アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは!
あっという間に4月も半月がすぎました。
やっとあたたかさも増し、とても過ごしやすくなってきましたね。

4月といえば出会いの季節。
新しい仲間を迎え、わくわくしています!
今日もアージェントパルムでは、新入社員研修がおこなれていました。

そんな新しい仲間をみていると、自分の入社したころを思い出します。
1か月間の研修では、プランナーという仕事の深さを知り
結婚式のすばらしさを改めて感じました。

1f820cc3そんな濃い研修期間を一緒にすごしたのは、同期メンバー。
同期という仲間は今でもとても大切な存在です。
時には刺激となるよきライバル―
時には悩みを相談し合える仲間―

平日休みという少し特殊な勤務形態なので
休みも同期と会ってリフレッシュすることもしばしば…

仕事でもプライベートでも大切な存在です。
そんな恵まれた仲間に出会えてよかったと改めて感じています。
今年1年もそんな同期とともに頑張ろう!と
決心した後藤がお送りいたしました。

こんばんは。
桜も舞って春本番ですね。
春は出会いの季節…
アージェントパルムにもしあわせを一緒に創っていく
そう思いを一緒にして出会ったメンバーが増えました。
またブログでもご紹介しますね。

この時期になると、大切さを改めて痛感します、
同期のメンバーです。
結婚式

私がプランナーとしての第一歩を歩み始めたのは
日進にあるオランジュベール。
3人で

一緒に配属されたのは2人。
楽しいくてうれしい時はたくさん一緒に笑って
つらい時は支えてもらいました。
多くを言わないけれど分かってくれてホッとできる、
そんな大事な存在です。
この2人がいたから今の私がいる―
いつも背中を押してくれてありがとう。

結婚式はもちろんみんなでお祝いします!
結婚式2

みんな、いろんな会場で、いろんな場所で活躍しています。
たくさんの人の中から出会えた同期が私の自慢です☆

みなさんにとっての大切な出会いはどんな出会いですか?
本日のブログは荻原がお送りしました。

皆様こんばんは!
今日もアージェントパルムにて素敵なカップルが誕生しました☆
ゆうきさんとはるなさんです!

当日の朝まで結婚式の準備をせっせと頑張ってきたおふたり。
着替えを済ませると、いっきに緊張感が高まります。

挙式は厳かな雰囲気での教会式。
挙式の直前にお母様からいただいたお手紙の言葉を胸に、
ゲストの皆様に見守られながら、愛を誓っていただきました。

CIMG7423皆様からの温かい拍手と
盛大なフラワーシャワーで
祝福を受けるおふたり。

緊張もやわらぎ、
自然と笑顔が溢れます☆

本日は気温も温かく
良いお天気でした。
ガーデンをたくさん使いたいと
おっしゃっていたおふたりの願いが
叶いましたね☆

CIMG7429
ブーケトスも楽しそう…☆
キャッチしたのははるなさんのご友人!

幸せのおすそわけです☆

さて、本日のメインイベントはガーデンでのケーキ入刀!!
CIMG7435パティシエとみーさんの力作ケーキが
運ばれてきます。
春らしく、桜チョコレートをたくさん
あしらったケーキに
お二人仲良く入刀されました♪

ファーストバイトでははるなさんがすくった
大きなケーキを受け止めるゆうきさん。
大きすぎて口に入らなかったケーキを
ゆうきさん自ら食べてくれる優しさも…

披露宴ではゲスト全員と写真をたくさん収めました!
1テーブルずつに感謝の気持ちを伝えながらの
テーブルフォト。
お二人もとっても楽しそうでしたね!

CIMG7460お色直しの入場では、
花弁をちらすと色が変わる
ルミカフルールの演出に
会場は幻想的な雰囲気に
包まれます。
おじいちゃんや叔母様、
ご友人の方から

温かいおめでとうの言葉をいただきながら
進んでいきます。

ゆうきさんのご友人から頂いた余興のメッセージも
空手の館長様からのお祝いのスピーチも
心に響くものでした。
きっと二人の胸にもやきついたことと思います。

ゆうきさん、はるなさん、本当におめでとうございます!
CIMG7461
半年間の打合せの中で
だんだんと打ち解けていけるのが
嬉しかったです。
おふたりを支えて下さった周りの皆様のように
明るくて、温かい家庭を築いていってください!

