アージェントパルムスタッフブログを
ご覧のみなさんこんにちは^^
11月も中旬にさしかかり
日に日に冬の寒さになってきましたね!
朝が弱い私は布団からなかなかぬけだせず
毎朝眠気と寒さに葛藤しています(ー_ー)
今ちょうど紅葉が綺麗な時期ですね!
車で走っていてもいろんな場所で
綺麗に紅葉していてほっこりします♪♪
そんな今日は厨房のゆきがお送りします!!
先日、私の高校の同級生が
アージェントパルムで結婚式をあげました^^
りょうさん みくさんです!
友達のウェディングケーキを作るのが夢だったので
ケーキをゆきに作ってほしい!と言ってもらえて
本当に嬉しかったです
当日ケーキをおふたりの前に持っていった時
すごく喜んでくれて、ありがとうと言われ、
涙がでるくらい嬉しい瞬間でした
終わった後も、ゆきに作ってもらえてよかった~
と言ってもらえて、改めて素敵な仕事だなと実感し
わすれられない最幸の1日になりました
披露宴のメインイベントでもあるケーキ入刀
その大事なウェデイングケーキ!
これからもたくさんの新郎新婦さんの笑顔が
みれるよう友人に限らず
ひとつひとつに想いを込めて作ります
たくさんの新郎新婦さん
との出会いを楽しみにしています^^
以上 厨房のゆきがお送りしました!
アージェントパルムのブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは、南部がお届け致します。
先日私の家にこたつがやってきました!
一度こたつに入ってしまうとなかなか出られなくなってしまう南部です。。。
そして本日アージェントパルムの披露宴会場に高砂(たかさご)が設置されました!!
高砂とは・・・?
新郎新婦が座る、一段高くなった場所を高砂といいます。
今までは高砂がなかったのですが、一段高くなることにより
新郎新婦の目線からより後ろの席まで見やすくなりました!
ゲストからも新郎新婦が見やすくなったため一石二鳥ですね☆
メインテーブルはテーマやおふたりに合わせたコーディネートができますので
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
本日は南部がお届けいたしました!
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
11月12日 日曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました
いたるさん
みちよさん
すっきりとした秋晴れなった本番
まるでおふたりの人柄を表しているようでした
おふたりの結婚式はご家族対面からスタート
子育て卒業証書をお渡しいただきました
挙式は教会式を選ばれました
みちよさんお父様とご入場です
お母様よりヴェールダウンしていただき
いたるさんへバトンタッチ
皆様に見守られ温かい式となりました
挙式後はゲストの皆様へ幸せのおすそわけ
おかしまき!楽しいガーデンタイムとなりました
披露宴では両家の職場の方よりご挨拶そして乾杯をいただき
祝宴が始まります
お料理はアージェントパルム自慢のオープンキッチンでスタートです!
前半の見せ場「ケーキカット」
おふたりのケーキはかわいい海ケーキ!
最初はケーキになかなかイメージがわかなかったおふたりでしたが
お打合せでパティシエと一緒に考えて最高のケーキが出来上がりました!
おふたりも大喜び☆
仲良くおふたりで一緒に「あーん」
もっともっと!とゲストの方からのリクエストがあり
いたるさんだけもう一度「あーん」
とってもおいしい!と言ってくださいました!
ご中座はいたるさんはみちよさんのご両親と
みちよさんはいたるさんのご両親と歩いていただきました
ご両親の嬉しそうな顔が印象的でした
お色直し入場は和装でご登場!
おふたりはそのままアクアリングをテーブルごとに行っていきました^^
不思議な袋を水の中に入れると…
なんとイルカのフィギュアが中で泳ぎだしました!
とってもかわいい!こんなの初めて見た!というお声もいただき
ゲストの皆様にもお楽しみいただけたのではないでしょうか^^
その後はおふたりも楽しみにしていた
祝い餅つき「めでたや」です!
めでたや集団に餅をついてもらい おふたりやゲストの方にも
ご協力いただき おいしいお餅が出来上がりました!
