2月最初の結婚式本日の主役は
しげきさんとゆきさん!
披露宴前半の見せ場
ファーストバイトでは
ゆきさんのすくった愛情を
全身で受け止めるしげきさん!
そんなお2人がオーダーしたのは
アイシングが可愛く
デコレーションされたケーキ!
可愛い!!
装い新たなお2人は
皆様に幸せの明かりを灯しながら
ご挨拶…
このお2人がもつ灯りには
それぞれご家族の「想い」が
込められました
このキャンドルは
おふたりのご両親様が結婚された際
使用したメモリアルキャンドル
ご両親のような家庭を築いていきたい
という、お2人に
幸せが繋がるよう…
ご両親から願いを込めて
おふたりに炎をリレーしました。
そんな温かい灯りに包まれ会場は一体に―
皆様が幸せな気持ちを共有した瞬間でしたね。
しげきさんゆきさんおめでとうございました!
一番楽しみにしていた演出も決まり
サプライズもたくさんで
皆様からのお気持ちが溢れた1日になりましたね
きっと今までおふたりが周りの皆様に
沢山の優しさで接していらっしゃったからこそだと感じました
これからも、お2人で仲の良い温かな家庭を築いていって下さいね!
本日は本当におめでとうございました!!!(矢坂)
本日も素敵なカップルが誕生しました!
まさはるさん、ひろみさんです。
とても優しいまさはるさんと元気で明るいひろみさん
緊張しながらもいつものおふたりらしく、朝から素敵な笑顔を見せてくれました。
そんなおふたりが選んだのは教会式。
皆さんに見守られる中、永遠の愛を誓い合いました。
リングボーイ・ガールのそうたくん・いろはちゃんも
頑張ってリングを運んでくれました。
挙式後のガーデンタイムでは保育士のひろみさんをお祝いしにかけつけて
くれた園児さんがたくさん!
ひろみさんも自然と笑顔がこぼれます!
ガーデンからの入場ではじまったウェディングパーティー
園児さんからの余興やブーケプルズなど
楽しいイベント盛りだくさんで進んでいきます。
前半のメインイベントはケーキ入刀
おふたりがデザインされたケーキは
いちごがいっぱい☆
かわいくてとてもおいしそうです♪
続いては皆さんの「あ~ん」の掛け声でファーストバイト
愛情の分だけ取った大きなケーキを
しっかりと受け止めてくれました!
パーティーの後半は花柄のドレスにお色直しをし
階段からロマンティックに入場
キャンドルサービスにて
皆さまのテーブルに明かりを灯します
後半のメインイベントは翌日が節分ということで
ゲスト全員で行う豆まき!
ゲストの方扮する鬼を皆で退治!
「鬼は外、福は内」と会場内は大盛り上がりでした☆
まさはるさんひろみさん
本当におめでとうございます!
おふたりらしい笑顔が溢れた結婚式でとても楽しかったです!
これからもおふたり仲良く明るい家庭を築ください☆
【矢野】
こんばんは!
本日のブログは後藤がお届けします。
―12月中旬
仕事がおわって帰るとポストの中に一通の素敵なお届け物が…
一通の結婚式の招待状。
差出人は私の姉でした。
サプライズで私にまで用意してくれていたんです!
(しかも私が一番好きなデザインの招待状!!)
招待状をもらうことってすごく嬉しいですよね。
封筒に書かれた姉の名前を見て
「結婚するんだ」
と、改めて実感したんです。
―1月下旬、前撮りがありました。
ウェディングドレス姿の姉はとっても美しくて
まさに「花嫁」でした。
身内ながら、本当にうっとりしました。
たくさん悩んで決めた運命の一着―
「たくさん着れてよかったね」
なんと前撮りで用意したブーケをプレゼントでいただき
一足先に幸せをおすそ分けしてもらいました。
―そして今月、いよいよ姉の結婚式。
(姉妹店のブルーレマン名古屋で挙げます)
父は頑なにずっと姉のドレス姿を見ることをさけてきました。
写真さえも見たことがありません。
当日初めて姉の花嫁姿を見て、どんな風に感じるのでしょうか。
母は号泣に間違いありません。
私はそんな家族の姿を思い浮かべるだけで
涙が出そうになります。
そして姉の担当プランナーは私の同期です。
同期が作る結婚式に参列できることも一つの楽しみ!
