本日結婚式をあげられたのは、こちらのファミリー
じゅんさん さやかさん そして 愛息子ごう君
3月1日-
春を感じるこの季節
今日も本当に心温まる結婚式になりました
そんな、素敵なファミリー結婚式の様子を
担当中尾がブログに書き綴りたいと思います
待合室にはご友人の方が作ってくださった手作りアイテム☆
そして、ごうくんのお写真など
賑やかな雰囲気でゲストをお出迎え
いつもは明るく元気なおふたりも
すこーしだけ緊張気味…
だけど、ご両親との挙式会場でのご対面で
張りつめていた糸がゆるみ
おふたりに笑顔が戻りました
やっぱり、家族の表情が1番安心するんですよね
おふたりが選ばれた結婚式は人前結婚式
まずは、新郎じゅんさんはごう君と一緒にご入場
そして新婦さやかさんは
お母様からのベールダウンの儀式後、お父様と
バージンロードを歩かれました
「お父さんとバージンロードを歩くのが夢だった」そう
おっしゃっていたさやかさん
1歩1歩自分の人生を振り返り、噛みしめながら歩いた
バージンロード
きっと一生わすれられない想い出になったのではないでしょうか
かっこいい父親になることを誓います―
頼れる優しい母親になることを誓います―
そんな想いはきっと、ごう君にも届いたはずです
これからも、3人で素敵な家庭を築いていってほしいです
そして始まったウエディングパーティー
「最初から盛り上がっていきたい!!」
そんなおふたりにゲストも答えて
スタンディングのハイタッチ入場♪♪
大盛り上がりのウエディングパーティーの始まり
そんな前半の見せ場はウエディングケーキ入刀
じゅんさん さやかさんの笑顔は満回です
さぁ見せ場はこのお色直し入場です
新郎じゅんさんは、紋付袴姿
そして、さやかさんはというと、なんと!!!!
艶やかな和ドレスでご入場
真っ暗会場の中で、スポットライトに灯され
ライブ会場のようにご入場です
そして、メインテーブルに到着すると
シルバーファウンテンが点火!!!!
本当にライブのようなリメイク入場になりました
盛り上がったのは余興
身体をはったご友人からの余興は大盛り上がり
エアロビ、寸劇、DVD上映etc…
本当に愛されているおふたり
一緒に楽しませていただきました
おふたりの周りには大勢の、素敵な仲間達がいらっしゃって
力強いご親族の方々が支えてくださって
本当に心温まる結婚式になりました
じゅんさん さやかさん ごう君
本当におめでとうございます
担当させていただけると分かった半年前から
あっという間でした
毎回成長するごう君も、本当にかわいくて
私の癒しでした!!!
これから先、3人で温かい家庭を築いていってくださいね
担当が出来て本当に幸せでした
入場前にしたハイタッチ、わすれません
本当におめでとうございます
担当:中尾
皆様こんにちは!
早いもので、2月も最終日になりました。もう春ですね。
本日もここアージェントパルムでは1組の新夫婦が誕生致しました。
新郎ゆうやさんと新婦みなさんです。
バイク好きなザ!九州男児のゆうやさん いつもニコニコ笑顔の兵庫美人みなさんです!!
おふたりは高校を卒業し、豊田で一緒に働くようになり、運命的な出逢いをされました。
おふたりとは半年以上かけ結婚式の準備を進めて参りました。
おふたりの出逢いの場豊田の香嵐渓で前撮りにも行きました。あれはまだ紅葉の綺麗な11月のことです。
和装姿にお着替えされ、ロケに出掛けました。観光に来ていた多くの方々からの祝福に照れ笑いしながらも、とてもいい前撮りをすることができました。みんなで雨宿りしながら五平餅も食べましたね。
そんなおふたりの結婚式 想像しただけで涙をこぼしてしまいそうです。
ウェディングドレスとタキシードにお着替えをされたおふたり、最初に親御様との対面のお時間をつくりました。
チャペルにおふたりが入場してくると、親御様の目にはうっすらと涙が浮かんでいました。
しっかりとゆうやさんみなさんから今までの感謝のお気持ちを伝えて頂きました。
親御様とがっちりと握手をし、おふたりの一日がはじまりました。
皆様に見守って頂きながら、おふたり無事新夫婦となりました。
続いてガーデンにて、フラワーシャワーのセレモニーです。2月とは思えないほどぽかぽか陽気につつまれ、
青空に色とりどりのフラワーシャワーで皆様から祝福して頂きました。
続いて新婦様からのブーケトス 新郎様からのブロッコリートスです☆
見事ブロッコリーをゲットされた方はゆうやさんの地元博多の満喫セットをプレゼントです!!
もつ鍋の素やラーメンなど博多を丸ごと満喫できる詰め合わせセットです!!夢のようなプレゼントです!!
