アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さん、こんにちは!
プランナーの川地です

今日、私たち株式会社ブラスでは
あるイベントが行われました

その名も
~PJアワード~

PJとは、、、
結婚式当日、ゲストの皆様にお料理をお届けしたりおもてなしをする
アルバイトのサービススタッフのこと!

ですが同じ結婚式を創る”仲間”として良い結婚式を創るために
決してアルバイトさん~とは呼ばず
私たちは、親しみを込めて「PJさん」と呼んでいます

ブラス全会場の中から、選ばれしPJさんたちが、
「いい結婚式を創るために大切にしていること」を発表しあう場が
このPJアワードです

今年は残念ながら、アージェントパルムからは最終審査までは進むことが出来ず
(昨年は、アージェントパルムPJがグランプリを取ったんですよ!)
オンライン生配信されたアワードの様子を
アージェントパルムPJさんたちと一緒に視聴しました

私は、これまではなかなか機会に恵まれず
PJアワードを見るのはこれが初めて!
でしたが、とにかく感動しました

ゲストを観察し会話を大切にすることで
それぞれのゲストに合った心配りが出来ること

セッティングや、クッションの置き方
どれだけ細かいところでも、最後までこだわること

トイレは、唯一スタッフが
直接おもてなしを出来ない場所だからこそ綺麗に保つこと

100組100通りの結婚式を創っているはずなのに
ゲストへのサービスは、毎回同じになっていないか

どの言葉にも重みがあって
思わず見入ってしまうこと3時間。。。

全店舗から選ばれたファイナリストというだけあって
どのスピーチも本当に本当にレベルが高い!!!

プランナーという立場ではありますが
思わず、はっとさせられる瞬間も何度もありました

アルバイトという枠を超え
これだけ熱い想いを持ってくれているPJさんがいることを嬉しく感じるとともに
働く会場は違いますが、とても誇りに感じました

一緒に視聴したアージェントパルムPJさんも
とても刺激になったようで
私も含め、とても勉強になった素敵な時間となりました

――結婚式は「人」で創るもの――

だからこそ
働くスタッフ全員が一丸となり、同じ”想い”を持って
ひとつひとつの結婚式に向き合うことが大切です

今回学ばせていただいたことを活かし
チーム力を強め、更により良い結婚式に繋げていきたいなと感じました

愛知県豊田市にございます
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城(ピース)がお送りいたします。

私事ですが、先月誕生日を迎えまして、また一つ年を重ねました。
その時に、友人からサプライズで似顔絵入りのプレートを
プレゼントしていただきました!

びっくりするぐらい似てるんです…♡
とってもとっても嬉しくて、思わず涙してしまいました。

アージェントパルムでも、デザートプレートにメッセージを入れることができます!

当日受付をしてくださるゲストの方には、「受付ありがとう!」と感謝の気持ちを。

結婚式は親御様にとって子育ての卒業式ともいわれています。
そんな親御様には、「今まで育ててくれてありがとう」という感謝の想いを。

そして、大好きな彼に、「お嫁さんにしてくれてありがとう」というメッセージを。

想いがこもったサプライズプレートは、きっと喜んでいただけると思います。

気になった方は、ぜひ担当プランナーまでご相談ください^^

アージェントパルム 岩城ほのか

本日アージェントパルムで
とっても仲良しな新夫婦が誕生いたしました。

新郎 まさきさん
新婦 みずほさん

どんな時もみずほさんを想い
あまり口では言わないけれど
皆様へ「愛」でいっぱいの新郎まさきさん

フレンドリーで誰とでもすぐ仲良くなれる
まるでみんなの太陽のような新婦みずほさん
みずほさんがいるだけで周りが一気に明るくなります!!

おふたりの結婚式は
ファーストミートから始まります。
まさきさんがサプライズでご用意した
お手紙をお読みいただきご対面に。

扉から登場するみずほさんの姿をみると
まさきさんの目からは一気に涙がこぼれます。

見ているこちらまで涙が溢れてくるような
本当におふたりの愛を感じたお時間になりました。

熱いハグを交わしていただいた後は
いよいよ挙式へ

挙式は
「みんなに参加してほしい」
「楽しい挙式にしたい」

おふたりのそんな思いを形にした
「レコードの結婚証明書」

まさきさんがDJをしていた頃の大切なレコード
音楽が大好きなおふたりならではの結婚証明書です。
カラフルで可愛い
世界にたった1つの証明書の完成です。

〇✖の面白いスタイルの
「誓いの言葉」も大変大盛り上がり!

