アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんにちは

最近すっかり暑くなってきて
いよいよ夏本番ですね!

そんなアージェントパルムでは
今年も開催致します

“夏祭り”

のミーティングを早くも行いました!

夏祭りとは、、?

アージェントパルムで結婚式を挙げて
大切な1日を過ごした場所なのに
それでおわり、
なんてとても寂しいですよね

そんな想い出の場所に、気軽に戻って来てほしい
という想いもあり
夏祭りと言う毎年恒例、人気のイベントを行なっております!

同時に写真撮影会も行なっており
1回目の夏祭りではおふたりで、
2回目の夏祭りではお子様と3人で、

と毎年ご家族の写真を撮ることができます!

またカキ氷やフランクフルトなどの
屋台もたくさんございます!

今年もシェフチームが腕を振るって
屋台を出しますので、そちらもお楽しみに☆

このイベントはプランナーも1年で
最も楽しみにしているイベントです

担当した新郎新婦が帰って来てくれる
また大好きな新郎新婦と会って
思い出話をすることが出来る

去年、私は新入社員のため
まだ担当した新郎新婦はいらっしゃいませんでした

しかし、先輩が沢山の担当した新郎新婦と
楽しそうに会話している姿を見て
大切な1日を任せて頂いた新郎新婦と
いつまでも繋がることが出来る
本当に素敵な事だと感じることが出来ました
この事は、私がこの会社に入社した理由でもあります

今年は初めて、自分の担当した新郎新婦も来て頂ける夏祭りになります

なのでとっても楽しみです!


こちらは去年の夏祭りの様子です!
当日は全員で盛り上げていきます(^^)

今年も新入社員のはーちゃんと一緒に
計画をしてまいりますので
楽しみにしてください♪

本日のブログは夏になり
海に行きたくてうずうずしている大石でした!

ArgentParm
大石侑佳

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!

主役はまさしさんとあやかさん
おふたりと出会ったのは約1年前
これまでお世話になった皆様にたくさん感謝を伝えたいということで
いそがしいお仕事の合間に準備を頑張ってくださいました

結婚式のテーマは「大好きなブタちゃんとお花に囲まれた結婚式」

まずは、紋付と白無垢に身を包んだおふたり
あやかさんのお手元には「感謝」の花言葉がある
ダリアの扇子ブーケが華を添えます

神社での神前挙式を終え、待合室での写真タイム後は
ウェディングドレスとタキシードに衣装チェンジ!
アージェントパルム自慢のガーデンにて
フラワー&リボンシャワーでおふたりを祝福します
その後のお菓子まきも大盛り上がりでした!

披露宴の入場は
まず新郎まさしさんがガーデンよりご入場です
続いて新婦あやかさん大好きなお父様お母様と一緒にご入場
一緒に階段を下り中央でまさしさんにバトンタッチ
「神前挙式でバージンロードを歩かないから」
とのまさしさんのひと声で決まった入場
素敵な親孝行になりましたね

こだわりのウェディングケーキはまさしく結婚式のテーマに
ぴったりのデザインに仕上がりました!
フルーツで作られたお花に囲まれているのは新郎新婦に扮したブタちゃん♪
ゲストの皆様からもかわい~とのお声が上がります!

お色直し入場は
まさしさんのご友人ご自慢の愛車にて車入場!!!
曲とテープシューターがさらに入場を盛り上げます!
今日のために愛車のコンディションを最高の状態に
整えていただいたまさしさんのご友人もしてやったりです!(笑)

入場後はまさしさんが豚肉加工業者にお勤めということで
本日のためにご自身でチョイスしたこだわりの豚肉を使った
「ローストポーク」を皆様にお召し上がりいただきました!

おふたりからのプレゼントはまだまだ続きます!

