今日はお世話になった人達を呼んでのWEDDINGPARTY!
ひできさん&あやのさん
サーフィン仲間だったおふたりがお互いの魅力に惹かれ合い、
この日を迎えます。
かけつけた仲間たちからフラワーシャワーで祝福を受け登場したおふたり。
とても幸せそうな表情が印象的でした!
仲良くケーキカットをする姿をゲストも嬉しそうに見守りながら、
カメラを向けていました。
パーティが始まり、とても盛り上がる!お酒も進みます(笑)
そんな中始まったのが、スペシャルゲストによるバンド演奏♪
さらに盛りあがっていきます。
そしてお色直しはカラードレスで。
実はここで、あやのさんからひできさんへのサプライズ!
あやのさんのお腹にいる赤ちゃん。。。
性別を知っているのはあやのさんだけ。
バルーンをスパークさせると、、、男の子★
ひできさん、とても驚きながらも喜んでいましたね!
ゲストも一緒に盛り上がる時間となりました◎
そしてここからは、おふたりからのおもてなし’ラーメンビュッフェ‘
おふたりそれぞれの出身地にちなんで「豚骨」「台湾」「しょうゆ」の3種。
飲んだあとの〆のラーメンにゲストの皆さんも喜んでいましたね!
たくさんのお祝いの言葉をいただき、ラストはおふたりから感謝を伝えます。
賑やかで楽しく、あたたかいパーティとなりました。
ひできさん、あやのさん、今日は本当におめでとうございます!
準備期間もあっという間でしたが、
おふたりにとって思い出に残る1日なっていれば嬉しいです。
素敵な1日を一緒に創ることができ、私も幸せです!
今後はご家族で、ぜひまた遊びにいらしてくださいね!
担当 藤井なみ
みなさん、こんにちは!
暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?
先日、娘の保育園からもプール開きのお便りがあり
早くも夏の訪れを感じている川地です。
最近太陽も一層まぶしくなり、夏はもうすぐそこ!ですね。
先日、春の結婚式のアイディアについてお話したので
今日は、夏の結婚式についてお話したいと思います。
夏の結婚式は
爽やかなブルーや元気の出るビタミンカラーが人気です。
例えば会場のコーディネートですと
ナフキンでワンポイントの色を足すだけでも
ぐっと雰囲気が出ますよね!
また、夏といえば花火!!
2~3m上がる大きな花火や、テーブル装花に仕込む花火まで
種類はたくさんあります。
曲のタイミングや、おふたりの動きに合わせて着火させるので
ナイトウェディングお客様はもちろん、人とは違った演出がしたいお客様にぴったりです。
そして、夏といえばみんな大好きBBQ!笑
なんと、結婚式でも取り入れることができます!
ガーデンを開放してシュラスコビュッフェ、、、なんて
おしゃれですし、ゲストの皆様も盛り上がりそうですよね!
みんなでわいわい盛り上がりたい方や、ビールが進みそうなのでお酒好きな方、
そして食べることが好きな方におすすめです!!
もちろん、他にもまだまだありますので
気になる方は是非プランナーにご相談くださいね。
暑~い夏、、、ですが、そんな夏をプラスに考えて
夏だからこその一日を一緒に考えましょう!
豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。
6月に入り蒸し暑い日が多くなってきましたね!
すぐに日焼けをする私にとって夏の紫外線は天敵です!
おすすめの日焼け止めがあったら是非!!!寺澤まで教えてください(^^♪
さて本日は私事ではございますが
嬉しい出来事があったお話をさせていただきます!
数カ月前になりますが、
なんと初めて結婚式へのご招待「招待状」が届きました♡
友人より結婚式の連絡があり、
招待状が届くのを今か今かと待っていたので、
届いた時の嬉しさは言葉では表せないですね!
そして何よりさらに結婚式が楽しみになりました!
