豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。
毎月行っているイベント
1月のイベントは・・・
「フルーツ大福作り体験」
アージェントパルムのシェフ特製の小豆と
お好きなフルーツを求肥で包み大福を作っていきます!
お子様もたくさん参加していただき一生懸命作る姿に癒され
ご家族様との思い出の1ページになったら嬉しいです!
そして、結婚式の担当をさせていただいたお客様も参加していただきました!
久しぶりにお会いし、
大きくなったお子様とも直接会えて、
たくさんお話できました!
こうして結婚式を迎えられた後でも繋がっていけるのが凄く嬉しいです!
2月もイベント開催予定でございますので、
是非皆様ご参加ください!
お待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市にございます結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のブログは根木がお送りいたします。
皆さん、アージェントパルムのインスタグラムは
フォローしてくださっていますか?
私達アージェントパルムスタッフは
毎週交代しながら投稿をしており
「どんな色味がお客様に見やすいか・・・」
「どのような言葉が伝わりやすいのか・・・」
そんなことを試行錯誤しながら
お客様に最新の情報をお届けしています!
毎月行われる大人気のファンイベント情報や
(11月ハロウィンイベント 12月クリスマスディナー 1月大福作りを行いました)
最近の結婚式の情報・お料理・ケーキ・お花・髪型について など
様々な情報を配信しております!
他にもアフタヌーンティー
ランチなども行っておりますので
是非インスタグラムをフォローしていただき
お気軽にアージェントパルムに遊びに来ていただきたいです!
そして2月のファンイベントは!
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
・和装の試着体験
・指輪屋さんにもきていただきますので沢山の指輪も見ることが出来ます!
・そして豪華試食!
全て無料で体験していただける
スペシャルなイベントになっております。
お知り合いで、結婚式場を探されている方などいらっしゃいましたら
この機会にぜひ、声をかけていただきたいです!
「まだ結婚式のイメージが全くない・・・」
そんなお客様も大歓迎です!
ウエディングプランナーより
1つ1つ丁寧にご説明させていただきますのでご安心くださいませ。
お客様のお悩みを解消できるそんな1日になれば幸いです。
アージェントパルムスタッフ一同
皆様のご来館を心よりお待ちしております^^
みなさんこんにちは!
豊田市アージェントパルムの藤井です。
私は年に数回ひとり旅をすることが好きなのですが、
ここ最近は世の情勢もあり、
行きたくてもなかなかいけない状況が続いておりました。
そして、年始のお休みに久々にちょっとした旅へ♪
といっても、なかなか出歩くのは気が引けるなぁと思い、
探し当てた宿がこちら!
本に囲まれて「暮らす」ように滞在
これがコンセプトの‛ブックホテル’。
新刊や古書、洋書もあわせて約1.2万冊あるそうで、
エントランスに入った瞬間にこんな景色が広がっていました。
ここだけでなく、
館内のあらゆるところに、本が置かれているのです。
館内であれば、どの本をどこで何冊読んでもOK。
あ~ゆっくりできそうだな~と思いつつ、
1泊2日で泊まった私、、、意外といそがしい。。。
なぜかって、館内を歩けばあらゆる本が目にとまり、
あれも読んでみたい
これも読んでみたい
と思うと、意外と時間がないのです…
ゆっくり過ごすための旅だったはずが、本末転倒…笑
結局、夜中の3時頃まで読んでいました。
ちなみに、各客室にも何冊か本が置いてあります。
そして「本と暮らす」のコンセプトに基づいて、
テレビもありません。
…コンセプトを徹底的に創りこんで表現する
結婚式でも大事にしたいことだな、、、と、
どうしても私の中の‛仕事脳’が働いてしまうもの正直なところ^^
館内のレストランはこんな感じ
壁には古書を使用したアートワーク。
そんな素敵な空間で出されるお料理も絶品。
テレビやメディア、スマホを開けば何でも簡単に情報が入ってくる毎日。
だからこそ、日常とは違う空気に包まれながら、
この日だからこそ出会えた本、
その中に記されている「言葉」や「表現」との出会いも。
「言葉」や「表現」は
ウェデイングプランナーとしても大事にしていることのひとつ。
例えば、人前式でおふたりが考える「誓いの言葉」ひとつとっても、
その言葉選びや表現ってとても大事なのです。
だって
結婚式の「誓い」ですからね^^
‛本と暮らした’休日は、
ウェデイングプランナーとしても
しっかり還元していきたいと思います。
▷◁————————————————————–
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土) アージェントパルム
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————–▷◁
豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧のみなさんこんにちは
本日のブログは桑田がお送りいたします
アージェントパルムでこれから結婚式をお考えのお客様に
見ていただきたいおススメを2つ紹介いたします!
