アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

2月20日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:りょうさん
新婦:くみこさん

愛媛県ご出身のりょうさん
洋服を選ぶのが好きでお打ち合わせではいつもオシャレな格好!
愛知県ご出身のくみこさん
優しくて穏やかで一緒にいると和んできます!

ご家族様で迎える結婚式
おふたりの結婚式は ファーストミートからはじまります

りょうさんがチャペルの中で待ち
くみこさんが扉からゆっくり りょうさんのもとへ
肩をトントンとしりょうさんが振り向きお互いの姿を見ると
それまで緊張していたおふたりに笑顔があふれました
まだ完全に緊張がとけたわけではありませんが、、、
ここからはそんな緊張をもっと和らいでいくために
おふたりでのお写真タイムで楽しんでいただきます

家族対面
ウェディングドレスとタキシードでのお姿と感謝の気持ちを伝えるため
親御様にチャペルに来ていただきます
親御様も少し緊張したご様子
りょうさんとくみこさんのお姿を見ると
お互いに笑顔があふれましたね!
しっかり握手も交わしていただき
あたたかい家族対面となりました

おふたりが選ばれた挙式は
教会式
りょうさんはお母様と一緒にご入場し
花婿支度としてポケットチーフをお母様に入れていただきました
くみこさんはお父様と入場し
お母様より花嫁支度としてベールダウンを行っていただきました
和やかに挙式が進み
おふたりの退場ではゲストの方にお祝いのフラワー&フェザーシャワーを行いました


披露宴会場の階段よりおふたりが登場され
いよいよ披露宴のはじまりです
りょうさんの緊張ポイント
ウェルカムスピーチと乾杯のご発声
ビシッときめていただき
お料理もスタートです!

ここで司会者の合図とともにキッチンがオープン!
厨房スタッフのフランベパフォーマンス
ここからは美味しいお料理とおふたりとの歓談タイムを楽しんでいただきます

ケーキイベントのお時間です
愛媛県ご出身のりょうさんと
愛知県ご出身のくみこさん
おふたりのご出身地を取り入れた可愛いウェディンングケーキの登場に
ご家族様も盛り上がります
ケーキ入刀そして仲良くファーストバイトも行いました!

中座のお時間
くみこさんはお兄様と
りょうさんはお母様とご中座されました

カラードレスにお色直しをしたくみこさんと
小物をチェンジしたりょうさん
ガーデンよりおふたりが登場しました

(くみこさんのカラードレス!色がくみこさんによく似合います!!
そしてりょうさんの小物チェンジさすがです!!)
ここからはお色直しをされたおふたりとのお写真と
デザートを楽しんでいただきます!

ご家族様にもインタビューをさせていただき
あっという間に結びのお時間
くみこさんから親御様へお手紙で感謝の気持ちを伝えていただき
りょうさんとくみこさんから親御様へ
感謝の気持ちを込めて
花束と記念のフラワーメッセージをお渡しいただきました

りょうさんより結びのご挨拶をいただき
全員で今日の1日を思い返していただきながらエンドロールを見ていただきました

りょうさん くみこさん
本日は誠におめでとうございます!
りょうさんとくみこさんに出会って約9ヵ月
あっという間に当日になりました!
いつもお打ち合わせではオシャレな服でお越し頂くりょうさん
今日はどんな服装かな~と密かに楽しみにしておりました(笑)
そして穏やかで優しいくみこさん
お打ち合わせでは毎回癒されておりました
そんなおふたりと出会い担当を任せていただけたこと本当に幸せです!
ありがとうございます!
これからもお互いに支え合って素敵な家庭を築いていってください!

末永くお幸せに!

担当ウェディングプランナー 寺澤周子

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは桑田がお送り致します。

2月も気が付けば折り返し、3月が近づいて参りました。
きっと3月もあっという間で、新入社員を迎えられると思うととても楽しみです!
新年度に向けて様々なご準備を進めている方もいらっしゃるかと思いますが
この年度の切り替えに向けてプロポーズをされる方も多いのではないでしょうか?

アージェントパルムでは、実際の結婚式場を使用して
プロポーズを行える『プロポーズプラン』もご用意しております!

