アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

豊田市の結婚式場 アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは、あるいはこんばんは!
本日のブログは料理長の杉本 直人 がお送りします!
そんな直人がお送りするブログ、通称 ~直人の時間(?)~ スタートです!

皆様最近はいかがお過ごしですか?
暑くなったり寒くなったりを繰り返す日々で、正直頭痛がしている杉本です。

季節の変わり目、特に夏から秋が一番体調に影響が出ているんじゃないかと思います・・。

夜寒いな、エアコンいらないなと思ったら
次の日は蒸し暑くて、エアコンないと眠れないほどなんてしょっちゅうですね・・・。

でも、薬とかは好きじゃないので、普段の食生活、生活習慣で何とか健康を維持していきます・・・。

もう少ししたら寒い日が訪れると信じて、今はまだ我慢の日々ですね・・・。頑張ります・・・。

さて、私事ですが
今絶賛冬のメニューを考案中です!

今現在が秋のシーズンなので、秋メニューを皆さんにお届けしているのですが
12月からは冬ということで、今まさに冬メニューを決めなきゃいけないシーズンというわけです。

何を取り入れましょう・・・。やりたいこと、つくりたいもの、皆さんにたべていただきたいものが色々あって
なかなか決められないのがこのメニュー考案です!

皆さんはどんなフレンチメニューが食べたいですか?
クリーミーなソースに濃厚な脂が特徴のサーモンのソテーですか?
皮目をカリッと焼き上げ、実はジューシーに仕上げた鴨のグリルですか?

冬はとってもおいしい食材が多いので、本当に迷ってしまいます!

今このブログを書いている横に私のメニュー帳があります。
この後も引き続き考えていきます!

もうすぐこの秋メニューの前菜ともお別れですね・・・。

どんなお料理が出来上がるかは皆さんお楽しみにしていてください!

以上!
厨房 杉本 直人 でした!!

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
プランナーの川地です^^

本日は、「前撮り」についてお話ししたいと思います。

まずアージェントパルムの前撮りで人気なのは、和装!

結婚式当日の衣装を身に行かれる際に
「和装も良いけど、ちょっと値段が高くて」
そんなお声をよく耳にします。

前撮りだと、お衣装代が
当日着るご料金よりもお値打ちに借りられます!!!
「それなら写真だけでも残そう!」と言ってくださる方が多いです!

ブラスの経営する和装専門店・翔風館で撮影することも出来ますし
アージェントパルムの館内での撮影も大歓迎です!
そして、館内と合わせて、ロケに行くこともできちゃいます☆

神社をはじめとし、秋には紅葉スポットもおすすめ!
結婚式当日には撮れない写真が残せる、魅力がたくさんあります◎

、、、となると、前撮りは和装!ドレスは結婚式当日!
と思いがちかもしれませんが
実は前撮りをドレスで行う魅力も、たくさんあるんです!

まず、当日着る衣装を前撮りでも着る場合について。
この場合、衣装代がかなりかなりお値打ちになります!

そして、ドレスを着るとデザインによっては動きにくかったり、歩きにくかったり。
結婚式当日、綺麗に歩けるか、心配される方も、、、
ですが前撮りでドレスを着て撮影するうちに、歩き方のコツも分かり、立ち振る舞いも綺麗に!
またヘアアレンジを、当日と違うものにするのも
雰囲気がガラッと変わっておすすめです!

また結婚式に向けた衣装見学にいくと
ずらーっと並ぶキラキラとしたドレスに目を奪われて
当日のドレスをどれにするか、決められなーい!
そんなお客様も、よくいらっしゃいます。

そんなときに、決めきれなかったドレスを
前撮り用としてレンタルされるのはいかがですか?

よく、「運命の1着」と言いますが
1着に決めきらなくても、私は良いのかなと思います。
出会ってびびっときたものは、全て運命のドレス。
2着でも、3着でも、写真だけでも残しませんか?

アージェントパルムの近くの公園や河原など
ガーデンとはまた違った雰囲気の写真が残せます!

撮影時間をあえて夕暮れ時にするのもおすすめです◎

結婚式の前に、素敵な写真を
たくさん残しましょう!

