アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊田市にある結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の木曽谷が担当いたします。

今年も残すところあとわずかとなりましたね。
本年もたくさんの新郎新婦様を迎え
たくさんの方々が当会場に足を運んでくださったこと、誠に感謝致します!

また、毎月開催のファンイベントでも
結婚式を終えた後にもかかわらず
またここアージェントパルムに
帰って来てくださることに
スタッフ一同とても感激しております!
来年もぜひお待ちしておりますね。

また、僕自身プライベートでも
とても充実した一年を過ごすことが出来ました!
特に印象的だったのは
一緒に働く仲間の結婚ラッシュ!
たくさんの幸せのお裾分けを頂き
仕事にも精が出た一年となりました。

やはり、仲間のおめでたい報告は
自分自身の頑張る糧となりますよね!

さて!!本題に入りまして、、
この冬限定デザートのご紹介です。

以前のブログで
冬は何故かチョコレートが食べたくなる
という話をさせて頂きました。
(チョコは体温維持に必要なエネルギーを、効率よく摂取できる為、身体が自然と欲するらしいです)

ということで!!
冬メニューのデザートに続き

新規さんご来館特典のデザートも
チョコーレートをメインに考案!

フォンダンショコラ
3種のベリーソース
バニラアイスと共に召し上がって頂きます。

冬の定番ですが
間違いない組み合わせですよね!!

焼きたてのフォンダンショコラに
スプーンを入れた瞬間
中から熱々とろーり溢れる生チョコと
コクのあるバニラアイス。
温度差のコントラストで魅了する
一皿になっております!

ソースとフレッシュ果実で
お好みの酸味に調節して
お召し上がり下さいね!

今年もたくさんのデザートを考え
多くの方々に召し上がって頂けたこと
誠に感謝致します。
また来年も皆様に満足していただける様な
『美味しいモノ』を生み出せる様
より一層励んで参りたいと思います!!

それではこの辺で、、
最後までご一読頂きまして
ありがとうございました。

愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
本日のブログはAJ安藤が担当いたします。

やっと秋になったと思っていたら、
駆け足で冬の寒さがやってきましたね。
朝晩の冷え込みが厳しいですが、体調など崩されていませんか。

秋と冬が大好きな私。
歳を重ねるにつれ、寒さの許容範囲が狭くなってきたものの、
毎日この寒さに幸せを感じております。

毎年、どこかしら紅葉スポットへ出かけているのですが、
今年は夫から『久々にお弁当を持ってハイキングしよう』
という提案があり、お弁当という言葉に心弾ませながら長野まで行ってきました。

お弁当を持ってお出かけなんて、何年ぶりでしょうか。
息子たちの幼少期には幾度となくありましたが、
夫婦2人+ワンコ、というパターンで行くのは初めて。

長野は予想より紅葉が早足で、山の麓の辺りしか紅葉が残っていなかったのですが、
それでも赤や黄、緑、茶の混じった山々はとても美しく、
空気も程よく冷たくて気持ち良かったです。

(山はいろんな匂いがして、愛犬もいっぱいクンクンして楽しそうでした)

歩いた行程はわずか4㎞弱。
目標地点まで行けないうちに股関節の限界が見えてしまい、
こんなに衰えたのかと自分でビックリしましたが、
麓に降りてからのお弁当は、疲れが吹き飛ぶほど美味しかったです。

特大のおにぎりと、卵焼き、唐揚げ、
夫が朝からせっせと作ってくれました。
(私は食べる専門で、何も作っていません笑)
この特大のおにぎり久しぶり~などど笑いながらいただきました。

またいつか、『お弁当を持ってハイキングしよう』
って誘ってもらいたいなー、と思いつつ、
しばらく余韻に浸った楽しいハイキングとなりました。

(落ち葉は食べもの???パクっとしちゃうの、我が家の愛犬だけでしょうか)

今年の夏が長かったことで、
まだ紅葉を見られるところがあるようです。
あとわずかの秋をギリギリまで楽しみたいと思います。

(こちらはハイキングとは別日です。愛犬は落ち葉のカサカサの上を歩くのが大好き!だそうです。※たぶんそう言ってます笑)

アージェントパルムのガーデンはリニューアルし、
木々が増え、心地良い澄んだ空気が葉を揺らしています。
この澄んだ空気の中、イルミネーションでライトアップしたガーデンはさらに輝くと思います。
みなさまどうぞ暖かくしてお出かけ下さい。

12月18日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:きょうへいさん
新婦:まどかさん

おふたりの結婚式の始まりは
ファーストミートから・・・

お互いの姿を見ると自然と笑顔が溢れるおふたり
ちらっとスタッフに目線をおくるきょうへいさん「撮影OK?もういい?」と(笑)
「まだです~」のやり取りがおふたりらしい!
今日は1日一緒に楽しみましょう!

