アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブラスファミリーのみなさま

春の訪れが待ち遠しい今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
ブラスグループが運営する結婚式場、
ブルー:ブラン・ブラン:ベージュ・アージェントパルムでは、
「挙式済み」「挙式予定」のみなさまを対象としたイベントを、3月も実施することが決定しました!

みなさまはもちろん、ブラスファミリーのご親族やご友人など、一般の方もご参加いただくことが可能です。
また、イベント内容は毎月異なりますので、複数回・3店舗どの店舗にご参加頂いても大丈夫です。
みなさまにお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。

なお、安心してイベントをお楽しみいただけるよう、
衛生管理と安全対策を強化し、組数を限定してご案内いたします。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

————————————-
ブラスグループ三河エリア
3月イベント開催一覧
————————————-
【アージェントパルム〜豊田市〜】

■イベント:〜手打ち生パスタランチ〜
■日程:3月18日(金)
■時間:12時00分〜14時00分
■メニュー・料金:
大人お一人様:2,000円(1ドリンク・税・サービス料込)
小学生のお子様:1,000円(1ドリンク・税・サービス料込)
小学生未満のお子様:500円 (1ドリンク・税・サービス料込)

≪内容≫
アージェントパルムオリジナルの手打ち生パスタをご用意!
前菜・選べるパスタソース・デザート付のコースとなっております。
シェフ手作りのパスタソースを準備していますので、特別なランチ時間を過ごしていただけます。
また、パスタだけでなく、デザートにも力を入れていますので、ぜひお楽しみください!

【ブルー:ブラン〜岡崎市〜】

■イベント:料理教室&お花見特別ランチビュッフェ
〜お子様と一緒にクッキー手作りしませんか?〜
■日程:3月24日(木)
■時間:
11時00分〜12時00分:料理教室 ※完全予約制
12時00分〜13時30分:お花見ランチビュッフェ(ビュッフェのみ参加可能)※完全予約制
■メニュー・料金:
お料理教室:無料
ビュッフェ:
大人お一人様:3,000円(1ドリンク・税・サービス料込)
小学生以下のお子様:無料(1ドリンク・税・サービス料込)

≪内容≫
3月は、たくさんのリクエストにお応えして、料理教室を開催します!
参加型のイベントで、お子様と一緒に楽しくクッキーを手作りしていただきます。
感染対策も徹底しておりますので、安心してご参加ください。
また、お花見ランチビュッフェは、いつもの豪華ビュッフェに加えて、
春の食材をふんだんに使った料理をお楽しみください!
ランチビュッフェのみの参加も大歓迎です。みなさまからのご予約をお待ちしております。

【ブラン:ベージュ〜安城市〜】

■イベント:春爛漫!お花見ビュッフェ
■日程:3月31日(木)
■時間:11時30分〜13時00分
■メニュー・料金:
ビュッフェ:
大人お一人様:2,000円(税込)
小学生のお子様:500円(税込)
小学生未満のお子様:無料
※お酒の提供はございません、料金にドリンクも含まれています。

≪内容≫
お花見を感じる軽食と春のデザートでおもてなし!
もちろんシェフチーム手作りの料理です。
晴れていれば、ガーデンでもお楽しみいただけます!

——————————-
参加申し込みについて
——————————-
各店舗の直通電話にてご予約を承っております。

■電話受付時間:
平日:11時00分〜19時00分
土日・祝日:9時00分〜20時00分
■定休日:火曜・水曜 (祝日は除く)
【アージェントパルム】
TEL:0565-31-2020
【ブルー:ブラン】
TEL:0564-55-5466
【ブラン:ベージュ】
TEL:0566-72-5577

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって、イベントをやむを得ず中止する場合がございます。
——————————-
新型コロナウイルス感染症への安全対策
——————————-
ブラスグループの全施設では、アルコール消毒の設置や、スタッフのマスク着用、
定期的な換気など、様々な感染症対策を実施しています。
また、ご来館いただくお客様には、来館前のご自宅での検温をお願いします。

