アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

10月16日

本日は最高の秋晴れ!
アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました

ビールが好きな優しくて面白い
新郎 いくやさん

おしゃれで可愛い!笑顔が素敵な
新婦 みきさん

すごく仲が良くおしゃれなおふたり
結婚式のテーマは「楽しく♡おしゃれに」

そんなおふたりの結婚式はファーストミートからはじまります
チャペルの中で待ついくやさん
少し緊張した顔でみきさんを待ちます
みきさんがいくやさんの肩をぽんぽんし振り向くとおふたりとも可愛い笑顔!
ファーストミートのあとは会場をまわりながらおふたりでの写真タイムです!
ここでいくやさんとみきさんが楽しみにしていた
おふたりが座るメインソファのお花のコーディネートとも対面!
そこでもしっかり写真を撮りました!

続いては家族対面
今までお世話になったご家族へ
一番初めにおふたりの晴れ姿を見ていただきました
いくやさんとみきさんが扉から登場すると親御様の目から涙があふれ
それを見たおふたりの目からも涙があふれます
しっかり感謝の気持ちを伝えいていただき握手も交わし
温かくて素敵な家族対面でした

そして挙式がはじまります
おふたりが選んだ挙式は「教会式」
指輪の交換ではリングガールとして
が運んでくれました!

ガーデンにてフラワーシャワーを行い
ゲストの皆様は披露編会場へ

オープニングを見ていただき
「カーテンに注目」の文字がでるとカーテンがオープンし
ガーデンにはおふたりの姿が!

バルーンを持って登場いたしました!
会場をまわりながらゲストへバルーンをサーブし
そのままガーデンへ、、、
(ゲストの皆様のバルーンは椅子に結び
紐の部分に席札をクリップでとめバルーンの席札になっております)
いくやさんとみきさんを囲んで青空にバルーンリリース!
まっすぐあがっていくバルーンを全員で見ながら
おふたりとお写真も撮り一緒に披露宴会場へ進みます

いくやさんのお兄様の乾杯のご発声とともにお料理がスタート!
ここでみきさんがキッチンの紹介をすると
キッチンの中ではいくやさんがかっこよくフランベパフォーマンスをし
シェフの姿で両家親御様へお料理を届けていただきました!

ここからはお写真とたくさん撮っていただき
親族紹介も行いました

ケーキイベント
ケーキも凄く楽しみにしていたおふたり
オシャレなペイントがポイントの円柱型のケーキです!

ガーデンでケーキ入刀をし
仲良くファーストバイトも行いました!
ケーキがお鼻にもつき盛り上がったケーキイベントでした!!

中座のお時間
みきさんはおふたりのお兄様と
いくやさんはお兄様と妹様と一緒に中座されました

みきさんのお兄様の男泣きとお父様の号泣に私まで涙です、、、
いくやさんはずっと涙をこらえてましたね

おふたり手作りの生い立ち映像を見ていただき
階段からお色直し入場です!
みきさんの真っ赤なドレスに会場が盛り上がり
さらに階段の中央でテープシューター!
降りるタイミング曲のタイミングばっちりでしたね!!

ここからはお色直しされたおふたりとガーデンでお写真をとりながら
お茶漬けビュッフェも楽しんでいただきました!

あっという間に結びのお時間
ゲストの皆様にインタビューをさせていただき
ここでいくやさんにサプライズで列席することができなかった
おじいちゃんとおばあちゃんからのお手紙がありました
心温まる言葉に涙があふれていました

みきさんより親御様お手紙を読んでいただき
感謝の気持ちと花束と記念品をプレゼントしていただき
温かい拍手のなかおふたりの門出です

いくやさん みきさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
おふたりと出会って約1年
たくさんのお打ち合わせを行いましたね!
前撮りではロケーション撮影に行き小雨との闘いでしたが
見事に勝利し綺麗な夕日をバックにお写真が撮れましたね!
その時に決まった3人でのポーズ(笑)
結婚式当日でもお決まりポーズで撮らせていただきありがとうございます!