中川

今日も1組の素敵なカップルが誕生しました!

しんじさんとみかさんです☆

当日までずっと天気が心配でしたが、
お2人のお支度が整い、ガーデンに出ると…
なんと青空がみえました!

今日この日をずっと楽しみにしていたご家族は
お2人の姿をみた瞬間、涙をうかべていらっしゃいました。
そんな周りの皆様に愛されるお2人―
緊張しながらも、とても幸せそうでした。

チャペルでの挙式は
お2人にとって大切な皆様に見守られながら
永遠の愛を誓い合いました。
これまでの人生を表すといわれているバージンロードを
それぞれ歩んでいく姿に、ご友人の方々も涙されてましたね。

sお菓子まき
楽しみにしていたガーデンでのフラワーシャワー
お2人からの幸せのおすそわけ、
お菓子まきも盛り上がりましたね♪

そしていよいよパーティーのはじまりです!
ゲストの皆様との写真タイムや
ご友人からのスピーチ
映像とダンスの余興―
たくさんの「おめでとう」に包まれ
ゲストの方々とすごすあたたかな時間になりました。

ケーキしてウェディングケーキの登場です!

3段の大人可愛い、とても素敵なケーキは
お2人のオリジナルデザインです。

ケーキカット
お2人でのケーキ入刀や、その後の食べさせ合いで
会場はさらに盛り上がりましたね!

お色直しの入場は、カクテルドレスに身を包んだみかさん。
階段から登場した瞬間、「かわいいー!」の歓声があがりました。

皆様のテーブルを光の演出で彩っていきます。
幻想的でロマンチックな空気に包まれました。

sガーデンそのあとはお2人からゲスト皆様への贈り物―
ガーデンでのデザートビュッフェです♪
ご友人もご親族、家族の皆様も
お2人のまわりに集まり、楽しいなごやかなひとときを
おいしいデザートとともにすごしていただきました。

お2人がご家族を想う気持ち、
ゲストの方々を大切に想っている気持ちが
会場のすべての皆様に伝わるような
幸せ溢れるあたたかなパーティーになりましたね。

CIMG7421初めてお会いした時から今日まで
お2人のそばでお手伝いができこと、
本当にうれしく思います!
いつも打合せのあとの脱線トークが楽しかったです♪
素敵な家庭を築いてください!
そしてご入籍もおめでとうございます♪
ぜひまた遊びにきてくださいね!

【後藤】

こんばんは。
先日、定休日を利用して姉妹店のブルーブランと
いつもお世話になっているお花屋さんのセオリーさんと
岡崎公園へお花見に行ってきました。
総勢約20名、あまりの多さに注目されてました…

桜はちょうど満開☆
お天気にも恵まれ、穏やかでのんびりお花見を楽しんできました。
さくら

手で触れるほど近くにある桜、
いっぱい写真を撮って楽しみました。

そして忘れていません、花より団子!
屋台

屋台のいい匂いに誘われて食べ歩いてきました。
たこ焼きやお好み焼き、
B級グルメなど
いっぱいおいしいものがありました。

中でも私の目にとまったのはこれ!!
りんごあめ

リンゴ飴なんです!
大好きなキャラクターで、思わず買っちゃいました。

みなさんはお花見に行かれましたか?
ぜひお話聞かせてくださいね。
本日のブログは荻原がお送りしました。

   みなさんこんばんわ。気温もどんどん上がり、まさに春爛漫!な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
本日はキッチン舛屋がお送りします。
 
 今日はみなさんにある私の恩師の話をしたいと思います。

 出会いと別れの季節でもあるこの時期になると毎年この方の言葉を思い出し、そしてまた今年一年頑張ろう、という気持ちにさせられます。

 その方との出会いは私が中学2年生の頃でした。
当時、学年主任として私たちの前に立ったその先生との出会いは衝撃でした。

「お前ら!熱く生きてるかー?」 といきなり叫びをあげる先生。

あまりの迫力とオーラに圧倒され、度肝を抜かれたのを今でもはっきりと覚えています。

 今でこそ「そんな熱血教師なんてはやらない!」
なんて言われてしまいそうですが、その先生はそれから私が中学校を卒業するまでの2年間、何か行事、イベントがあるごとに、