最後は大空へ皆様にバルーンをリリースして頂きました!!今まで見たバルーンリリースで一番綺麗に大空舞い上がっていきました!!
披露宴がいよいよスタートします!!
たくさんのゲストの皆様からのお祝いのお言葉や余響など、とても和やかな雰囲気で進んでいきます。
最初は緊張気味のおふたりも少しずつといつもの笑顔になっていきます。
一番の見せ場はリメイク入場です☆
バイク好きなゆうやさんはガーデンからバイクに乗って颯爽と登場!!
そこへみなさんがゆっくりと歩み寄ります
ゆうやさんが膝を突き、ブーケをみなさんにお渡しする瞬間!!おふたりのバックにはナイアガラの滝が彩ります!!
とってもロマンチックでかっこいい入場でしたよ☆おふたりとこだわって決めた入場が大成功でした♪
また、私個人的には、御両親への花束贈呈がとても感動致しました。
記念品を渡し終えたあと、握手だけでなく、しっかりと御両親と涙をこらえんがら抱き合っているおふたりの姿をみると
とっても愛されながら育ってきたおふたりなんだなと感じました。
九州や兵庫県から遠方にも関わらす、たくさんのゲストの方々に囲まれ、おふたりらしい温かい結婚式にすることができましたね
こんばんは!井上です!
2月も終盤になり日によってぽかぽか暖かい日もありますね^^
寒いのが苦手な私は春が待ち遠しいです!
さて、本日アージェントパルムでは何やらプランナーが集まって話し合いをしています
何の話し合いをしているのかというと・・・・・・
“PJ祭り”のミーティングです!
PJ祭りとは、
普段私たちと一緒に働いてくれているサービススタッフの子たちの卒業式です
春から新たな道に進む仲間を送り出すとても大切な日なんです
結婚式と同じで何事も準備が大切です!
卒業するPJさんにとって人生の中の忘れられない1日になるように・・・
在籍するPJさんにとって仲間が抜けた穴を自分たちが埋められるようにがんばっていこうと思ってもらえるような1日になるように・・・
PJ祭りは3月中旬にあります
最幸の1日を創るために、
残り半月アージェントパルムスタッフ一みんなで一致団結してがんばります^^
Argent Parme いのうえさき
皆さんこんばんわ!
いかがお過ごしですか?
今日は、最近目がシュパシュパしてきて花粉にやられつつある厨房の味岡が書きたいと思います。
ところで皆さんは、日々どのように勉強をされていますか?
私は料理人という職業柄、本や食べ歩きなどで勉強をしています。
先日のお休みにも、自身のセンスを磨くため京都に旅行に行ってきました。
観光よりも食べて、食べての1日でした。
フレンチのコース食べ、見たことのない素材の組み合わせや、体験したことのない味に感動し
とても勉強になりました。
料理だけでなく、色々なセンスが磨かれた気がしてとても充実したお休みになりました。
今年は、1シーズン一回は旅行にいきたいなと思っておりますので
いいところがあれば皆様教えて頂けると嬉しいです!
みなさんこんにちは!
とうとう私にとって一年で一番憂鬱な時期がやって参りました、、、
この時期の悩みと言えば
「花粉症」
花粉の時期は外に出るのもイヤになるほどです、、、
外がポカポカ陽気の日には、外に出たい欲求を抑えて、
お家でのんびりすることも多々あります。
そんな私ですが、昨年あたりから市販の薬に頼るのは出来るだけやめ、
お家で出来るような簡単な対策を始めました!!
最近はまっているのが、『ルイボスティー』
美容や健康のためにも飲んでいる方も多いみたいですが、
花粉症にも効果があるということで1月ぐらいから飲み始めました!
すごく飲みやすいお茶なので
普段のお茶からの切り替えて気軽に飲めるのでオススメです♪♪
今年は昨年に比べ花粉の飛散量が多いらしいので、ドキドキしております。
何か他にもいい予防法があればぜひ教えてくださいね!!
本日のブログはマスクが手放せない矢野がお送り致しました!
みなさんこんにちは!
2月22日、すこし暖かくなって来たこの良き日に1組のご夫婦が誕生しました!
一週間前ほどから、天気のことがすごく心配でした。この日だけ天気予報が雨だったのです。
でも当日は青空が広がり、ガーデンでフラワーシャワーも出来ました!たくさんのゲストに囲まれてのフラワーシャワーはすごく盛り上がりましたね!
おふたりの結婚式は、本当に温かい結婚式だったと思います。
挙式でのブーケブートニアの儀式では、ゲストの方から一言ずつお言葉を頂いて、結びとしておふたりのキューピッドと幼馴染の方からも一言頂きました。想いのこもったブーケははつみさんにとってきっと大切なブーケになったことと思います。
そして披露宴の見所といえば、なんといってもおふたりも参加される余興でした!
