アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆様こんにちは!

いつも豊田市にある結婚式場アージェントパルムの

スタッフブログをお読み頂きましてありがとうございます

本日は大槻ゆみがお送り致します

いつかのブログでも書かせて頂きましたが

現在アージェントパルムで「PJ担当」という係をしております

PJ とは Pretty Jobの略で

サービスのアルバイトさんのことを感謝の気持ちを込めて

PJさんと呼んでいます

PJさんは主に学生さんがメインで

今アージェントパルムには30名ほど

ちなみにブラス全体では570名程在籍しております♪

PJ担当のお仕事はPJさんのシフト管理や

チーム作りのお手伝い・育成・研修の準備・あとは採用も!

BRASSに入社したころからの

1番の目標はPJ担当になることでした

そして2021年4月に叶えることができ

今日まで全力で奮闘してきたわけですが…

私がPJ担当になってから

“一緒に”チーム作りをしてきたと言える

PJさんがいます

大学4年生のアース!

アージェントパルムのPJのリーダーです

(拝まれすぎてアース様と呼ばれているくらい…(笑))

PJ4年目のアースは私よりもパルム歴は長く

アースからたくさんサービスについて学ばせてもらいながら

一番身近な社員としても頼ってくれて

PJについて一緒にたくさん考えてきたなと思います

時には電話でPJについて話しながら

想いあふれて泣いたりしたこともありました…

そんな中でとってもとっても嬉しいお知らせが…!

なんとPJのアースが

BRASSのPJアワード2021でグランプリを獲得したのです!!

_________________
まずPJアワードとは???

ということですが

「いい結婚式を創るためにPJとして実践していること」

というテーマでお題があり

① それに対してA4サイズのエントリーシートに好きな表現方法で
いい結婚式を表現

1次選考通

② 面接

2次選考通過

③ 最終プレゼンテーション

以上のようなフローで

グランプリ
準グランプリ
特別賞などが決まっていきます

アースは

見事グランプリ!
_________________

アースの考えるいい結婚式は

「誰一人取り残さない結婚式」

結婚式はプラスの場だからこそ

マイナスが見えにくい

だから私はあえてマイナスに目を向けてサービスを行う

といった内容

4年間アージェントパルムで頑張ってきたアースの想いが

たくさんつまった発表で

とっても素敵なプレゼンでした

このグランプリはアースの4年間の頑張りや

いそがしい学生生活の中でパワーポイントを作ったり

話す内容を考えたり練習してきたことが

実を結んだことはもちろん!!もう大前提!!

ですが

もう一つ大事な要素があると思います

それは“チームの力”です

アージェントパルムの代表としてアースが

ファイナリストに選出されてから

最終プレゼンテーションまで約2ヵ月!

グッドウェディングアワードのグランプリの

日本一プランナーなみさんのプレゼンアドバイス

支配人からの話し方・目線のアドバイス

プランナーからのパワーポイントの提案

そして婚礼後疲れているはずなのに

アースの練習に何度も最後まで付き合ってくれた

アージェントパルムのPJさん

平日にも関わらず応援に駆け付けた卒業PJさん

そしてみんなで想いを込めて書いた横断幕

1人1人のアースへの応援の気持ちが

アースをグランプリへと

導けたのではないかと思っています

“誰かが頑張るときにチーム全員で 全力で応援出来る”

そんなチームが“いいチーム”だと今回 心から思いました

(そしてアースは自らリーダーとして
そんなチームをつくってきたんじゃないかな)

結婚式も「担当プランナー」が頑張るだけでは

いい結婚式は出来ません

PJさん 厨房さん プランナー カメラマン ビデオマン お花屋さん

全員がいてようやく

いい結婚式になります

これからもアージェントパルムの

“チーム力”で最高の結婚式を創っていきます!

さいごまでお読み頂きありがとうございました

アース!本当におめでとう~!

↑そして後日お祝いも全力でやりました★

豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!

今日は厨房のゆきがお送りします^^

10月といえば、一年を通しての代表的なイベントでもあるハロウィンがやってきますね!!