「もっと熱くなれよ!」

「熱く生きろ!」   すべての生徒に言い続けました。

 その先生の発する言葉には、嫌味やいい加減さが一切なく、自らが熱く生きることで生徒みんなの信頼を得ていたのでしょう。一歩間違えれば、「ウザい!」などといいかねない年代である中学二年生にも先生の思いはしっかり届いていました。

 そして卒業を迎え、先生かいただいた言葉はやはりこれでした。

「熱く生きろ!」

その当時すでに自分の中で料理の道に進むという、明確なビジョンがあった私は在学していたころから、その先生にはいろんな相談をしていました。そんな先生から最後にいただいた、「熱く生きろ!」というメッセージは今でも心の支えになっています。

 
 皆さんにも、忘れられないある人からのメッセージはありますか?
ふとした瞬間にその言葉を思い出し、励まされたり、勇気づけられるなんてこともあると思います。

 思いを言葉にし、言葉を思いに変える・・・大事なことだなあと思います。

あれから15年たった今年も、その先生から届いた年賀状には記してありました。

 「熱く生きろ!」 と。

 

お天気に恵まれた今日、
本日も幸せなカップルが誕生いたしました!

CIMG7247春の陽気を感じる
ガーデンで、仲良くお写真撮影
しているのは…

まさるさんとまみさんです☆

挙式直前まで冷たい風が吹いていましたが
挙式が終わってガーデンに出ると…
まるでお2人を祝福するかのように
温かな日差しがお出向かえしてくれました!!

CIMG7289お色直しの直前
突然、会場内にお2人の
作業着と白衣を来たスタッフが乱入!

2人が指した方向には…

CIMG7280CIMG7300ホントにお似合いのお2人のお姿!!

ゴルフが好きなお2人は…
ガーデンでゲストの皆様と
アプローチ大会を行いました☆

ゲストからの大歓声を受けて
アプローチ大会は
大盛り上がりでしたね!!

CIMG73031年半以上この日を一緒に
楽しみにしてきましたね♪
穏やかなお2人との打ち合わせに
いつも癒されていました~。

これからもパルムファミリーとして
末永くお付き合いくださいね☆
本日はホントにおめでとうございました!!(矢坂)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なおとさん、あずささんです!

まずはチャペルでご家族やご親族、友人の皆様に見守られながら
厳かに、そしてあたたかく挙式がおこなわれました。

CIMG7305
そのあとのガーデンでのフラワーシャワーでは
お2人もゲストの皆様も笑顔があふれます!
そしてなおとさんによるお酒プルズと
あずささんによるブーケプルズで
皆様にも幸せのおすそ分けです♪

そしてはじまった披露宴パーティー
ゆったりとあたたかく―

『来てくれてありがとう』
写真を撮りながら、ゲスト一人ひとりとお話ししていきます
久しぶりに会ったご親族やご友人にも
感謝の想いを伝えることができましたね。
お2人がデザインされた世界でひとつだけの
ウェディングケーキもとてもかわいいものでした!
その素敵なウェディングケーキに
お2人とご両親で入刀しました。
お2人の希望が形になり、ご両親もとても喜んでいましたね。

そしてカクテルドレスにお色直ししたお2人が
ガーデンから入場―
CIMG7343
そしてキャンドルリレーをしていきます。
『ありがとう』の気持ちが
込められたキャンドルの炎―
会場はあたたかい空気につつまれましたね。

お2人と皆様の心がつながり
あたたかい幸せがたくさん溢れたパーティーになりましたね。

CIMG7349これから新しい家族も誕生し
ますます楽しい家族になりますね。
いつも想いやりのあふれるお2人、
いつまでも仲良く素敵なご夫婦でいてくださいね!