優しくておしゃれで可愛くて
ゲスト想いのいくやさんとみきさんに出会えて担当を任せていただいたこと
本当に幸せです
ありがとうございます

これからも優しい気持ちをわすれずお互いを支え合って
温かくて楽しい素敵な家庭を気づいていってくださいね!
末永くお幸せに♡

↑こちらが3人のお決まりポーズです✨

担当プランナー:寺澤しゅうこ

こんにちは。
結婚式場アージェントパルムの藤井菜実です。

先月、姉妹店のブランベージュにて行われた結婚式。
「絶対にお祝いにかけつけたい!」
そう思い、何か月も前からしっかり予定をあけていました。

誰の結婚式かというと、
私がブランベージュで働いていた頃(約8年前)から、
一緒に結婚式を創ってくれていたPJ(サービススタッフ)さん。
「ふくちゃーん!おめでとう!!」

‘ふくちゃん’との愛称で、思わず抱きつきたくなる!!
プランナーの私たちも絶大な信頼を寄せていて、
同じくPJ仲間全員からも慕われていた存在。

ただ単に「仕事ができる」というわけではありません。
新郎新婦がどんな人柄で、どんな想いを持って結婚式を迎えているのかを、
とことん理解しようとしてくれて、
それを’サービス‘というカタチ・役割で表現する。

ゲストはちゃんと楽しんでくれているか、
困っている人はいないか、
お子様のゲストは退屈していないかな、、、

あらゆる視点を持って、こちらが言わずとも気づいて自ら動く。
そしてそこには、いつもふくちゃんのあたたかな’愛情‘がありました。

結婚式が結んだ後には、ふくちゃんはいつも
「ふじなみさん 今日も素敵な1日でしたね!」
(※↑私の呼び名です)
「あの入場、めっちゃ盛り上がりましたね!」
「あのシーン、感動しましたね~」
と言ってくれていたのもよく覚えています。
そう言われると、もちろん嬉しくて、毎回もっと良い結婚式を創ろう!
と思わせてくれていました。

そしてふくちゃんは、人の良いところを見つける事がとても上手。
そしてそれを相手に伝えることも上手。
意識しているわけでもなく、ごく自然に。
これは、ふくちゃんと関わったプランナーやPJさん全員が
口をそろえて言うのです。
そして、それぞれが、そんなふくちゃんの言葉に支えられていました。

私自身も、ふくちゃんが言ってくれた言葉の中で、
今もずっと大事にしていることがあります。

それは、私がブランベージュを離れる時、送別会で言ってくれた言葉。

―ふじなみさんの創る結婚式には いつも愛があって、
       そんな愛のある結婚式が私は大好きでした―

1組1組大切に結婚式を創っていくこと。
当たり前かもしれませんが、時にはいそがしさに負けて
心が揺れ動きそうになることも、、、
そんな時、いつもこのふくちゃんからの言葉が自然と思い出され、
私の心をしっかり支えてくれるのです。

そんなふくちゃんの結婚式。
今まで周りにたくさんの惜しみない愛情をかけてきたふくちゃんの結婚式は
とてもあたたかい1日で、愛がいっぱいあふれていました。

当時一緒に結婚式を創ってくれたPJ仲間も大集合☆

ふくちゃんの幸せそうな姿を前に、そこにいる誰もが
涙を流さずにはいられませんでした。

ふくちゃん、心からおめでとう!

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。

本日のブログは厨房の入谷がお送りいたします。

先日のわたしは休日は朝からモーニング!!
お休みの日を少しでも充実させようと
過ごしております。
正直、わたしは寝ることが幸せで
たくさん寝ます。
朝早くから動き出すのは眠たく、
寝ていたい、、、といつも思いますが
自分の好きなことをして過ごす休日も
幸せだと実感しています( ¨̮ )

ぜひみなさんもお時間ある方は朝から活動して
充実させた1日を過ごしてくださいね◎!