▼安全対策一覧は下記特設ページよりご覧頂けます。
https://www.brass.ne.jp/lp/newnormal/
——————————-
※このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
※本イベントに関するお問い合わせは、上記に記載している各店舗の電話番号にご連絡をお願いします。
※他式場のイベント情報は下記サイト「ニュース・メディア情報」でご覧ください。
https://www.brass.ne.jp/corporate/news/

▼【1万円分のギフトがもらえる】ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月 イベント開催のお知らせ】
 
3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント
 
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みなさん こんにちは!
藤井です。
3月に入り、少しずつ春の陽気になるこの季節。

もうすぐ4月かぁ と思うと同時に、
「ブラスに入社して15年目を迎えるなぁ」
と思うのです。

・・・15年!長いようであっという間、、でも長い(笑)

ウェデイングプランナーという仕事は奥深く、
なかなか飽きることがないなぁと思うのです。

私自身、毎年この時期になると、
就職活動をしている学生さんに向けてお話する
「企業展」に参加しております。

就職活動をされた皆さんは、
なんとなくイメージがわくと思いますが、
「企業展」なので、
プランナー職以外の業界ももちろん集まっていて、
お話を聞きに来る学生さんの中には、
ウェデイングプランナーを目指している方もいれば、
広く業界を見て、たまたま聞きに来てくれた
なんて学生さんも多くいらっしゃいます。

そんな学生さんたちに、
ウェデイングプランナーという仕事がいかに魅力的なものなのか、
そして、その中でも、私たちブラスという会社の魅力を伝える。

私自身も、就職活動を機に出会った仕事なのです。

え、ウェデイングプランナーって資格とかいらないんだ!
自分が提案したものがカタチになる仕事って素敵!
しかもそれが、お客様の一生の思い出になる!
責任はもちろん重いけど、やりがいの方が勝る!

そんな風に魅了されたことを今でもよく覚えています。

未来ある学生に、話しをすることで、
毎年初心にかえらされるのも正直なところ。

話を聞いてくれた「全員」とまではなかなかいきませんが、
私の話を聞いたことで、
ウェデイングプランナーを目指すきっかけになる学生が
ひとりでも多くいるのであれば、
それはもう嬉しい限り!!

と同時に、その学生の人生を変えた(←大げさ??)と思うと
責任も。。。!!

それでも、
単なる「会社の説明」だけでなく、
ウェデイングプランナーになると、
こんなに楽しくて、素敵な未来が待ってるよ!
と自分の口で生き生きと話すことができるのは、
私が心からそう思ってるからなのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月 イベント開催のお知らせ】
 
3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント
 
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。

私は昨年の今頃、初めて豊田にやってきました!

新しい環境に、とても緊張しておりましたが
何よりもプランナーとして働くことに、
ドキドキとわくわくでいっぱいでした!

こちらの写真は、入社前にアージェントパルムへ
挨拶のために伺ったときのものです。

いい靴を履いていこう!と気合いを入れて新しいパンプスを履いたら、
まさかの靴擦れ…(笑)
写真は笑顔ですが、心の中は「足が痛すぎる〜!」

当時は緊張しすぎて誰にも言えませんでしたが、今となっては笑い話です!

そして、この日わすれられない出来事がもうひとつ。

自己紹介で、バナナが世界1好きだというお話をしたら、
なんと!帰る時にプレゼントしていただきました★

嬉しすぎて思わず帰り道にパシャリ📷

バナナだけではなくてリボンを結ぶというサービス精神に心を惹かれました。

さりげない優しさが本当に嬉しかったです!

今日、私がこのブログでお伝えしたいことは
このバナナのお話につながっています。

“さりげない気遣い”

それは結婚式においても、とても大切なことです。

今のような寒い時期
・寒そうにしているゲストの方へブランケットを届ける
・冷たいものではなく温かいおしぼりを提供する

自分がもしゲストで、こんなことされたら嬉しいなと
考えながら行動することで、お客様にも喜んでいただくことができます。

おふたりの大切なゲストの皆様に、
「今日は本当に最高だった!」と思えるような1日を創れるよう
スタッフ全員でサポートさせていただきます!