(しかも!受付をすることになり気合が入ります(笑))
【招待状】は結婚式の準備でゲストの皆様のもとに一番初めに届くものです。
(招待状は3~4カ月前にゲストの皆様にお渡しをいたします。)
・結婚式のテーマに合わせて
・季節に合わせて
・好きな色に合わせて
色んなデザインがある中で一緒に選んでいきます!
アージェントパルムではお打ち合わせが始まっている方が多いので、
招待状のデザインから一緒にこだわっていきましょう!!
そしてゲストの皆様に伝えたい想いも、
お打ち合わせでたくさん聞かせてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました!
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の今泉がお送りいたします。
早いもので6月になりだんだんと日差しが強く暑い日が多くなりましたね。
この暑さで既にバテそうですが体調を崩さないように皆さんお気をつけ下さい。
6月と言えば季節が春から夏へと変わり結婚式のコース料理も変わります。
今週の結婚式に向けて本日ある物を仕込みました。
ある物とはマカロンです。
マカロンを召し上がった事がある方も多いと思います。
マカロンの材料は至ってシンプルで
主に卵白、砂糖、アーモンドの3つの材料を使った焼き菓子です。
作り方が難しく、毎回試行錯誤しながら作っています。
今回の夏のコース料理ではこのマカロンはオードルでお出しします。
夏らしく酸味の効いた塩レモン味のマカロンになります。
マカロンだけでなくその他のお料理も一からこだわって作っています。
旬の食材を使ったお料理はおいしいのはもちろん見た目、香りもすべて楽しんで頂けるものとなっています。
おふたりやおふたりの大切なゲストの方々にとって最幸な一日になりますよう厨房から全力を尽くしお料理をお届けします。
是非新しくなった夏のコース料理をお楽しみ下さい!
豊田市の結婚式場アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
今日は厨房のゆきがお送りします^^
いよいよ5月も終わりが近づいてきましたね。
皆さんいかがお過ごしですか?
最近は急な夏のような暑さで
気温差についていけず暑い日はヘトヘトです(笑)
でも私は季節でいったら夏が一番好きで、産まれも8月の夏女なので、
夏がくることをとても楽しみにしています。
今年の夏も暑さに負けずに元気に過ごしたいと思います。
さてそんな今日は、
夏のコースデザートをご紹介します!
6月からはいよいよ夏メニューに切り替わります。
アージェントパルムでは毎シーズンごとにシェフがお料理を一から考えるのですが、
シーズンごとに変わる強みとして、
何度か列席されてる方がいてもお料理がかぶらなかったり、
その年、その季節の最先端の食材や調理法、流行を取り入れる事ができる。
当たり前のことのように感じますが、これを徹底してやってる会場はなかなか少ないです。
そして今回私も夏のコースデザートを考える上で、たくさん悩みました。
夏だから涼しげに、、
コース料理の最後だからこそさっぱり召し上がってもらいたい、、
特別な日のデザートにふさわしいように、、
メニューを考えのは何年経っても悩みますし、試行錯誤が必要です。
今回完成したのはこちらのデザート!!
メインがアーモンド風味のブランマンジェ
その周りにフルーツと上にはオレンジのソルベがのっています。
アーモンドとオレンジの組み合わせは相性抜群なので、
さっぱりと召し上がって頂きたくオレンジソルベを選びました。
周りにはレモンの泡がのっており、味は酸味を効かせ、見た目も夏らしさを意識しました。
お皿の上には飴の飾りと、一番下にはドライフルーツのバターサンドを添えています。
毎シーズンを迎えるたびに、
ゲストの皆さんにどうやったら美味しく召し上がっていただけるか
頭を悩ませますが、今回も自分の中でのベストを尽くしたデザートが完成しました!
ぜひ多くの皆さんに召し上がって頂きたいです。
そしてもう今から次の秋は何にしよう、、と考えるのが毎年のルーティンです。
次のメニューもぜひ楽しみにしていて下さい!
以上厨房のゆきがお送りしました^^
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは堀内がお届けいたします。
ここ最近のブログでは、先輩プランナーのご紹介を
させていただいております!