皆さんはハロウィンはどのように過ごされますか?

お友達と仮装をしてパーティーをしたり、、
家でお菓子作りをしてみたり、、

そもそもみなさんは「ハロウィン」の意味をご存知ですか?

ハロウィンとは、毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とするお祭りのことで、
もともとは、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な意味合いのある行事だったそうです。

仮装は「死者の悪霊」から身を守るなどという意味もあるそうです。

何気なく毎年やってくるハロウィンというイベントですが、
まだまだ奥が深く、知らないことだらけですね!

ぜひ気になる方はこの機会に調べてみてください^^

そしてアージェントパルムでも今週末は結婚式とハロウィンイベントと大忙しです!

ハロウィンイベントに向けてたくさん準備をしています。

こんなにもたくさんのアイシングクッキーを作ったのは初めての経験でした。

当日イベントに来てくださるお客様に少しでも楽しい時間を過ごしてもらえるよう
厨房スタッフ一同全力で準備に取り組んでいます!!

当日イベントにお越しのお客様に会えることを楽しみにしています^^

以上厨房のゆきがお送りしました。

豊田市の結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは

先日の出来事ですが、大学の後輩の結婚式に参列してきました!
日程を2回延期し、ようやく迎えた結婚式。
私自身も2回日程を変更して結婚式を行った為、気持ちが凄くわかります。

そんなふたりの一日はどのような結婚式になるのか。
とても楽しみな気持ちで挙式が始まりました!

新郎はしっかり者で、男としてのプライドもしっかりと持った後輩ですが
1年越しに今日という日を迎えられたこともあり、目から涙がこぼれていました。
大学生の頃、住んでいたアパートも同じということもあり3年間一緒に過ごしましたが
泣いている所は初めて見たかもしれません。

結婚式は式を挙げる本人も
式を見ているゲストの方にも
式を創りあげていく会場スタッフにも
多くの人に感動を与え、心を動かす力があると思います。

様々なことを乗り越えて迎えた結婚式はとても幸せな時間が流れていきました!
準備していただいたお料理は目の前で仕上げをしてくれるパフォーマンスで
美味しくいただきました!

結婚式の列席するたびに
やっぱり結婚式が好きだと確信します。

今後もアージェントパルムのメンバー全員で
最高の結婚式を創り上げていきますので、引き続きよろしくお願いします!
本日のブログは桑田がお送りいたしました。

秋晴れの今日

アージェントパルムで素敵な夫婦が誕生しました

新郎 しょうやさん

新婦 あやこさん

とてもおだやかなしょうやさんに

あやこさんがさらっとつっこむ

私にはおだやかで幸せいっぱいの夫婦漫才のようでした…

そんなおふたりの1日は

ファーストミートから

1ヶ月の延期・コロナの心配もある中での準備期間を振り返り

そして改めて「結婚する」という今日を

実感し あやこさんが先に涙があふれ しょうやさんも一緒に涙です

ふたりで「いつもありがとう」「これからもよろしくね」と

改めて心に誓うお時間になりましたね

おふたりの選んだ挙式は人前式

大切なゲストに愛を誓います

おふたりの結婚の承認はおふたりのキューピットのご友人に♪

おふたりの大好きな甥っ子くんも大活躍してくれましたね

そして挙式を結ぶと

フラワーシャワー 集合写真を撮り

ご友人とのお写真タイム♪

ご親族との結婚式でしたが

挙式だけでもとたくさんご友人が駆けつけてくれました!

たくさんお写真を撮りお見送り

そしてご親族が待つ披露宴会場に入場し

披露宴スタート!

そしてお料理もスタートしていきます

アージェントパルム自慢のキッチンには

しょうやシェフ!

しっかりしょうやさんのお父様へ「感謝の気持ち」を込めて

お料理をお届けしました

そしておふたりの楽しみにしていた

ケーキイベント

おふたりのケーキは

本型で結婚証明書になっています

そしてあやこさんが大好きなティファニーブルーの大きなリボンも乗ってます!

そしてこのケーキはまだ完成していません!

おふたりがチョコペンでお名前を書き

完成!