私も、入社前の嬉しかった気持ちを思い出しながら
お客様の心に残るようなサービスをお届けしていきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月 イベント開催のお知らせ】
 
3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント
 
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

本日のブログは厨房の今泉がお送りいたします。

早いものであっという間に3月になりましたね!

まだまだ寒暖差はありますが、日中は寒さが和らぎ春の陽気を感じ始めました。

毎年花粉症に悩まされる私にとっては辛い時期なのですがしっかり対策をして克服したいです。

さて、先日誕生日を迎える母にサプライズで誕生日ケーキプレゼントしました。


実は私は就職してから一度も家族にケーキを作った事がないので、だからこそ初めてプレゼントするケーキに喜んでもらえるよう想いを込めて作りました。

ケーキにどんな反応をしてくれるのかワクワクと緊張感がありましたが、母はとても喜んでくれたので作った私まで嬉しい気持ちになりました。

改めて料理人として食べる人を想う気持ちの大切さを感じる事ができました。

もちろん技術も知識も大切ですが、
ひとつひとつに心をこめて
ひとつひとつを丁寧に
料理を召し上がる方に喜んでいただけるよう
日々努力していきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月 イベント開催のお知らせ】

3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日のブログは根木がお送りいたします。

先日、早朝に起きて
「朝活」をしてきました!!

最近はゆっくりと過ごす時間をつくることが
出来なかった為
私の一番落ち着く
大好きな地元の海まで行ってきました。

イスと机を広げて
海で朝ごはんを作りながら非日常を味わい
のんびり過ごす空間はとても最高でした!

先日、次回の打ち合わせの日程を決める際に、
「朝早起きは苦手だけど
打ち合わせの為に早起き頑張ります」
と新郎新婦のおふたりがおっしゃっていました。

そして、後日、
「いつもなら遅く起きるのにあえて早く打ち合わせを
入れたことでいつもより充実した1日になりました!」
とわざわざ報告してくださいました。

とてもステキな考え方ですね♪
私も参考にします!
朝が苦手な方も、是非参考にしてみて下さい

本日はプチエピソードでした!

結婚式のための打ち合わせではありますが、
結婚式だけの幸せではなく、
打ち合わせでも沢山幸せな時間をつくりたいです。

今後ともアージェントパルムスタッフ全員で
最高の結婚式をつくっていきますので
よろしくお願い致します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月 イベント開催のお知らせ】
 
3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント
 
詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

愛知県豊田市の結婚式
アージェントパルムのブログをご覧の皆さんこんにちは!

本日のブログは桑田がお送りします
今日はメインソファーについてお伝えしたいと思います!

メインソファーとは、
披露宴会場で新郎新婦が着席するメインテーブルを
ソファーで創る結婚式のスタイルのことです!
ソファーの周りにお花やキャンドルなどオシャレな装飾をして
ゲストの皆さんとの距離も近くなるので
よりアットホームな披露宴を行うことができます!

オシャレに装飾したソファーで写真撮影ができるのも醍醐味です!
ソファーの近くにはサイドテーブルが置いてあるので
そこにフォトプロップスなどのアイテムを置いておくのもいいと思います!

またテーブルがないことで、こだわりのウェディングドレスをしっかり披露できます!

ドレスを選ぶ際に、シューズも選ぶと思いますが
足元のウェディングシューズまでしっかりと披露できるのがおススメです!

また、和装の場合でもソファーはとても合います!