是非、お客様に私たちスタッフのことを
知っていただきたい!と思い、始めてみました(笑)
本日は、アージェントパルムの
桑田支配人をご紹介させていただきます。
スタッフみんな「くわにいさん」と呼んでおります^^
桑田支配人は、ひとことで表すと
「お父さん的存在」です。
プランナーとして必要なスキルや知識を
教えてくださるのはもちろんのこと
「ちゃんとご飯食べてるか?」
「休日はしっかり休めた?」
と、私の生活まで気にかけてくださり・・・
仕事中も、仕事後も、お父さんのように優しく
見守ってくれています。
そんな桑田支配人は、芽キャベツとサーモンが大好きです♡
昼食の賄いの際に、芽キャベツやサーモンがあると大喜びします(笑)
その姿を見ているだけで、スタッフみんな笑顔になるのです!
私が今、お仕事を頑張ることができているのは
桑田支配人の存在が大きいです。
毎日ビシバシと育ててくださっていることに
感謝しています。
少し恥ずかしくなってきたので、
私の心の中にとどめておきます。
アージェントパルムでは
スタッフみんなで、ひとつのチームとなり
新郎新婦様・ゲストの皆様に
おもてなしをさせていただきます。
たとえば、担当プランナーのサポートをするサブプランナー
BGM担当・PJさん(アルバイトスタッフ)
厨房スタッフ・カメラマンさん・司会者さん…
それぞれの役割を精一杯努めながら
最高の1日を創りあげていきます!
「今日はいい日だったね!」
おふたりとゲストの皆様から
こんな言葉がたくさん聞けることを想像して
これからも頑張っていきます!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは堀内がお届けいたしました!
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城(ピース)がお届けいたします。
先日のお休みに大好きなチーズケーキのお店に行ってきました!
このお店は実は何度も通っており
学生時代にお互いの悩みを打ち明けあったり、恋愛トークで盛り上がったりと…
友人との思い出がたくさん詰まったお店です!
皆様にも、思い出のお店やお料理があるのではないでしょうか?
大切なご家族やご友人との思い出のお料理やデザート
新郎新婦おふたりの大好きな食べ物…
アージェントパルムではお料理やビュッフェスタイルでゲストの皆様に楽しんでいただけます!
○お茶漬けビュッフェ
○デザートビュッフェ
○シュラスコビュッフェ
他にもラーメンビュッフェやご当地ビュッフェ、お寿司ビュッフェ等…
様々なビュッフェが可能となっております!
新郎新婦おふたりの「大好き」が詰まったお料理やビュッフェでゲストの方を
おもてなししませんか?
気になった方は担当プランナー、そしてシェフにご相談ください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
本日のブログは岩城がお届けいたしました!
みなさんこんにちは。
この度、ブラスのプランナー本、最新刊が発売されました!
※最新刊というだけに、実は過去に3冊出版しているのです!
ちなみに、私、藤井も掲載されております◎
こちらは、ウェデイングプランナーがコロナ禍において、
様々な葛藤をする中で、それでもいい結婚式を創りたいと
奮闘してきたリアルなストーリーが描かれていいます。
「ウェデイングプランナーになりたい君へ」
という題名ではありますが、
結婚式を挙げてくださった皆様はもちろん、
これから挙げる方にもぜひ手に取って読んでいただきたい!
結婚式のヒント、というよりかは、
私たちウェデイングプランナーがどんな想いで
「結婚式」に向き合っているのか、、、
きっとそれが伝わる内容になっております。
個人的には、過去作品もあることで、
「この本を読んだことがきっかけで、
ウェデイングプランナーになりたいと思いました」
という学生の方、入社してきた社員がいることも喜びのひとつ。
‘夢のある仕事’と言われることが多いですが、
もちろんそれもありつつ、
実際には本当に細かく、繊細な部分があって、
その積み重ねが「結婚式」という素晴らしい1日を創っているのです。
この本を読んで、それを感じていただけたら嬉しいです!
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします。
5月も終わりに近づき夏らしさを感じてきましたね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか??
