こんばんは!
秋の訪れに嬉しいような悲しいような気分です・・・
(私、寒いのが苦手なんです。)
今日は先日あった少し心温まるお話を書きたいと思います。
ある日の打ち合わせでお客様から披露宴会場でBGMの打ち合わせをしていると・・・そのBGMと一緒に袋が出てきました!
「若山さん、今日誕生日ですよね、おめでとうございます!
皆さんの前だと恥ずかしくて」と言って
プレゼントを下さいました!
な、なんと!!!
バイトを始めた学生の頃から、誕生日の日は毎年バイト!
社会人になっても誕生日の日は仕事!
当日自分の誕生日に気づかなくなってしまっていました。
それでも「おめでとう」なんて言われるととても嬉しいものですね!
ありがとうございました!
しかし、心温まるお話には続きがあります。
その打ち合わせの次の週におふたりは前撮りをされました。
その日、新郎さんのご両親もお見えになりました。
そしておふたりの準備が整うまでお待ちになっているお母さまから・・・
「若山さん、先日お誕生日だったんですよね、息子から聞きました、
おめでとうございます」と
趣味がお菓子作りということで、お母さま手作りクッキーを
私いただいてしまいました!
ありがとうございました!
言葉では言い表すことのできない喜び。
この気持ちは「当日必ずいい結婚式する」
そうしてお返しをさせていただきたいと心に強く誓いました!
そして何よりも新郎さんがお母さまに担当プランナーの事を
お話してくれていることへの喜びと感謝。
そんなお話ができるお母さまと息子・・・。
これから寒い冬に入る前の心温まるお話でした。
本日のブログは足の捻挫が1か月経っても治らないさんまこと若山でした。
本日も素敵なご夫婦の誕生です!
しんごさん、りつこさんです!
タキシード姿のかっこいいしんごさん
ウェディングドレス姿がとーってもかわいいりつこさん
お2人は本当にお似合いのカップル。
挙式前のお2人だけですごすお時間では
りつこさんに内緒で用意した、しんごさんからの手紙に
感極まって涙されていましたね。
人前式では皆様に見守られながら
お2人でこれから新しい人生をすすんでいく誓いを
かわしていただきました。
バージンロードを歩んでいくご両親、りつこさんの姿は
家族の絆を感じるとても素敵な瞬間でした。
そしてはじまったウェディングパーティー
お2人が好きな猫と
もうすぐやってくるハロウィン、
そしてお2人選曲のBGMが
パーティーのこだわりポイント!
そして何よりりつこさんの大好きな写真。
たくさん撮っていただきました。
ご友人の方に囲まれ、緊張もいつの間にか
笑顔にかわっていましたね。
パーティーの見せ場はリメイク入場―「お2人のご入場です!」
司会者のコメントで階段上から現れたのは…
りつこさんだけ!?
すると、ガーデンから…
なんと歌いながらしんごさんの登場です!
そして階段の真ん中で出会うお2人―
この登場シーンには会場も大盛り上がりでしたね!
そこからキャンドルリレーで皆様のもとへ―
ひとりひとりに感謝の想いが届きますように―
そんな想いをこめたキャンドルリレーでした。
ご家族、ご友人の方々から愛されるお2人。
余興や温かいお言葉をいただき
後半は涙、涙…でしたね。
笑顔と涙溢れる、本当に素敵な一日でした。
しんごさん、りつこさん本当におめでとうございます!
今日まであっという間でしたね。
おふたりと今日を一緒に迎えることができて
本当に楽しかったです!
これからもずっとお互いのことが大好きで
お互いに支えあい寄り添っている
しんごさん、りつこさんでいてください。
そしていつでも遊びにきてくださいね♪
【後藤】
今日もアージェントパルムでは2組の幸せな夫婦が誕生しました!!
