アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊田の結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当します

先日は成人の日でしたね!
アージェントパルムで働いているPJさん(サービススタッフ)たちの中には
今年成人を迎えるスタッフもいました

これはお祝いするしかない、ということで
「振袖で会場に来たらいつでも写真を撮ってあげるよー」
と伝えると顔を出してくれました!

自分は成人してから10年以上たつのか・・・
と考えると時がたつ早さを感じます。笑

振袖を選んで成人式メイクをして、成人式はやっぱり特別ですね♪

そんな姿を見ていると結婚式の花嫁さんも
ワクワクがとまらないんだろうなと感じることができました!
そしてそんな花嫁さんがよりキレイに見えるように
アテンドをすることも大事だなと再認識しました。
アージェントパルムでは当日を迎えるまでにリハーサルの時間を取っているので
歩き方や所作が心配な方も安心です!
心配事がある方はぜひプランナーにご相談くださいね

豊田市にある結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の木曽谷が担当いたします。

気が付けば新年明けまして
はや16日が経ちましたね。

月日が経つのは早いもので、、、
とはよくいいますが
歳を重ねるごとに
全くその通りだと感じる今日この頃、、

うかうかしてられませんね!!

ぼーっとしていると
あっという間に過ぎていくので

私事ですが、今年の目標は

『日々書き出すこと』

今日の良かったこと、反省点、気付き
なんでも良いので書き出してみて
頭の中を整理して、自分の現在地を確認すること。

とにかく書くことは良いって
何かの本に書いてあったので。笑

公言したので皆様が証人となりました!
陰ながらどうか応援してやって下さいね。

さてさて、本題に入りまして。

来週に迫った、春メニュー試食会。
まだ1月なのですが、まさに
『春を先取り』で春のコース料理を披露し
スタッフ同士で勉強会を行う日。

この時期になると
料理人、パティシエは
これまで培ってきた経験や新しい知識、技術を取り入れた、こだわりの一皿を
新たに生み出します。

ワクワクしながらも
頭を悩ます時期でもあるのです。

しかし、悩めば悩んだだけ
納得のいくものができた時の感動は一入なんです!

そして、今回も私がデザートを
担当させて頂きましたので
少しご紹介したいと思います。

ルバーブジャムと
さっぱりレアチーズの組み合わせ。

チョコレートの飾りと求肥で
食感にアクセントを

初茶のアイスと共に頂きます。

専門店に出向いて購入した
お茶屋お墨付きの香り高い茶葉を使用。
まさに、新茶の季節
『春』を感じる一皿になっております。

このアシェットデセールが味わえるのは
ここアージェントパルムだけです。

この春、式を挙げる予定の皆様
ぜひ当結婚式場の春メニューで
春を感じてみて下さいね!

豊田の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は平岩がお送りいたします。

2025年になり寒さが増してきましたね。
体調を崩さないようにお気を付けくださいね☺

話は変わりますが、アージェントパルムではもうすぐ家族ディナーがあります!
家族ディナーとは、店舗にいるスタッフの家族を会場に招き、家族に日頃の感謝の気持ちを伝えるだけではなく、私たちが普段どんな職場環境でどんな仲間とお仕事をしているのかを知ってもらうために1年に1度開催しています。

私にとって家族は何があっても味方でいてくれる存在です。
そんな大好きな家族をファミリーディナーに招待できることがとても嬉しく思うとともに、とても楽しみに待っていてくれる家族に喜んでもらえるような1日にしたいと思っております。

アージェントパルムの魅力の1つであるチームワークの強さを
私たちスタッフの家族だけでなくお客様にも感じていただけるよう努めて参ります。
もっとスタッフひとりひとりのことを知っていただきたいため、ぜひお打合せの際に話しかけてみてくださいね♪

結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは

改めまして新年あけましておめでとうございます
本日のブログは根木がお送りいたします

皆様は年末年始はどのように過ごされましたか?

既にお打ち合わせでお会いした皆様には
様々な、年末年始エピソードをお伺いさせていただきました!
楽しそうに話してくださる皆様の表情に
なんだか私まで幸せな気持ちになりました^^

私事ではありますが新年と言えば
インフルエンザになったり
あばら骨折を患ったりと・・・(笑)
2024年まで不運が続いていたのですが・・・

2025年は健康に年を越しました!
これだけでも幸せでした
(やっぱり健康第一ですね(笑))

そのおかげで、実家に帰省し、家族・友人と会えたことや
大好きな祖父母に会えたことがすごく嬉しくて尊い時間となりました

プレゼント・お手紙を渡すと、
喜んで写真を送ってくる両親と
目に涙を浮かべて喜んでくれる祖父母♡

今、伝えられる時に感謝の想いを伝えることは
大切なことだなと改めて感じさせられました

「結婚式」
一生に一度その瞬間も同じだと私は感じております。
その日に集まってくれる新郎新婦の大切なゲストの皆様には
1人1人へ違う想いがあると思います

直接伝えられる方
言葉にして伝えるのが恥ずかしい方
泣いてしまうから嫌だな~と感じる方
お客様から様々な相談を受けますが

「今日までありがとう」
「これからもよろしくね」

お手紙やプレゼントにして渡してもどんな形でもいいと思います

まずは、「伝えること」が大切です^^
伝えたいけれどどうしよう・・・

そんな想いに悩まれている方は
是非、担当プランナーに相談してみてくださいね♪
一緒により良い形を考えましょう!