家族の結婚式―
身内の立場になって初めて感じることがたくさんあります。
どんな結婚式だったか、またお伝えしますね。
後藤
同じ道を志す者だからこそ分かり合える・・・
同じ道を志す者だからぶつかり合う・・・
どうも、キッチン舛屋です。
先日、前職でお世話になっていた先輩二人と会う機会がありました。共にイタリアン、日本料理の道の料理人。
毎回このメンバーが集まると同じ話題になります。 お互いのお店のことに始まり、一緒に仕事をしていた時の思い出話、自分の将来のこと・・・
そして最後はこれでまとまります。
「塩を馬鹿にするな!」
料理の美味い、不味いを決めるのは、盛り付けを含めたすべてのトータルバランス。
しかし、最終的に決め手になるのは甘味、酸味、香りではなく、すべては塩分! 耳かき半分の塩を操ろう!そんな話で落ち着きます。
毎度同じ話ばかりしているのですが、このメンバーで集まり、ビールを片手に話をすることが、日々の仕事に対するモチベーション維持の一つになっています。
料理の専門は違いますが、同じ志を持って頑張っている先輩たちが身近にいることが、すごく励みになります!
そしてわれらがアージェントパルム厨房チーム。
信念は変わりません。素材を生かすためのベストな塩加減を追及しています。
そして、その塩自体に変化をつけ、香り、風味の異なる塩をご用意しています。
ご試食いただけるブライダルフェアーも行っておりますので是非一度、あらゆる塩の香り、風味の違いを、耳かき半分の塩味の違いを感じにお越しください。
皆様こんばんは!本日、アージェントパルムで結婚式を挙げた素敵なご夫婦を
ご紹介いたします☆
だいすけさん&さやかさん
男らしくて優しいだいすけさんと、いつも笑顔で無邪気なさやかさん。
結婚式当日はみなさん緊張されることが多いのですが、
おふたりは朝から笑顔いっぱいでした。
近くでみている私まで思わず笑顔になってしまうほど…素敵な笑顔でした☆
結婚式は皆様に見守られる中での人前式。
だいすけさんがゲストの皆様から集めたお花でブーケを創り、誓いの言葉と共に
プレゼント。その想いを受け取ったさやかさんは、誓いの言葉と共に
ブートニアを贈りました。
おふたりらしいほのぼのした誓いの言葉に、ゲストからも笑みがこぼれます。
披露宴がスタートすると、もっともっと笑顔のおふたり。
ご上司からの温かくも感動的な祝辞をいただき、涙もありつつ
乾杯は盛大に行われました☆
皆さんとの写真タイムを楽しんだ後は
おまちかねのケーキ入刀!
色とりどりのお星さまで飾り付けられたケーキは
かわいくてとっても美味しそうです。
入刀中もカメラ目線は
しっかり答えていただけました!
さやかさんには結婚式でどうしてもやりたい事がありました。
それがこの「断髪式」です☆
職場の先輩によって背中まである髪を
ばっさりボブにカットしました。
ハウスミュージックに合わせて
だんだん短くなるさやかさんの髪の毛。
それはまさにショーのようで
ゲストの皆さんの目を離しません!
さやかさんも楽しそう…☆
お色直し入場はイメージをがらりと変えて和装での入場です。
親戚の結婚式、成人式など、
これまでの様々なお祝いの席で着用されていた
この振袖は、おばあ様から頂いた大切なもの。
おばあ様には当日までずっと内緒にしてきました。
衣装を着たお孫さんの姿をみて
涙がとまらないおばあ様。
これもひとつのおばあちゃん孝行、素敵な思い出になったと思います。
だいすけさんのご友人からバンド演奏の余興もいただき、
思わずだいすけさんが男泣き!
