂きます。
とても仲が良いとお打合せから言っていたご友人、めぐみさんの目には沢山の涙が溢れておりました。

楽しかった披露宴も結びのお時間が近づいてまいりました。
まずはめぐみさんから今まで育ててくれたご両親へお手紙を読んで頂きます。
涙を堪えながら読んでいる姿が親御様に伝わったのか
親御様の目にも沢山の涙がございました。
その後は親御様に花束を渡します。

ゆうじさんのお父様とゆうじさんから今日来て頂いたゲストの方に
感謝のお気持ちを伝えて頂きます。

おふたりの新たな門出を皆様でお見送りをし
楽しかった披露宴は結びとなります。

ゆうじさん めぐみさん
本日は本当におめでとうございます。
初めておふたりとお会いした日、お打合せをした時のことを今でも覚えております。
おふたりとのお打合せは毎回話がつきなくて本当に楽しく
もうお打合せがなくなってしまうと思うととても寂しいです。
長くお付き合いしているからこそのおふたりの空気感がとても好きでした。
今日はおふたりの幸せそうな顔が見ることが出来、またサプライズも行ってくださり
おふたりだけではなく私にとっても最幸な一日となりました!
これから様々なことがありますが、おふたりなら必ず温かい素敵な家庭を築けます。
また夏祭りなどのイベントでお会い出来ることを楽しみにしております。
本日は誠におめでとうございます。

担当プランナー
大石侑佳

高校2年生からのお付き合いを経て、今日この日を迎えたおふたりは
今までの9年以上の月日を思い出しながら、過ごしたのでしょう。

周りを囲むゲストは本当におふたりを想い、
そしておふたりも、ゲストを想う。
それが重なって、こんなに素敵な一日になりました。

せいやさん・さきさん
似たもの夫婦というか仲良し夫婦というか
ハートフルであたたかい、素敵なおふたりです!

一日のはじまりは、おふたりのファーストミートからスタートです。
ドレスは一緒に見に行っていますが、花婿・花嫁姿が整ったおふたりで
しっかりとご対面していただくのは、すごく大切な時間です。
きらきらしたオーラを出しながら階段を降りてくるくるさきさんと、涙を流すせいやさんの姿が印象的で
ああ、今日は素敵な日になるなぁと、実感しました。

もちろん、ご家族対面の時間も設けました。
おふたりをここまで愛情かけてそだててくださったご両親に
ありがとう、これからもよろしくね、をしっかりと伝えていただきました。

挙式は教会式。
リングボーイの登場に和みます^^
しっかりと愛を誓っていただきました。

春とは思えない太陽がまぶしいガーデンでフラワーシャワー
そして幸せのバトンタッチ、ブーケトスです!

披露宴も楽しく元気な時間でした!
お写真タイムはゲストのお写真が止まらない!
みんなに愛されているんだなぁと、本当に感じました。

オリジナルウエディングケーキは、美味しそうな星モチーフをのせたケーキ。
仲良く入刀と、ファーストバイトです。
そしてここでサプライズ、ご両家のお母様へサンクスバイです!
大変喜んでくださってました^^

お色直しはガーデンからバブルシャワーとともにご入場です。
最高の天気と光とシャボン玉がおふたりを祝福してくださってました!

テーブルフォトで皆様へご挨拶をして
楽しい時間を過ごしていただきました^^

新郎側、新婦側の余興も会場を盛り上げてくださる
とても素敵なお時間となりました!

せいやさん・さきさん
改めて本当におめでとうございます!
弟・妹のような存在で
いつもまっすぐ話をしてくれるおふたりが大好きで
私も、いつもまっすぐ向き合いました。
本当に大好きなおふたり、これからも愛し愛され素敵な夫婦になってください!
これからもおふたりらしく同じペースで歩んでいってくださいね^^
また遊びにきてください!
お幸せにーーーー!!!