番傘を加えることで、違う雰囲気でソファーを楽しむこともできますよ!
おふたりらしさを自由に取り入れることができるメインソファーを
是非皆さん試してみてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月 イベント開催のお知らせ】

3月27日(日) ヴェルミヨンバーグ名古屋
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋 コラボイベント

詳しい内容については【こちらのブログ】をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月26日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:しゅんさん
新婦:いくみさん

「緊張は全然しないです!ケーキと料理が楽しみ~」
とおしゃっていたしゅんさんですが
結婚式当日
「そわそわしてあんまり寝れなかったです、、、」
と可愛い一面もある優しくて面白い新郎しゅんさん

「ちょっと聞いてください~」
としゅんさんと一緒におふたりの出来事をたくさん話してくれる
優しくてふんわりした雰囲気が可愛い新婦いくみさん
結婚式の1ヵ月以上前から
「うーー緊張する、、、」とおしゃっていたいくみさんですが
結婚式当日
「緊張より楽しいさが勝ってる!楽しい!!」
とまさかのしゅんさんより全然平気に!

そんなおふたりの結婚式はファーストミートからはじまります
緊張しているしゅんさんへいくみさんからサプライズ!
お手紙をお渡しし呼んでいただきました!
まさかあると思っていなかったサプライズに凄く驚いていたしゅんさん
そしてしゅんさんの肩をいくみさんがポンポンし対面
そしてここでしゅんさんからいくみさんへサプライズ!
可愛い大きな花束をプレゼントいたしました!
いくみさんの嬉しそうな顔を見ることができて良かったですね!!

おふたりでのお写真も残していき
続いては家族対面
チャペルではおふたりの姿を待つ親御様
家族対面ではいくみさんのお母様が使用していたブーケを持ち
おふたり登場いたしました
親御様の嬉しそうな表情と温かい雰囲気に私までほっこり
素敵な家族対面となりました

おふたりが選ばれたのは教会式
少し緊張しながらも
しゅんさんちょくちょくカメラ目線を決めます(笑)

和やかな挙式が結び
ガーデンで祝福のフラワーシャワーを行い集合写真も
いくみさんが大好きなキャラクターのぬいぐるみを持ちながら楽しい写真タイム!

手作りのオープニング映像を見ていただき
階段からおふたりが登場しました!
乾杯後駿さんの姿が、、、、
会場が突如暗くなると
曇りガラスに「しゅんぴー3分クッキング」の文字が出て曲がながれます
するとキッチンがオープン!
キッチンの中にはしゅんさがフランベパフォーマンスをかっこよく決めます!
そしてコック姿で登場したしゅんさん
お料理をお母様に届け
いくみさんも親御様にお料理を運びました!

美味しいお料理とおふたりとの写真タイムで盛り上がります

ケーキイベント
しゅんさんが楽しみにしているビックイベント!!
ケーキはしゅんさんのこだわり!

「もうこんな大きなケーキを頼むことができないから
ここは思いきって大きく!可愛く!」
迫力のある3段の可愛いケーキが登場しました
仲良くケーキにナイフを入れていただきファーストバイトも!
大きなケーキにはやっぱり大きなスプーンで!
いくみさんからしゅんさんに食べさせていただくときはビックスプーンが登場しました!
ここで感謝の気持ちを込めてお母様に登場していただき
おふたりからサンクスバイトもおこなしました
盛り上がったケーキイベント!
しゅんさんの1番楽しみにしていたイベント大成功ですね!

中座のお時間
いくみさんとしゅんさんはそれぞれお姉様とご中座されました

手作りの生い立ち映像を見ていただき
お色直しされたおふたりはガーデンから登場いたしました!

お待合室で行っていたドレス色当てクイズ
おふたりが登場すると
「やった!当たった!」
「あーーーそっちかーー」
と会場は大盛り上がり!
正解のドレスの色は「黄色」
当たった方にはおふたりからのプレゼントも!

