終戦記念日の本日は
お盆の最終日ですね。
ご家族水入らずで過ごされている方も多いのではないでしょうか?
私の実家では、お盆にはご先祖様が戻ってくると言われ
家の前に明かりを炊き、ご先祖様の帰り道を照らします。
なのでお盆の始まり焚くのが「迎え火」
お盆の最後、ご先祖様がまた戻る時には「送り火」と言います。
その時には、囃子歌も一緒に歌います。
きっとそれぞれの土地柄で、色々な風習があるのでしょうね。
そんな、私の実家はこちら☆
山ばかりの長野県の、そのまた山の中
360度見渡しても山しか見えない
のどかな場所にあります。
ちなみに、手前は野原ではなく
実家の庭です。
今は野菜の収穫時期
夏の短い、実家では
野菜はこの季節しか収穫できません。
(冬はマイナス10℃の銀世界です)
ですので見渡す限り
畑が広がり
空気には青い匂いが混じります。
先週時間を頂き、久しぶりに帰省しました。
な~んにもないところですが、やはりこの景色を見ると
なぜか、心が落ち着きます。
皆様には心落ち着く景色ありますか?
本日のブログ担当は
実家が遠くにあるってなんだかいいなと最近思った矢坂でした。
愛知県豊田市の結婚式場・ゲストハウス
アージェントパルム