まず1組目は、きりゅうさん・ひろみさんです。
新郎きりゅうさんの漢字には「龍」の字が使われているということで、
エントランスに入った所には龍をモチーフにしたウェルカムバルーンを飾りました。
挙式後の見せ場は、きりゅうさんが絶対にやりたかった「ピジョンリリース」を行いました。
青空に向けて、18羽のハトが勢いよく飛び立っていきましたね。
また、挙式後にはお仕事柄たくさんのゲストがお祝いにかけつけていましたね。
披露宴が始まればこの笑顔☆
挙式前は少し緊張気味でしたが、すっかりリラックスしてゲストの皆さんと楽しい時間が流れていきます!
前半の見せ場は、3段のプレゼントボックスのウェディングケーキカットです。
かわいらしさと、大人っぽい色使いのケーキに歓声があがります!
ゲストの皆様も、ここぞとばかりに写真を撮っていました。
ファーストバイトではこの表情。
お口いっぱいに、ひろみさんの愛情を頬張っていただきました。
パーティは後半に入り、盛り上がったいるだけではありません。
リメイク入場では、キャンドルリレーで皆様にご挨拶です。
純白のウェディングドレスから、赤いカクテルドレスへ大変身。
ロマンティックな雰囲気に会場が包まれます。
更に見せ場は続きます。
今回の結婚式一番の見せ場と言ってもいいかもしれません。
おふたりが手作りされた「くす玉プルズ」です。
初めての演出で、何度も試行錯誤しながら完成まで至りました。
本番でも見事くす玉が開き、参加された方々は満面の歓声が上がります!
おふたりと打ち合わせをする中でのテーマは「カラフル」
そのテーマが叶えられたでしょうか?
たくさんのゲストからの祝福、笑顔、涙、全てが最幸の時間に繋がっていました。
これからのおふたりの人生が、カラフルに色づき素敵なものとなることを願っています!
世界に羽ばたく幸せ者になって下さいね!
本当におめでとうございます!!(東)
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
続いて2組目は、ゆうさん・なおさんです。
とても明るく笑顔がステキなおふたりです!
挙式では、なおさんの甥っ子ちゃんたちが大活躍!
リングボーイとして新郎ゆうさんと入場しました。
緊張しながらもよく頑張ってくれました!
挙式後はガーデンでフラワー&フェザーシャワー。
挙式での緊張もほぐれ、たくさんの方々からの祝福を受け
おふたりの表情は幸せいっぱいです!
ここからは楽しいウェディングパーティーのスタートです!
前半の見せ場は何といっても、ケーキカット。
なおさんこだわりのいちごいっぱいウエディングケーキです。
続いては、たくさんのゲストの「あーん」の掛け声と共にファーストバイトです!
愛情の分だけ大きくとったケーキを
ゆうさんはしっかりと召し上がりました!
ウェディングパーティーも後半に突入です!
お色直し入場かと思いきや、、、、この日のために手作りをしたユニフォームで
ビールタンク入場です!
ゲストの皆様からは歓声が上がります!
ゆうさんはビールを、なおさんはおつまみを
配る姿はとても楽しそう!
ゲストの皆さんもそんなおふたりの姿をしっかりと写真に収めていました!
お色直し入場はすこしロマンティックに階段から入場です!
なおさんのネイビーの可愛らしいドレス、
それに映える赤色の手作りのブーケバック&ブートニアはとてもお似合いでした!
おふたりとの打ち合わせは本当に笑いが多く、とても楽しかったです!
ゲストの方々もとても温かく、
すてきな結婚式になりましたね♪
私は、おふたりの担当ができてとても幸せです!!
これからも、おふたりらしい楽しく愉快な家庭を築いてください!
またいつでも遊びに来て下さいネ☆ 【矢野】
タイトルは明後日公開の映画
「終の信託」からいただきました^^
今日起床した時に見た朝のニュースで
予告をかねてやっていた中で、
心に残る言葉があったので今日の
ブログのテーマにさせていただきます!