待合室の飾りはクリスマスも意識して飾りました

クリスマスツリーにおふたりの写真を飾ったり
まどかさんがマフラーでトナカイを作って飾りました!
可愛すぎます!

挙式は教会式
入場では親御様に花婿支度・花嫁支度を整えていただき
和やかな挙式となりました

ウェディングドレスにボレロをつけパーティースタイルにチェンジし
披露宴も始まっていきます!
ゲストの皆様とのお写真タイムや歓談のお時間を楽しんでいただき
まどかさんのご友人よりお祝いのスピーチもいただき
ガーデンにてケーキイベントへと進んでいきます
おふたりのウェディングケーキは・・・

雪だるまをイメージしたウェディングケーキ!
とっても可愛いデザインのケーキにゲストの皆様の反応も大盛り上がり♪

後半もお色直しされたおふたりとお写真や歓談を楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間

皆さまからの祝福に包まれおふたりの門出です

きょうへいさん まどかさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりのたくさんの笑顔を近くで見ることができて
とても嬉しかったです!
門出で涙するまどかさんの姿を見て
一緒に結婚式を創ることができ嬉しい気持ちと
打合せが終わってしまう寂しさい気持ちとでいっぱいでした
きょうへいさん まどかさん
担当を任せていただきありがとうございました!
またアージェントパルムに遊びにきてくださいね
おふたりにお会いできる日を楽しみにしています!
末永くお幸せに♡

担当プランナー:寺澤 しゅうこ

本日もアージェントパルムのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
プランナーの安藤がお届けいたします!

タイトルにもある通り・・・
12月は4回ライブの予定があります!^^
そしてこの1年もたくさんライブとフェスに行きました!♪

結婚式のBGMや演出も実際のライブから学ぶことがたっくさんあるんです!
LIVE中でも曲順と曲の雰囲気・光の調節をよく見て
活かせることはないかと探してしまいます(笑)
結婚式とライブは共通している点がいくつかあります。
特に共通しているポイントは気持ちの抑揚が大きくなりすぎないことです。
例えば大盛り上がりでかっこいい曲の次の曲が
しっとり感動系だったら・・・
気持ちがなかなか追いついて来れないような気がしませんか?

結婚式の進行(内容)も全く同じことが言えます。
感動的なスピーチの後に盛り上がるクイズ大会!など
本来であれば大盛り上がりになること間違いなしのイベントも
進行の組み方次第で本来の力が発揮できないこともあります。

BGMも結婚式の進行・組み方も
新郎新婦やゲストの気持ちになって考えてみることがとっても大事です!
抑揚の高低差が大きすぎないこと&なだらかになるようにすること
これらを意識するだけで雰囲気がガラッと変わります!

これからもBGMにこだわり続け
良い結婚式を創っていきます!
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回のブログでお会いしましょう!

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日は平岩がお送りいたします。

私事ではありますが、先日東京に住んでいる高校時代の友人に会いに行ってきました。
高校時代、朝から夜まで部活をしていた私たちは「また明日!」が当たり前の日常でした。
そんな私たちは、久しぶりに会っても話の内容は高校生の頃から変わりません。
ですが、今思い返してみると何を話していたのかほとんど内容が思い出せません。(笑)

その中でも覚えている内容が“結婚式の友人スピーチ”の話です。
友人スピーチの内容を私の横で考えていました。

友人と私は偶然同じブラスの結婚式場でアルバイトをしていました。
そのため話は広がり、どんな結婚式がしたいか、お互いこうゆうのがいいんじゃないかと結婚式の話で盛り上がりました。