新婦様側の余興の方はアフリカンダンスを披露してくださいました。たくさんの楽器、声、手拍子…会場の一体感に本当に圧倒されました!
披露宴の後半は、はつみさんも衣装チェンジをしてお色直し入場です!なんと新郎ひろみさんはタキシードではなく…ファイヤーダンスの衣装でのご入場でした!
ガーデンでのファイヤーダンスはゲストの方も集まって大盛り上がりでしたね!はつみさんへのレイのプレゼント、とっても素敵でした。
1日を通して、おふたりはたくさんの素敵なゲストに囲まれているんだなと感じました。お写真タイムもゲストが途切れることはなく、常に笑顔で溢れていました!
本当に本当におふたりの幸せそうな笑顔が見ることができて良かったです。
これからもおふたりらしい、笑顔あふれるご家庭を築いていってくださいね。
短い期間でしたが本当にありがとうございました!
またいつでもアージェントパルムに遊びにいらしてくださいね!
ひろみさん、はつみさん本当におめでとうございます。
アージェントパルム塩田圭織
皆様、こんばんは!
最近は少しずつ温かくなって参りましたね。
春の足音が聞こえてきそうです♪
いかがお過ごしでしょうか?
本日もここアージェントパルムでは新夫婦が誕生致しました。
新郎ゆうすけさんと新婦いくみさんです。
打ち合わせ中に様々な壁をおふたりと乗り越えながら今日という日を迎えることができました。
当日の朝、おふたりがご来館されるときのわくわくしたようなお顔を見て、とても嬉しかったです。
そんなおふたりの結婚式のはじまりは御家族との対面からはじまりました。
タキシードとウェディングドレスにお着替えをされ、最初に今までお世話になったお父様お母様にご覧になってもらいたい
おふたりの希望がありました
チャペルの扉が開き、親御様のもとまでお進み頂きます
もうおふたりの目には大粒の涙であふれます
親御様からお祝いのお言葉をお伝え頂き、全員でがっちり握手をして挙式がスタートします!!
おふたり無事に皆様の前で御夫婦となられ、ここからは皆様でガーデンイベントです☆
色とりどりのフラワーシャワーで御祝福頂き、全員参加の名古屋名物お菓子まきです!!皆様夢中でお菓子に手を伸ばします!!
とっても盛り上がることができました!!
さて、ここからは披露宴がスタートします!!
皆様に囲まれ、お写真タイムやご歓談のお時間により、おふたりの緊張も少しずつほぐれていきます。
ここで!!おふたりのデザインされたウェディングケーキが皆様の前に登場します!!
ゆうすけさんは野球のバットを持った人形 いくみさんはパーパットをしている人形
おふたりの御趣味であるスポーツを取り入れたデザインでしたね☆アージェントパルムパティシエ渾身ケーキです!!
皆様に見守られながら、おふたり仲良くケーキ入刀して頂きました。とても盛り上がりましたね!!
おふたりがご中座後は和装にお色直しをされ、ガーデンから入場します!!
皆様、3月といえば!!そう!!お花見の季節ですね!ということで、和装でお色直しをされたおふたりは会場内も桜の枝でお色直しです!!
全卓に桜を咲かせ、最後にメインテーブルにつくと満開の花火が上がります!!
BGMに合わせて、3人でたくさん練習しましたね!!とっても決まってましたよ☆
披露宴の最後は打ち合わせの時からいくみさんの熱望されていたゆうすけさんによるギターの生ライブ!
ゆうすけさん、いくみさんには内緒で式場に練習にきて何度も練習をしてくださってました。
本番もゆうすけさんのあまい歌声に会場がよいしれました~
ゆうすけさん、素敵な演奏をありがとうございます!!
ゲストの方々からたくさんのお祝いのコメントや余興など、おふたりは本当に温かいゲストの方々に囲まれ幸せそうでした
これからも本日皆様から頂いたたくさんの笑顔をわすれずに、おふたり仲良く、温かい家庭を築いていってくださいね。
2015年2月21日
音楽あふれる素敵な1日になりました
ギターが大好きなりゅうすけさん なみきさん
待合室にはウェルカムギターが飾られ
今日のテーマがゲストの方々にしっかり伝わったことと思います
写真撮影前のスタッフからの挨拶
その時に流したなみきさんの表情が印象的で
「絶対にいい1日にしたい」そんな想いでいっぱいになりました
お天気にも恵まれ
2月とは思えないぽかぽか陽気
これから始まる結婚式に胸おどらせる笑顔のおふたり
そんなりゅうすけさん なみきさんの
結婚式模様をお送りいたします
おふたりが選ばれた結婚式は
人前結婚式
お越しいただく皆様の前で永遠の愛を誓う結婚式です
新婦なみきさんのご入場は
大好きなお父様お母様にエスコートされ
お母様にはベールダウンの儀式を行っていただきました
-花嫁支度であり、子育ての卒業式-でもあるベールダウンの儀式
お母様の手でゆっくりと
ベールを下していただくその瞬間は
かけがえのない時間となりました
皆様の前で宣言していただいた誓いの言葉
「最高に幸せな人生をプレゼントします」
りゅうすけさんの力強い言葉に、皆様からは大きな拍手が
響き渡りました
おふたりであれば、きっと温かい家庭を築いていかれることでしょう
りゅうすけさん なみきさん おめでとうございます
始まったウエディングパーティー
おじ様からの心温まるご祝辞
そしてお友達からの力強いオープンキッチンのご発声で
リズミカルにパーティーが始まりました
1卓1卓テーブルをまわりながら
皆様への挨拶をされるおふたり
1番楽しい時間だったんじゃないかと思います
そして始まったウエディングケーキ入刀
デザインはりゅうすけさん愛用の
ブラック&ゴールドのギター!!