ガーデンタイムにおこなったお菓子まき
実は当たり付きだったんです!!
なんと当たりは15名!
まさしさんご実家のお米など豪華景品をプレゼント♪
皆様に楽しんでいただけてよかったですね^^

デザート&お茶漬けビュッフェ後は
あやかさんへのビデオレター
ラストはまさしさんからあやかさんへ向けて
サプライズで用意した100本のガーベラの花束で想いを伝えます
まさしさんの想いが伝わるとても素敵な時間になりました

披露宴も締めのお時間が近づいてきます

最後におふたりが感謝を伝える方はここまで育ててくださった自分のご家族です
一生分の「ありがとう」を伝えます

まさしさん あやかさん
約1年間かけて一緒に悩みながら考えた一つ一つの事が
形になっていく瞬間は私も自分の事のように嬉しかったです
おふたりの感謝の想いはきっとゲストの皆様に伝わったはずです

打ち合わせがなくなると思うととても寂しいですが、
またいつでも気軽に遊びにきてくださいね^^
ケンカをしてしまったときは今日のエンドロールを流して
仲直りしてください!(笑)
末永くお幸せに♪

【矢野】

皆さんこんにちは!
本日は中川がブログをお届けいたします。

日中は暑くなってきましたが
夜はまだまだ過ごしやすい時期ですね。

私は運動不足解消と健康の為
最近夜散歩デビューをしました♪
車で走っているとなかなか細かい部分に気付けないのですが
ゆっくり歩いていると、素敵な公園を見つけたり
夜景の綺麗な高台を見つけたり…
新たな発見がたくさんあり、楽しいですよ。

さて、実は昨日、厨房新入社員のあーちゃんこと立分が
まかないデビューを迎えました。

アージェントパルムでは毎日の昼食を
厨房スタッフが作ってくれます。
限られた食材で、限られた時間の中で大人数の分を
つくるまかないは若手スタッフにとっては勉強の機会。
数日前からメニューや分量など、いろいろと考えていたそうです。

あーちゃん渾身の初まかないはこちら

鶏肉のトマト煮込みです
味もとっても美味しかったです♪

これから新入社員は色々な【デビュー】を迎えます。

プランナーのはーちゃんは

サブプランナーデビュー

BGMデビュー

担当デビュー

厨房のあーちゃんは

ケーキデビュー

などなど。

初めてのことに緊張はつきものですが
一瞬一瞬の時間を大切に成長していってほしいと思います。

世の中で頑張るすべてのフレッシャーズに応援の意を込めて…

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます。

先日あるお客様がアージェントパルムにいらっしゃいました!
私が以前勤めていた浜松市のマンダリンアリュール時代のお客様です!

昨年お子様もお生まれになって、お会いしたいな~と思っていたところ
急遽「会いに行ってもいい~?」と連絡をしてくださいました^^
以心伝心ですね~

そんなおふたりのこうじさんとともみさんは
私が入社して3か月ほど経った頃、会場見学に来てくださいました!
まだ何も出来ない当時の私は会場見学の時に音響台にいて
ニコニコすることしかできませんでしたが
「あの子に担当をしてほしい」とともみさんが思ってくださり
ご縁があって私が担当させていただくことになりました。

そこから毎年私の誕生日にはお祝いをしてくださり
結婚式後もご飯に行かせていただいたりしていました。

私だけではなく、プランナーや厨房スタッフ全員の名前を憶えてくださり
PJの子までも覚えてくれて、かわいがってくれました!
お話するとおふたりの事は永遠に話せてしまうのですが
簡単にまとめると…とてつもなく素敵なご夫婦なんです!!!(笑)

そんなおふたりにお子様が誕生したことを聞いたときは
自分の事のように嬉しかったです!

アージェントパルムにお越しいただいた際には
結婚式の打合せをしていたころと変わらず
近況報告だったり、豊田の話や浜松の話
そして結婚式の時の話などをしました!

こうして何年たっても変わらず繋がっていることに
今思い出しているだけでも、涙が出そうなくらい嬉しいです!

またいつでも遊びに来てくださいね♪
今度は私が浜松へ遊びに行きます^^
これからも末永く宜しくお願い致します!

アージェントパルムでも少しずつ打合せを始めさせていただいておりますが
大好きなお客様が増えていることに、とても幸せを感じています!

アージェントパルムでもこの先も繋がっていられる
お客様がたくさん増えますように…♡

日焼け防止をして色白女子を目指している太田でした。

だんだんとお昼間の気温が上がり、

洗濯物が乾きやすくなってきて気分が上がっている

厨房の松波きっかがお届けいたします。

先々週のお休みの日に、同期の國島由衣と豊田にある

カレーとナンのお店に行ってきました!