そんなお話はさておき、
本日は〝趣味〟を取り入れたウェディングケーキについてお話したいと思います。

ウェディングケーキといえば、
フルーツをのせたケーキを思い浮かべますか?

ここアージェントパルムでは
パティシエと1からデザインを決めるので
何一つ同じものがなく、
おふたりらしさを詰め込んだ
ウェディングケーキが魅力です。

おふたりらしさの表現はいろいろありますが
一例としておふたりの趣味。

バイクが大好き!!
だけどBIGショートケーキも憧れ、、
そんなおふたりのウェディングケーキです。

そしてこちらは、

水族館が大好きなおふたりのウェディングケーキ。
ケーキの周りには
おふたりの好きなお魚が大集合していています!

さいごに、

スノーボード!
この季節が近づいてきましたね。
おふたりのスノーボードも服もすべて
手作りで作っています。

好きなキャラクターや色だけではなく
〝好きな事〟でもぜひおふたりらしさを
みせてください!!

お打ち合わせの際に
ぜひ何でも聞かせてくださいね!
お待ちしております。

以上、厨房の入谷でした。

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

4月に入社してから半年が経ちました。
感覚的には、「もう半年!?」です・・・
豊田生活もかなり慣れてきて、
毎日本当に楽しく過ごしています!!

家族みんなでご飯を食べること
テレビのリモコンが取り合いになること
実家でのあたりまえの生活が
どれだけ幸せなことだったのか
今になってよく分かります。

そんな家族のことが大好きな堀内が
本日のブログをお届けいたします。

さて、本日は「家族対面」についてご紹介させていただきます。

家族対面とは、結婚式当日、挙式が始まる前に
おふたりの晴れ姿を、1番初めに親御様に
お披露目していただくお時間になります。

そこでおふたりから親御様に
今まで育ててくれた感謝のお気持ちや
結婚式当日だからこそ伝えられる想いを
たくさん伝えていただきます。

面と向かって、「ありがとう」を伝えることは
少し恥ずかしい気持ちもあると思います。

ですが、結婚式は一生に一度の特別な日です!
おふたりにとっても、親御様にとっても
きっと忘れられないシーンになると思います!

ぜひ、おふたりの素直な気持ちを
親御様にお伝えいただき
素敵なお時間をお過ごしください!

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

本日はアージェントパルムで

大切なご家族に見守られて

素敵な1日を過ごした

おふたりの結婚式をご紹介します

新郎Aさん
新婦Mさん

おふたりの挙式での見どころは

人前式中に行った

Mさんの大好きなガーベラでの

ダーズンフラワー

列席頂いた全ての方から

Aさんがガーベラを受け取り

それを花束にして

改めてMさんへプロポーズ!

もちろんMさんの返事は

宜しくお願い致します

おふたりの結婚を大切なゲストが

見届ける事ができました!

そしてガーデンでは楽しく

おかしまきと

野球ボールトスを!

バッティングセンターで磨いた腕を

しっかり披露しました!

そこからは楽しく

おふたりの披露宴!

Aさんのフランベでキッチンが

オープンし、パーティースタート!

家族でひとつのテーブルでお料理を

召し上がります

そして始まったのは新郎新婦クイズ!

AさんMさん自らマイクを持ち

盛り上げながら出題!

景品も準備して楽しい時間でしたね!

そこからはお待ちかねの

ケーキイベント!

Mさんがリクエストした

フルーツいっぱいのウェディングケーキ!

しっかり入刀し

たくさんお写真を撮りましたね!

そして後半のイベントは

お茶漬けとデザートビュッフェ!

お茶漬けのお米は

新郎Aさんがつくったもの!

実はAさんは兼業農家で

毎年お米を作っています!!