その後のおふたりからのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェの際に
一緒に先程ついたおもちをあんこ味ときなこ味でお楽しみいただきました
お料理・デザート共にお楽しみいただいた後は
ゲストからの温かいお言葉をいただき
いたるさんとみちよさんから親御様へ感謝の気持ちを伝えていただき
結婚式無事お開きとなりました
いたるさん みちよさん
おふたりとはいつものほほんとお打合せを進めてきましたね
打合せをしながら何気ないお話や趣味のお話をしてくださるおふたり
連絡をする際のメールでもその日の出来事や何気ないお話をしてくださるおふたりが
いつの間にか私にとって日々の癒しとなっていました
優しい笑顔のおふたり
おふたりとの結婚式のテーマは「∞(無限大)」
今日のおふたりの笑顔はご家族の方をはじめ
ご列席いただいたご友人ご来賓の皆様に囲まれて
今まで以上の優しい笑顔のおふたりで溢れていました
今日の日を迎えてみて
そして今まで歩まれたおふたりの人生には
たくさんの方の無限大の愛が溢れていることを感じました
きっとこれからも人生も幸せで満ちるのだと思います
そして何よりもおふたりで顔を見合わせている
幸せそうな笑顔のおふたりの愛は無限大です!!!!
おふたりが大好きです!
いつでもアージェントパルムへ遊びに来てくださいね^^
はい∞ポーズ☆
おふたりの担当 おおたあゆみ
早朝は雨が降っていましたが
結婚式が始まるにつれて雨が止み
おふたりを祝福しているかのように太陽がにっこり顔を出しました。
そんな良い天気の中、結婚式を迎えるのは
新郎:泰宏さん
新婦:百合香さん
11年のお付き合いを経て
本日ご夫婦になります^^
おふたり手作りのウェルカムグッズがゲストたちをお出迎え★
挙式は人前式です
おふたりのオリジナルの誓いの言葉を読み
ゲストに愛を誓って頂きました^^
立会人代表の方に署名をして頂き、4名で披露♪
挙式が終わったあとのガーデンタイム☆
フラワーシャワーの中に
リボンとミッキー&スターのペーパーシャワーも入ってます♪
女性にはブーケプルズ
男性にはブロッコリートス
大盛り上がりです^^☆
披露宴スタート!
ガーデンからの入場です♪
テーブルフォトでたくさん写真を撮りました♪
ケーキ入刀+ファーストバイトです!
おふたりらしい可愛いケーキです☆
ファーストバイトも良い感じでしたね^^
おふたりお色直しをするため
お着替え室に戻ります!!
リメイク入場は階段からになります♪
真っ赤なドレスに包まれた新婦美しいですね^^
ドレス色当て投票発表♪
まさか赤のドレスを・・・と思っている方が多かったようです!
意表をつきましたね(笑)
そのあとはお茶漬け&デザートビュッフェ♪
たくさんの方がおかわりを何度もしていただきました
好評でしたね!!!
新婦側から余興を頂きました^^
笑いあり、少し泣きありの映像を作って頂きました^^
最後には育ててきてくれてありがとうという気持ちを込めて
親御様へ花束をお贈りします。
今までのお付合い11年間よりこれからの人生のほうがもっと長いです。
おふたりらしく明るい家庭を築いていってください♪
Argent Pareme 國島由衣
こんにちは!
皆さん、秋を楽しんでいらっしゃいますか?
私は専ら【食欲の秋】と言うことで
食欲が止まりません。笑
栗にサツマイモ、きのこ等
秋は大好きなものが美味しい季節なので
体重が増える一方です。
そんな私からは前撮りについて、お話をしようと思います。
先日、前撮りで野間灯台にロケに行って参りました!
この日は天気も良く、まさに前撮り日和!