この映画は
「それでもボクはやってない」等の
周防 正行さんが監督を務めていて、
とても奥が深そうだなあと
予告で感じました!
原作は朔 立木さんで、
是非今度読んでみたいです。
この映画についていろいろ話している中で
周防監督が言葉にした“信頼とは”
向き合っていく中で築いていくものだ。と
おっしゃっていました。
その言葉を聞いて、結婚式について少し考えました。
結婚式はたくさんのドラマでできています。
まずはお2人が出逢い、交際を経て、結婚。
その中には沢山の出会い、想い出、
様々な思いが渦巻いていて
友達や家族、両親、多くの人が関わっています。
結婚式はお2人のドラマに関わった
沢山の人たちに、改めて“2人で”向き合い、
心からの感謝を伝えられる場
そして互いに、改めて向き合い
共に歩んでいくスタートなのかな?
と、思いました。
今まで異なる環境で育ってきたお2人が
1つの“家族”になる、絆を、間近で感じる
ことのできるこの仕事はとても
やりがいがあり幸せだなぁ。と感じました!
色々と長くなりましたが…
本日は「終の信託」を観る前に
絶対小説を読みたいと思っている
厨房の安藤がお届けしました♪
こんばんは!
アージェントパルムの長谷川です。
本日アージェントパルムでは冬メニューの試食会が行われていました!
今年の12月、来年の1月2月にアージェントパルムで結婚される方を対象に、実際にお出しする料理を食べて頂きます。
お料理を試食していただいてから、お料理の打ち合わせが始まるのです。
当館の婚礼料理は春、夏、秋、冬、毎シーズンメニューが変わります。
かといって今年の冬メニューと来年の冬メニューが一緒かと言うと、そうではありません。
毎年メニューも変わるんです。
そんな今年の冬メニューはみかんを使ったソースや、デザートには抹茶を使ったりして、冬らしさが表現されていました☆
お客様を対象とした試食会はもちろんですが、私たちが料理を知るためのスタッフ試食会もあります。
お料理を提供するスタッフも実際の味を知って、シェフがどんな想いで作っているのか、どういう風に説明したら伝わるのかを考えるのはすごく大切なことだと思います!
お2人の為に集まってくださる皆様をおもてなしする
”料理”
ぜひ大切にしてください!
10月28日はそんなアージェントパルムのお料理が試食できるお料理体験フェアもございます。
ぜひ足をお運びくださいませ!
本日は、豊田では有名な拳母祭りの2日目です。
そんな祭りに負けないくらい、熱い結婚式が行われました。
本日の主役は、しょうごさん・めぐみさんです。
テーマは「みんなが楽しめるような結婚式」でした。
ガーデンでは、名古屋名物のお菓子まき!
お子様も10名いる中でのお菓子まきは、いつも以上に大盛り上がりでした!
更に、ご友人の皆様も負けていません!
入場時には、誰よりも大きな声援をお2人に送ります。
ケーキカットでは、星が大好きなしょうごさんらしく、星をふんだんに使ったデザインになりました。
色々悩みましたが、このデザインになってよかったです☆
もちろん、ケーキカットの時にも大きな歓声が上がります!
その後のファーストバイトでも、「せーの、あーん」の声が響き渡ります。
大いに盛り上がってきたパーティも、中盤では少しロマンティックなキャンドルの演出です。
かわいいウェディングドレス姿から、華やかな和装姿へ大変身。
番傘を使ったリメイク入場も決まりましたね!
その後は、このパーティを大いに盛り上げていただいたご友人の皆様からの、
感動的な余興へと続きます。
しょうごさんから大粒の涙が止まりません…。
熱い友情で結ばれているのだと、強く感じました。
涙の後には、少し甘いものが食べたくなりませんか?とのコメントで、
ガーデンでのデザートビュッフェタイムスタートです。
先程のご友人の皆様も甘いものが大好きだったようです。
大いに盛り上がり、感動的な結婚式もフィナーレ。
門出では花道を作り、ゲスト一人一人としっかり感謝を伝えながら退場していきました。
更に、この日だから特別なことがありました。
それは、会場の目の前で打ち上がる花火をバックに写真や映像を残しました。
きっと、拳母祭りが来る度に結婚式を思い出すことでしょう。
お2人と出逢い、一緒に結婚式を創ることが出来て、本当に幸せでした!!