ご予約から当日までの流れは
~事前準備~
1、お電話にてプランのお申込み
2、事前にプランナーとプロポーズ当日の流れを打合せ
(お電話でもご来館でもどちらでもOKです!)
~プロポーズ当日~
3、おふたりでフレンチフルコースをお愉しみいただきます
4、チャペルでのサプライズプロポーズ
(詳細は事前にしっかり打合せをさせていただきます!)

ご希望の1週間前までにお電話にてお問合せください!
TEL:0565-31-2020

《対象期間》
月・木・金・土・日曜日 ※17:00~(19時来店まで)
            ※土・日曜日は要相談となります
《所要時間》約2時間半~3時間程度

どのようにプロポーズしたらいいのかわからない
そんな方も、お気軽にプランナーへご相談ください。
おふたりの大切な1日を、一緒にプロデュースさせていただきます!

気になった方は、是非お電話ください!
多くの幸せのお手伝いが出来ることを、楽しみにお待ちしております!

本日のブログは桑田がお送りいたしました!

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは堀内がお届けいたします!

突然ですが
最近私は車の運転が楽しくて仕方ありません。

この言葉に1番驚いているのは、きっと私の家族だと思います。

5年ほど前に免許を取ってから、
運転が怖いという理由でペーパードライバー・・・

本格的に乗り始めたのは、つい半年ほど前のことだからです。

やはり初めの頃は全然慣れず
車線変更をしたくない!と言って
右折をせずに通勤できるルートで毎朝頑張っていました。

しかし、そんな私が!

最近は右折もしっかりできるようになり
ブレーキのかけ方も上手になりました!(多分)

自分の運転でいろんなところにお出かけする。
それがこんなにも楽しいのかと、今になってようやく気付きました。

何事もトライしてみるものだなと実感いたしました!

このエピソードにちなんで
本日は、私の2022年のテーマを発表します★

それは・・・「知ること」です!

最近私は、今まで触れてこなかったものに
興味を持つことが増えてきました。

例えば、アニメ、車、アーティストなど・・・
どれも私の周りにいる人たちの影響で、知ることができました。

自分の知識が増えていくことが嬉しいです。

また、それはお客様とのお話の中でも生かせることなので、とても勉強になります!

結婚式は、担当プランナーとたくさんお打合せを行い、当日を迎えます。

お打合せの初回では、おふたりのプロフィールをお伺いする時間がございます!

名前の由来、おふたりの出会い、ご家族様のことなど・・・
今までどのような経験をされてきたのか、結婚式に対しての想いを
たくさん聞かせていただけると嬉しいです!

入社してから今日まで、強く感じていることは
“知ること”はプランナーにとって、とても大事だということです。

おふたりのことを1番知っているからこそ、いい結婚式を創ることができる。
先輩プランナーが創る結婚式を見ていると、本当にそう思います!

結婚式の勉強はもちろんのこと、
普段の日常から吸収できることを大切にしていきたいです。

私はまだまだ知らない世界が多いので
是非いろんなお話を聞かせていただきたいです。

とても楽しみにしております!

最後までお読みいただきありがとうございました!
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!

皆さん最近はいかがお過ごしですか?

最近は寒い日がだんだんと減ってきましたね!
暖かくなってきてだんだんと過ごしやすい日が続いてきましたね!
寒くなくなるのは悲しいですが・・・
皆様が体調を崩されては困りますので・・・そろそろ暖かい日が続いてもいいのではないのでしょうかと、思えるようになった今日この頃です。

皆様が寒いのはあまりお好きではないことが何となく伝わってまいりましたので・・・私も悪あがきせず、これから来る春を受け入れたいと思います・・・

ああぁ・・・熱くなるのは・・・いやですねぇ・・・

春といえば花粉症が流行る季節ですね!
皆様は花粉症にかかりやすい方ですか?

一見花粉症は体質の問題で、改善は難しいと思われがちですが
花粉症は日々の食生活や生活習慣で改善、予防ができるそうです!

規則正しい生活、バランスの取れた食事、適度な運動
これらをしっかりと充実させたら花粉症になりにくい体が出来上がってくるそうです!

