年度始まりの今日は
春らしくイイお天気になりましたね!
今日もアージェントパルムから誕生した幸せな夫婦が―。
ハウスウェディングの醍醐味は
自分たちの家に皆様を招待するような
“アットホーム”さと“2人らしさ”
今日はそのどちらもが、目一杯詰まっていました。
平日にも関わらず、2人をお祝いする為駆けつけたゲストは100名近く!!
お2人の人徳ですね。
そんな皆様の見守る人前式―
新郎まさやさんがどうしても来て欲しかった親友。
でも、今彼は地球の反対側に住んでいます。
それでも、立会人代表をして欲しい!!!
スカイプ中継で、グァテマラから素敵なメッセージが届けられました。
新婦あずささんが着たウェディングドレスは1番上のお姉様に
そして、あずささんのヘアスタイルは真ん中のお姉様に
さらに、メイクはあずささんご自身で。
そしてそしてブーケはあずささんのお母様が。
花嫁自宅を家族に手伝ってもらえるなんて、ホントに素敵なことだと思います。
パーティーの中盤では、3組家族が
一緒に1つのケーキにナイフを入れました。
あずささんのお父様とお母様は
今日が結婚記念日。
歓びが2倍になりましたね!!
ちゃっかり私も後ろに乗せてもらいました♪
ご友人の皆様がデコレーションしてくれた
ジェットにまたがると…
「よぉーし、みんな行くぞー!!」
「おぉぉー!!!!!」
なんと、ご友人の皆様も一緒に
入場しちゃいました☆
本当に「お2人だったから」できた1日。
皆様がそれぞれに、お2人との時間を
楽しんでいらっしゃいました♪
お2人と今日の日を一緒に作っていく中で
顔の筋肉が痛くなるほど笑いましたね(笑)
お2人のキャラ大好きです♪
これからは、アージェントパルムファミリーとしてずっと仲良くして下さい☆
新し家族の誕生も楽しみに待っていますね。
本当におめでとうございます。お幸せにー!!!(矢坂)
3月ラストの結婚式を締めくくるのは、
元気いっぱい、こうじさん・みきさんです☆
まずは、挙式前にチャペルでお互いの姿とご対面…。
こうじさんからのサプライズお手紙には、みきさんの目にも涙が。
出逢ってから今までの想いがこもったメッセージに、今日という日がとても大切な1日になると実感しました!
そして、挙式の入場の際にはお母様からのヴェールダウンの儀式を行い、
お父様と一緒にバージンロードを歩まれました。
ご家族の愛情いっぱいに育てられてきて今日を迎えられる喜び。
みきさんにとっても、ご家族の方にとっても、
忘れられない瞬間になったと思います。
ウェディングケーキには、
今日のテーマである「桜」を使ったデザインです。
本物の桜も乗っていました。
おふたりの想いが詰まったウェディングケーキを運んでくれたのは、
姪っ子・甥っ子ちゃん達で、会場内の人気者でしたね!
小さな頭に、大きなコック帽子がすごくかわいかったです。
みんなも帽子が気に入ったようで、
結婚式が終わっても被っていました。
ゲストの皆様からもフラッシュの嵐でしたね。
素敵な表情です。
更に見せ場は続き、
おふたりが中座でいなくなったと思いきや、
厨房の中にこうじさんが登場しました!
そして、小さい頃によく作っていたという、卵のチャラチャラ(スクランブルエッグ)を、
家族に向けてプレゼントです。
ご両親のおいしそうに食べる表情が忘れられません!!
雨降って地固まる。
長い時間お互いの事を大切に想い、今日という日をこの場所で迎えられたこと、
本当に嬉しく思います!
これからは、今まで過ごしてきた時間の何倍も長い人生が続いていきますが、
いつまでも幸せな家庭を築いていって下さい!
これからもパルムファミリーとして、いつでも遊びに来て下さいね☆
こんばんは。
暖かくなって桜の開花が待ち遠しくなってきましたね。
この時期になると毎年、ある1組のカップルを思い出します。
「桜の木の下で侍になりたい」
3年前、この夢を持ったお2人と出会いました。
いつなら桜が咲くか…
そんなところからお話が始まりました。
侍になりたい―
日本の伝統の衣装を着て
日本らしい写真が撮りたい
新郎さんはオーストラリアの方だったのです。
ほとんど日本語が話せず、新婦さんが通訳、私も英語をたくさん覚えました。
日本のいいところ、
海外との文化の違い、
戸惑うこともたくさんありました。
そして、桜が咲いてくれるのか晴れるのか…という不安もありました。
でも、願えばかなうんです。
桜が咲いて、刀を持って写真が撮れました☆
海外から来ていただいたご家族も大喜び!