そんな自慢のお米を皆さんに

召し上がっていただきました

そしてAさんが頑張って作った

お米ムービー

どのようにして、どんな想いで作ったお米かが

しっかり伝わる素敵なムービーでした!

そしてその後紹介されたのは

そのお米で作った日本酒!

皆さまにプレゼントされました

いよいよお開きです

家族への感謝の手紙を読み

みなさんにしっかりお礼を伝えましたね

AさんMさん

今日という1日はいかがでしたか

大切な家族と過ごす

最高の1日になったのではないでしょうか

これから先大変なことも

たくさんあると思いますが

そんな日は今日の日を思い出して

またふたりで頑張ってください!

たくさんの方に愛されてるおふたりなら

きっと大丈夫です

またお会いできることを楽しみにしています

お幸せに!

担当プランナー 大槻宥実

10月9日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!

ビールが大好きの優しい新郎たかしさん
食べることジブリが好きなトランペットの講師をしている新婦みずきさん

結婚式当日アージェントパルムにお越しいただいた時
「ビール一杯飲んできました!」とさすがビール好きのたかしさんです(笑)
それを見てクスクス笑うみずきさん

お支度を整え、大好きなビールとトランペットも持ちながら撮影し
おふたりの結婚式がはじまります♪

おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式
お互いに問いかける誓いの言葉ではゲストから笑いがおき
星空のもとで誓いのキスと指輪の交換を行いました!

アットホームな温かい挙式となりましたね!

階段からおふたりが登場し
いよいよ披露宴がスタートします!

乾杯をしここでみずきさんより一言
ゲストの皆様へご挨拶していただき
ある場所を紹介していただきました!
その場所とは「キッチン」です!
すりガラスが開くと中にはフランベパフォーマンスをするたかしさんの姿が!

コック姿で会場に登場していただき
両家親御様へお料理を届けていただいきました!

ゲストの皆様とお写真タイムで楽しんでいただき
ガーデンでケーキイベントを行いました!
たかしさんとみずきさんのウェディングケーキは
おふたりが好きなビールとトランペットが飾ってある
チョコレートのウェディングケーキです!

ケーキに入刀していただき
仲良く同時にファーストバイトも行いました!

ケーキイベントの後はご中座のお時間です
みずきさんはお姉様とたかしさんはご友人とご中座されました

そしてお色直しはガラッと雰囲気を変えて和装姿!

ガーデンからおふたりが登場し
会場内に入ると桜吹雪が舞いました!

和装姿でのお写真タイムと
おふたりからのおもてなしお茶漬けビュッフェを楽しんでいただき
みずきさんのご友人よりお祝いのスピーチをいただきました

そしてあっという間に結びのお時間
親御様に記念のウェイトベアをお渡し感謝の気持ちを伝えていただきます

皆様からの温かい拍手のなかおふたりの門出です!

​​​​​​​
たかしさん みずきさん
改めましてご結婚おめでとうございます。

ついに結婚式!
結婚式ははいかがでしたか?

コロナ禍ということもあり延期や感染対策等おふたりとはたくさんお打ち合わせを行いましたね!
でもあっという間に結婚式当日を迎えましたね!
おふたりの好きなビールとトランペットでもお写真をたくさん撮り
ケーキの登場にもゲストの皆様も盛り上がっていました!
たかしさんとみずきさんの笑顔がたくさん見れて嬉しかったです!
(たかしさんのあんなに笑った姿は初めてだったので知れたことに嬉しさと少し驚きです(笑))
おふたりがアージェントパルムで私に担当を任せていただき本当にありがとうございました。

これからもおふたり仲良く助け合って
温かい家庭を築いていってください!

末永くお幸せに!

担当プランナー:寺澤 しゅうこ

豊田市にありますアージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは

最近、このご時世でも楽しめる新しい趣味を見つけました!
その名もキャンプです!