今日はお子様を含めてのWEDDING。
おふたりの間には愛息子が。
やっと迎える今日という1日は本当に特別な日。

「パパ・ママ」になって数か月、、、
夫婦としてもまた新たな1歩を進める1日になるように。。。

挙式はかわいいお子様にお手伝いしてもらいながら、
あたたかく和やかに。
思わずゲストからも笑顔がこぼれます。

ガーデンではお菓子まきのイベントで大盛り上がり!
青空の下ですごす時間が心地いい〇

パーティのはじまりは、
ビールタンクを背負っておつまみを配ってゲストをおもてなし。

ゲスト皆さんと一緒に完成させたウェデイングキャンバスは、
世界でたったひとつのたからもの。
おふたりの家に飾られるのが楽しみですね。

お色直し後にはケーキカット。
キャンバスと同じ色合いで彩られたケーキに仲良くナイフを入れます。
ファーストバイト、、新婦から新郎へは釣り竿で!
釣りが趣味、という話からこんな演出となりました♪

みなさんからたくさんのお祝いをいただき、
ラストはおふたりからの感謝の言葉を伝えます。

おふたりとお子様、これから先、
あたたかい家庭を築いていってくださいね。
とても素敵な1日を、担当として迎えられたこと、
感謝しています◎

いつまでもお幸せに!

担当:藤井なみ

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。

遅めの夏休み帰省ということで、
先日実家の長野県に帰省してまいりました!
年末年始ぶりなので約8ヵ月ぶり!
久しぶりに会う家族と過ごす時間は幸せですね♡
買い物に美味しいご飯にのんびり過ごし、
2キロ太って豊田に戻ってまいりました(笑)

そして、今回の帰省で一番楽しみにしていたこと・・・
それは地元の友人に会うことです!

中には4年ぶりに再会する友人もおり、
この日をずっと待っていました!
もう1つ!友人の子供に会えるのも楽しみにしていました♪
抱っこさせてもらったり遊んだりと
癒されてまいりました!(笑)

結婚式でもお子様が活躍する場面も多くあります!

挙式で指輪を頑張って届けてくれたり


新郎新婦と一緒に入場したり
お子様の登場で会場はほっこりした温かい雰囲気に包まれます。

貸切のアージェントパルムだからこそ、
お子様のご機嫌も見ながら結婚式を進めていけるのも安心!
家族ならではの温かい結婚式も是非一緒に考えていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。

愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様
こんにちは!
プランナーの川地です!

先日18日に開催いたしました「十五夜×もちつき」イベントは
最近ではなかなか目にすることも減ってきた餅つきを体験することが出来
大盛況のイベントとなりました!

10月も、引き続きイベントを開催いたしますので
お知らせいたします☆
10月といえば、、、の、あのイベントです!

ブラスファミリーのみなさまはもちろん、ご親族やご友人など、一般の方もご参加いただくことが可能です。
みなさまにお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております!
なお、「ブラン:ベージュ」は、10月のイベント開催がございませんので了承ください。

——————————-
ブラスグループ三河エリア
10月イベント開催一覧
——————————-
【ブルー:ブラン~岡崎市~】
■イベント:豪華!ハロウィンビュッフェ!!
■日程:10月16日(月)
■時間:12時00分~14時00分
※10分前にはお越しいただくようお願いします。
■料金・メニュー:
大人お一人様:3,000円(1ドリンク、税・サービス料込)
小学生以下のお子様:無料

≪内容≫
8、9月はお休みをいただいておりました三河イベントですが、10月は開催いたします!
今回は季節を感じることのできる、ハロウィン仕様の豪華ランチ&デザートビュッフェをご用意しております。
みなさまからのご予約をお待ちしています!

——————————-
【アージェントパルム~豊田市~】
■イベント:トリックオアトリート♪~デザートトッピング体験~
■日程:10月28日(土)
■時間:15時00分~16時30分(受付:14時30分~)
■料金・メニュー:
お一人様:1,800円(フリードリンク付き、税・サービス料込み)
※3歳以下のお子様は無料

≪内容≫
毎年大好評のイベントが、今年も帰ってきました!
パティシエ特製スイーツに、ハロウィンモチーフのアイシングクッキーやチョコペン、アラザン等で、
自由にデコレーションしていただきます!
完成したオリジナルスイーツは、ぜひ写真におさめていただいてから、美味しく味わってくださいね!
また今年は、仮装をしてきてくれた方にお菓子をプレゼント!
アージェントパルムでハロウィンを楽しみましょう♪

——————————-
参加申し込みについて
——————————-
各店舗の直通電話にてご予約を承っております。

■電話受付時間:
平日:11時00分~19時00分
土日・祝日:9時00分~20時00分
■定休日:火曜・水曜 (祝日は除く)

【ブルー:ブラン】
TEL:0564-55-5466
【アージェントパルム】
TEL:0565-31-2020

豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。

いつもご覧頂きありがとうございます。

本日のブログは厨房のゆうかがお送りいたします。

本日は、先日9月18日に行われました
 〝十五夜×もちつき〟
秋の味覚デザートビュッフェ
イベントの様子をお届けします!