結婚式でご家族に、お友達に、感謝の気持ちを
日本ではあたりまえのことかもしれません。
でも、海外では泣かせるようなことはしません。
楽しんでダンスして…
でも、大切な日だから、たくさんの想いが伝えられると思います。
夢を形に―
思いを形に―
お2人のことを思い出すから桜が大好きになったんです。
今年も早く桜が咲かないかなと思う荻原がお送りしました。
こんにちは!少しずつ春の陽気を感じるこの頃ですが、まだ寒いですね。
桜の木も蕾をつけて花が開くのが待ち遠しいですね。
今日は、姉妹店のオランジュベールでブラスの入社式がありました。
22名の新入社員の子達が新しいスーツに袖を通してとても輝いているように見えました。
アージェントパルムにも、プランナーが2人と厨房が1人の3人が新たな家族になりました。
新しい風が吹く時に、改めて感じることがあります。
それは、初心です。
あの時、感じた感動、涙、誓い、そのたくさんの思いはいつになっても忘れてはいけないと
こころに留めて
自分の成長と共に後輩の成長も願いながら今出来る精一杯のことをしていきたいです。
本日は、蕾から花開くことを願いながら日々花粉と戦う厨房のトミーこと冨田がブログをお届けしました。
みなさんこんばんは!
今日もアージェントパルムでは素敵なカップルが誕生いたしました☆
本日の主役はせいいちろうさんとまりこさんです!
人前式ではダーズンローズの儀式などで愛を誓い合ったお2人…
ガーデンでのフラワーシャワーやブーケトス、お菓子まきでは
とてもたくさんのゲストに祝福され幸せいっぱいです♪
披露宴ではお2人のオリジナリティが爆発します!
オープンキッチンではせいいちろうさんのご職業を活かし、
ゲストも巻き込んで「いただきます!」でお料理スタート!
お互いお母様とお色直しで中座するときはスクリーンにお母様の若かりしころを映してみたり…
なかでも圧巻はお色直し入場でしたね!
僕も少しお手伝いさせていただきました☆
まりこさんはラーメンを週2までなら許してあげるとのことで…
せいいちろうさんにお迎えに上がってもらいました!
サプライズでプレゼントもあり、会場内は一気に
盛り上がりましたね☆
そのあとのケーキ入刀では、
オリジナルデザインの
ケーキが皆様の前に登場!!
ファーストバイトでは大きなレンゲも出てきて、
ここにも個性が溢れています!
クライマックスでは、ご両親にギターとピアノの演奏で歌をプレゼントするシーンも…
みなさんの笑顔・涙、たくさんの祝福の気持ちが溢れた素敵な時間でした。
せいいちろうさん・まりこさん
本当におめでとうございます!!
打合せは毎回笑い話が絶えず、とっても楽しい時間でしたね。
もうそれが無いのかと思うと少し寂しいですが、
またアージェントパルムに遊びにきてください!!
ラーメンのお話しもしましょう!!(笑)
末永くお幸せに☆★ <松井>
本日も幸せいっぱいのカップルが誕生しました!
じゅんいちさん・ゆきさんです!
『自分たちらしい結婚式』
そんな想いで作り上げてきた今日という大切な一日。
挙式もお2人らしい人前式―
皆様の拇印で完成したウェディングツリー。
これがお2人の結婚を認めますという皆様からのサインなんです。
世界で一つのウェディングツリー、とっても素敵です!
また「ありがとう」の5文字を使ったオリジナルの誓いの言葉はとてもあたたかく、
皆様の心に響いたのではないでしょうか。
「り」―両親を今まで以上に大切にします
ご両親の嬉しそうな表情がとても印象的でした。
挙式の前にゆきさんのお母様から手紙を読んでいただきました。
この日まで内緒で書いてくださった想いのつまった手紙。
ゆきさんにはもちろん、そばで一緒にきいていたじゅんいちさんにも
大きな愛情が伝わったと思います。
そして人前式でのもうひとつのこだわりは、
愛犬テスちゃんによるリングドッグ。
お2人の指輪をテスちゃんが運んでくれました!