世界でたった一つのウェディングケーキです♪

しっかりケーキ入刀し ファーストバイトも

特大サイズで行いました♡

甘いものが大好きなしょうやさんにはぴったりでしたね!

そしてそんな幸せなウェデイングケーキを食べてほしいのは

しょうやさんのお父様 お母様

そしてあやこさんのお姉様

おふたりの「ありがとう」を込めて

サンクスバイトも行いました

そしておふたりはご兄弟とご中座へ

パーティは後半へすすんでいきます

おふたりのお色直し入場のテーマは「ロマンチック」

まずガーデンよりしょうやさんが入場し

ダーズンフラワーの儀式を執り行います

ゲスト皆様から集めたお花でブーケを作ります

あやこさんが階段上からご入場

ブーケを手に

しょうやさん あやこさんを迎えに行きます

そしてプロポーズを受け入れるように

あやこさん しょうやさんにブートニアを入れて

ブーケブートニアの儀式となりました

ロマンチックな雰囲気の中

しょうやさんのエスコートで

おふたりがご入場です

そしてあやこさんのカラードレスは

みずいろ!

会場のテーマカラーもティファニーブルーなこともあり

とってもぴったりのコーディネートでした

そしておふたりからのおもてなし

御茶漬けデザートビュッフェを楽しんで頂き

いよいよクライマックスへ

しょうやさんからのサプライズのDVDには

あやこさんもびっくり!

サプライズ大成功でしたね!

そして

今日たくさんの祝福とお祝いのお言葉を受け取ったおふたり

次はおふたりが「感謝のお気持ち」を伝える番

しょうやさん あやこさん

これまでお世話になったご家族へ

感謝のお手紙を読み

フラワーボードを贈りました

しょうやさん あやこさん

今日という1日はいかがでしたか

おふたりらしい穏やかでとても温かい1日になりましたね

おふたりとのお打ち合わせは

いつも本当に楽しくて

たくさん笑って たくさんおしゃべりしましたね

どの時間も全部宝物です

おふたりからいただいたお手紙には

「打ち合わせがなくなることが寂しい」と書かれていました

実は私もとっても寂しいですが…!

おふたりの門出だと思って

自分の気持ちはあまり伝えずにいました

だからおふたりと同じ気持ちであることが

本当に嬉しかったです

これから先

どんなに大変なことがあっても

おふたりなら絶対大丈夫だと思います

これからも「ありがとう」という気持ちを

ちゃんと言葉にして

おふたりらしい 幸せな家庭を築いてくださいね

おふたりに出会えたこと

おふたりの担当プランナーを出来たこと

本当に幸せです

これからも大好きなおふたりの幸せ

心から願っています

本日は誠におめでとうございます

お幸せに!

担当プランナー 大槻宥実

本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました

新郎 しょうさん
新婦 ゆめのさん

どんな時もお互を思いあい
何でも助け合い笑いあえるそんな関係のおふたり

そんなおふたりの待ちに待った結婚式がやってきました
おふたりの1日はファーストミートから
ゆめのさんの姿を見て
「可愛い」「似合うね」としょうさん
嬉しそうな表情をするゆめのさん
おふたりらしいステキなご対面となりました

おふたりでのご対面のあとは
大好きなご家族との対面のお時間です

扉口よりご入場されたおふたりを見た親御様の目には涙が浮かびます
親御様とハグをしていただき「今日までの感謝」を伝えます
笑いと涙に包まれる中、今日を迎えられた喜びを感じていただきました

おふたりが選ばれたのは教会式
親御様に花嫁支度を整えていただき
大切なゲストの皆様にもおふたりのハレ姿をご覧いただきます

挙式の後は待ちに待ったガーデンイベントです!
ブーケトス・ブロッコリートスはかなり盛り上がりましたね

しょうさんはブロッコリーかつらに変身!
ブロッコリーをトスします
ゲストからは歓声が!しょうさん流石です!