もちろん1日だけ規則正しい生活を送ってもなかなか予防につながりにくいとは思いますが
これらを毎日しっかり続けると、花粉症になりにくくなるそうです!
ぜひ花粉症になりやすい方々はいびの生活を改善して、つらい花粉症に打ち勝ちましょう!

さて、先日バレンタインという大きなイベントがありましたね
私も少量ではありますがチョコレートをいただきました!

例えばこちら!

こちらは私の姉が作ってくれたナッツ入りのチョコです!

味は作った本人の好みであるナッツの食感と風味が強調されていて
しっかりとこだわって作りこんである事が伝わってくるそんなチョコレートでした!

作った本人はこちらのチョコに「サラミ」と名前を付けていました。
もちろんサラミは入っていませんが、カットするとサラミに見えるからだそうです。

私はどちらかというと切りかぶ、もしくは木の枝かと思いました。

やはりチョコレート他人からいただけると、ハッピーな気持ちになりますね!

バレンタインだけじゃなく
何気ない日に大切な人、身近な人にプレゼントしてみてもいいかもしれませんね!

人に喜んでもらいたい

そんな気持ちを皆さんも忘れずに、日々感謝して暮らしていきましょう!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

豊田市にございます結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
最近は「ネイル」にはまっております!
そんな根木が本日のブログを担当させていただきます!

突然来たこのマイブーム。
インスタを開けば
「次のネイルはなににしようかな~」と
つい調べてしまいます(笑)

1度、指の乾燥からネイルが剥がれてしまった時があり、
次のデザインを決めておらずとても焦りました・・・
その時からこのネイル下調べが始まりました(笑)

結婚式でも花嫁さんをより一層美しく見せてくれるネイル。
指先まで綺麗にすることによって気持ちも高まります。

お客様のからの質問で多いのは、
「当日のネイルってつけ爪でもいいですか?」
というご質問です。

もちろんつけ爪でもダメではありませんが、
私がおすすめするのはサロンのジェルネイルです!

その理由は、
結婚式当日、花嫁さんは手にグローブをつけたり取り外したり
挙式・披露宴・ガーデンイベントととても動き周ります。
その際につけ爪をしていると
「気づかないうちにとれてなくなってしまった・・・」
なんてこともよくあります。

結婚式中に爪ばかり心配になってしまうと
思いっきり楽しめないと思うので、
ネイルサロンに行くお時間があれば
是非ジェルネイルをお勧めしたいです!
(ツヤも出て可愛いです)

ただ、ジェルネイルに行くと、
結婚式後またサロンにオフをしにいかなければならないので
「職業柄ネイルは難しい」という方は
もちろんつけ爪にされる方もいらっしゃいます。

その際は、もし取れてしまっても大丈夫のように
少し余分にお持ちいただいたり、
緊急で直せるセットをお持ちくださいね!
そうすれば、当日も安心して結婚式の幸せに浸れると思います♪

お客様の中には、
「妹がネイルをやってくれました」
「家族でおそろいのネイルにしたんです~」
そんな仲良しなエピソードもお伺いし、ほっこりしました。

人生で最高に幸せな1日。
指先まで綺麗にして、心から幸せな1日を一緒に創りましょう!

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。

今日は2月13日
そして明日はバレンタイン!
この時期になりますと長野県から愛知県にやってきた私は、
名古屋で開催されるチョコレートイベントの光景を初めて見た時のことを思い出します!
チョコレートの数と人の多さに驚きでした(笑)
美味しそうなチョコレートがたくさん並んでいてわくわくする季節でもありますね!

そして本日は
「バレンタイン」をテーマにした結婚式をご紹介したいと思います。
バレンタインと言えば
「チョコレート」「ハート」と様々なアイテムがあります!

例えば・・・

真っ赤なハートのバルーンで登場をしてからゲスト全員でバルーンリリース
入場のタイミングでバルーンを持って登場も可愛いですし
ケーキ入刀のタイミングバルーンリリースを同時に行うのも素敵です


メッセージプレート
テーマに合わせてチョコレートプレートにメッセージを書いたり
プレートをハート型にするのも可愛いですね!
思わぬメッセージにゲストの方も喜ぶこと間違いなしです!