今まではまっていたグランピングではなく、
気付いたときには1から自分達で用意してつくるキャンプに
とても惹かれていました・・・

そして、テントやランタンなどグッズを1からそろえようと思い、
この休日はキャンプグッズばかりを眺めていました。
また新しいことに挑戦できることに自然と気分がノリノリな根木が
本日のブログをお送りいたします!

皆さんの最近はまっていることは何ですか?
アウトドアで外に出て遊びに行くのが好きな方もいれば、
インドアで映画や、ゲームが好きな方
それぞれの好きなものがあると思います。

そんなおふたりの好きなものを
是非結婚式に取り入れていただきたいです!

例えば、キャンプが好きな方にはアージェントパルムの自慢のガーデンに
テントやキャンプ用品を広げ写真スポットを創ったり
まるでみんなでキャンプに遊びに来たかのようなガーデンパーティーを行ったり

共通の趣味が「フェスに行くことが好き」な方は
大好きなフェスの旗に待合室のお時間でゲストの方に
承認のお名前を書いていただき
新郎新婦のおふたりが挙式で仲良く手形を押して完成する
ゲスト参加型の結婚証明書をつくるのもステキです!

車が好きな方は入場から!
車に乗って入場できるのもアージェントパルムならではの演出です!
ゲストの方は驚くこと間違いないでしょう!

また、おふたりの出会いをテーマにするのもいいですね。
例えば、学校の先生同士の出会いであれば、黒板ケーキ!
いつも書いている緑の黒板に見立てたケーキに
おふたりでチョコペンで名前を書いて完成!
ふたりらしさを出すことができ、
結婚式後もずっと思い出に残りいいですよね。

100組の新郎新婦がいれば100通りの結婚式があり
おふたりの想いや形は様々です。

その為、お客様を結婚式の準備から当日まで一貫して
精一杯担当させていただきます。
担当を信じて任せていただけるようにおふたりの想いに寄り添い
精一杯担当させていただき必ず幸せにすることをお約束します!

不安なことはなんでも担当プランナーにおっしゃってくださいね!
おふたりのお話を沢山聞ける事楽しみにしています!

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんはじめまして!

新しくアージェントパルムに仲間入りさせていただきました、今泉穂奈美と申します

以前は姉妹店のブルーブランで働いておりました

スタッフからはこんちゃん、ほーちゃんと呼ばれているので是非お会いした際は覚えていただけると嬉しいです

では少し自己紹介させていただきます

〈出身地〉
愛知県新城市で自然豊かないいところです!
田んぼに囲まれて過ごしていました
 

〈好きな食べ物〉
チョコミントアイスが好きでよく食べています
キャラメルを使ったデザートやドリンクも好きですが、キャラメル単体はあまり好んで食べません

〈好きなこと〉
古着が好きなのでコロナ禍前は大須や高円寺で買い物をしていました
ジャニーズKing&Prineのファンで神宮寺くん推しです
キンプリの話をするとついつい夢中になって早口になってしまいます
アザラシのキャラクターも好きで新商品が出ると必ずチェックします!

おふたりはもちろんのこと、ゲストの皆様にも喜んで頂けるお料理を提供できるようアージェントパルムで頑張りますのでよろしくお願いします!

最後までお読みいただきありがとうございました

豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
今日は厨房のゆきがお送りします^^

10月に入り日に日に秋らしい気候になってきましたね。
半袖では少し肌寒いくらいのこの時期が1番私は好きです!

そして何より食べ物が美味しい季節ですね!
栗やカボチャやお芋、、
秋のデザートビュッフェに何を出そうか迷ってしまいます。。

ちょうど先日もプライベートでお出かけした時にとっても写真映えな
デザートを食べてきました!

お団子の上に苺クリームやピスタチオクリームがのっていたのですが、
秋ならモンブランクリームや紫芋のクリームでも美味しそうだな~と
想像をふくらませていました!