新郎新婦の皆様にとって 大切なゲストの皆様にとって
ずっと忘れない瞬間になりますように♡
私も心から願ってます!

アージェントパルム 根木あかね

1月11日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:しょうさん
新婦:よしみさん

今日はご親族の皆様と一緒に迎える結婚式♪

挙式ではおふたりの生い立ちを踏まえた映像を見ていただき
入場へと進んでいきます
花婿・花嫁支度も行っていただきながら
和やかに挙式となりました

挙式後はガーデンに進む白い階段にて
フラワーシャワーを行いいよいよパーティーが始まります!

乾杯のご発声はよしみさんの甥っ子くん5名様に行っていただき
お食事もスタートしていきます

今回のテーブルスタイルは
おふたりもご親族の皆様と一緒にお食事ができるスタイルに!

ゲストとの距離が近く一緒にお料理をお召し上がりいただけるのもご親族様式ならでは!
テーブルの配席にもこだわったのでお話も盛り上がっていましたね!


お色直し入場は階段から
階段の途中でお菓子を見せていただき
ここからはお菓子まきがスタートしていきます!
大人も子供も楽しめるイベント♪盛り上がりましたね!

デザートビュッフェや写真タイムを楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間へ
親御様へ感謝の気持ちもお伝えいただき
皆さまからの温かい拍手の中おふたりの門出です

しょうさん よしみさん
本日は誠におめでとうございます!
ご親族の皆様と一緒に全員が楽しめる結婚式にしたいと
一緒にお打ち合わせを行なってきました
当日はお料理を好きな物をたくさんお子様に召し上がっていただくために
‘お子様ビュッフェ‘ を行なったり
全員が楽しめるお菓子まきやデザートビュッフェなど
大成功の1日でしたね!
ご親族の皆様もゲストの方と話すおふたりの楽しそうなお姿も
近くで見ることができて嬉しいです!
また是非アージェントパルムに遊びに来てくださいね!
末永くお幸せに♡

担当プランナー:寺澤しゅうこ

本日もアージェントパルムのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
プランナーの安藤がお届けいたします!

あっという間に2025年
実は毎年1年にやりたいことや行きたいことを
具体的にリスト化しています!
今年も色んな景色や物に触れていきたいなぁと思いつつ
1年を充実させるためにも色々な事を書き出しました🖊

想像するだけで本当にワクワクが止まりません…!
あれもこれも全部叶えたい!と思いつつも
毎年なかなか全部制覇することは難しいなぁと感じます。

行きたい場所・見たい景色・叶えたいこと
たくさんありますが、今年は今まで触れてこなかったことや
挑戦できずにいたことを進んでチャレンジしていきたいです!

ウェディングプランナーをしているとたくさんのお客様と出会います。
その中で好きなことや趣味をお伺いする機会がありますが、
聞いたことのないことや、やってみたいと思う瞬間が多くありました。
自分の視野を広げたい!人生経験としてたくさんも物事に触れたい!
そう感じるようになりました。

そんな中でも2025年必ず始めたい!叶えたい!と思うことが2つあります。
まず1つ目は一人旅です。
挑戦したくてもなかなか出来ずにいた一人旅。今年こそ叶えます!
行きたい場所はたくさんありますが、
始めは京都に行きたいなぁと少しずつ計画中です。
何にせよ神社が大好きなので神社巡りもしたいなと思いつつ、
街並みを見ることや京都ならではの料理を食べること、
旅館に泊まることなど夢だけが広がっております(笑)
基本的に友人といることが大好きで、
休みの日は必ず誰かしらとお出かけしておりますが
たまには一人でリフレッシュも素敵な過ごし方だなと思います。

そして2つ目はギター!です。(毎年言っている気がしますが…)
小さい頃から音楽が大好きで色々な楽器に触れてきました。
最近は動画アプリでギターの弾き語りやイントロ部分を演奏している動画を
たくさん見ています!
厨房スタッフの木曽谷がギターがとっても上手なので教えてもらいます!
まずはギターを買うところからですが…(笑)

またブログで進捗を報告いたしますね^^
充実した1年にします!

最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回のブログでお会いしましょう!

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間~ スタートです!

皆さん!
年も明けまして、2025年になりましたね!!
本当にあっという間ですね・・・!
つい最近2024年になったと思ったら、もう次の年ですか・・

この調子だと、気が付いたら退職しないといけない年齢になってそうな・・・。
それは考えすぎですね・・・w

何はともあれ、こうして無事に年を越せられたのがとても幸せです!
今年もどうぞアージェントパルムと杉本直人を よろしくお願いします!!