新婦の親御様も見学にいらっしゃったのですが
新婦の素敵なドレス姿を見たのと親御様も何度か足を運んだ場所だそうで
とっても喜ばれておりました。
私も自身初、ロケ前撮りと言うことで
カメラマンと一緒になり、沢山写真をとりました。
前撮りをされると思い出の地やアージェントパルムで
ゆっくりとおふたりのお写真を撮ることが出来るのでオススメです♪
親御様と撮影したり、少しポップなお写真を撮影したり・・・
おふたりも野間灯台が思い出の地と言うことで前撮りをご希望されました。
結婚式とは違い、おふたりの様々な雰囲気のお写真が沢山撮ることが出来ました。
また、「着たいドレスが2着ある、、」
と言う場合は前撮りと結婚式当日と
それぞれ違うドレスが着れるので
両方着れちゃいます(^ ^)
いい事ばかりの前撮り!なので
是非、皆様も行なってくださいね(^ ^)
大石
アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは!
外の景色はもうすっかり秋色に変わろうとしてますね。
とても過ごしやすく、どこへ出かけるにも気持ちの良いこの季節。
今年は家族でどこへ行こうか!!
考えるだけでもわくわくしてきます。
そんな厨房の木曽谷が本日のブログを担当します!
さて、皆様コース料理の順番と意味はご存じでしょうか。
実は私も恥ずかしながら
胸を張って説明できるほどの自信はなかったので
これを機に少し調べてみることにしました。
フルコースの始めは前菜から。
その役目は『食欲を駆り立てる事』です。
そのため、量は少なくても
色鮮やかな前菜が登場します。
味付けは、塩味や酸味が利いた少々刺激的なものが多いようです。
また、先にサラダを食べ
血液をアルカリ性にすることで
酸性にする働きを持つ肉料理との中和するため
だともいわれているそうですよ。
次に登場するのがスープです。
これは単純に食べ物より
飲み物の方が口にしやすいからだそうです。
そして、パンで一旦口の中をリセットします。
次に魚料理。
肉より魚の方が消化しやすいからだそうです。
次にお口直しにさっぱりとした
シャーベットが登場し、口、胃の中を整えた状態で
メインの肉料理を迎えます。
このように一皿一皿に意味を持つフルコースですが
今日はその中でも
ここアージェントパルムで提供している
スープについてお話したいと思います。
かつお節やしいたけなど
数種類の食材から取り出した和風出汁の中に
フォアグラを入れ、薬味をトッピング!
濃厚な旨味が楽しめるフォアグラですが
その反面、くどい食べ物だと認識されている方も多いと思います。
実は私もその一人で敬遠しがちでありました。
しかし、この組み合わせに出会ってからは
印象はがらりと変わりました!
食べる価値は大いに有りです!!
皆さん是非お待ちしてまーす!!
アージェントパルムのブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。
だんだん寒くなり、冬が近づいてきましたね。
私はまだ衣替えができておらず、実家に冬服があります。
コートが恋しいです。
さて本日は引出物についてお話をしようと思います。
引き出物とは・・・
一言でいうと、“ゲストへの感謝を込めて贈る品物“のことです。
結婚式の出席者におもてなし・感謝の気持ちを込めて贈られます。
本来は祝宴のお土産という意味でしたが、現在ではご祝儀のお返しの意味合いが強くなっています。
東海地方では、割り切れない数の3品が基本とされています。
記念品・名披露目・引菓子の3品に加え、鰹節や赤飯などの
1,000円~1,500円程の品物を入れて5品や7品にする方もいらっしゃいます。
ちなみに・・・
名披露目とは花嫁を近所に紹介するために
花嫁の名前を書いた熨斗を付けた品物を持って近所を訪問した慣習の名残と言われております。
また私の出身地である関西を含めた西日本では
2品を送ることが主流で、記念品と引菓子の両方で5,000円程の物を引き出物にするのが基本とされています。
地方によって特徴が様々なので、気になる方が調べてくださいね!
ブラスのオリジナルの引出物もございます!
今治タオル以外にも、クラシックケーキやプチティッシュもございますので
詳しくはスタッフまで!
コートがなく先日はパーカーを2枚着して出勤した南部がお届けいたしました。
秋晴れで爽やかな風が心地いいこの良き日
素敵な新夫婦が誕生いたしました
主役はりょうたさん&ちはるさん
職場で出会ったとってもお似合いのおふたりです!