そしていよいよパーティーのスタートです
おふたり仲良く入場した後はしょうさんの見せ場がやってきます
「しょうくん~」ゆめのさんが呼ぶとキッチンの中にはしょうさんの姿が!
かっこよくフランベをして当日お誕生日のゲストの方にお料理をお届けします
コックコートがとてもよくお似合いでした!

その後はしょうさんのご友人による余興です
かなり盛り上がり会場全体が笑いに包まれました

続いてはケーキイベント
シンプルでおしゃれなケーキに仲良くナイフを入れていただきます
ゆめのさんには愛情分のケーキを「あ~ん」
続いてはしょうさん
ゆめのさんの愛情はこのスプーンでは足りないそうで・・・
超巨大Bigスプーンの登場です!!!

見ているゲストの皆さんもびっくり!
幸せいっぱいのファーストバイトとなりました

楽しい時間はあっという間
おふたりそれぞれ大切な方とご中座へと進まれます
おふたりとの思い出を涙しながら語ってくださいました

お色直し入場はガーデンから
シャボン玉の中手を振ってご入場!
ゆめのさんにとっても良くお似合いのピンクのドレスにお色直しをされました

そしておふたりがずっと楽しみにしていた
イベントがやってきます
その名も「お茶漬けビュッフェ!」
ただのお茶漬けビュッフェではありません
スクリーンにしょうさんのお父様のお写真が写ると
お父様はとても驚いた表情を浮かべます。

実はしょうさんのお父様がお家で一生懸命つくったお米を
こっそりもってきてお茶漬けビュッフェにしたんですよね♪
とてもうれしそうな表情のお父様に
「喜んでくれてよかった~」と嬉しそうなおふたり
サプライズ大成功です!!私まで嬉しくなりました

ゆめのさんのご友人よりお祝いのお言葉をいただき
パーティーもクライマックスへと進みます

大好きな親御様へゆめのさんから感謝の想いを込めて
お手紙をお読みいただき
お母様へお花束
ゴルフ好きのお父様へ
生まれた時の体重分のゴルフボールを送ります

しょうさんより
想いのこもったご挨拶を頂戴し門出のお時間です

しょうさん ゆめのさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!!
たくさんの人が待ちに待ったおふたりの結婚式
おふたりも本当に楽しみにしていましたね
本当に素直で優しいおふたりだからこそこんなにも良い1日になったと思います
「お世辞でも嬉しいです」
ゆめのさんそんなことは言わないでくださいね?(笑)

いつもポジティブで明るいおふたりには
打ち合わせでお会いするたびに元気をもらっていました
いつもにこにこしているゆめのさんの元気がなくて
すごく心配したことも良い思い出です♪(笑)

初めてお会いし担当を任せていただけることになった時
「担当してほしいねってふたりで話してたんです」
その言葉が本当に嬉しかったです

門出をしてゆめのさんとハグをした時
今日までの思い出と嬉しい気持ちでいっぱいになり涙が出ました。
おふたりからいただいた可愛いペンは私の一生の宝物です。

これからもおふたりの末永い幸せを願っております
ずっと大好きです♡
お幸せに!!!!

担当プランナー 根木あかね

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは堀内がお届けいたします!

最近洋服屋さんの前を通ると、
ニットやダウンなどが並んでいて
もう冬だなぁ〜と実感いたしました。

季節が変わると、私はリップの色味を
少し変えたくなります!
学生時代の頃はリップ集めが趣味で
母に「何本買うの!」とよく怒られていました。

寒い時期は、ブラウン系や深みのある色味が
人気だと思いますが、皆様はいかがでしょうか?
オススメのリップがあればぜひ教えていただきたいです!!

さて、本日は結婚式のメイクについてお話をさせていただきます。

一生に一度の結婚式。
メインとなるお衣装を、時間をかけて選んでいただき
運命の一着が決まれば次は小物選びがあります。

そのあとはヘアメイク!

アージェントパルムでは、1ヶ月から2週間前に
リハーサルメイクというお打合せがございます。

どんな髪型にしようか
どんなメイクにしようか
当日をイメージしていただきながら
実際にメイクをしていきます。

お衣装や小物に合わせながら、
また、季節感を取り入れたメイクも素敵です!!