必ず最幸の1日にしますと伝えたことが、叶えられていると嬉しいです。
これからは、打ち合わせとしてではなく、色んな話しをしましょうね。
フリートークを楽しみましょう!
いつまでもいつまでもお幸せに☆
皆さんこんばんは!本日もアージェントパルムで
2組の素敵なカップルが誕生しました♪
1組目は打ち合わせの時にはいつも楽しませて下さる
夫婦漫才をしているかのようなおふたりリュウビさんとマナミさんです!
おふたりのこだわりはたくさん!
会場の飾りつけ、昨日一生懸命頑張りましたね!
思ったよりも時間がかかってしまって驚いてましたね!
そんなおふたりのこだわり溢れる会場で
まずは、マナミさんのご友人がキッチンからおふたりの料理を
運んでくださるところから始まりました!
そのままパーティーは進み、
怒涛のようなハロウィンパーティーの始まり始まりです!
おふたりの衣装のチョイスがバッチリでしたね!
カッコよさとかわいさ、どとらも兼ね備えていました!
続いて本日のリメイク入場!
リュウビさんの車に乗る姿、
マナミさんの2階からの入場姿!
そして楽しんでいただけましたか?!
私はどても楽しませてただきました!
その後はまたまたおふたりの見せ場
「ケーキ入刀」です!
おふたり手作りのドラゴン!
イメージ通りのケーキ入刀になりましたね!
あの力作、お疲れ様でした!
あの日の打ち合わせが今でも思い出されます!
リュウビさん、マナミさんこれからも
おふたり仲良く、楽しく、元気よく
あたたかい家庭を築いていってくださいね!
お幸せに、またいつでも遊びに来てくださいね!
若山
**************************************************************************
2組目のお客様はじゅんやさんとりささんです!
「あんまり実感が湧かないなー」とおっしゃっていましたが
ドレスとタキシードになって、改めてチャペルの扉の前に立つと
ぐっと緊張感が高まります。
挙式は皆様に見守られながら、永遠の愛を誓っていただきました。
照れくさそうにほほえむ姿が本当に素敵でした!!
本日はお天気にも恵まれ、フラワーシャワーもきれいに映えます。
皆様の祝福の声におふたりとっても嬉しそうです☆
おふたりの大好きな「クラフトホリック」のベア&ラビットトスから始まり
弟さんとのお菓子まきなど、楽しいガーデンタイムとなりました☆
今日一番の見どころはおふたり手作りのキャンドル。
何時間もかけて一生懸命作ったもの。
1つ1つ色の違うキャンドルがテーブルに並びます。
今日のケーキはハートの形♥
またまた登場「クラフトホリック」のマジパンと
りささんが大好きな「リボン」で飾られたチョコレートケーキです。
お二人仲良く入刀!
ファーストバイトではおふたりが付き合うきっかけになった
シュークリームを食べさせ合いっこしました。
お色直しではガーデンに並んだたくさんのキャンドルの炎に包まれ
入場したおふたり。ゲストの皆様に感謝の想いを届けながら
キャンドルサービスを行います。
ゲストへの感謝の火、ご家族への感謝の火、そしておふたりの幸せを
願ってメインキャンドルへ点火されました。
ヘッドパーツ当てクイズや当たりつきケーキなど
ゲストを巻き込んだ楽しい演出もあったり、
りささんのお父様の勤務先であるスジャータの賞品が
当たるイベントがあったり…
会場はずーーーっと笑顔でいっぱいでした。
最後はじゅんやさんからりささんに向け歌のサプライズ。
静まり返った会場内でじゅんやさんの歌声とご友人のピアノが
響き、だんだん涙が流れていくりささんの表情が
とっても素敵でした!