アージェントパルム 森本淳子

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。

春らしい季節になり、結婚式でもガーデンタイムが映える季節となりました。

私は春の季節が大好きなのですが
好きな理由のひとつが、お花がたくさんあることです^^

この春担当させていただいたお客様の中には
チューリップを使ったブーケを使用された方がいて
お花屋さんと「綺麗ですね~」とお話をしていたら
「チューリップは春にしかなかなか使えないんですよ~」と教えてくださいました。

なんとなく、春といえば桜が咲いて街の彩もきれいになるな~
という印象があったのですが、春は1年を通しても
とてもお花がたくさんある季節だそうです。

2018年春をしっかり感じようと思い
先日のお休みに、お花がたくさん見られる岐阜県の木曽三川公園へ行ってきました

まだチューリップが咲いていて
天気も良く素敵な写真をたくさん撮ることが出来ました!

自然に生まれたものが、こんなにも豊かな色彩になることにとても感動しました!

春は1年を通しても過ごしやすいので、結婚式もとても人気の季節です。
もしこれから結婚式を希望されている方がいらっしゃいましたら
季節のお花の事も調べてみると、より楽しいかと思います^^

幼稚園年中のころの夢がお花屋さんだった太田でした

皆さんこんにちは!
心地よい日が続いて、春らしくて気分もあがりますね♪
本日のブログは、厨房の野上が担当いたします!

私事ではございますが、
4月3日に結婚式の前撮りをアージェントパルムでさせていただきました!!
結婚式の料理に関してはたくさん知っていることがありますが、
当日新郎新婦がすることや、まして前撮りのことは無知な私です。
一般のお客様同様、わからないことだらけで、前撮りをむかえたと思います。

この前撮り、ものすごく楽しみにしていました!
前日もそわそわ落ち着きがなかったと思います。

当日の早朝、普段はいることのないブライズルーム(お二人がお支度するお部屋)で支度をします。
そこにはヘアメイクさんが3人もいらっしゃって、
後々カメラマンさんも2人いらっしゃって、
ビデオマンさんも2人いらっしゃって、
もちろん担当のプランナーがずっとついてくださって、、、
自分たちのために、これだけ多くの方が動いてくださる。
嬉しいやら申し訳ないやら恥ずかしいやら、なんだか言葉にできない気持ちになりました!

支度をしていろんなところで撮っていただき、
気分は最高潮です!
私は近くの公園、彼の実家、アージェントパルム、
彼が働く姉妹店である、ミエルシトロンで撮影していただきました。

アージェントパルムとミエルシトロンでは、
たくさんの仲間が駆けつけてくださって!
文章にできないくらい、すごくすごく嬉しくて、幸せな気持ちになりました。

前撮りだけでも、たくさんの方に支えてくださって、
たくさんの方の気持ちのおかげで成り立っているんだなぁと、感謝の気持ちでいっぱいになります。

きっと結婚式当日は、もっともっと熱い気持ちになると思います。

自分の結婚式の前撮りを通して、新婦の気持ちを知れたので
もっと新郎新婦に寄り添えるパティシエになれるよう、がんばっていきます!

アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。

私は入社してから1年が経ち、私にも後輩はできました!
しかも2人も!!
新入社員研修を終え、本日から本格的に店舗で一緒に働きます。
またご来館した際にご紹介できたらと思います。
アージェントパルムに新たな家族を迎えることができ
私も嬉しい気持ちで一杯です。

さて本日はハネムーンについてブログを書こうと思います。

ハネムーンの語源は、結婚して
「1ヵ月(ムーン)以内に旅をする」
「はちみつ(ハニー)を発行させてお酒を作る」
という2つの習慣から生まれたものらしいです。

ハネムーンの行先ランキング(海外)をご紹介したいと思います。
1位は王道のハワイ☆
リゾート代表のハワイは日本語が通じマリンスポーツやショッピングができるため
毎年人気な場所です。

2位はヨーロッパ☆
歴史を感じられる建物が多く、最近ではSNS映えにもなるため人気の場所です。

3位はオーストラリア☆
日本との時差がほとんどなく、エアーズロックやグレートバリアリーフなど
自然と触れ合えるところが人気の1つです。

結婚をするとなれば、決めることが多いですよね・・・
結婚式に、新居に、ハネムーン・・・
おいそがしい新婚さんにおすすめなのが
アージェントパルムで結婚式の打ち合わせをしながら
ハネムーンのお申し込みやお打ち合わせも
アージェントパルムで出来ちゃうのです!!