【後藤】

みなさんこんばんは!
本日もここ、アージェントパルムで幸せなカップルが誕生しました!
じゅんいちさんとみどりさんです☆

挙式前からとっても緊張されていたおふたり。
お父様とお母様がみどりさんを育ててきた今までの想いを
ベールに閉じ込めるベールダウンの儀式で始まった教会式では

「今日は泣くかもしれない…」

という言葉通り、涙でいっぱいの挙式になりましたね。
家族の想い、お二人の想い、しっかりと伝わったと思います。

感動のあとは笑い!
ということで明るい雰囲気の中始まった披露宴では
ゲストの所へお二人が挨拶に回り、たくさんのお写真を収めました!

CIMG7178
ケーキ入刀では、スキーが大好きなおふたりを
イメージしたいちご人形の乗った
雪山ケーキにおふたり仲良く入刀されました☆
富士山に登ったことがある!というじゅんいちさんの
実体験を表した足跡のチョコレートが
とってもかわいいです☆
CIMG7196
新婦から新郎へのファーストバイトは
愛情の分だけ食べさせます。
ショートケーキ程の大きさのケーキを
しっかり受け止めるじゅんいちさん。
「あごがいたい~」と言いながらも
みどりさんの愛情を受け取りました。

お色直し入場では、おふたりがずっとやりたかった
キャンドルを使ったリレーセレモニー。
CIMG7211
ゲストの皆様に送られた
感謝の火を一斉に吹き消します。
会場が一体感に包まれた
とてもロマンチックな演出でした。

後半はブーケプルズ、ロシアンルーレットなどの
楽しい演出が続きます!
ゲストの皆様もお二人もとっても楽しそう…☆

CIMG7237
門出はゲストに見守られながら
花道を通るおふたり。
盛大な拍手を受け、
幸せいっぱいの笑顔で
お二人の人生を歩き始めました!

じゅんいちさん、みどりさん、本当におめでとうございます!
来て下さった皆様もとても温かく、おふたりらしい素敵なパーティーに
なりました☆
おふたりの人生のスタートを、一緒に迎えさせていただけたこと
本当に嬉しく思います!
ありがとうございました!末永くお幸せに☆
CIMG7239

中川

こんばんは、初めましてですね!

私はこの4月から新入社員と共に
アージェントパルムに仲間入りしました。
「若山 純也」と申します!

動くことが大好きです!
落ち着きがありません!(笑)
一応A型です!

更にインドアよりアウトドア!のはずです!

更に更に良くサーフィンをやってそうだね~と言われますが一切やっておりません!

なので本日の1枚はこれです・・・海の上でサーフィンをやっているイメージです!

s-IMG_0207

これからどうぞよろしくお願いします!

こんばんは^-^いつもアージェントパルムのスタッフブログをご覧に頂きありがとうございます!

本日は厨房の太田が書かせて頂きます。

4月に入りだんだんと暖かくなってきましたね。もうそろそろお花見の時期ですね^^
桜を見ながら、お弁当食べたりお酒を飲むのは格別に美味しいものですね!
お酒大好きな私はお花見関係なく、毎日飲んでいます!(笑)

結婚式で飲むお酒も、また一味違いますよね!新郎様・新婦様や御友人に囲まれて晴れの日に飲むお酒は本当に美味しいと思います。

先月の話しになりますが、3月は私の母の誕生日でした。
毎年何を送ろうか迷いつつ、今年はお酒と手紙を送りました!

広島に住む両親には年に1回か2回しか会えないので、父と母の誕生日にはプレゼントを送っています。

母に手紙を書いた事なんて、記憶に無いくらい書いた覚えがありませんでした。
いつも照れくさくて、ありがとうを言うのが精一杯でしたが、今年は手紙を書いてみました。

数日後、手紙を読んだ母から電話がありました。なんかお互い照れくさそうに、ぎこちない会話でしたが、久々に母と長電話しました。

たまには両親に電話しようと思いました。

結婚式で、新婦様からお母様に読むお手紙も感動の1ページですね^-^
妻もお母さんに読む手紙を下書きしている時、感極まって泣き出した事を覚えています。
手紙での言葉って少し重みが感じます。

今年の誕生日には妻に手紙を書いてみようと思います!

                                                         太田