そしてもう1つおふたりが楽しみにしていた
ビュッフェのスタートです!!
こだわりの海鮮茶漬けとデザート!
デザートには和菓子コーナーも♡
お色直しされたおふたりとのお写真タイムとビュッフェを楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間

感謝の気持ちを込めておふたりから親御様へ
花束と記念品をお渡しいただきました
しゅんさんより結びのご挨拶をいただき
全員で今日の1日を思い返していただきながら
エンドロールを見ていただきました

しゅんさん いくみさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりと出会って約10ヵ月
たくさんお打ち合わせを行ってきましたね!
「ちょっと聞いてください~」とたくさんお話してくださったしゅんさんといくみさん
おふたりとのお打ち合わせが凄く楽しくて
毎回のお打ち合わせが待ち遠しかったです!
こだわりいっぱいの結婚式!結婚式当日しゅんさんといくみさん
そしてゲストの皆様のたくさんの笑顔を見ることができて
本当に幸せでした!
私に担当を任せていただきありがとうございました!
また是非!アージェントパルムに遊びに来てくださいね!
その時はまたたくさんお話ししましょう!
愚痴も聞きますよ!(笑)

末永くお幸せに!

担当プランナー:寺澤周子

スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!

今回は"ビッグイベント"の紹介ブログを書かせていただきたいと思います。
既に、インスタグラムでは配信をさせていただいておりますが

インポートドレスショップB.DRESSER主催 2022ドレスショーのご案内

を本日はブログでさせていただきたいと思います。


■メインイベント
 ドレスショップB.DRESSER×結婚式場ヴェルミヨンバーグ名古屋

 B.DRESSER https://www.b-dresser.net/

■イベント内容
 ▶最新作インポートドレス ドレスショー
 ▶世界観を楽しんで頂けるように テーマに合わせたウェルカムビュッフェをご用意
​​ ▶全館会場見学ツアー[豪華試食付]
  【ドレスショーのみ参加もOK】

■参加対象者
 ▶結婚式場がまだ決まっていない方(ご夫婦orカップル)
  【おひとり様、親御様やご友人との参加もOK】

■開催店舗
  ヴェルミヨンバーグ名古屋  https://www.vermillon-bague.net/
  ▶地下鉄桜通線【丸の内駅】より6番出口を出て東(後方)へ徒歩1分
  ▶地下鉄東山線【伏見駅】伏見地下街B出口を出て北へ徒歩5分
  ▶【名古屋駅】よりタクシーで約3分

■日時
 3月27日(日)午前/午後の2部制
 1部/ 11:00開始  2部/16:00開始

■料金
 ・参加費無料

■予約期日
 ・応募締切は3月21日(月)まで

■申込方法
 ・B.DRESSER公式HPのご予約フォームにて
 ・ヴェルミヨンバーグ名古屋 公式インスタグラムのDMにて
  公式インスタグラム:ヴェルミヨンバーグ名古屋 と検索をお願いします
  https://www.instagram.com/vermillonbague_guesthouse/

最新作のドレスを20着以上ご用意し
結婚式場らしく、盛り上がる演出を取り入れた
新婦様は勿論、新郎様も楽しんで頂けるドレスショーとなっております。

感度の高い、お洒落な結婚式をイメージされている花嫁様にとって
どのようなドレスのラインナップがあるかは
結婚式場決定において最も重要な要素だと思います。

着たいドレスを軸に
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」「彼が結婚を意識」
そんなきっかけになるイベントです。

一緒におふたりらしいスタイル・コーディネートを探していきましょう

皆様にお会いできる事を、
スタッフ一同楽しみにしております!

———————-
新型コロナウイルス感染症への安全対策
———————-
ヴェルミヨンバーグ名古屋では、アルコール消毒の設置や
スタッフのマスク着用、定期的な換気など
様々な感染症対策を実施しています
また、ご来館いただくお客様には
来館前のご自宅での検温をお願いいたします

愛知県豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!

今日は厨房のゆきがお送りします^^

2月も終わりを迎えようとしていますが、
まだまだ寒い日が続いていますね。

早く春の暖かさが訪れてほしいと思う一方、、
春は花粉がつらい時期なので花粉症の私にとって苦痛の時期です(笑)

そんな今日は賄いで手打ちうどんを作りました!!