見ているかわいいお子様からのツッコミもあり
笑いで溢れるにぎやかな挙式となりました。

挙式の後は
ガーデンでドル札シャワー
フラワーではなくドル札にしたのもおふたりのこだわりです!
ゲストの皆様もドル札に大喜びでした。

披露宴スタート!
みずほさんも髪型をチェンジし
皆様からお祝いのお言葉をいただいた後は

まさきさん!いよいよ見せ場がやってきました!
キッチンの扉が開くと
お気に入りのキャップを被りシェフと一緒に笑顔でダンスを踊ります
キャップ集めも靴も大好きおしゃれシェフまさきさんの登場には
会場がさらに盛り上がります^^

ご両親にお料理を届け
今日までの感謝を届けた後は
ゲストの皆様と楽しいお時間を過ごしていただきました。

ケーキイベントではBIGスプーンに
生クリームで愛を込めたハートマークを描いて
みずほさんからまさきさんへあ~ん♡

顔に生クリームをつけるまさきさんと
笑いがとまらないみずほさん

おふたりの仲良く可愛らしい姿に
ゲストの皆様のシャッターもとまりません!

披露宴の中で、まさきさんのお母様による
ステキな歌声にはさらに会場が1つになりました。

お色直しをし
おそろいのコーディネートにチェンジしたおふたり
みんな大好きあのアニメをテーマにしたんですよね♪
とても大人っぽくてよく似っていました!

サングラスをつけ音楽にのって登場する姿
完璧にアーティストでした!(笑)
本当に良かったです!!

お写真タイムでは本当に人気者のおふたり
楽しいお時間を過ごします

そんな中
カーテンが開きはじまったおもてなしビュッフェ!
「デザート」「お茶漬け」
そしてなんと「スパムおにぎりビュッフェ」も!

みずほさんが小さい頃から召し上がっていた
思い出のスパムおにぎりをビュッフェにし
ゲストの皆様に召し上がっていただきました。

おふたりおススメのレモンサワーも大人気!
天気も良く充実したお時間を過ごしました。

楽しいお時間はあっという間

みずほさんの大好きなご親友から手紙をいただき
涙がとまらないみずほさん

みずほさんからも
花嫁手紙を読み大好きなお母様に想いを届けます

「今日まで本当にありがとう」
その想いを花束とハグで伝え
まさきさんもこらえていた涙が一気に溢れます

「おめでとう!!!幸せになれよ~」
皆様にいただくあたたかい声掛けのなか門出を迎えます
1人ずつハイタッチをしながら歩む
おふたりの笑顔は今日1番に輝きます

まさきさん みずほさん
本日は誠におめでとうございました!

おふたりとは、初めてお会いした日から
初めて会ったとは思えないくらい仲良くさせていただきました。

毎回のお打合せでは
最近あったエピソードをお伺いすることが
密かな私の楽しみになっていました(笑)

どんな時も笑顔で
出逢いと繋がりを大切にされているおふたり。
おふたりが皆様のことが大好きなように
ゲストの皆様からの愛がいっぱいの結婚式でしたね。

「ご友人がアージェントパルムで結婚式を挙げたから」
という理由で会場見学にお越しくださり
私に担当を任せていただき本当にありがとうございました。
おたりの担当が出来て私も幸せです。

会場のスタッフのことまで気にかけてくださったり
あったかくて優しいおふたりのことが本当に大好きです。
本当に感謝してます!!!
サプライズバイトも本当にびっくりで嬉しかったです!
おふたりからいただいた言葉は私の一生の宝物です。

いつまでもおふたり仲良く
明るく楽しい家庭を築いていってくださいね!
私は何も心配しておりません!(笑)
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね!!!
ず~っとお幸せに!!!!!♡