わたしは最近、
気になっていた
シルク生地のまくらカバーを買いました❁︎
髪と肌にも優しくてさわり心地良いですよ。
睡眠前も新しいもので気分が上がってしまいます𓂃𓈒𓏸
そんな私からは今日、
〝おふたりのペットや好きな動物〟
をモチーフにしたウェディングケーキのお話をしますね。
みなさん好きな動物は何でしょうか。
わたしは断然、〝猫〟!!
もう、ほんとに猫が大好きです。
癒しですよね。。
そんな可愛い動物をウェディングケーキに。
こちらはうさぎ🐰
おふたりのペットのマスコットをケーキのメインにしてもナチュラルに可愛いですよね。
はりねずみ好きなおふたりのケーキには
チョコレートで作ったはりねずみをのせています。控えめにちょこんと乗せたかんじがまた
可愛らしいですね♡
もちろん、わんちゃんも!
こちらは犬のシルエットをクッキーでつくりました。
動物をとりいれたいけどナチュラルに可愛くしたデザインにしたいという方におすすめですね。シンプルなので大人っぽくもなります!
動物をモチーフとしたケーキには
ネイキッドケーキという
丸太をイメージしたナチュラルな
ウェディングケーキは がとくにおすすめです♡
緑の葉っぱがよく合うので
まとまった雰囲気になります!
ケーキのお打ち合わせは
わたしたちパティシエがお伺いしますので、
おふたりの好きなものや趣味をぜひ
聞かせてくださいね。
おふたりらしいウェディングケーキを
一緒にデザインしていきましょう❁︎
以上厨房のゆうかでした。
皆様こんにちは!
朝晩冷えることもありますが、だんだんと蒸し暑い日が多くなり
着るものに悩むこの頃、、、
なプランナーの川地が、今日のブログをお届けします。
今日は、”貸切”の魅力についてお伝えしたいと思います。
アージェントパルムは完全貸切で結婚式を行っております。
貸切のメリットは、プライベート感満載で、他のお客様を気にすることがないということ。
お子様がいらっしゃるお客様だと
「ぐずらないかな」「大人しくできるかな」と少し心配になることもありますが
会場には『おふたり』と『おふたりのゲスト』のみ。
気兼ねなく、おふたりらしいアットホームな一日をお過ごしいただけます。
ペットがいらっしゃる方は
ご一緒に入場やリングドッグ等の演出に参加できますので
たいせつな家族との時間が叶います。
また会場全体が貸切となりますので
飾り付けを自由に行い、おふたりらしい空間を創ることも出来ます。
お手洗いに、こんな工夫を施したりも、、、
チャペルやガーデンも、時間で区切って他のお客様と併用するわけではないため
例えば挙式の前に、チャペルでご家族との対面式を行ったり
万が一雨が降ってしまった日には、止んだ瞬間にガーデンへ出てバルーンリリースを行ったりと
演出や進行にはもちろん、その時々に合わせて柔軟に会場全体をご利用いただけます。
そして、なんといっても!
会場が貸切=私たちスタッフも貸切になります。
結婚式当日は、担当プランナーのみではなく
普段顔を合わせていた他のプランナーも、音響スタッフやサービススタッフとして結婚式に携わっております。
またキッチンスタッフも、「誰かの料理」ではなく
『新郎新婦おふたり』と、『目の前のゲストの皆様』のために、心のこもった料理をお届けします。
全スタッフが、担当プランナーと同じ想いで、ひとつひとつの結婚式に臨んでおります。
結婚式当日、きっと多かれ少なかれ緊張されると思います。
そんな中で、ぱっと会場を見渡すと顔見知りの知っているスタッフがたくさん、、、
些細なことかもしれませんがきっと安心できると思いますし
ちょっと心も軽やかに、心強くなるのではないでしょうか。
そんな、魅力たっぷりの貸切ウェディングを
私たちと一緒に創りませんか?
スタッフ一同、心を込めてサポートいたします!!