ゲストの想いも、おふたりの想いも伝わる幸せな1日になりました。
だいすけさん、さやかさん
この度は本当におめでとうございます!!
短い打ち合わせ期間でしたが
一緒に創り上げてきた1日が
笑いと涙いっぱいの結婚式になって
本当に嬉しかったです。
体調を崩されていた時も笑顔で打ち合わせを頑張って下さり、
私もそれを見て「頑張らなきゃ!」といつも思っていました。
明るいおふたりならではの結婚式。今日の想い出を
いつまでも忘れることなく、温かい家庭を築いていってくださいね☆
担当プランナー:中川
こんばんは、ブログの時間です。
明日は遂にブラスフットサル部の初蹴りである!
年々、体のキレがなくなっていくのを感じます。
筋肉も減ってきています!
どうすればこの衰えを防げるのか?
・・・・・・・・!!!
「筋トレを始め、食事制限をしよう!」
これがこれからも大好きな運動を楽しくさせる方法だと気づきました!
(おそらく誰もが考えなくてもわかるだろと言うレベルの問題です)
後は規則正しい生活をする!
今日まで私、特に大きな病気もせず、
怪我もない本当にありがたい日々を過ごしてまいりました。
しかしもうすぐなんだかやってきそうな気がするのです!
適度な運動、適度な休養。
いざ、健康オタクを目指して!
本日のブログは冬の寒さに慣れてきて
少し浮かれ気分のさんまこと若山でした。
※先日ブラススノーボード部参加させていただき
4年ぶりに雪山へ・・・
転ぶわ、リフトに巻き込まれるわで雪山は危険です!
次回行く勇気が出るかはまだわかりません!笑
皆さんこんばんわ!
今日は厨房の味岡が書きたいと思います。
所でみなさんは、2013年に入り今年の目標はたてましたか?
私は今年の目標を、3つたてました。
1つ目は、「声量を上げる」
これは、私は声があまり大きくなく会話をしていて相手に伝わら
ないことが多々ありそれではだめだと思い決めました。
2つ目は、「怪我をしないように日々過ごす」
これは、去年火傷や切り傷が多く、万全な状態ではない日が多かったので
今年は周りを見ながら仕事をするの意味を込めて決まました。
3つ目は、「よく頭を使い仕事をする」
去年もこの目標をたてたのですが、去年は一歩先を考えて仕事をしていたので、
今年はさらにもう一歩先を考えながら仕事が出来たらなと思い決めました。
長くなってしまいましたが、
今年はこの3つを目標に気合を入れて行きたいなと思います。
こんばんわ☆
昨日も素敵なカップルおお手伝いをさせていただいたアージェントパルムですが
今週末は特別なブライダルフェアが開催されますので
本日はそのお知らせです!!
1月27日(日) 模擬挙式
第1部 11時~
第2部 15時~
アージェントパルムではご家族の絆を大切に
挙式のお手伝いをさせていただいております。
その感動の挙式を実際にご覧いただける
数少ないチャンスです!!
実際の挙式を見ていただいた後は
アージェントパルム自慢のお料理をご試食頂けるお時間も
ご用意しております!!
ご予約いただける組数に限りがございます。
残りわずかとなっておりますが
アージェントパルムスタッフ一同
沢山の皆様とお会いできることを楽しみにしております。
皆様のご参加お待ちしております!!!
こんばんは!
今日も幸せなカップルの誕生です♪
主役のお2人はたつのりさんとまほさんです!
当日いつもと違う緊張しているかなと想像していましたたが…
とーってもリラックスムードのお2人。
私の方がいつもよりテンションが上がっていましたね(笑)
挙式も終始笑顔のお2人。
それがお2人らしくて、とても素敵でした!
ガーデンでのお菓子まきもとっても盛り上がりましたね。
お2人を囲むゲストの皆様も笑顔であふれていました。
でももっと楽しい時間はまだまだこれからです♪
いよいよ披露宴パーティーのはじまり!