担当プランナー 根木あかね

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
ウエディングプランナーの堀内です。

最近、私はゲームセンターのUFOキャッチャーにハマってしまいました。
今まで全然興味がなかったのですが…。
やってみると、ついつい夢中になってやめられなくなります!
あと1回、あと1回…の繰り返し。
商品をゲットできた時は飛び上がるぐらい嬉しくなります!
もし、UFOキャッチャーが得意な方がいらっしゃいましたら、
是非私に攻略法を教えていただけると嬉しいです✨

そんな話はさておき…
本日も、皆様に楽しんでいただけるようなブログをお届けいたします。

一生に一度の結婚式。
その中でも、こだわりやおふたりらしさが出るケーキイベント♡
ゲストの皆様も、おふたりが考えたウエディングケーキを
楽しみにされている方が多いと思います。

ケーキイベントの中でも、とくに盛り上がる
【ファーストバイト】

新郎新婦がお互いに食べさせ合う演出のことで、
それぞれに意味もございます。
新郎から新婦へは、”一生たべるものに困らせない”
新婦から新郎へは”一生美味しい食事を作ってあげる”

そんな素敵な意味が込められているファーストバイト!
食べさせるスプーンにも是非こだわっていただきたいです♪


アージェントパルムには、小さいスプーンから大きいスプーンまで幅広くご用意しております!

人気は②丁度いいサイズのデザートスプーン!

たくさん食べたい方には③ティラミススプーン!
面白くしたいなという方には④スコップや

超巨大スプーンがオススメです♡

(超巨大スプーンを運ぶ私です)

意外と重たいのですが、
ゲストの皆様の反応を1番近くで感じることができるため
大好きな瞬間のひとつです。
スプーンのお届けは私にお任せください!

世界にたったひとつのウエディングケーキ。
食べさせるスプーンも一緒にこだわりませんか?

このスプーンで食べたい!と思っていただけたお客様は、
是非担当プランナーにお声がけくださいね。

おふたり、そしてゲストの皆様の
記憶に残るようなケーキイベントにしましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!
本日のブログは堀内がお届けいたしました。

豊田市の結婚式場
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!!

今日は厨房のゆきがお送りします^^
気づけばあっという間に8月が終わり、今日から9月に入りましたね!

ここ数年、コロナの影響で行きたいとこには行けず、、
今年は3年振りの制限なしの夏休みと言われていますが、
皆さんはどう過ごされましたか?

この夏やり残したことはありませんか??

個人的に私がやり残した事といえば、
長◯のプールに行けなかった事です。。

今年こそは絶対プールに行くと意気込んでいましたが、
気づけば8月が終わってしまいました。。
来年こそは絶対リベンジします!(笑)

プールには行けなかったのですが、、
夏休みで石垣島と西表島に行ってきました!!

実は私、島が大好きで過去には
沖縄、宮古島、久米島、、毎年夏は島に遊びに行きます。

天気に恵まれ、毎日晴天でこまめに日焼けどめを
塗ってはいましたが小麦色の肌になってしまいました(笑)

西表島は本島の5倍もの紫外線があると聞いて、
焼けてしまうのも納得です。(笑)

そんな島では、毎日のように海ぶどうやもずく酢、
ゴーヤチャンプル、ジーマーミ豆腐を食べていたのですが
島の海ぶどうともずく酢は本島のものとは比べ物にならないくらい
粒が大きくて、もずくも太くてめちゃくちゃ美味しいです!!

帰りに持って帰ってきたいくらいの大好物です!
海が近い島ならではの食材ですね。

そして話は変わりますが、
一昨日結婚式に参列をさせてもらったのですが、
お肉料理の後の最後のビュッフェで
沖縄ビュッフェがありました!!

新郎さんの出身地が沖縄ということで沖縄ビュッフェ!

ソーキソバの上にラフテーやもずくの天ぷらなど、、
島から帰りたての私は、又すぐ沖縄ビュッフェが
楽しめると思っておらず大興奮でした!!

アージェントパルムで行われているビュッフェも
新郎新婦さんに合わせて幅広く実現することができます!

今回の新郎さんのように出身地のご当地名物を使ったもの、、
お二人の旅行先での思い出の料理、、
お二人の大好物な食べ物、、
過去のアルバイト先での料理、、

シェフが一組一組打ち合わせに入りお料理を決めていくので、
ご要望があればなんでも意見をぶつけてみて下さい!