さて、私事ですが、最近早速とあるメニューの試作を始めております。
それは・・・こちら・・・・。

なんだかわかりますか?
そうです。
バーガーです。

といってもとっても小さなバーガーなんです!

1口で食べられる、コロッケバーガーです!
中身はただの芋ではなく、フォアグラと4種のスパイスを加えた
メークインコロッケです!!
ソースは酸味と甘みが特徴のバルサミコ酢!
フレッシュなトマトと、ロロロッサという名前のレタスの仲間!

そしてパンは手作りブリオッシュ!

まだ試作段階なので、ここから更に手を加えるかもしれません・・・し
加えないかもしれませんね・・。w

いつのなんのメニューかはまだお教えでいませんが
もし興味ある方はぜひアージェントパルムへ、会場見学しに来てくださいね!

その時、運よく新鮮なネタが残っていたら、ご用意させていただきます!

2025年も、頑張っていろんな料理作ります!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは西釋が担当させて頂きます。

皆様 新年あけましておめでとうございます。

2024年は沢山の素敵なお客様に出会うことができ、
新しく学ぶことばかりで、刺激の多い1年でありました。

2025年は更にアージェントパルムのスタッフ全員で
皆様に幸せをお届けできるよう、精進してまいります!

ところで、皆様はどんな年末年始を過ごされましたか?

私は鳥取にある実家に帰省しました。
豊田からは距離がある為、夏ぶりの実家でした。
いつも帰省するタイミングはお仕事がお休みの平日。
毎回決まった友達と会うだけだったのですが、
年末年始ということもあり、普段会えない友人や、
親戚に会うことが出来ました。
祖母の家に行くと鳥取の名産物の蟹、お刺身、お寿司など
ご馳走をたくさん用意してくれていました。
近況を話しながら楽しい時間を過ごすことができました。

また友人の仕事の話や将来の話を聞き、さらに自分も頑張ろうと気合が入りました。

私にとって家族や親戚、友人はいつでも支えてくれる大切な存在で、
これからも大切にしなくてはいけない存在だと改めて実感した年末年始でした。

2025年も沢山の新郎新婦様を幸せに出来るよう、
全力で楽しみ、全力で努力いたします🥰

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
新年あけましておめでとうございます。
今回は平岩がお送りいたします。

2025年が始まり、何をするにも「初〇〇」と”初“が付くとすべてのことが貴重に感じます。
皆さんは2025年どんな1年にしたいですか?

私は“マメになる”が目標です。

「マメになれますように」と願いを込めておせちの黒豆をたくさん食べました。
(昔は黒豆などを好んで食べなかった食べ物が最近はおいしく感じます。)

よく「マメだね」という言葉を聞きます。
言葉のニュアンスは理解しているつもりでしたが、
いざ目標にした時にどうしたらいいかわからず、“マメな人”の意味を調べてみました。

【労苦をいとわず物事にはげむこと。】
【からだのじょうぶなこと。】
【まじめであること。】
【実際の役に立つこと。】

今の自分の課題であることが多かったです。。
今年は巳年で年女なので絶対に良い1年にしたいです。🐍
後悔なく過ごすためにも必ず忠実になります。

少し逸れますが、マメな人はモテるみたいです!

結婚式を控えている新郎新婦の皆さん!ブラスfamilyの皆さん!結婚式の準備って、思っている以上に大変ですよね…
ですが、結婚式当日はそれ以上に楽しいです!

当日の最高な1日を想像して一緒に準備も楽しんでいきましょう!!
どんなことでもご相談ください☺

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧のみなさま

あけましておめでとうございます!
プランナーの川地です

みなさまは、どんな年末年始を過ごされましたか?
この時期になると、どうしても
食べて、ごろごろ、食べて、ごろごろ、、、に、なってしまいがちな私ですが
年末30日・31日、そして昨日と、子供と公園に行ってきて
今回はアクティブな年末年始を過ごしております

そして、年始といえば
みなさま、年賀状は書きましたか?
SNSの普及や郵便料金の値上がりで、少しずつ少なくなってきて
ちょっと寂しい気もします

私も、出す枚数はずいぶん減ってきていますが
中には、毎年欠かさず年賀状のやり取りをしているお客様がいらっしゃいます
自分が2年目の時に担当させていただいた方とは
もう10年以上のお付き合い・・・!

そんな、いただいた10枚以上にもなる年賀状を見返すと
ご夫婦の変化や、お子様の成長過程が見れて
なんだかあったかい気持ちになります

夏祭りで毎年お会いしてはいるものの
やっぱり、お写真や手書きのメッセージは嬉しいですよね

日本の、新年を祝う素敵な文化だからこそ
ずっとずっと続いていくと良いなと思います

そしてそして!
2025年も、チーム一丸となって
素敵な結婚式を創っていきます!

みなさまも、今年も変わらぬお付き合いを
よろしくおねがいいたします!