秋の魅力は1番に
〝食の秋!!〟

ということで、
皆様をお迎えしてすぐに始まったのは

デザートビュッフェです!
秋のスイーツがずらっと並んだテーブルに
気分が上がります♪

見た目も可愛いスイーツは
わたしたちパティシエがすべて
この日の為に考案し、手作りしました!

美味しそう〜と盛り上がる声に
嬉しい気持ちが溢れました♡

デザートビュッフェの並びには
なんと、、お月見だんご🍡

みたらし団子やきなこ、さつまいも餡など
たくさんご用意しました!

そして、イベントの中盤には‥

おもちつきイベント!!
このもちつきを盛り上げたのは
ブラスの餅つきパフォーマンス集団・祝いもちつきの〝めでたや〟です!


アージェントパルムの男力!
小田支配人と杉本シェフ

つづいて小さなお子様たちも
楽しくお餅をついてもらいました!

この後には、
つきたてのお餅も皆様のテーブルにお届けし
きなことあんこのお餅を食べていただきました。

デザートビュッフェを堪能していただき
のんびりと家族の時間を過ごしている姿に
私たちスタッフも心が癒されました。。♡

またぜひ、アージェントパルムのイベントへ
お越しください!

皆様にお会いできますことを
楽しみにしております♪

愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
本日のブログはAJ安藤が担当いたします。

前回のブログでお話ししましたが
私にとって9月はイベント満載の月

9月21日…大好きなロックバンドのデビュー日であり、ライブ参戦の日
9月22日…夫と私の結婚記念日
9月23日…大好きなロックバンドのメンバーの誕生日であり、ライブ参戦の日
9月24日…大好きなロックバンドのライブツアー千秋楽(最終日)もちろん参戦予定!

例年は、デビュー日、結婚記念日、メンバーの誕生日、と3日間続くのですが、
今年はライブ千秋楽まで加わって、スペシャルな4Daysとなります。
今回は、そのスペシャルな4Daysの中でも、夫との結婚について話をさせて下さい。

夫とは、もう28年も一緒にいるのですが、
夫との結婚を決めた時、あまりの若さに、周りから賛否両論ありました。
しかし、猪突猛進な私は〝否〟の言葉など聞き入れるわけがなく、夫と一緒になりたい一心で、結婚へと突っ走りました。

今思うと、夫にまっしぐらで、ほんとに若かったなあ…と笑ってしまうのですが、
私は夫との結婚は正しかったと思っています。28年間、それを否定した事はありません。

例えば過去に戻れたとしても、やっぱり私はあの年齢で結婚するでしょうし、
何か他の選択肢と迷う事があったとしても、他の選択肢も、夫との結婚も、どちらも諦めなかったはずです。

夫との結婚を決めた理由は、今でもはっきり覚えていますし、
この先もずっと、夫と歩んでいきたいと思っています。
その想いは変わる事はないと思っています。

彼から夫へ、そして、子どもを授かって父親に。
長男が生まれてまもない頃、夫が仕事帰りにおもちゃを買って来てくれた事があったのですが、夫がおもちゃを選んでいる姿を想像して、〝父親になった姿を見られるなんて、幸せだな〟と思いました。
あの日の夫の、とても優しい、かわいい笑顔は、いまでも私の心に焼き付いています。

28年前と比べると、お互いたくさんの脂肪を蓄えて、白髪もシワ増えて、見た目はだいぶ変化しましたが、その変化は、夫婦の歴史だと思っています。(幸い、夫も私の脂肪を可愛がって認めてくれています笑)

昔、夫を愛している、と公言した時に『何を恥ずかしげもなく言ってるの』と注意を受けた事があります。日本には『恥じらい』という文化がある事は知っていますが、これからも私は夫を愛しています!とハッキリ言い続けたいです。


(結婚式の写真はとてもお見せできないので、夢の国で作った影絵でご勘弁下さい)

結婚当時は、夫と一緒になれるだけで幸せ!と思っていたので、結婚式など考えてもいなかったのですが、母親に『育ててきた娘が結婚するのに結婚式もしないなんて』と大反対され、母親の言いなりになって笑(言葉は悪いのですが、当時はそう思っていました。スミマセン)渋々、結婚式を挙げたのですが、今は結婚式を挙げて良かったと心から思っています。
挙げていなかったら後悔していたと思います。


(私の結婚式で使用した席次表、今でも大切に保管しています。その当時は、この柄しか選択肢がありませんでした笑)

結婚式を挙げる事が親孝行、と聞いた事がありますが、本当にそうだなと実感しましたし、
普段なかなか会えない方たちが集まって下さって、これまでの感謝を伝える機会にもなりました。そして何より、私と夫のかけがえのない思い出にもなりました。