アージェントパルム自慢の広いガーデンで色んなビュッフェを実現させましょう!

以上島が大好き厨房のゆきがお送りしました^^

皆さん、こんにちは!

フリーズドライのいちごを
ヨーグルトに入れて食べるのが最近のマイブームな
プランナーの川地です。
ヨーグルトでふやけた部分と
サクサクの部分が相まって、めちゃくちゃ美味しいんです。。。

さて、その話はさておき
今日は、花嫁さんのとっての必須アイテムである
*ブーケ*
についてお話したいと思います

ブーケと一口に言っても
その種類は多種多様!

好きなお花や色味、そして形にいたるまで
様々な角度から、決めていきます

かたち、というとピンとこない方も多いかもしれませんが
中でも人気なのは、ナチュラルな雰囲気のクラッチブーケ!
お花の茎を切りそろえて、ぎゅっと束ねたようなデザインは
使う花材でがらっと雰囲気が変わります

例えばドライフラワーやパンパスグラスを使って
ぐっと大人っぽい雰囲気にしたり

小花でまとめると
まるで野花を集めたような、繊細で可愛らしいブーケに

一種類の花だけを束ねた
オンリーブーケも人気です

少し変わったかたちにしたいという方には
リースブーケも!
途切れることのない輪のかたちは
「この幸せがずっと続きますように」
そんなメッセージを感じますね

美しい花嫁さんを更に輝かせる
とっておきのアイテム、ブーケ

アージェントパルムでは、ブーケを決める際
フローリストと一から打ち合わせをして
かたち、花材、色味を決めていきます。
だからこそ⁡花嫁さんおひとりおひとりの
“雰囲気”がぎゅっと詰まったものに、、、♡

結婚式当日
ウェディングドレスを身にまとい
打合せで決めたデザインのブーケを手にした姿を鏡で見た時、、、
言葉では表せられない
大きな感動に包まれます

世界にたったふたつとない
オリジナルのブーケ
是非こだわって決めていきましょう

8月28日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:だいすけさん
新婦:りささん

3時間の長風呂は当たり前!最長6時間お風呂に入っている新郎だいすけさん
見た目は少し怖そうですが(笑)、実は名前で呼んでくれていた優しい新郎さんです
趣味はカフェ巡り!コーヒーが好きな綺麗で優しい新婦りささん
「てらちゃん」と呼んでくれて日頃の出来事やものすごく悩んだ衣装についても
メールやお打ち合わせでたくさんお話をしてきましたりささん!

結婚式のテーマは「Cafe Wedding」
カフェのようにほっとできるような結婚式になるように
一緒にこだわった1日をご紹介いたします!

はじまりはファーストミートから
だいすけさんにチャペルに入っていただくと
りささんからのメッセージ
ハートの付箋にだいすけさんの好きなところがいっぱい♡

そしてウェディンングドレス姿もしっかり見ていただきました!
りささん綺麗すぎです!

お写真タイムも楽しんでいただき
挙式へと進んでいきます
おふたりが選んだ挙式は人前結婚式
指輪の交換ではゲストの皆様にもご協力いただきます
チャペルに入る際に1人1つ小さな箱を取っていただき
指輪の交換の際にその箱を開けていただきます
箱を開けるとおふたりの指輪が入っている方が2人!
その方に指輪を届けていただきました
凄く盛り上がりましたね!
結婚証明書もカフェをイメージして
フラペチーノ風!
和やかな人前式となりました

いよいよ披露宴
オープニング映像を見ていただき
階段から入場されたおふたり

乾杯のご発声と共にお料理もスタートします
だいすけさんはフランベのパフォーマンスも!
かっこよく決めていただきました
おふたりとのお写真も楽しんでいただき
ガーデンでケーキイベントも行っていきます
ご列席が難しくなってしまったご友人が送ってくださった
ぶどうを使ったオシャレなウェディングケーキ

ケーキ入刀と仲良くファーストバイトも行います
りささんのご友人へBirthdayバイトも!
そして次は、、、
と思った時におふたりから
なんとサンクスバイトしていただきました
驚きです!大きなスコップでおふたりから愛情たっぷりいただきました♡
りささんだいすけさん本当にありがとうございます

りささんのご友人よりお祝いのスピーチをいただき
中座のお時間
りささんは妹様と従姉様と
だいすけさんはお母様と一緒にご中座されました

カラードレスも秘密にしていたりささん
ガーデンでだいすけさんにお披露目です
悩みに悩んだカラードレス
りささん本当に素敵です!
ゲストの皆様には生い立ち映像を見ていただき
ガーデンからおふたりが登場すると
赤いメタル吹雪が舞います!