リハーサルメイクでは
結婚式当日と同じメイクスタッフが
担当させていただきます!!

お肌のことや、気になることがあればなんでもご相談くださいね!

お気に入りのヘアメイクをして
最高の1日を一緒に創りましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房スタッフの杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!

皆さん最近はいかがお過ごしですか?
今週の月曜くらいから一気に冷え込みましたね!

今は10月の後半、まだ秋なのにまるで冬のように冷えてきました!

私事ではありますが、もうおこたを出そうかとおもっています

机はおこた用の机なのであとはおこた布団を出すだけです!

え?
エアコンなどを使わないのか、ですか?
エアコンで部屋全体を温めると、なかなか電力がかかるような気がして

もったいないなぁ・・・なんて気持ちになるんですよね・・・

なので私は断然おこた派です!

夏?夏はクーラーガンガンつけてます!

さて
最近、結婚式でワタリガニを使用しました!

今の秋のメニューではワタリガニは使われていないのですが
新郎新婦お2人がワタリガニを、メニューのどこかで出せないか、とのご相談をいただいきましたので

今回は大人気!お茶漬けビュッフェのトッピング具材として、カニのほぐし身
お茶づけの出汁に、ワタリガニの出汁などなど、身を余すことなく使わせていただきました!

やはりカニは、ものすごい旨味ですね・・・
調理する過程で、味見をしたのですが、めちゃくちゃおいしくてたまりませんでした・・・

これからカニの時期に入りますね・・!
個人的にカニを食べに行きたくなりました!
皆さんもこの記事見たら少しだけカニ食べたくなってきませんですか?

やはり旬の食べ物はその時期にいただくのが一番です!
皆さんもカニ以外でもいいので、珍しい食材などおいしい旬の食材食べたら教えてくださいね!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!! 

豊田市の結婚式場
アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは。

いよいよ秋本番の陽気となってきましたね。
半袖を着ていた翌日には
厚手のアウターを急いで準備して着ている。

毎年そんな秋の迎え方をしている
厨房の木曽谷が本日のブログを担当します。

さて、季節の中でも人気のある秋。
理由は言うまでもなく
美味しい物もたくさんあり
読書だけでなく何をするにも
涼しくて気持ちいいですよね!

ちなみに余談ですが
私、この時期の読書はどうも苦手で、、
あまりにも気持ち良すぎて
寝落ちするのがお決まりです。笑

そんな話は置いといて!

そんな秋ならではの食材を使った
こちらのデセール。

サツマイモの皮を器がわりにして
紅葉と一緒に秋を演出。

アージェントパルム特製
スイートポテトです。

会場見学に
足を運んで頂いたお二人には
豪華フレンチの試食とパティシエ特製デザートを
ご堪能頂けます!

先程ご紹介したデザートも
今だけのご提供!!
この機会に是非アージェントパルムにお越し下さいね!

愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
アージェントパルムの桑田です。

以前のブログで【三河スペシャルイベントのご案内】
こちらの内容を配信いたしましたが
アージェントパルムのハロウィンイベントは
告知後すぐに満席となりました!
皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

今後もブランベージュ・ブルーブラン・アージェントパルムの
ブラスグループ3店舗で“挙式済み” “挙式予定”の皆様を対象とした
限定イベントを実施していきます!

毎月3店舗のイベント内容が変わりますので
複数回、どの店舗のイベントにご参加頂いても大丈夫です。
もちろん、ブラスファミリーのご友人やご親族も大歓迎です!

皆様に楽しんでいただけるよう
規格の内容を練り上げていきますので
お楽しみに♪

ハロウィンイベントで使用するお菓子を
キッチンで試作していた為、少しだけご紹介します!

デザートに自由にトッピングしていただき
ハロウィンスイーツをお楽しみいただきます!
また、11月以降のイベントも告知させていただきますので
今後ともよろしくお願いします!