ゲスト皆様に楽しんでいただけるように
バレンタインをテーマにしたデザートビュッフェを行うのも素敵です!
「あ、そういえば今日はバレンタインデーだ」
という皆様の気づきだけでイベントは楽しめるもの
チョコレートやハートで飾られたビュッフェコーナーは写真映えもしますし
ゲストの皆様へのおもてなしにもなります!

会場のコーディネートや演出など様々な部分で
季節に合わせたテーマを取り入れた結婚式
皆さんもゲストの喜ぶ顔を想像しながら、考えていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。

結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
本日は藤井が担当いたします。

結婚式の打合せをする中で、時々受ける相談。
「2次会もやらないし、
 ちょっとゲームみたいな感じで
 みんなが参加できて、
 景品とか用意して、、、そんな時間をつくりたいんです」

そんな時にお勧めのクイズ・ゲームの一部を紹介★

①ドレスの色当てクイズ
 これはもう定番かもしれませんね!
 お色直しで着る衣装の色を予想してもらうことで、
 ゲストのワクワク感も大きくなります!

②入場曲’BGM当てクイズ
 名前の通り、何の曲で入場してくるのか、、、
 思い出の曲?好きな曲?最新の曲?
 曲がかかった瞬間にゲストが「これか~!」
 と盛り上がる姿が想像できます♪
 ただ、大事なポイントが1つ、、、
 老若男女、誰もが分かる、知っている曲にすること。
 でないと、曲がかかっても当たりかどうかも分かりませんからね◎

③ケーキのデザイン当てクイズ
 こちらも名前の通り、おふたりがオーダーしたケーキはどれ??
 おふたりの趣味?思い出?etc
 ありえそうなデザインを選択肢に★
 当たった方には、その場でケーキを食べさせてあげる、
 なんて演出も素敵です!

④新郎新婦エピソードクイズ
 おふたりの出会いは?記念日は?
 プロポーズの場所は?言葉は?etc..
クイズを通して、ゲストにおふたりのことを知ってもらえる、
 という意味でもとても盛り上がります♪

まだまだいろいろありますが、ラストに紹介したいのはコレ

⑤じゃんけん大会!
 え?普通じゃん・・・と思う方もいますよね 笑
 確かに、何の捻りもありません。
 が、意外と一番盛り上がるゲームなのでは!?と最近思うのです。


 
 ・誰もが分かる単純なルール=参加しやすい!
 ・全員が必ず参加できる
 ・勝ち負けが分かりやすいから無条件に盛り上がる(←これホント)
 ・景品以外の準備物がいらない 
  

結婚式は、あらゆる世代のゲストがいるからこそ、
ゲームやクイズをやる時には、
あまり複雑にし過ぎないことがポイントなのです。

もちろん、今日紹介したもの以外にも、
おふたり、集まるゲストの雰囲気に合わせてご提案させていただきます。
ぜひプランナーに相談してみてくださいね!

※写真のおふたりは、じゃんけんパネルを用意されました◎
 こんなのも楽しいですね◎◎

▷◁————————————————————–
2月 イベント開催のお知らせ

2月19日(土) アージェントパルム
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————–▷◁

 
 

豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さん、
こんにちは!

以前のブログでも告知いたしました
【2月19日(土)限定】"ビッグイベント"の再告知です!!
インスタグラムでもお知らせしている内容です!

「豪華無料試食付 和装展示&試着イベント×リング相談会​​​​」

■メインイベント
結婚式場「アージェントパルム」×和装ショップ「翔風館」
×リングショップ「LOVEST-ラヴェスト」コラボイベント
和装ショップ「翔風館」 https://www.shofukan.net/
リングショップ「LOVEST-ラヴェスト-」 https://jewelry-itsuwa.com/

■イベント内容
▶和装展示&試着イベント
▶リング相談会
​​ ▶全館会場見学ツアー[豪華試食付]
【和装展示&試着のみの参加もOK】【リング相談会のみの参加もOK】

■参加対象者
▶結婚式場がまだ決まっていない方(ご夫婦orカップル)
【おひとり様、親御様やご友人との参加もOK】

■日時
2月19日(土) 10:00
■料金
・参加費無料
■予約期日
・応募締切は2月12日(土)まで
■申込方法
・公式インスタグラムのDMにてご予約を承っております
公式インスタグラム:アージェントパルム と検索をお願いします
https://www.instagram.com/argentparme_guesthouse/

コロナ禍で中々結婚式場探しが出来なかった方や、
結婚式のスタイルに悩まれている方も大歓迎です!