まず1つめは挙式レポートです!
ブログにも挙式を挙げてくださった方のレポートを
書かせていただいていますが
アージェントパルムで挙式を挙げた先輩花嫁夫婦の挙式レポートを
ピックアップさせていただいております!
様々なシーズンで、様々なこだわりを持った結婚式の内容を
レポートにまとめて掲載させていただいておりますので
より詳しく結婚式の様子を見ていただけます!
ブログに掲載している写真より枚数も多いので
衣装や会場装飾、ウェディングケーキの参考に是非してください♪
そして2つめはインスタグラムです!
SNSの普及でインスタグラムをされている方も増えていると思います
そのインスタグラムの紹介をさせていただきます!
【アージェントパルムでの結婚式の様子をアップしています】
argentparme_guesthouse
【アージェントパルムのお料理・ケーキの写真をアップします】
argentparme_kitchen
【全ブラスの会場の結婚式の様子をアップしています】
brass_wedding_official
ぜひ皆さんたくさんタグ付けしていただきアップしてくださいね!
#ブラスウェディング#ブラス花嫁#アージェントパルム
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の木曽谷がお送り致します。
さて、タイトルにもありますように
巷で流行り?のスパイスカレー。
本当に流行っているかどうかはさておき、、笑
私の家の近くに
こだわりのカレー屋さんがありまして
以前食べに行った時の話です。
カレー風味のご飯で仕切られた
2種類のカレーが味わえるこの一皿。
焦がしバジルで爽やかでありながら
香ばしく仕上げられたカレーと
アサリだしの効いた旨味が詰まったカレーが
楽しめます。
他にも様々な種類があったので
また伺いたいなとリピートしたくなる程
魅力あるこのお店。
それはきっとお店の雰囲気や
店主の人柄はもちろんのこと
注文したカレーが目の前に運ばれてきた瞬間の
ファーストインパクトや
いざ食べた時の簡単には想像できない
様々な素材の相乗効果の上に成り立ったカレーの
美味しさからなるものだと感じました。
また、福神漬けと高菜、半熟茹で卵の
トッピングで箸休めには丁度いい
飽きのこない工夫がされていたのもまた
しかりであります。
サービス面だけでなく
お料理の登場から、いざ口に入れた時の食べやすさ
また、食べ終わった後の良い意味での物足りなさ
(また食べたいと思わせるような、、)
までもイメージし
たくさんの配慮から形成されている。
お客様に満足して頂くには
これくらいの気遣いは当然のことかもしれません。
私も同じ料理を提供する立場として
そこまでイメージできてはなかったなと
気が引き締まる想いでした。
今回このカレーを食べながら
カレービュッフェもありだなと想像しながら
さらなる
カレーを求めて木曽谷の旅は続くのでした。笑
▷◁————————————————————–
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土) アージェントパルム
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【<a href=”https://www.argent-parme.net/blog/?p=21465″>こちらのブログ</a>】をご覧ください♪
————————————————————–▷◁
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
1月も後半に入り
寒い冬もあと半分、、、
待ちに待っていた冬が
終わりに近づいてきています。。
わたしはまだなにも
冬を充実できていません!(笑)
あ、でもこたつでごろごろと過ごすのは
日常です。♡. ゚
みなさんはどんな冬を過ごしていますか??
さて、お話は変わりますが
今日はわたしが先日作ったウェディングケーキについてお話しようと思います。
わたしが作ったいつもとは違うウェディングケーキ・・・
〝ミルクレープ〟のウェディングケーキです。
ミルクレープウェディングケーキは
ほんとに魅力的で美味しくて可愛いです!