結婚式に呼びたいと思える友人
さらに「友人スピーチをしたい!」と言ってくれる友人を大切にしたいなと思いました。

結婚式はいろんなやり方があります。
“少人数式・大人数式”
“歓談が長く取りたい・たくさんのイベントがしたい”
“来てくださるゲストに感謝を伝えたい”
“ゲストの印象に残る結婚式がしたい”
“型にとらわれず、オリジナリティーがだしたい”

全てが叶えられるのがブラスの結婚式場だと思います。

そしてアージェントパルムには私の自慢のウェディングプランナーとシェフ・パティシエがいます!
ぜひ私たちとここアージェントパルムで一緒に結婚式を創りませんか?

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
プランナーの川地です!

暖かい日が続くな~と思っていたら
ここ最近ぐっと寒くなり、気付けば12月!
先日のブログで小田も書いておりますが
12月といえば、クリスマスですね

みなさまは、どんな一日をお過ごしになる予定ですか?
ちなみにうちの娘は、まだ欲しいものが決まっておらず
サンタさんが焦っています・・・笑

と、いうことで
本日は、クリスマスをテーマにした結婚式をご紹介させていただきます!

まずは、テーブルコーディネートから・・・


プレゼントボックスを置いたり
席札をオーナメント風にしたり
クリスマスの小物って、なんだか心が弾みますよね
そしてクロスやナフキン、お花の色でも、雰囲気ががらっと変わるので
王道の赤や白はもちろん、大人っぽいブラウンなど
おふたりらしいクリスマスコーディネートを楽しめます

続いては、結婚証明書・・・

こちらは、名前を書いたリボンを結びつける
リース型の証明書
こちらも、リボンの色で、おふたりらしさが出せそうですよね

そしてウェディングケーキ・・・


見た目でクリスマスっぽさを出すのはもちろんですが
ケーキの代わりに生ハムに入刀したおふたりも・・・!
キッチンから登場した生ハムの原木に、ゲストも沸いていました!

いかがでしたか?

演出やBGMなども合わせて
更にクリスマス感を高めるのも素敵です!

12月に結婚式をお考えの方がいらっしゃいましたら
是非参考にしていただけますと嬉しいです

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間~ スタートです!

12月に入り・・・ようやく・・・私の大好きな季節がやってまいりました・・・

そう
冬 でございます!
FUYUです

お野菜もおいしい 気候も涼しい 雨はそんな降らない 温泉は気持ちいい
クリスマスに 大晦日に お正月に バレンタインに
スノーボードに 冬キャンプに おこたに ストーブに

もう、大好きなことばかりの冬がやってまいりました!!

ありがとうございます!
これまで直人の時間では 暑いだの 蒸しがおおいだの 秋はどこ行ったのだの・・・
沢山の文句(?)を言ってしまい大変申し訳ありません・・・

ですがご安心ください
これからしばらくはご機嫌な杉本をお送りできるかと思います!

ここで書くことは大して変わりはしませんが
今日も杉本の機嫌がいいなあ・・・そんな暖かい目でこれからもお付き合いいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします!

さて
冬が始まると
同時に始まるのが・・・
冬メニューですよね!

そんなアージェントパルムの冬メニューの1皿をご紹介いたします!!

それではこちら!

前菜でございます!
メインとなる魚介類は
鰤 蟹 帆立 公魚(わかさぎ)でまとめた1皿です
お野菜は冬に美味しさが増してくる根菜の大根や蕪を主に使っております!

そこに蕪のクリーミーなソースに和風だしのゼリー・・・柚子のパウダーで香りを出して
爽やかに、そして濃厚に楽しめるように仕上げました!

そして・・・こちらの1皿にはもう1つこだわりのポイント・・・
いや ギミックが施されております・・・

実は・・・こちらの1皿・・・

左手でハート半分を作って この前菜と合わせるとなんと!!

ハートの形になるんです!!
かわいいですよね!?

香りで 味で そして目で楽しめるように工夫をした1皿です!
是非この1皿と巡り会えた方は、ハートを作って 一緒に写真を撮って
周りの方に自慢(?)してみてください!

そうすればきっと幸せになれるとかならないとか・・・!

これからも料理で皆さんを幸せな気持ちにできるように
精進し努力をしてまいります!