テスちゃんの活躍にお2人も嬉しそうでした♪
そして始まった披露宴パーティー!
『自分たちらしくおもてなしを―』
ということで、じゅんいちさん自らビールタンクを背負ってサービスします。
ゲストの方々とのお時間を楽しく、そして大切にすごしていただきました。
そしてもう一つの見せ場はケーキ入刀です♪
お2人がデザインされたウェディングケーキは
桜の木の下を、お2人とテスちゃんが散歩している様子が表現されています。みてください、このゲストの集まり!とっても好評でしたね!
お色直し入場ではお2人の入場―
と見せかけて、まずはお2人の仕事着に変装したスタッフの登場!
その後のお2人の入場に会場は盛り上がりましたね♪
じゅんいちさんのご友人からは楽しい余興を
ゆきさんのご友人からは愛情いっぱいのあたたかい余興を
本当に愛されているお2人。
お2人からの感謝の想いもしっかり伝えていただきました。
涙されながらご両親への想いをゆっくりと伝えるお2人の姿で
会場にいるすべての皆様にも伝わったと思います。
パーティーのお開きはガーデンでのお菓子まき!
青空のもとで最高の笑顔がはじけました!
お2人らしいあたたかい、笑顔と涙の溢れる一日でしたね。
じゅんいちさん、ゆきさん
1年半という準備期間は長いようであっという間でした。
私はお2人に出会えたこと
そして今日を一緒に迎えることができて
本当に幸せに思います。
打合せのときも そして今日も
ずっとお2人らしくて本当に素敵でした。
これからもお2人とテスちゃんと
あたたかい笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね!
【後藤】
皆さんこんばんは!いつもアージェントパルムのスタッフブログを拝見頂きありがとうございます^-^
本日は厨房の太田が書かせて頂きます。
皆さん、尊敬する人っていらっしゃいますか?
両親だったり、恩師や職場の先輩などなど、尊敬される人は自分の目標だったりもします!
尊敬する人?と聞かれると私は一番に思い描くのは最愛の妻です!(惚気話ですみません 笑)
もちろん、私の両親もすごく尊敬しています。私も結婚して家庭を持つ一家の大黒柱として働いていますが、私の兄弟3人も自分達の行きたい学校や習い事に行かせてくれたり、沢山の事を学ばせてもらいました。
今思えば、料理を始めたのも小さい頃から母の料理を手伝ったり、母の後ろ姿を見ながら料理の勉強したり、
父は仕事で疲れているのに、子供の前では一切疲れた顔をせず、一緒に釣りに行ったり、時には厳しく叱ってくれたりと両親のお蔭でここまで育つ事が出来ました!
妻とは結婚して4年くらい経ちますが、両親以上に心配や迷惑をかけたなと思います。
いつも笑顔を絶やさず、毎日美味しいご飯を作ってくれたり、洗濯など、共働きにも関わらず一生懸命家事をする姿を見て、結婚してよかったなと改めて思います。
おじいちゃん・おばあちゃんになってもお互い尊敬し合い、仲良く手を繋いでデート出来る夫婦をこれからの目標として、夫婦円満な家庭を築いていきます^~^
これから結婚する皆さん、結婚されてる皆さん、奥様はいつまでも大事に、いつも味方でいてあげて下さいね^-^
こんばんは。
あたたかい日が続いて桜の開花が待ち遠しくなってきました。
今年は家族でお花見に行けたらなと思っています。
私の家族は父と母と妹の4人家族。
小さな頃はケンカばかりしていた妹。
殴り合い…ではなく言い合いが多く、
すぐ泣いてお母さんに言いつける妹に
もっともっと言い合いになったこともありました。
でも、小さな頃からお母さんが作ってくれた
お揃いのお洋服で一緒に出掛けたりしました。
高校生ぐらいになるとあまりケンカもしなくなりました。
服の貸し借りをしたり、どこかに出かけるときはヘアセットをしてあげたり…
私はお父さん似
妹はお母さん似
大きくなってもあまり似てません。
でもやっぱり好きなものは似ています☆
とってもとっても抜けているので数えきれないぐらい武勇伝もあるけれど
(冷やし中華をゆでずにそのまま食べようとしたり…)
手がかかってもかわいい妹です。
従妹の結婚式での一枚です。
大学生の時から一人暮らしを始めたのでなかなか会えません。
「次はいつ帰ってくる?いつ遊びに行く?」
そんなメールがよく来るのでうっとうしくも、うれしいんです。
今月末、お誕生日を迎えるので妹の大好きなものを作って
おうちに帰ろうかなと思います。
ケンカもするし、嫌になることもあるけれど
妹がいてくれてよかったなって思います。
みなさんのご家族はどんなご家族ですか?
