皆様こんにちは。
平日ブログで登場するのが久々の西村が今日の前撮りをお伝えします。
お二人は5月に式を控えているヒデマサさんとアイさんです。
とってもユニークで柔らかく温かい雰囲気のお二人と一緒にいる時間はこちらも自然と和やかな気持ちになります!
時たま飛び出すくだらない冗談やギャグにもしっかり反応してくれるので個人的にはいつも助けられています。
そんなお二人が当日には着られない和装を羽織りました。白の引振袖と袴の立ち振る舞い・・・
素敵すぎます☆
会場内のあちこちでいろんなポーズをつけて撮影していきます。
はじめはちょっと緊張気味だった、お二人。
だんだん慣れてきて自然な笑顔をみせてくれました!
この後はCDでの撮影も行ったのですが、何色かは当日のお楽しみです♪
さぁ挙式まであと2か月ですね♪
打合せは僕も楽しませて頂いておりますが、当日がお二人だけでなくゲストにも満足したひとときになるように全力でサポートします。
今日お話をしてお二人の想いや願いがたくさん溢れ、
アイデアも盛りだくさんですね☆
それらを汲み取って世界で一つだけのウェディングにしていきましょうね!!
みなさん、こんばんは!
本日もアージェントパルムでステキな新夫婦が誕生致しました!
じゅんきさんとみささんのお2人です♪
挙式前は、緊張していたお2人も挙式を無事に済まされ、フラワーシャワーが始まると笑顔が弾けます☆
お2人の大切なゲストの皆様に囲まれ、始まった披露宴もとても和やかで温かい雰囲気に包まれました!
ご覧ください☆
じゅんきさんとみささんのウェディングケーキです!
かわいらしいイチゴ人形は、何とお2人の手作りです☆
かわいいお2人のケーキを前にゲストの皆様からも大きな歓声とたくさんのフラッシュがたかれていました!
リメイク入場では、巨大バルーンドロップで会場がさらに一つとなります☆
ゲストの皆様に囲まれ、ドロップされたバルーンからは、かわいらしいハートの風船が溢れ、会場を包みこみます♪
じゅんきさん、みささん、本当におめでとうございます!
じゅんきさんの謝辞、最高にかっこよかったです☆
みささんのお手紙に涙、心打たれました☆
これからもお2人らしく温かい家庭を築いていってくださいね!
お2人の担当プランナーでいられたことに心から感謝です☆
都築優一
本日もアージェントパルムにて
結婚式がおこなわれました!
新郎まことさん、新婦えつこさん。
「2人で何かするときはいつも雨…」
と当日も心配されていたお2人ですが
今日は気持ちいい晴天でしたね!
そんな中行われた和やかな挙式。
挙式前、お父様とお母様によるベールダウンの儀式では
ご家族の絆、愛情をとても感じる瞬間でしたね。
ゲストの方々の大きな拍手と笑顔で
迎えられはじまったパーティー!
こだわりのウェディングケーキに入刀した瞬間
大きな歓声が湧いていました!
まことさんのご両親による
ケーキの食べさせ合いを見本に
お2人の食べさせ合いもバッチリでしたね♪
そしてパーティーの見せ場はお色直し入場!
キャンドルサービスによるロマンチックな雰囲気の中、
メインキャンドル点火とともに…
お2人の両サイドには豪華な花火!
お2人のこだわりの演出に会場内も
とっても盛り上がりましたね☆
同僚の方々、ご友人の方々による余興や
ご親族の方によるお祝いのメッセージもたくさんいただき、
会場は感動に包まれました。
お2人のお人柄が反映された
笑顔と感動の涙溢れる結婚式でした。
今日までお2人のそばでお手伝いができて
本当に楽しかったです!
お2人ならこれから笑顔あふれる明るい家庭が築けると思います。
またいつでも遊びにきてくださいね♪
本当におめでとうございます!
《後藤》
こんばんわ。
春が近づいてきてだいぶ暖かくなってきましたね。
本日のブログは荻原がお送ります。
2011年2月26日。
きっと私はこの日を忘れません。
偶然にも大好きな同期が、大切な高校の先輩たちが
同じ日に結婚式を迎えます。
出会っていなかったら違う道を歩んでいた私。
出会ってくれてありがとう。
夜遅くまでいろんなことを話し、たくさん支えてもらいました。
つらかったことも今では笑い話☆
笑って泣いて、高校の時も仕事をしてからも
大切にしたい日がたくさん詰まっています。
冬。
しあわせになります。。。
たくさんの季節を一緒に過ごしてきました。
誰よりも言いたいことを言って受け止めてくれる同期、
道に迷った時、そっと背中を押してくれた先輩たち
大切な時を一緒に過ごしてきました。
たくさんのしあわせが降り注ぐように
明日、天気になぁれ☆
こんにちは★
昨日ガーデンがリニューアルいたしました!!
雪が降って積もってから草木の調子があまり良くなかったのですが、
昨日新しいものに植え替えてもらいました。
あたらしい子たちが下の方にうまっています。
それは・・・・
もしかしたらこのローズマリーが料理に
そえられるかもしれません。
挙式された方も、これからの方も是非新しいガーデンを見に来てください☆
今日は厨房の大原がお送りしました。
みなさん、こんばんは!