旅行のパックプランではなく、ご自身で行きたい場所をピックアップし
オーダー制で旅行をプランできるのもおすすめの1つです。
気になる方はお気軽にスタッフにお尋ねください☆

以上、海外旅行大好きな南部がお届けいたしました。

こんにちは!
プランナーの今村です!

今週末は「春の嵐」・・と天気予報で報じられていましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
3月末の陽気はどこへ行ってしまったのか・・。
来週は暖かくなりそうですが
まだまだ気温の差が激しく服装に悩まされる日が続くので
どうかお身体ご自愛くださいね^^

先日のブログでブラスグループ直営の和装専門店「翔風館」をご紹介させて頂きました!
本日はもう一つの衣裳屋さん、ドレス専門店の「ビードレッセ」をご紹介いたします!

大切な結婚式の日に身にまとうウエディングドレス。
歩くたびに揺れるドレス姿には、ため息がこぼれるほどの美しさがあります。
だからこそ私たちは、一生に一度の特別な日を迎えるおふたりの
「自分らしい」装いを叶える、とびきり「特別」なドレスをご用意しました。
チャペルやパーティ空間の個性に合う、こだわりのドレススタイリング。
オーダーメイドドレスのような着心地に仕上げる丁寧な手直し。
ヴェールや小物にも想いを込めたトータルコーディネートをご提案します

ビードレッセのコンセプトメッセージです。

ビードレッセに並ぶドレスは全てこだわりや想いがぎゅっと詰まったものばかりです。
買付の段階から、ドレスコーディネーター達が実際に現地に足を運び
自分たちの目で見て、手で触れて、納得したものだけをショップに揃えています。
愛情を持って揃えたものだからこそ、コーディネートにも妥協がありません。

おふたりとの会話の中からたくさんのヒントを得て
おふたりの魅力を最大限に引き出していきます。

また、おふたりが思い描いている花嫁姿を叶えるだけではありません。
ブラス直営のドレスショップだからこそ
ブラスグループそれぞれの会場の個性も熟知しているスタッフが揃っています。
ドレス姿でその会場に立った時のイメージまでも膨らませて
「おふたり×運命の一着×会場」
全てがぴったりと揃うことで最高のコーディネートとなります。

更に、デザインやコーディネートだけではなく
それぞれのドレス本来の美しさを最大限に引き出すため
ひとりひとりに細かな採寸を行い、丁寧なお直しを施しています。

結婚式という大切な一日を
普段着なれないドレスでも自然体で過ごしていただけるよう
着心地の良さも追及しています!

ブラスグループが自信を持ってオススメする
ビードレッセで運命の一着との出逢えますように・・♪
是非一度足を運んでみてください!

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

4月14日 土曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました

まさとしさん
ももかさん

いつもしっかりしているおふたりですが
たまに無邪気に楽しんでいるおふたりが
私は大好きです

そんなおふたりの結婚式はファーストミートから
かわいらしい表情のももかさんが
とても印象的でした

今日という日を迎えた感謝をご両親へもお伝えいただきました
みんなの前では恥ずかしいけど「ありがとう」という言葉を伝えたいという
おふたりのご希望でこのお時間でご両親へおふたりからお手紙を読んでいただきました

挙式は「教会式」を行い
ガーデンでのフラワーシャワー

そして幸せのおすそ分け
ブーケトスも行いました

披露宴では 共通の職場ということもありたくさんの方がゲスト出来てくださり
ご祝辞 乾杯のご発声をいただき祝宴がスタート

まさとしさんのご友人より心温まるスピーチ
意気のそろった余興もいただきました

おふたりのこだわりのケーキも登場です
ももかさんが大好きなチョコレートのケーキを入刀!