これからもどうぞお付き合いよろしくお願いします!!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

豊田の結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当します

12月に入り一気に寒さがやってきましたね・・・
秋の期間が年々短くなっているような気もしますが・・

この季節になると街はクリスマスムードに包まれますね♪
音楽やイルミネーションが変わり、チキンのCMが流れ始めると
なんだか気分がワクワクします

もちろんアージェントパルムでも12月に入ると
毎年クリスマスツリーを出しています!

今年は少し大人な雰囲気を意識して装飾しました!
このテーブルにお持込みのサンタやトナカイを飾っていただくと
より一層雰囲気が出ますね!

実はアージェントパルムの館内装飾は季節ごとに変わっています
年に4回お花屋さんと打ち合わせをしてディスプレイを変えて、
新郎新婦やゲストに楽しんでもらいたいなと考えています!
なので変化に気づいてもらえるととても嬉しいです。笑

これから結婚式を控えている皆様は
ぜひ打合せの際にディスプレイにも注目してみてくださいね!

本日もアージェントパルムで
幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました!

新郎 たくやさん
新婦 さやさん

とっても仲良しのおふたり
結婚式を迎える日をとても楽しみにされておりました

ファーストミートから
サプライズで花束とお手紙をご用意されたたくやさん
さやさんの驚く表情と嬉しそうな笑顔が印象的です
一方で、さやさんの花嫁姿をみて涙がとまらなくなってしまったたくやさん
本当にお互いを想い合う気持ちが強く 愛で溢れているおふたりです

挙式も無事結び
披露宴が始まります

ウエディングドレス姿もカラードレスも良くお似合いでした
愛車をバックに入場をしてくるおふたり
名前入りふうせんももって 可愛いトータルコーディネートです♡

黄色のドレスといえば・・・
あの有名な夢の国をイメージしたウエディングケーキ
仲良く赤いバラをそえて完成~
幸せそうなおふたりを見ているこちらまで幸せをもらいました♪

たくやさん さやさん
この度はご結婚おめでとうございます。
どんな1日でしたか?
笑いと涙溢れるとても充実した1日でしたね!

おふたりの温かさがしみじみと伝わってくる式でした^^

どんな時もさやさんを1番に想い続けるまっすぐ優しいたくやさん
笑顔がステキでいつもにこにこ笑っていて可愛らしい愛されキャラのさやさん

そんなおふたりなら
これから先もずっと仲良しなんだろうな~と確信しております!
(打ち合わせから見ていて私達まで癒されていました♡)

またイベント等で
アージェントパルムに遊びに来てくださいね!
幸せを心から願っております!
大好きです!お幸せに~♡

担当プランナー 根木あかね 西釋さくら

アージェントパルムのスタッフをご覧の皆様
本日はプランナーの安藤がお届けします

つい先日香嵐渓に行ってまいりました!
きっと昨年も同じ内容をお届けしたと思いますが・・。(笑)

今年も本当に綺麗な景色を見ることができ
とても嬉しく思います♪
新しい携帯に変えたこともあり
シャッターが止まらなかったです。

そして香嵐渓といえば屋台!ですよね?
今年も色々な食べ物を食べました!
揚げもみじ饅頭に豚汁、牛タン串に焼きマシュマロ
なんといっても一番おいしかったものは台湾ラーメン!
この肌寒い季節に染み渡る味でした・・。

もう既に花より団子状態ですが(笑)
結婚式もなんと言っても会場装花やドレスももちろんですが
こだわりたいのも料理!という方も多いのではないでしょうか。

アージェントパルムの料理は自慢の一つと言っていいほどです!
中でも幅広いビュッフェのバリエーションが人気です。
ラーメンビュッフェや餃子ビュッフェ・アイスビュッフェなどなど
新郎新婦が大好きなものを取り入れたビュッフェも!
お酒が大好きなおふたりは居酒屋ビュッフェを行ったりなど
ゲストの方も「こんなの結婚式で見たことない!」と驚かれるほど!


皆様も是非好きな食べ物を取り入れてみてはいかがでしょうか。
何でも相談してくださいね♪

最後までご覧いただきありがとうございます。
また次回のブログでお会いしましょう!

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 426