今日は、春のようなとても温かい一日となりましたね♪
そんな中、アージェントパルムに新しい仲間が加わりました☆
伊藤里奈さんです♪
今日から、3月10日までウェディングプランナー研修生としてアージェントパルムで実習を行います。
もちろん将来の夢は、ウェディングプランナーで、現在ブライダルの短期大学に通っています☆
初日の今日は、早速ジャージに着替えて、お掃除から始めます。
掃除もウェディングプランナーの大事なお仕事なので、みんなで館内を隅々までピカピカにしました☆
掃除の後は、シェフ特製のまかないを食べて、元気いっぱいで午後に備えます。(ちなみに今日のまかないは、まぐろカツでした☆)
午後からは、まずはアージェントパルムの会場を知ってもらおうということで館内案内をさせて頂きました。
ウェイティングルーム、チャペル、披露宴会場、厨房と見てまわりましたが、特に厨房ではシェフからのお料理の説明に熱心に耳を傾けていました☆
そして、3月3日のひなまつりには、僕達のまかないを伊藤さんが作るという約束までシェフと交わされました!
誰かに料理を作るのが好きという伊藤さんだけあって今からとても楽しみです☆今日から、3月10日まで、伊藤さんにとって充実した日々となりますよう、僕達も精一杯お手伝いさせて頂きますので、アージェントパルムの家族の一員として一緒にがんばっていきましょうね☆
みなさんも是非アージェントパルムにお越しの際はお気軽に声をかけてあげてくださいね♪
本日のブログは、初心を大切にしようと心に誓う都築がお届け致しました!
2月20日(夫婦円満ふうふえんまん)の今日、2組の幸せなカップルが誕生しました。
まず1組目は、よしひろさん・あさこさんです。
受付から、よしひろさんの趣味の「カメラ」を使って、
今まで撮りためたとっておきの写真展示コーナーが広がりました。
凛とした空気の中、挙式も終えられここからは笑顔と涙いっぱいのパーティースタートです!
お二人揃って満面の笑みを浮かべるのは、あさこさんの想いがたくさん詰まったウェディングケーキです☆
ピンクを基調にして、本当にかわいらしいケーキになりました。
打ち合わせの中でもリボンにこだわり、このケーキに合う色合い・幅のリボンを探してきてくれました。
そして、お二人が中座された後に特別ゲストの登場です。
「カメラ」といえばこの方、「戦場カメラマン」ならぬ「洗浄カメラマン」が自転車に乗って登場です!
家では洗い物担当ということで、洗浄カメラマンに扮してのよしひろさんの登場に会場内も大盛り上がりです!
その後洗浄カメラマンのフラッシュの嵐でした!!
一瞬にして会場に笑いを届けたよしひろさんの演技には脱帽でした。
更に見せ場はリメイク入場。
華やかな和装姿で登場です。
音楽に合わせての花火との共演。
番傘にお二人の姿が入った瞬間鳥肌が立ちました!
その後も友人からの余興や、スピーチをいただき、笑いあり涙ありのパーティは進みます。
今日を迎えるまで、たくさん話し合い打ち合わせをしてきましたね☆
イメトレ通りの1日になっていると嬉しいです。
これからもお互い趣味を大切に、たくさんの想い出を撮りためていって下さいね。
また写真見せて下さい!
いつまでも末永ーくお幸せに!!!(東)
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
2組目はムネミチさんとミワさんです☆ご来館の時から落ち着きのないムネミチさんを余所にミワさんはいつものようにひまわりのような笑顔をされ、共に今から式を挙げるのをイメージして気持ちが高揚する場面も見られました!
ミワさんが保育士ということもあり、関係者もご来館され、楽しいひとときを過ごしました☆
最初は表情が硬かったムネミチさんも徐々に和らいできました☆会場の花は全てムネミチさんのお母様の手作りで、その紹介の時ひときわ歓声があり、ゲストも驚かれてました。またオープニングの会場自慢のオープンキッチンの紹介はビストロスマップ風で、声をかけたミワさんはノリノリでしたね!!
ケーキはお二人の職業を取り入れた可愛らしいもので、美容師のムネミチさんがミワさんをカットする様子を描いたもので、ご満悦そうな笑顔でした♪
リメイク入場はスカイブルーの可愛らしくも綺麗なドレスで、キャンドルリレーでまわったキャンドルが赤・黄・緑などそれぞれの火を灯しながら会場をムード溢れる空間へと変えました。願いを込めて吹き納めると花火が上がり、とっても綺麗でしたね☆
また、ムネミチさんからミワさんへのサプライズレターとプレゼントの場面では感動したミワさんが涙を流され気持ちがキュンとなりました!!
ムネミチさん、ミワさんおめでとうございます。
エンドロールの言葉・・・胸にしみました☆
これからも仲良く楽しい家庭を築いていってくださいね!また今後とも僕の散髪を宜しくお願いします!
西村
皆様こんばんは。
本日もアージェントパルムにて2組のカップルが誕生しました!