精密に再現されたこのギターが登場するのは
あとあとのお楽しみです♪
そんなおふたりらしいウエディングケーキに
ご入刀です!!おめでとうございます
そして見せ場のお色直し入場
実は新婦なみきさんへのサプライズの仕掛けが…
ガーデンに注目するとなんと、りゅうすけさん
愛車のミニクーパーにてご入場です!!
そして会場内に入ると
先ほどケーキで再現した、本物のギターを手に取ります
何も知らないなみきさんは続けて入場したもののビックリ!!
りゅうすけさんからの
心温まる歌声に、感動されているご様子でした
演奏後は、さっそうとなみきさんをお迎えにいったりゅうすけさん
映画のワンシーンのようなお色直し入場でしたね
その後もご友人からのサプライズDVD
お祝いの余興でのてんとうむしのサンバなど
皆様に愛されるおふたり
みんなからの祝福を浴び、笑顔にあふれたおふたりの
表情を見ていると
とても幸せな気持ちになりました
りゅうすけさん なみきさん 本当におめでとうございます
音楽あふれる1日
お友達の盛り上がりにも後押しされ
素敵な結婚式になりましたね
ラストに披露させていただいたギター演奏
いかがでしたか?
りゅうすけさんを見習ってこれから日々練習したいと思います(笑)
おふたり本当におめでとうございます
担当:中尾
皆様こんばんは!
本日のブログは中川がお届けいたします。
今週はアージェントパルムにとってHappy WEEK☆
2月19日パティシエ安藤有花
2月20日プランナー笠島友哉
それぞれが誕生日を迎えました!
お祝いするのはスタッフの中で恒例のことですが
お祝いの仕方は毎回変わります。
オープンキッチン越しにプランナーがBIRTH DAYフラッグを持って登場♪
厨房の後輩、野上からはお花のブーケならぬネギブーケを贈りました☆
スタッフからは1人暮らしのあんちゃんのために
圧力鍋をプレゼント!
今年の目標は貯金だそうで、お金をためつつプライベートも充実させるのが
あんちゃんの23歳の抱負でした!
スタッフルームで「おめでとう~」の一言のみ…。。。
と思いきや披露宴会場でいきなり「かさじまともや」の
お祝いあいうえお作文発表会!
スタッフからはデキる男性への第一歩として
名前入りボールペンをプレゼントしました!
今年の抱負は「太陽になりたい」
詳しくは笠島まで聞いてほしいそうなので
アージェントパルムにいらっしゃった際は聞いてあげてください(笑)
アージェントパルムは結婚式場。
いつも全力で新郎新婦をお祝いしていますが、
一緒に働く「家族」の記念日も大切な1日です。
スタッフが増えるたびにお祝いする記念日が増えていきますが
どの記念日も毎年大切にしていきたいと思います!
本日のブログは中川がお届けいたしました。
皆さんこんばんは!
本日は、埼玉県出身、厨房の野上がブログを書かせていただきます!
先日のお休みを利用して、学生時代にアルバイトをしていた飲食店で
姉とランチをしました!
かつては従業員としてお店で働いていましたが、
お客さん側としてお店を見ると、なんだか違う空間のようで、
とても新鮮な気持ちになりました!
店内の本が少し増えていたり、
当時仲良しだった社員さんがいなくなっていたり、
いなくなったはずの人が戻ってきていたりと、
時間の進みを実感したひと時でした。
そんな当時と少し変わったお店ですが、
アルバイトしていたころから変わらない、
私のだいすきなチーズケーキが未だに残っていて、
なんだかとっても嬉しい気持ちになりました♪
これから先、良い方向に変えていかなければならないものと、
変わらずに守り続けていくもの。
どちらも大切にしながら、日々を過ごしていきたいなぁと感じた一日でした!