じゅんやさん、りささん 本日は誠におめでとうございます!
会場見学の時におふたりと一緒にお話しした
イメージが実際に形となり、それでいて当時では想像もできないほど
たくさんの皆様の想いが詰まった一日でした。
おふたりらしく、これからも温かくて思いやりのある家庭
築いて行ってくださいね☆
素敵な和装姿で前撮りをされている
お2人の姿が…
12月に挙式を控えた
ゆうすけさんとのりこさん☆
この2人の笑顔にいつも
元気をもらっています!!
お2人の前撮りはちょっといつもと様子が違いました…
それは、なぜかというと………
良く見て下さい、2人が腕を乗せているのは…
ゆうすけさんが大好きなビール☆☆☆
この日の為に、2箱ご購入いただきました!!
こうして、お2人の好きなものとゆっくり一緒に写真を撮れるのも
前撮りの醍醐味!!そう思いながらよくよくみていると
………ん??!! 空き缶が数本混じっていました……!?!?!?
そんなハプニング(?!)もありながら
お2人らしい、1日を過ごしていただきました。
最後は私も入れてもらって3人で!!!
ピクニックに行ったみたいな気分でした~。
ゆうすけさんのりこさん☆
これから準備も山場に入りますが、一緒に最幸の1日
創っていきましょうね!!!宜しくお願いします!!!!!(矢坂)
皆さんこんばんわ、本日はキッチン舛屋がお送りします。
ちょっと自分事になってしまうのですが、実は最近、弱っていました・・・
フィジカル?? いやメンタルがです・・・
どうしようもなく弱っていた私が、何とか復活するきっかけになったある夜の話しをさせていただきます!!
愛知県警〇〇警察署、巡査。
アメリカ合衆国、カリフォルニア州在住、アメ車屋経営。
愛知県某所、パティスリー経営。
上記3名、夢を叶えた者たちと、夢が夢で終わりそうでくすぶっている私。
中学校の同級生と約10年ぶりの再会でした。
成人式の日に、「お互い夢をかなえてまた会おう!」 と言って別れた私達。
あれから10年・・・
完全に出遅れました・・・
お酒を飲みながら、いろんな話をしてるとあっという間に当時の4人に戻ることが出来ました。
そしてあっという間に弱っていたメンタルも復活!
やっぱり熱いメンバーに会い、熱い話をする。最高でした!
夢を夢で終わらせないために、皆からのアドバイス・・・
「夢を夢と思わない!」 「熱く生きる!」 なんじゃそら(笑)
もう一度前を向くきっかけをくれた熱い仲間たちに感謝です!
今日のスタッフルールはお祝いムード!
なんといってもアージェントパルムの支配人、
東支配人(マックスさん)がお誕生日を迎えるからです!!
正式には明日10月18日が誕生日ですが、
少し早めにお祝いをしましたー♪
―その一部模様をお伝えいたします―
スタッフルームにて…
矢野P 『せーの!』
(え?いきなり?と焦りながらも、そこはプランナーたち。
一瞬で空気を読むスタッフ一同…!)
スタッフ一同 『ハッピ バースディー トューユー♪
ハッピ バースディ ディア マックスさーん』
そして安藤シェフ特製ケーキ&プレゼントの贈呈ー!!
ローソクの火を吹きけしたら…
そこはお待ちかね、ファーストバイトの『あーん』
プレゼントは…
『となりのトトロ』のDVD!!
…とゆずの楽譜を後日。(取り寄せ中)
きっと喜んでいただけた…はずです!
今年で〇〇歳のマックスさんと
アージェントパルムスタッフ一同を
今後ともよろしくお願い申し上げます♪
【後藤】