おふたり歩くスピード完璧でしたね!!
そしてここからは
おふたりに関するクイズ大会!
面白くていい問題ばかり!
優勝者にはおふたりからプレゼントのお渡し
そしてお茶漬け&デザートビュッフェのおもてなしも!
りささんの好きなチョコレートコーナーもあります!

ビュッフェとお写真タイムを楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間
親御様へ感謝の気持ちをお手紙と
記念のお品にのせてお渡しいただきます
皆様の温かい拍手の中おふたりの門出です

だいすけさん りささん
本日は誠におめでとうございます
遂に結婚式当日を迎えましたね!
もうすでにりささんとの打ち合わせが恋しい寺澤です・・・
だいすけさんのまぶたがゆっくりとおりていくなか(笑)
りささんとは
「こっちがいい」「あっでもこうしよう」
とたくさん打ち合わせ行いましたね!
迷った衣装・こだわった入場・考えた挙式など
こだわりいっぱいの結婚式
当日はまさかのサンクスバイトのサプライズまで
本当にありがとうございます
そしてまさかのだいすけさんが名前で呼んでくれていただとは!(笑)
だいすけさんとりささんの担当ができたこと幸せです
任せていただき本当にありがとうございます
大好きです♡
またアージェントパルムに遊びに来てくださいね!

末永くお幸せに♡

担当プランナー:寺澤しゅうこ

8月27日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎:かずきさん
新婦:ゆきなさん

おちゃめで面白い!可愛いもの好きの新郎かずきさん
おしとやかで立ち振る舞いまで美しい新婦ゆきなさん
打ち合わせではいつもパソコンを持って参加してくださるおふたり!
かずきさんのパソコンには可愛いキャラクターのシールがいっぱいです!
旅行に行くのも車を運転するのも好きなおふたり
お互いの事を大切に思っているのが伝わってくる素敵なおふたりです!

そんなおふたりの結婚式はファーストミートからはじまります
お互いの姿を見ていただき
ここで かずきさんよりサプライズで
ゆきなさんへ99本のバラの花束を贈ります

(99本の意味は「永遠の愛」です♡)
かずきさんサプライズ大成功でしたね!

おふたりでのお写真タイムも楽しんでいただき
挙式へと進んでいきます
おふたりが選んだ挙式は「人前式」
入場の際 花婿・花嫁支度として親御様と一緒に登場し支度を整えてから歩きます
楽しみにしていた
おふたり手作りの結婚証明書
サプライズでゲストの方に運んでいただき
その場で証明書を完成させていただきます

四葉のクローバーのストリングアート
凄く素敵に完成いたしました!
ラストのクロージングキスもタイミングばっちりでしたね!

そしていよいよ披露宴
おふたり手作りのオープニング映像を見ていただき
ガーデンより車でかっこよく入場です!
車の位置・エスコートさすが かずきさん!

ゆきなさんの「ミュージックスタート」の合図で
会場が暗くなりスポットもグルグル
キッチンがオープンするとフランベパフォーマンスを決めるかずきさん
会場に登場していただくと
厨房の中ではバックダンサーとしてシェフが踊り
お料理をゆきなさんへ届けていただきました!