本日もアージェントパルムで幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました。

新郎 ゆうさん
新婦 あやみさん

おふたりは会場見学にお越しくださった時から
「来てくれるみんなに楽しんでほしいんです」
とゲストの皆様をとても大切に想うおふたり。

そんなおふたりのテーマは 
 10.2~永遠に誓う~

おふたりの結婚記念日は
【10月2日】→永遠(とわ)の日
これからもずっと結婚記念日と結婚式で誓った想いを忘れず
永遠に今のふたりのような仲良しでいてほしい
そんな想いを込めて・・・

幸せな1日の始まりはファーストミートから
ガーデンにある大きな白い階段で
お互いの姿を披露し嬉しそうな表情を浮かべるおふたり。

続いてはご家族対面のお時間。
今日まで大切に育ててくれてありがとう
そんな想いを親御様へ伝えます

想いをしっかりと伝えた後は
皆様をガーデンにお招きし
ガーデン人前式のスタートです。

大切な皆様の前で
おふたりのオリジナル名前のあいうえお作文で夫婦の誓いを立てます
リハーサルでは笑って最後まで読めない・・・なんてこともありましたね
でも本番はそんな心配はいらない程とても息ぴったり誓っていただきました!

そしておふたりの指輪は可愛いリングボーイ君に
届けてもらいました。
会場にいる全員がほっこり笑顔で包まれました。

大好きなご友人に作っていただいた
リボンワンズを全員に振っていただき
フラワーシャワーと皆様からの温かい祝福の言葉の中おふたりご退場です

挙式の後は
ずっと楽しみにしていた
ケーキイベントのお時間です。

ケーキをふたり仲良くご入刀いただき
夫婦となったおふたりの初めての共同作業。
ファーストバイト・・・
ただのファーストバイトではありません!
魚釣りが大好きなゆうさん
本日はスプーンではなく釣り竿で召し上がっていただきます!

釣竿の先には「I LOVE YOU」ではなく
「I LOVE YU」とかいてあるハートのクッキー
動き回るクッキーを一生懸命おいかけるゆうさんの
幸せそうな表情に見ているこちらまで幸せをもらいました

いよいよウエディングパーティーのスタートです!
パーティーの始まりは
あやみさんのお兄より温かい乾杯のご発声をいただきました

キッチンをオープンすると
厨房内にはゆうさんが!
かつこよくフランベを披露していただき
小さい頃からよく面倒を見てくれたおばあ様へお料理をお届けし感謝を伝えます

そしておふたりの楽しみにしていたもう1つのイベント
パターゴルフ対決がはじまります
ゴルフ大好きな両家お父様より順に対決をしていきます
見ている全員が声がもれてしまうほど盛り上がるイベントとなりました

続いてはご中座のお時間です
おふたりとも大切な方々にエスコートしていただきご中座へと進まれます。

お色直しは
ガーデンに愛車を飾りふたり仲良く登場です

皆様のテーブルを周り
お水を注ぐと輝る演出にゲストの方からは歓声がおきる
とても盛り上がる入場となりました

入場の後はおふたりからのおもてなし
お茶漬けビュフェです!
実はゆうさんが釣ってきたカニのビュッフェです!!
おふたりからのおもてなしが皆様に届いたお時間になりました

後半もゆっくりご歓談のお時間をお取りして
ゲストの皆様と楽しいお時間を過ごしていただき
結婚式もクライマックスを迎えます

親御様へお手紙を入れた花束と
生まれた時と同じ重さの体重のお米をお渡ししていただき
感謝の想いを伝えていただきました

大切なゲストに見守られながら
おふたりは門出を迎えます

ゆうさんあやみさん
本日はおふたりにとってどんな1日でしたか?
今日まで準備をしてくる中でたくさんのことがあったと思います。
でも、結婚式の打合せにはもいつも仲良くお越しくださいましたね。
本当に優しいおふたりにいつも癒されていました。
どんな時もお互いを尊重し思いあえるそんなおふたりなら
これから先どんなことがあっても必ず乗り越えていけると私は思います!
何かあったらいつでもアージェントパルムに帰ってきてくださいね!
いつでもお待ちしております。

これからもずっとお幸せに♡
ずーっと大好きです!!

おふたりの担当プランナー 根木あかね