たくさん盛り上げてくださるゲストに囲まれてファーストバイトも大盛り上がり!
会場全体が一体となりました^^

シーンはご中座に進んでいきます
ももかさんは仲良しで一度も喧嘩をしたことがないという大切な妹さんと
そして大好きなおばあちゃんと一緒に歩いていただきました
ご家族の絆を感じることが出来る素敵な中座でした

まさとしさんは大切なお母様と
お母様の嬉しそうな表情が印象的でした

お色直し入場は ゲストにどの色のドレスで入場するかの投票を行っていました
正解は…青色!
おふたりが入場した時のどよめきには感動しました!
本当に温かいゲストが多い1日でしたね^^

青色を選ばれた中からなんと抽選があります
ももかさん賞はおしゃれな紅茶セットをプレゼント
まさとしさん賞は大好きな・・・カップラーメンをプレゼント
そしてなんとカップラーメンを当てたお席の方全員にカップラーメンのプレゼントです!笑
なんと当てた方はどちらもご親族の皆様でした!
アットホームな時間となりました

その後はももかさんのご友人からの思い出が詰まった映像の余興
おふたりの方からのスピーチをいただき

ゲストの皆様にはおふたりのおもてなし「デザートビュッフェ」もお楽しみいただき
たくさんのゲストの方に「ご飯がおいしかった!」と言っていただきました!

おふたりから親御様へお花束と記念品のお渡し
まさとしさんのお父様より代表のご挨拶
ラストにまさとしさんからのご挨拶をいただき

ゲストの方に囲まれる中 雨の予報だった天気も太陽が顔を出す
笑顔と涙にあふれた門出となりました

まさとしさん ももかさん

初めて会った時の事を今でも鮮明に覚えています
優しくて包容力のあるまさとしさん
しっかりしている反面とてもかわいらしく無邪気なももかさん
そんな素敵なおふたりをみて 私はこのおふたりを幸せにしたい!と思いました

しっかりしているおふたりなのでお打合せもテキパキと進み
私がプランナーでというよりも
本当に3人4脚という感じで 一緒に準備を進めていけたのではないかと思います^^

接客をされているおふたりなので お打合せも会話が楽しく
私を全く暇にさせないおふたりはやっぱりプロだな~と思いました!笑
その中でもやっぱりたまに無邪気な姿を見せてくださるおふたりは
本当に魅力でいっぱいだと思います^^

これからもそんな素敵なおふたりでい続けてくださいね!
何かあればお打合せの時のように いつもでもご連絡ください^^
私はいつでもアージェントパルムでお待ちしております

アージェントパルム おおたあゆみ

毎年この時期になると、自分が初めてブラスの社員として
仲間入りした頃の事を思い出します。

私が入社した当時は
毎回違う姉妹店へ行き、まずは店舗の掃除から始まり、
制服に着替え、講師の先輩プランナーによる研修を受けていました!
毎回違う店舗に行くのは大変でしたが、
それぞれのお店を実際に見ることができたので、とても楽しかったです^^

さすがに今は、店舗数も新卒の人数も増えたので
研修の仕方もガラリと変わりました!
入社式の次の日には、新入社員合宿というものがあり、
合宿所ならぬホテルに宿泊し、3泊4日の研修を行うのが恒例になっています!
3泊4日同期と過ごす、合宿もとっても魅力的ですね!
なんといっても、朝食ビュッフェと夜ご飯がしっかり出てくる点がいい!笑

合宿後は、主に名古屋の店舗や自社の衣装店にてより知識を深めます。
研修の講師を現場の先輩プランナーが務めるというところも
ブラスの研修の魅力の一つです!
特に、後輩が講師を務める姿はとても頼もしく、成長を感じる
嬉しい瞬間でもあります。

そんな、新入社員研修も、本日でラストを迎えます。
きっと今頃新入社員は色々な想いで最後の研修に臨んでいることでしょう。

研修中は毎日のように会っていた同期も各店舗配属後は
なかなか会う機会も減ってしまいます、、、

店舗の仲間と同じぐらい大切な存在である同期

ちなみにこの写真は入社前に行われた内定式で集まった際の写真です♪
みんなまだ学生だったので、きゃぴきゃぴしてます(笑)

結婚式の知識を増やすことはもちろんですが、
私が新入社員研修で一番感じたことは
ブラスと出会えて同期と出会えてよかった
ということでした。

その想いは今も昔も変わっていません。

今年で7年目を迎えます。月日が経つのは本当にあっという間です。
アージェントパルムに配属になる新入社員にも
よりブラスやアージェントパルムの結婚式を好きになり
そしてアージェントパルムが大好きだと感じてもらえるよう
自分にできることを伝えていこうと思います!

【矢野】