お写真タイムとかずきさんのご友人よりお祝いのスピーチをいただき
ケーキイベントへと進んでいきます

おふたりのケーキは四葉のクローバー🍀
四葉がそれぞれ味が違うケーキになっており
一緒にこだわったウェディングケーキです!
ケーキ入刀をし仲良くファーストバイトも行いました

中座のお時間
ゆきなさんはお兄様と
かずきさんは妹様と一緒にご中座されました

おふたり手作りの生い立ち映像を見ていただき
階段よりお色直しされたおふたりのご入場です

花火も盛り上がりましたね!
かずきさんのご友人よりお祝いの余興もあり
お色直しされたおふたりとの写真タイムや
お茶漬けビュッフェ・デザートを楽しんでいただきます

ゆきなさんのご友人よりお祝いのスピーチもいただき
あっという間に結びのお時間
おふたりより感謝の気持ちを込めてプレゼントを
親御様へお渡しいただき
皆様の温かい拍手の中おふたりの門出です

かずきさん ゆきなさん
本日は誠におめでとうございます
こだわった結婚式
結婚証明書もケーキも凄く素敵でしたね!
ゲストの皆様も喜んでいただいてる姿を見れて
そしてかずきさんとゆきなさんの笑顔がたくさん見れて幸せです
入場やお打ち合わせでたくさん話して決めた日が懐かしい!
おふたりとのお打ち合わせ本当に楽しかったです!
担当を任せていただきありがとうございます
打ち合わせを行わないのは寂しいですが
アージェントパルムに遊びに来てくださいね!

末永くお幸せに♡

担当プランナー:寺澤しゅうこ

今日は家族だけを招いての’小さな結婚式’。
この日をきっかけに、
お互いの家族の繋がりも深まるよう、
ひとつひとつの時間を大切にすすめました。

今まで育ててくれたご両親と最初にご対面。
「泣かないだろうな~」
と言っていたけれど、
「ありがとう」と言いながら思わず涙するおふたりの姿が
印象的でした。

挙式でしっかり誓い合った後は、
和やかにお食事会。

そんな中一番楽しみにしていたケーキイベント。
新婦さんのお腹には実は新しい命が宿っています。
ケーキにかけるソースの色で
赤ちゃんの性別を発表♪

さらにここで、もうひとつミニケーキが登場。
結婚式を挙げていないごきょうだいへ用意したプレゼント。
とっても喜んでいただけましたね。

ラストはおふたりからしっかり感謝をお伝えし、
おふたりの生立ちから今日の結婚式を振り返って
1日を結びました。

ぎゅっとみなさんの距離が縮まる素敵な時間になりましたね。

この1日がおふたりのこれからの人生の糧のひとつになりますように・・・
本当におめでとうございます!

担当:藤井なみ

愛知県豊田市にございます
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは岩城(ピース)がお送りいたします。

8月も残り少しとなり、ますます暑さが増していますね…
皆様、食欲はいかがでしょうか?
毎年夏バテで食欲がなくなる私ですが、今年はたくさん食べております!!!

そんな食欲が増している私ですが…以前、日本料理のお店へ行ってきました。
その時に受けた、素敵なお料理のサービスについて少しお話させてください!

私は、幼少期から生の魚介類のアレルギーで
付け合わせのお造りが食べられず…
ちょっぴり寂しく、そして残してしまう申し訳ない気持ちがありました。
(いつも家族や友人に食べてもらっています!)

今回、たまたまお店の方とお話をする機会があり、
お造りは友人のお皿に私の分も盛っていただくことになりました。

お料理が運ばれてきた最後に、
「アレルギーと伺ったので、こちらはお客様に」と
外側がパリッと焼かれた茄子の田楽をいただきました。
(茄子が大好き!という会話もしていたので、びっくりしました!)

いつも、「アレルギーだから仕方がない」と思っておりましたが、
お店の方の温かいサービスを受けて、とても幸せな気持ちになりました。

アージェントパルムでも、アレルギー食材はもちろん、
苦手なものにまで対応することが可能となっております!

アージェントパルムでは、アレルギー食材をただ「なくす」のではなく、
別の食材を代用し、同じようにゲストの方に楽しんでいただいております。

新郎新婦のおふたりがこだわって決定するお料理を、
アレルギーだから「なくす」ではなく
アレルギーでも「楽しんでいただく」

厨房スタッフも貸し切りのアージェントパルムだからこそできることだと思います。

一生に一度の結婚式という、大切な1日に食べるお料理は、
おふたりにとっても、ゲストの方にとっても、一生の思い出となるはずです。

だからこそ、ご列席される全ての皆様に心から楽しんでいただけるよう、
サポートさせてください!

おふたりの担当プランナーはもちろん
厨房スタッフ一同、ご相談お待ちしております^^

アージェントパルム 岩城ほのか