1組目はマサタカさんとナオコさんです☆
お二人はとっても優しく温厚でいつも笑顔で溢れてこちらまで元気を分け与えてくれる素敵な人です!天気も快晴で、お天道様もお二人を祝福してくれているような気候でした☆また共に保育士であるので、教え子の園児さんもたくさん駆けつけてくれて、お菓子まきは大盛り上がりでしたね♪
披露宴はピンクの可愛らしいドレスで入場です☆和やかな雰囲気の中、皆様との触れ合いの時間を大切に過ごしました。前半の見せ場はやはりケーキ入刀ですが、お二人の希望で両親にもケーキにナイフを入れて頂き、ご両親の表情はご満悦そうでした!
続いての衣装は黒の綺麗で可憐なドレスです。
先程のドレスとはこれまた変わった印象を受け、演出のルミファンタジアの幻想的な光に照らされてとっても輝いていましたね☆
余興にもこだわりが盛りだくさんで、お二人の馴れ初めの物語を劇として演じたり映像もあり!!
笑いもあり、涙もあり感動したお二人の表情を眺めているとこちらまで感極まった気持ちになりました。
これまでお二人と一緒に歩んできた仲間との絆、培ってきた友情や愛情が伝わってきました!!!
Happy Wedding マサタカさん・ナオコさん
これからもお二人の温かさ、その笑顔を絶やすことなく、幸せな家庭を築いていってください☆
お二人に出会えて嬉しかった。そして今日まで支え合って輝かしい門出に立ち会えて本当に感激しました!いつまでもお幸せに♪ 西村(やっくん)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
続いて2組目はケンさんとミナさんです。
新郎さんには結婚式にやる気が入る「スイッチ」があると思います。
初めて会場に見えた時に、そうお話ししたのを覚えています。
ケンさんのスイッチが入ったポイントが、このケーキのデザインです。好きなキャラクターが前面に表れていましたね。
そして二つ目が「ルミファンタジア」
元々和装を着ての演出を考えていましたが、
このキラキラ光るルミファンタジアが、ケンさんの憧れだったようです☆
ゲストからもキレイとの歓声が上がっていましたね。
そして、メインテーブルに着いてからは、ミナさんのやりたかった花火点火です☆
刀を使っての寸劇という案も出ましたが、
この流れは素敵でしたね。
会場全体がキラキラした光に包まれました。
結婚式前日に、結婚式の準備が楽しいと気づいたと言っていたケンさん。
そして、いつも優しく見守り続けてきたミナさん。
お二人と過ごした時間は、本当に楽しく、友人のような感覚でした。
これからも、今まで以上に想い出を築いていって下さい。
お二人からいただいたお言葉本当に嬉しかったです。
打ち合わせはなくなりますが、いつでも遊びに来て下さいね☆(東)
みなさんこんばんは!
最近お昼の時間帯はなかなか暖かくなってきましたね!
春の訪れを予感するとともに、僕は花粉症対策も
そろそろ始めようかなと思っています(^_^;)
今週のお休みを使って、買い物に行ってきました!
何を買ってきたかといいますと…こんな感じのやつです↓
コーヒー好きな僕は、お家でも
豆から挽いたコーヒーを
ドリップして飲みたくなってしまいました…
さらに最近はカクテル関係のグッズも増やしています!
シェイカー、マドラー、ミキシンググラス、メジャーカップ…
カクテルを作るのに使うお酒も色んな種類のものを
購入しています!
もはやわが家をどうしたいのか方向性が見えていない気もしますが(笑)
おいしいコーヒーとおいしいカクテルを作れるように
目下勉強中です!!
結婚式でも色んなお飲み物をお客様にお出ししますが、
アルコールやカクテルの種類も覚えていきます!
「ジントニックお願いします」 「え…?」
では、ゲストも不安になってしまいますしね(汗)
何が結婚式に役立てられるか分からないからこそ、
僕らプランナーも色んなことを勉強します。
人それぞれ得意・不得意分野はもちろんありますが、
そこはチームワークで補っていきます!!
どんな些細なことでも構いません!
気軽にアージェントパルムのプランナーに相談してみてください☆
本日のブログはコーヒーミルやドリッパーを手に入れたは
いいものの、肝心のコーヒー豆が無くて今だコーヒーに
ありつけない松井がお送りいたしました!!
いつかみなさまにもおいしいコーヒー・カクテルをお届けします☆
みなさん、こんばんわ!
今日は厨房のミスター味っこ、こと味岡が書きたいと思います!
所で皆さんは、東京に何回いったことがありますか??ちなみに私は2回しか行ったことがありません。1回目は中学校の時の修学旅行で、2回目はなんと昨日行ってきました。
何をしに行ったかというと遊びではなく仕事でいってきました。
幕張メッセで国際製パン製菓関連産業展がありそこで厨房の機械だったり食品、器具など様々なブースを見たり、聞いたり、ときには試食などをしました。
一日歩きどうしで疲れましたがとてもいい体験できました。次回またこのような展示会があればさんかしたいなと思います。
あと今度は遊びで東京の地に降りたいなと思います。