タキシードとウェディングドレスに身を包んだおふたり
お支度が整うとまずはご家族の皆様とのご対面
今日という日を迎えられたのもご家族の方の深い愛情と支えがあったから…
立派に育った姿を一番にご両親に見せたい
チャペルの扉が開き、バージンロードを歩くおふたり
ご両親の「おめでとう」に込められた想いに
これまでたくさんの愛情をかけて
育ててこられたんだなと改めて感じる素敵な時間になりました
お世話になったたいせつな皆様に見守られながら迎える挙式
おふたりらしく 自然体で
挙式後の披露宴も
共通のお仲間がたくさんお祝いに駆けつけてくださり大盛り上がり!
居酒屋の店長さんであるおふたりは
会社オリジナルのお酒をいくつかご用意くださいました
特設ドリンクコーナーでは、りょうたさんがお酒を作り、ゲストの皆様へおもてなし!
お酒好きなゲストがりょうたさんのもとへ集まります♪
お色直し入場はそれぞれ別々でご登場し
ケーキ入刀へと進みます
ちはるさんのピンクのドレスと相性抜群の
世界にたったひとつだけのこだわりのウェディングケーキに仲良くナイフをいれます
中央には会社名も! しっかりとアピールです!
皆様にたくさんお写真を撮っていただいた後は
おふたりが楽しみにされていたりょうたさんのご友人の皆様からの余興です
サプライズで寄せ書きもご用意くださいました!
素敵なプレゼントにとっても嬉しそうなおふたりでした♪
ご家族とのご中座の後は
白無垢&紋付姿にチェンジをし艶やかにガーデンよりご入場です!
バックにはおふたりからのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェも♪
親友のご友人より心温まるスピーチをいだいた後は
おふたりよりご両親へ向けて感謝を伝えていただきます
ご両親にお送りする記念品は生まれた時と同じ体重のぬいぐるみ
生まれた時の喜びとおふたりの成長を感じていただける
素敵な瞬間になりました
りょうたさん ちはるさん
ゲストの皆様の笑顔や想いが溢れる最幸の一日になりましたね
りょうたさんちはるさんの周りにはこれだけ支えてくださる皆様がいるということを
改めて感じたのではないでしょうか
これからも今日感じた想いをわすれず
おふたりらしい明るい家庭を築いてくださいね!
またいつでも遊びに来てください^^
末永くお幸せに~!!
【矢野】
3連休最終日
秋晴れに恵まれました。
きっと、この3連休は全国的に一番結婚式が多かったでしょう。
アージェントパルムで誕生した素敵なカップルをご紹介します。
こうせいさん・りかさん
いつもお互いを貶しあいながら、それでも本当は心の底から思いあっている
とても素敵なカップルです。
実は、りかさんのウエディングドレスはずっと秘密にしてきました。
挙式の前のファーストミートのお時間ではなく
挙式の扉が空いたときに、初めてご覧になりたい、そんなご希望がありました。
朝の撮影もそれぞれの撮影のみ
リハーサルももちろん、それぞれで行いました。
ご入場の扉が空いた瞬間、初めてその姿を見てもらいました。
こうせいさんの、嬉しそうな、少し恥ずかしそうな姿が印象的でした。
そして教会式で厳かに挙式を行いました。
トレーンガールやリングボーイにも登場していただき
あたたかい空気のお時間でした。
挙式後は晴天の中のフラワーシャワー!
子どもたちにはシャボン玉も可愛く飛ばしてもらいます。
そして幸せのバトンタッチのブーケトス!
披露宴スタートは、ガラッと白無垢にチェンジしてご入場です。
頭にたくさんの百合の花をつけて、艶やかです^^
テーブルフォトでみなさんにご挨拶です。
先ほどのブーケトスをゲットした人に、本物のブーケもプレゼント!
素敵なプレゼントに、喜んでいただけました^^
そしてご友人からの力作余興も!