「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」「彼が結婚を意識」
そんなきっかけになるイベントです◎
「和装を着てみたい」「和装に興味がある」「指輪を見てみたい」
コロナ禍で指輪だけのつもりだったけど、結婚式場で指輪を見たら彼が結婚式に前向きに…
そんな素敵な一日になるはず!

このご時世だからこそのお悩みはきっとあるかと思います、、
そんなお悩みも相談していただき、
一緒におふたりらしいスタイルを探していきましょう^^

皆様にお会いできる事を、
スタッフ一同楽しみにしております!

———————-
新型コロナウイルス感染症への安全対策
———————-
アージェントパルムでは、アルコール消毒の設置や
スタッフのマスク着用、定期的な換気など
様々な感染症対策を実施しています
また、ご来館いただくお客様には
来館前のご自宅での検温をお願いいたします

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。

本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします。

まだまだ寒い日が続きますが
皆さんお家でも暖かくしていますか??
冬の寒さは我慢できないですよね。
私は、毎日こたつやお風呂で温まるので
冬の光熱費にヒヤヒヤしております、、、笑;
なので少しでもガス代節約に最近やっとやっと
電気ケトルを購入したんです!!
お洒落な見た目なので使うのが
とてもわくわくしています◎(初めだけですよねこの気持ち、、)
大切に使おうと思います。

お話は変わりますが、
今日は私たちが普段手作りする
デザートについてお話したいと思います。

結婚式で盛り上がるデザートビュッフェ♡
デザートは全てパティシエが手作りしております。

クリスマスの時には
トナカイをモチーフにした生チョコ。
抹茶や黒ゴマのチョコレートなんです。
季節に合わせたその時にしかできないデザートを
揃えて、とっても可愛いクリスマスデザートを作りました!

ただのデザートではなく
私たちのアイディアでアレンジして
見た目でも楽しんで頂けるようにしております。

その他にも
ドライフルーツを使ったバターサンドや
マカロン。

季節に合わせて新しいデザートを
たくさん手作りしております。

私たちが手作りすることで
いろんな要望に応えることができます。
例えば、抹茶が好きな新郎新婦には
デザートビュッフェで抹茶づくしのデザートコーナー!
結婚式のテーマに合わせた飾り付けの
デザートビュッフェだってできるんです!!

皆さんもぜひこだわったデザートビュッフェ
いかがですか??
またお話きかせてくださいね。

以上、ゆうかがお送りしました。

▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ

2月19日(土) 
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁

豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは厨房の今泉がお送りいたします。

早いものであっという間に2月になりましたが、もうすぐバレンタインですね!
私はチョコレートが大好きなので毎年このシーズンになると沢山のチョコレートを食べます。
このシーズンだからこそ食べられるチョコレートもあるのでとても勉強になります。 

さて、今回はケーキセレモニーについてお話ししたいと思います。

アージェントパルムのウェディングケーキはオーダーメイドでお作りし、おふたりの想いやこだわりを取り入れることが出来ます。

季節のフルーツを使ったり、趣味、ペット、おふたりの思い出を取り入れたり、おふたりらしいケーキを作ることが出来ます。

もちろんケーキ以外にも様々な事が出来ます!

甘いものが苦手な方や、ちょっと変わった事をしたい!などをお考えの方にぴったりな演出をご紹介したいと思います!

一つ目はちらし寿司です。

こちらはしゃもじを使って入刀をしました。

二つ目は唐揚げタワーです。

仕上げにブラックペーパーををかけておふたりの名前の入った旗を立てて完成となりました。

この後ゲストの方には唐揚げにポン酢、油淋鶏ソースなどお好みでかけて召し上がっていただきました。

そのほかにも、フライドポテトタワー、巨大ハンバーガー、おむすびなどアイデアは無限大です!

披露宴の中でもケーキセレモニーはゲストの方も楽しみにされているイベントの一つです。

おふたりにとって人生で一度きりの大切なウェディングケーキ。

是非一緒に素敵なウェディングケーキを創っていきましょう!