みなさんに楽しんでもらえるような秋のデザートを考えていきたいと思います^^

さて、そんな話はさておき今日はウェディングケーキ!ではなく、、
一風変わったケーキに変わるイベントをご紹介します。

マックのハンバーガーが大好きで毎週のように食べているという新郎新婦さん!
おまかせでおっきなハンバーガーをとのことで
パンから全てシェフの手作りで作りました。

こんなにおっきなパンは焼いたことがないので、パンの試作をし
ハンバーガーも見た目だけでなく美味しいものになるよう
中身の具材も考えて試行錯誤して完成しました!

当日イベント後にこのハンバーガーをゲストの皆さんにも
食べていただいたのですが、男性はもちろん女性の方にも大人気でした!

そして、こちらは大きなちらし寿司!!

松竹梅をテーマにお任せということで、
具材には松茸や松の葉、筍、梅酢で和えたお米など、、
テーマに合わせ且つ華やかになるよう作りました。

こちらももちろん試作をし、
どのくらいの高さまでいけるか、中に梅のお米をはさんだ方が
見た目がよりよくなる、、などより良いものになるよう試行錯誤しました。

そして当日こちらは大きな宮島で入刀!
和装のおふたりにぴったりの入刀イベントになりました。

今日ご紹介したのはこの二つですが、
ケーキ入刀のイベントはケーキ以外にも様々な方法があります!

このようなイベントは最初はおふたりからの提案や相談でうまれるので
なんでも気軽にスタッフにご相談ください!

厨房スタッフもおふたりの結婚式に全力でお手伝いさせて頂きます!

以上厨房のゆきがお送りしました^^

最高のグランパスウェデイングを挙げた

おふたりの結婚式を紹介いたします!

SさんとMさん

キューピットはグランパス!

おふたりともグランパスサポーターで

試合の観戦を通して出会い今日の日を迎えます!

そして今日は大切な家族10名での結婚式です

そんなおふたりの1日のスタートはファーストミートから

今日は楽しもうと

おふたりでの時間を過ごします

そして始まった挙式

おふたりが選んだ人前式では

ゲストお1人お1人から

お手紙をお読み頂き

そのお手紙を“プロフィールブック”へ

実はおふたり結婚式のために

それぞれの生い立ちをまとめたプロフィールブックを準備しました

その中に

「私の良いところは?」と質問がり

ゲストに回答してもらうスペースがあります

おふたりのことをよく知っている家族とだからこそ

つくることが出来る

世界でたった一つのプロフィールブック

挙式の中で皆様からの想いのこもったお手紙入れて完成です

そして挙式が結びガーデンでは

Sさんと弟さんによる

リフティング対決!

これにはご家族も盛り上がりましたね

そして

ご家族とのお時間がスタートです

おふたりが入場し

一緒にお食事です

実は遠方にお住まいのご兄弟もいらっしゃり

久々に集まることが出来たというおふたり

ご両家の顔合わせも兼ねての今日は

しっかり親族紹介も行います

そしてパーティは後半へとすすめて参ります

後半の入場は

ガーデンよりユニホームを着て!

Mさんブーケではなく…

ボールを持つところも

おふたりらしいですね

そしておふたりが一番楽しみだった

ケーキイベント!

Mさんらしい可愛らしい2段のケーキに

グランパスくんとグランパコちゃんが乗っています

素敵なケーキに入刀しました!

そしてここでサプライズ!

大切なご家族のお誕生日が近いということで

お誕生日バイトも行います

とても可愛らしいグランパス一色のケーキイベント結び

いよいよクライマックスへ…

ご家族へおお気持ちをお手紙と花束に込めて

しっかり感謝を伝え

おふたりで歩んでいく事を心に誓いましたね

SさんMさん

今日という1日はいかがでしたか

ご家族との温かい素敵な思い出に

なっていたら私も嬉しいです

そしてまだまだ大イベント

豊田スタジアムでの後撮りもございますので

引き続き宜しくお願い致します

これからもおふたり仲良く

幸せな家庭を築いてくださいね

お幸せに!

担当プランナー 大槻宥実