楽しい時間を過ごしていただきました。
おふたりのウエディングケーキは
りかさんとつながりのある、アージェントパルムパティシエゆきによる、力作ケーキ!
大好きなキャラクターをおふたりに見立てて作成しました^^
仲良くケーキカットです!
ファーストバイトも仲良くできました^^
お色直し入場はカラードレスでご入場です。
キャンドルリレーでゲストへご挨拶です。
キャンドル吹きおさめの瞬間は、会場が一体となる時間でした。
その後はデザート&お茶漬けビュッフェです。
なんとお茶漬けのごはんは、新郎こうせいさんのお父様の作られたお米!
お父さんからのメッセージもいただきました^^
ガーデンタイムでワイワイ楽しくお時間を過ごしていただきました。
そして新婦側の余興も、力作の映像!
涙涙のラストシーンとなりました。
こうせいさん・りかさん
本当におめでとうございます!
半年間、あっという間でした。
たくさんの打ち合わせでたくさんお話させていただいた分
私たちもおふたりの「もてなし」の心を大切に、当日お迎えさせていただきました。
私たちも、すごく楽しい時間を過ごすことができました^^
いつも、「もりこ」と呼んでくださるのが、すごくうれしかったです!
まだまだこれからも繋がっていますので、遊びにきてやってくださいね!
お幸せにーーー!!!
お写真は無しで、文章のブログでお楽しみください^^
本日もアージェントパルムでは素敵な新夫婦が誕生致しました
新郎 みつるさん
新婦 ゆうこさん
運動することが大好きなおふたり
お打ち合わせでは、健康的に歩いて来てくださることも多々ございました
挙式は教会式を選ばれたおふたり
ゆうこさんは今まで育ててくださったお母様に
最後の子育てとしてヴェールダウンの儀式を行って頂きます
そしてしっかりとゆうこさんのお父様から大事な娘様 ゆうこさんの手を
みつるさんへ渡して頂きます
しっかりと愛を誓い合って頂いた後は
ガーデンにて皆様からフラワーシャワーで祝福をして頂きます!
ガーデンイベントではゆうこさんが持っていたブーケで
ブーケプルズを行います
ブーケゲットした方、おめでとうございます!
どうか大切にしてくださいね(^^)
そして披露宴のスタートです!
まずはおふたりからゲストの方にビールタンクサービスを行います!
お酒が好きなおふたりならではの演出で
皆様、楽しんでおられました(^^)
続いてはおふたりが大好きなキャラクターがのったケーキにご入刀をします
ファーストバイトではゆうこさんからみつるさんへ
なんと特大サイズのスコップでして頂きます!
皆様にお食事を楽しんでもらい
みつるさんのご友人の方よりお祝いのお言葉を頂きます
いつもしっかりしているみつるさんですが
普段見られないお顔もご友人の方よりお話を頂きました!
そしておふたりから皆様へのおもてなし
お茶漬け+デザートビュッフェです!
これには皆様大盛り上がりで、楽しんで頂けました!
続いてはゆうこさんのご友人の方からも
お祝いのお言葉を頂きます
恥ずかしがり屋なゆうこさん
ご友人のお祝いのお言葉に頬を赤らめておりました
素敵な友情が見られ、温かい雰囲気となりました
楽しかった披露宴もそろそろ結びのお時間です
おふたりから今まで育ててくださった親御様へ
感謝の気持ちとともに花束を渡します
みつるさんのお父様とみつるさんから
皆様へ感謝の気持ちを述べて頂きます
そして皆様のもとへおふたりからキャンドルサービスをします
ラストには大きなキャンドルに火を灯して頂き
おふたりの門出となります
みつるさん ゆうこさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりとのお打ち合わせでは
段々と結婚式以外のお話をして頂ける様になり
おふたりとの距離が縮まったようで
とても嬉しかったです
これからも今日皆様から頂いた言葉をわすれず
幸せな家庭を築いてくださいね
お打ち合わせはございませんが
またいつでも遊びに来てください
お待ちしております!