(列席して下さったゲストにパールシャワーをしてもらいました。これも大切に保管しています)

結婚式は必要ない、結婚できればそれでいいと思っていた私が、自分の結婚式がきっかけとなり、今では結婚式って最高だ!と思っています。
結婚式を挙げようか迷われている方、ぜひ一度、アージェントパルムに足を運んでいただけたら嬉しいです。

そして、すでにアージェントパルムで結婚式を考えて下さっているおふたり
結婚式でおふたりの愛を余すところなく表現していただけたら、と思います。
おふたりの想いを、私たちスタッフにたくさん教えて下さい。
また、お相手様へのサプライズのご相談もお待ちしています。
愛している気持ちを、たくさん、たくさん、伝えていただけたら、私たちスタッフも幸せです。

豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

今日のブログは根木がお送りいたします!

結婚式という一生に一度のステキな時間を、
幸せな空間で過ごしていただく。
その為にブラスグループでは、完全貸切で結婚式を運営しています。

創業から変わらず、こだわり続けているのが
1つのチャペルと1つのパーティー会場の完全貸切のゲストハウス

結婚式を創っていて改めて思うこと
それはブラスのこの貸し切り会場だからこそ
叶えられる結婚式があるということです。

スタッフもその時間は完全貸切となりますので
ふたりだけのオリジナルウェディングを
会場全体で作り出すことができます!

ずっと夢だった憧れの1日を
後悔のない1日にしてほしい

アージェントパルムでは
全員がその想いを胸にチームで結婚式を創っています。

そのために私達に出来ることの最善を尽くす。
例え結婚式当日が雨でも大丈夫です。
一緒に3人で打ち合わせをしてきたからこそ
当日判断をし、おふたりの想いに答えるご提案をいたします!

貸し切りの会場だからこそ叶えられるウエディングを一緒に創りませんか!
是非アージェントパルムでお待ちしております。

豊田市の結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のブログはプランナーの安藤がお届けします。

突然ですが、皆様はどこかお出かけする際は、
きっちり計画派ですか?
それとも無計画行き当たりばったり派ですか?

私は完全に後者のタイプです^^
何も調べず向かい、現地で何となくフラフラすることが多いです。
ありがたいことに私の友人はこのタイプばかりです。
決して調べるのが面倒くさいという訳ではありません!(笑)

そして、つい先日
無計画 江ノ島旅行 に行って参りました!
「ここのお花屋さん可愛いね~」などと言いながら
ふらっとお店に入り、花束を買ってみたり
外観がとってもおしゃれなカフェで
パンケーキを食べたり
インスタントカメラで海の写真を撮ったりなど
その時初めて出会ったステキな場所やもの、景色に
とてもワクワクしました。


海へ行った時間帯がとてもよく、
こんなにも綺麗な夕日を見ることが出来ました!
旅行から帰ってきてからも
写真を見返して余韻に浸っております。

“写真を残す”ことで
月日が経ってもその時の感情や景色が思い返されますよね。
私も何度もカメラロールを見返してしまいます。

そんな思い出の写真達を大切な結婚式で
取り入れることもできます!

例えば、

このようにゲストの方が一番初めにお越しいただく待合室に写真を飾ったりなども
とてもステキですよね。

完全貸切ゲストハウスだからこそ
どんなところにも写真などを飾ることが可能です!
是非、待合室をおふたりの写真でいっぱいにしてみませんか?

私自身これからもたくさん写真を撮って
思い出を残していきたいです^^

最後までブログをご覧くださり
ありがとうございました。
次回のブログでお会いしましょう!

豊田の結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当します

先日同期の結婚式に行ってきました!
私の同期は男性が5人しかいませんでした
今回結婚式を挙げたのはそのうちの一人です
(ついに結婚していないのは5人の中で私だけになりました・・)

新郎になった同期は私にとって会社の中でも1番遊ぶ存在で
今まで旅行にも数えきれないほど行きました
お互いに結婚はまだしないかなーと言っていただけに
この結婚式をすごく楽しみにしていました♪

結婚式を迎えると新郎新婦らしい常に楽しい時間が
流れていました
ゲストにまじって2人もお酒をのんで楽しんでいる様子が
2人らしかったです

その中でも特に印象に残っているのが新郎謝辞でした
普段まったく涙を見せない同期が涙を浮かべて
家族への感謝の言葉を述べていました
結婚式だからこそ伝えられる言葉があるんだなぁと
改めて感じることができたシーンでした

とはいえお酒をたくさん飲んでたくさん食べた結婚式でした!
やっぱりBRASSの結婚式はいいなと感じることができました。