本日のブログは荻原がお送りしました。
こんばんは☆
今日は素敵な方たちが遊びに来てくれました!
今から3年半前…
担当をさせていただいた
おきなさんとゆきさん♪
まだ右も左も分からないような私に結婚式を任せていただいて
一緒にどうしよう、何をしよう、たくさん悩んだり
これいいねって一緒に楽しんで準備をしました。
とってもかわいくて
花冠素敵!ってゆきさんを見て
思ったのを思い出しました。
でも、月日がたっても、昨日のことのように結婚式を覚えています。
2年前、かわいいかわいい天使がお2人のもとに☆
りんちゃんとれんちゃん。
産まれてすぐに会いに来てくれたのに会えなくて、ずっと会いたくって
今日、やっと会えました!!
若干人見知り…
でもママにそっくりでとってもとってもかわいくて
「あーと(ありがとう)」
ちょっと照れながら話してくれてうれしかったです。
花婿さんと花嫁さんから旦那さんと奥さんになって
お父さんとお母さんになって…
家族になるってとってもしあわせで
それを一緒に過ごしていけること、本当に感謝です。
またランチもお待ちしてますし遊びに来てくださいね!!
本日のブログは荻原がお送りしました。
今日も素敵なカップルが誕生しました!
ゆうういちさん、さおりさんです♪
中学時代からのお付き合いで、晴れてこの日をむかえました。
いつもより少し緊張されている様子のゆういちさんと
一週間前からずっと緊張していたさおりさん。
ウェディングドレス姿で初めてお父様、お母様とお会いした瞬間
涙を浮かべていた表情がとても印象的でした。
そしてはじまったチャペルでの教会式。
ゆういちさんの入場直前に少しサプライズが…
事前にお預かりしていたさおりさんからの手紙をお渡ししました。
全部読み切れないほど感激されていましたね。
そんなお2人はご友人やご家族にもとても愛されています。
大切な皆様の前でしっかりと誓いをかわしました。
その後はガーデンタイムです♪
念願のフラワーシャワーではお2人の笑顔がはじけます!
お菓子まきでの盛り上がり、楽しいパーティーを予感させるものでした。
そして始まったパーティー
たくさん写真を撮ったり 余興で盛り上げていただいたり…
皆様からの祝福の想いが溢れていました。
お2人らしさろ表現したオリジナルのウェディングケーキ。
春らしいとても可愛いケーキです♪
お2人によるケーキ入刀のシーンでは
たくさんのゲストが集まり歓声があがりました。
そしてご両家の両親によるケーキの食べさせ合い!
仲のいいご両親は、お2人にとってお手本のような存在なんです。
そしてカクテルドレスでのお色直し入場
キャンドルサービスのあたたかい演出に
会場の空気もひとつになりました。
お2人が点けていくキャンドルの火は幸せのおすそ分け―
それを見守るゲストの皆様もとても幸せそうでした。
そしてさおりさんは手紙で、ゆういちさんは謝辞という形で
今まで支えてくれた両親や大切な方々に
たくさんの感謝の想いを伝えました。
ご両親と抱き合うお2人の姿、とても感動しました。
たくさんの愛につつまれた楽しい幸せなパーティーでしたね。
ゆういちさん、さおりさん
お2人と出会ってから1年、
この準備期間でのお2人との思い出は
私にとっても幸せだと思える楽しい時間でした!
本当にありがとうございます。
大好きなお2人の笑顔がたくさん見れて
とても幸せでした。
きっとお2人ならご両親のような
素敵なご夫婦になると思います!
これからも今までのようにお2人で仲良く
幸せな家庭を築いてください♪
本当におめでとうございます!
(写真は後日アップ致します)
後藤