ご存知の方は多いと思いますがナンとはどんなものなのか

少しだけ説明させていただきますね。

ナンとは、インドや中近東の平焼きのパンのことで

小麦の精白粉に牛乳・バターなどを練りこんで発酵させてから

タンドールとよぶかまどの内壁に貼り付けて焼いて作られるパンです(^^)

ここのナンは顔よりもはるかに大きいナンで

すごいボリュームでした。

しかし、焼き立てでふわふわもちもちで

食べる手が止まらなかったです。

もちろんカレーもとても美味しく、

辛さのレベルを選ぶことができるんです!

辛い物が苦手な人も好きな人も行きやすいお店ですよ(^^)

美味しいカレーとナンのお店があったらぜひ教えてください。

ではではこの辺で失礼いたします。

アージェントパルムブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は近藤が担当させて頂きます!

皆様、先日は「何の日」だったでしょうか・・・?
5月14日 日曜日は・・・【母の日】です!
5月14日=母の日ではなく
5月の第2日曜日です!

皆様は「母の日」に何か贈ったりされましたでしょうか。
昔からお花を贈る方が多いイメージだったので
色々調べてしまいました!
自問自答形式で紹介させて頂きますね。

Q:どんなお花を贈る事が多いのか
A:カーネーション

Q:色は何色がオススメなのか
A:色によって意味が異なる

Q:色とその意味が知りたい
A:赤色=母の愛 ピンク=感謝 紫=誇り 青=永遠の幸福

上記のQが私が疑問に思った為、A付きで答えさせて頂きました!

私は母親にお花は贈れなかったのですが
連絡を取り、「母の日なので・・・」と
少し照れながら話してしまいました。
きっと男性の方だと近藤の気持ちに同情してくださる方も中には・・・

来年こそは【母の日】らしい+【自分】らしい
何かをしてあげたいなぁと思えました!!
1年間考えます!!笑

PS
先日は同期が結婚式を挙げました♪

列席は出来ませんでしたが、写真等を楽しみにしている近藤でした。

いつもブログをご覧頂いているみなさん!
たまたまご覧頂きましたみなさんも!
はじめましてっ!!!
この春からアージェントパルムのニューフェイスとしてやってきました
南部葉月(なんぶはづき)と申します!
ついにこの日がやってきました!ブログデビュー!!!
入社前から見ていたので自分がブログを配信する日が来るなんて
嬉しい限りでございます!

では早速ではございますが、自己紹介をさせていただきます!

*あだ名*
アージェントパルムでは「はーちゃん」と呼ばれています!
みなさん気軽に呼んでください^ ^

*出身地*
生まれも育ちも大阪でございます!!
ボケていただいたら是非ノリツッコミ致しますので、よろしくお願いします(笑)

*好きなこと*
こう見えてダンスが得意です♪
(どう見えているかわかりませんが、よく意外と言われます笑)
中学まではバレエ、高校・大学ではヒップホップをしておりました!
社会人となりダンスにふれる機会が減りウズウズしております・・・
あっ!社会人となり流行のあのダンスは完璧に踊れるようになりました(なんの報告!笑)

*大切にしていること*
何事に対しても当たり前と思わないということです。
周りにいる人に感謝して、チームを信じて、自分を信じて、
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創っていきます!

最後までお読みいただきありがとうございます!
アージェントパルムで皆様にお会いできることを楽しみにしております!
最後は真面目に締めました!笑
こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします!

5月13日

本日 素敵な家族が誕生しました*
今日の主役は
こうじさん りえさん

温かく心優しいおふたりは
なんと日本とアメリカという遠距離の中
今日まで絆を深めてきました

こうじさんの転勤が決まり
なんとかそれまでに!と打合せを済ませ
結婚式のために長期休暇を取って
この素敵な一日を迎えました*

どんな方にとっても特別な結婚式という時間
久しぶりに会うおふたりにとっては
さらに特別な時間になったことと思います


白無垢と紋付袴を着たおふたり
キュッと気が引き締まり
特別な一日の始まりです

ご親族の皆様に見守られる中
縁のある場所での結婚式を挙げられたおふたり

「実感が湧かないんですよ」と
お話くださっていたおふたりも
きっと結婚式を通して
実感と決意の沸く時間になったのではないでしょうか

結婚式の後は皆様に見送られて
アージェントパルムへと向かいます!