そんなミルクレープケーキが大好きなおふたりのウェディングを作りました。
クレープを何十枚も焼いて
それを1層1層こだわり、
生クリームとフルーツの層。
クレームパティシエールの層。
サンドしました。
厚さも均一にしなければ切った時の断面は
美しくなりません!
フルーツの並べ方にもこだわって
どこを食べても美味しいようにしました。
ミルクレープが大好きだと言っていたおふたりのことを想い出しながら作ると、
何十枚のクレープを焼くところから
サンドして仕上げの飾り付けまで
あっという間でした!!
当日出来上がったミルクレープのウェディングケーキは本当に素敵でした。
ウェディングケーキは
お打ち合わせにパティシエも入り、
その場で真っ白の紙にデッサンをし
形からすべておふたりと決めていきます。
そんなお打ち合わせがわたしは本当に楽しいです。
パティシエとしておふたりとお話をして
おふたりを知ることができます。
なので、
ウェディングケーキへのこだわりや想いも
わたしたちがすべてその場で受け取って
おふたりには当日
自信をもって素敵なウェディングケーキをお届けします!
今日はここまでですが、、
またウェディングケーキのお話を
させてくださいね。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市の結婚式場アージェントパルムをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。
先日、BRASS発の和装セレクトショップ
“翔風館”へ研修に行ってきました!
私にとっては、“念願の”翔風館見学。
入社した頃からずっと和装に興味があったので
実際に行くことができてよかったです。
研修では、翔風館のお衣装や前撮り・フォトプランについて学びました!
色々な知識を得ることができたので
お客様に翔風館の魅力をしっかりお伝えしていきます!
翔風館のお衣装は伝統的なデザインや、
現代風のモダンなものまで取り揃えが豊富!
そしてもうひとつの魅力は、
着物と組み合わす小物や飾りも一点一点選ぶことができるところ。
パターンが決まっていないので
自分のお気に入りのトータルコーディネートができます。
私が1番驚いたことは
撮影場所のバリエーションの多さ。
翔風館の中には、和室や神殿などたくさんお部屋がございます。
非日常な空間に圧倒されました。
私も実際に試着をさせていただきましたが
可愛いものがありすぎて本当に迷いました・・・(笑)
結局自分で決められず、支配人が勧めてくださった
色打掛を着させていただきました!
(記念にアージェントパルム支配人と📷)
実際に試着することで、着付けにかかる時間や
着心地なども感じることができとても勉強になりました!
翔風館では、新郎新婦様のお衣装だけでなく
親御様の留袖やモーニングもレンタルすることができます。
「前撮りしたいな!」
「親御様の衣装はどこでかりたらいいのだろう」
気になる方はぜひ担当プランナーにご相談ください!
翔風館のインスタグラムでも、素敵なお写真がたくさん載っているので
ぜひチェックしてみてくださいね♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
本日のブログは堀内がお届けいたしました。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。
今日は、1月15日。
1(いい)15(いちご)の日!
いち(1)ご(5)の日と聞いて思い浮かぶのはやっぱり
赤くて甘くて美味しい ‘苺‘ ですよね!
結婚式では、
ウェディングケーキに使ったり
テーマにしたり
色んな場面で活躍する苺🍓
しかし、私がいち(1)ご(5)で思い浮かぶのは、
「15期生」
株式会社ブラスに15期生として入社した私は、
いち(1)ご(5)と聞くと15期生を思い出します!
‘いちご‘ = ‘15期生‘ と思い浮かぶようになったのも、
今から約3年半前、
株式会社ブラスに内定が決まり、
15期生の同期と先輩方と食事をしながら話をする機会がありました。
その際の先輩方のパフォーマンスに感動がとまらなかったのを今でも覚えています!
パフォーマンスの1つが、
15期生ということで、苺ビュッフェを用意してくださっていました!
ビュッフェの始まり方のパフォーマンスが、‘いちご‘ = ‘15期生‘ になったきっかけの1つです。
また、15期生全員でいちごのダンスを踊ったことも!