個人的にはうどんの具材はわかめなどのシンプルに
七味をたっぷりかけて食べる素朴なうどんが好みなのですが、、
今回はかき揚げと山菜や魚の天ぷらを添えました!

うどんの作り方はいたってシンプルで、
材料の中力粉、水、塩を混ぜ合わせ、ひとかたまりになるまで
生地を捏ねます。
女性の場合力が足りないので、生地をビニール袋に入れ、
聞いたことがある方もいると思いますが、
足踏みして、生地をなめらかにしていきます。

足の裏で体重をかけて小刻みに足踏みし
何より“美味しくなりますように”と想いを込めて踏んでいきます!

丸くまとめた生地を冷蔵庫に入れて一晩寝かせ、
翌日の朝、生地を伸ばし、うどんの細さにカットしていきます。
これを10分ほど湯がいて完成です!

難しそうにみえてとても簡単な作業なので、
家での時間が増える今の時期だからこそ
友達やお子さんとぜひ足踏みして美味しいうどんを作ってみて下さい!

私自身、賄いを通して学ぶことがたくさんあり、
料理に関してはまだまだ未熟者ですが
プランナーさんや厨房スタッフに美味しいと思ってもらえる
料理が作れるよう、これからも頑張ります!

以上厨房のゆきがお送りしました^^

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の木曽谷がお届けいたします。

さて、新年が明けまして
2月ももう半を過ぎようとしています。

今年の抱負は、もっともっとこの歳になっても(笑)
色々なことにチャレンジしていきたい!!

公にはしていませんでしたが
実はそんな事を自分の中で決めていたんです!

常に新しいことに手を出してみる。
初めの一歩は年を取れば取るほど
億劫になりがちだけど
学びをやめたら成長はそこで止まります。
(尊敬する料理長の言葉を引用)

そんな言葉に僕も感化されながら
今までなんとなく避けていた事や
やりたくてもなかなか手を出せていなかった事に
チャレンジしていこうと決めていました。

そして!
すごくプライベートの話にはなりますが、、
早速僕が始めたのが『テコンドー』です!

父親の影響でジャッキーチェンや
ブルースリーに憧れていた僕は
あんな風に拳法を使えたら
かっこいいのになぁ。

男なら誰しも願望の一つとしてある
強くなりたい!!!

その夢を叶える一歩を踏み出しました!笑

ただ代謝が悪くなってきたので
運動不足解消の為とは大きな声では言えませんが、、

そして、最近はもう一つ!
人生で食べた事のないものにチャレンジ!

近所にできたビッグハンバーガー屋さん。
いつも見かけることはあっても
何故かランチとして選んでこなかったのです。

理由を挙げるとすれば、、
食べにくそう、、
見た目重視で味はどうなのか、、
ハンバーガーでその値段は出せないな、、

庶民派の僕は、ハンバーガーに関しては
たまに食べる某有名チェーン店で
事足りていたので
わざわざ3、4倍もするものを
選ぶことはなかったですが
実際食べてみると、、、

まず、目の前に運ばれてきた時の
インパクトに感動!!
(写真では伝わりにくいかもしれませんが)
味もさる事ながら
やはり初めからかぶりついて
食べる事は不可能前提で
ナイフ、フォークも一緒に用意して下さいました。笑

勝手なイメージで避けていたことに後悔です。
やっぱり
見て触れて食べて分かることってあるなと感じました。

とりあえず
流行りに触れてみる。
固定概念で決めつけない。

年を重ねるにつれて
自分の事をより分かってくるので
苦手なそうなものや失敗しそうなものには
自然と手を付けない大人になりがちですが、、

経験や年を重ねてみてからじゃないと
見えてこないこともたくさんあるので
また次の新たな
『チャレンジ』を報告させて下さいね!

そして、皆さんにも同じ感動を
料理やデザートで還元していきます!

以上で木曽谷のブログとなります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。