広いガーデンでのお時間には雨もあがり
手作りのリボンシャワーや指輪の交換など
ガーデンタイムも大盛り上がりです☆

披露宴の中では
ご媒酌人の方や職場の上司の皆様 ご友人など
たくさんの方々から
お祝いのお言葉を頂きました*

そして新婦りえさんからは
こうじさんにこんなメッセージも…

とっても喜んでくれて
サプライズ大成功でしたね☆

お着替えをした後のリメイク入場は
おふたりと同じくお色直しをした
アージェントパルム自慢の階段から!

暖かいおふたりにぴったりな
春らしい明るい雰囲気の中
再登場して頂きました*

パーティーの見せ場であるウェディングケーキは
おふたりで食べさせあうだけでなく
サプライズで
りえさんのお父様と
こうじさんの曾おばあさまにも
美味しいケーキを召し上がって頂きました!
素敵な時間になりましたね^^

披露宴の後半には
ご親族の皆様からのサプライズメッセージDVDに
こうじさんからりえさんへのサプライズなど

愛されているおふたりならではの
感謝の気持ちが溢れるお時間になりました^^

結婚式は今までの感謝を伝える一日
当たり前のことではありますが
一番大切なことです

恥ずかしくて普段は言えないこと
遠く離れてしまうから言えないことも

結婚式という特別な日だからこそ
言えるのではないでしょうか

優しいゲスト想いのおふたりの結婚式を
担当プランナーとして迎えられて本当に幸せです!

また日本に戻ってきた時には
お疲れ様会をしましょうね^^

末永くお幸せに…!

ArgentParme 小岸祐衣

――――――――――――――――――――――

新入社員としてアージェントパルムに来てから約2年間
たくさんの結婚式に携わることができました

たくさんの方と出逢うことができた2年間だったのですが
この度 地元大阪に異動することとなりました

この場をお借りして皆様にご報告させて頂きます

アージェントパルムでのたくさんの出逢いに感謝をして
大阪の姉妹店ブランリール大阪でも
これからも頑張っていきたいと思いますので
大阪にお越しの際はぜひお声かけくださいませ^^

皆さんこんばんは!
本日は中川がブログをお届けいたします。

さて、気候も温かく過ごしやすい季節と
なってまいりました。

私事ですが、先日1眼レフカメラを購入しました!
写真の腕はまだまだなのですが
せっかく奮発して購入しましたので
そろそろ写真を目的に色々な場所へ出かけたいなぁ…
なんて思っています。

写真と言えば、プレ花嫁の皆様は
もう前撮りは済まされていますか?

時間を気にせずお気に入りの衣装で
小物もたくさん使って写真を残せる。
気候のいい今の時期こそ最もおすすめしたい
結婚準備のひとつです。

さて、この写真も前撮りの1場面なのですが
ここはいったいどこでしょうか?
どこかの森にロケ撮影に出かけたようなこの写真、
実はアージェントパルムから徒歩5分の場所にあるんです!

会場で衣装を着替え、歩いてすぐに行ける距離にあるので
移動の負担が少ないのも魅力的ですよね。
当日はお酌周りでお忙しい親御様とも
徒歩で一緒に移動できる前撮りではこんな素敵なお写真も残せます。

ちなみに和装で前撮りをされたいという方は
同じく徒歩5分の場所にはこんな場所も。

前撮りをした場所は自分たちにとって
大切な思い出の地になります。

結婚式が終わった後も、記念日には気軽に足を運べる場所に
思い出の地があるって素敵ですよね。

皆さんはどんな場所で前撮りをされたいですか?

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!

この春からアージェントパルムに厨房スタッフとして配属されました。
立分愛莉(たてわけあいり)です

いきなりですが、自己紹介をします!!

出身地は三重県津市
実家ではお米や野菜を作ってます!
山、川と自然にあふれるところで育ちました!

あだ名はあーちゃん、愛莉と呼ばれています!

・好きな事は去年から岩盤浴、温泉に行くのと、
中学の時に陸上の長距離をしていて今でも
休日や実家に帰ると走っています。
・好きな食べ物はオムライス、野菜、フルーツ、寿司です!
小学校の時、美味しいオムライスを作りたくて研究していたこともありました!!

・最後ですが意気込みを一言

仕事も覚えることたくさん、練習することもたくさんありますが
私の成長への第一歩なので一日一日無駄にならないよう頑張ります
ウエディングケーキデビューが今の大きな目標なので
一日一日小さな目標を決めて
愛情たっぷりな美味しいケーキを作ります!!!

これからどうぞ、よろしくおねがいします!