これにより私の中では ‘いちご‘ = ‘15期生‘ と思い浮かぶようになりました。
まだ右も左もわからなかった新入社員から、
今年で4年目!!
これまでたくさんの新郎新婦さんと出会い、
担当を任せていただき結婚式を一緒につくってきました!
そしてこれからも!!
たくさんの素敵な新郎新婦さんと出会い、
一緒に最高の結婚式をつくっていきます!
もちろんアージェントパルムのスタッフと共に!
今年もよろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市にありますアージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日のブログは根木がお送りいたします。
今回が、私にとって新年1発目のブログの日!
ということで書く内容に迷いましたが・・・
2022年が始まりましたので
「今年の目標」について書かせていただきます!
昨年を振り返ってると
1番に頭に浮かんでくるのは
結婚式の担当を任せていただいただいたお客様との思い出でした。
毎月アージェントパルムで行っているイベントには
多くのお客様が帰ってきてくださいます。
帰ってきてくださる新郎新婦のおふたりの
変わらない幸せそうな姿を見る度、
自分のことのように嬉しくなります。
そして12月!
クリスマスディナーのイベントでは
今までで1番多くの担当したお客様が帰ってきてくださいました。
楽しかった打ち合わせの話で盛り上がったり
「根木ちゃんに会えるからおしゃれしてきました~」と
私の為にとてもステキなコーデでお越しくださったり
お子さんを授かったことを
嬉しそうに報告をしに来てくださったりと・・・
お客様の幸せそうな笑顔をみることが
〝 私にとってのウエディングプランナーのやりがい ″
に繋がっていることを改めて気づかせていただいた2021年でした。
緊張しながら結婚式場を探し、足を運んでくださり
アージェントパルムで結婚式をすると決めてくださった日から
打合せ・結婚式の当日まで
一貫して同じプランナーが担当を任せていただける
「ウエディングプランナー一貫制」が本当に大好きです!
大好きなお客様を幸せにすることはもちろん
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
会社の理念でもあるこの言葉のように
もっともっと練り上げた結婚式を創っていきます!
そしてこのような状況下ですが、
結婚式後も第2の我が家のように
気軽に安心して帰ってきていただける環境を
今後も守り続けていきます!
大好きなお客様の為に
「どんな時も笑顔で 最善を尽くす!」
そんな1年にしていきます。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
「ブログ読みました~!!」
お客様からのその言葉が本当に嬉しいです。
今年も沢山の出会いを大切にし
アージェントパルムスタッフ全員で良い結婚式を創っていきます!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
▷◁————————————————————————-
2月 イベント開催のお知らせ
2月19日(土)
アージェントパルム×和装ショップ【翔風館】×リングショップ【LOVEST】コラボイベント
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください♪
————————————————————————-▷◁
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の今泉がお送りいたします。
新年になって日が経ちますがまだまだ正月気分が残っています。
お正月といえばおせちや雑煮など年に一回のこの日だからこそ食べるお料理があります。
私自身この正月に実家でおせちや雑煮を食べました。
こういった特別なお料理でいうと結婚式のお料理も同じです。
普段は食べないようなフレンチのフルコースを、結婚式では召し上がっていただきます。
アージェントパルムのお料理は毎年季節ごとに4回お料理が変わります。
その年のその季節の旬の食材を使ったお料理をシェフをはじめ厨房スタッフ一丸となって毎回考えます。
旬の食材を使ったお料理はおいしいのはもちろん見た目、香りもすべて楽しんで頂けるものとなっています。
こちらは次の春のコース料理を撮影している様子です!
結婚式の中で 新郎新婦からゲストの皆様に
おもてなしとして直接伝わるものがお料理です。
結婚式の流れにこだわるのももちろん、お料理にこだわるからこそ
結婚式を終えて帰るとき心から良い結婚式だったと感じていただけると思います。
春に結婚式を控えているお客様、
これから試食会にご参加を頂いたり、お料理のお打ち合わせを行われる方が沢山いらっしゃると思います。
おふたりやおふたりの大切なゲストの方々にとって最幸な一日になりますよう厨房から全力を尽くしお料理をお届けします。