パーティーのテーマは『ディズニー』
まほさんが大好きなディズニーのレゴたちも受付に飾られ、
パーティーの中にも至る所に取り入れました。
パーティー会場に飾られたお花、ゲストの皆様に味わっていただくお料理―
隠れミッキーもパーティーの楽しみの一つでしたね。
でもそれ以上に皆様を盛り上げたのはたつのりさん!
自らウェディングケーキを運んでくださいました。
そのケーキはもちろんミッキー型!
とってもかわいい素敵なウェディングケーキでした♪
たつのりさんの登場シーンはこれだけではありません!
なんとサービススタッフに変装して
ゲストの皆様にパンのサービス!
でも主役はやはり目立ってしまいますね(笑)
新郎自らの楽しいおもてなしに皆様も喜んでくださいました。
そしてお色直しでは鮮やかなカクテルドレスに身を包んだまほさん。
階段からのお2人での入場もバッチリきまってましたね!
そんなお2人から幸せの灯を皆様につないでいく
『キャンドルリレー』
なんとキャンドルもディズニーのキャラクター!
会場がさらに華やかになりました。
そしてお2人からのとっておきのプレゼント―
デザートビュッフェです!!
色とりどりのスイーツに女性の方はもちろん、
会場の皆様が喜んでくださいましたね♪
まほさん考案の隠れミッキー当てクイズも大盛り上がりでしたね!
「全然緊張しなかったー」
結婚式後、そんな風にお話してくださったお2人。
でも笑顔であふれたパーティーはお2人らしくて本当に素敵でした。
たつのりさん、まほさん
おめでとうございます!!
打ち合わせ、いつも本当に楽しい時間でした♪
そしていつも差し入れありがとうございました(笑)
お2人の優しいお気遣い、本当に嬉しかったです!
これからも楽しいご家庭を築いてください☆
いつまでもお幸せにー!!
後藤
みなさんこんばんは!本日もアージェントパルムにて幸せなカップルが誕生いたしました。
「こうたさん&えみさん」です☆
今日の結婚式のテーマは「アットホーム」
おふたりが出逢った職場の雰囲気のような、みんなが笑顔になれる
楽しくてゆったりした結婚式を今日まで一緒に考えてきました。
まずはご両親への感謝を示す挙式のお時間。
ご両親の姿が目に入った瞬間、朝からそわそわされていたこうたさんの目から
涙がにじみ、それを笑顔で支えるえみさんがとても印象的でした。
牧師さんのお言葉を頂き、ふたつの家族が握手を交わして1つの家族となり、
とても感動的な雰囲気に包まれましたね!
披露宴に入るとゲストの皆様とゆっくり写真をとったり話をしたり…
共通のご友人も多く、各テーブルで盛り上がります。
おふたりこだわりのケーキは2段重ねのハートケーキ☆
真ん中には、ミッキーとミニーのお人形が乗っています。
実はこれ、ご友人ご夫婦からのプレゼント。
感謝の気持ちを示すため、サプライズで
たべさせあいっこしてもらいました!
ケーキ入刀はおふたりで仲良くご入刀。
おふたりでのファーストバイトは
笑顔いっぱいの時間です。
ゲストの声援?もあってえみさんが大きく取り分けたケーキを
口いっぱいにほおばるこうたさん。
ご友人もシャッターチャンスを逃しません!
えみさんのお色直し中座のお相手は双子のおねえさん!
そっくりでしたね~一緒に歩く双子の姿にご家族も嬉しそう…☆
こうたさんのお色直し中座のお相手は離れて住むおばあちゃん!
お花のプレゼントと感謝の言葉に涙涙のおばあちゃんでした。
各テーブルへ感謝の炎を届けます。
ひとつ、またひとつとあかりがともり
会場内はロマンチックな雰囲気に―
その後はロシアンルーレットあり、余興あり、スピーチありと
盛り沢山な内容でした。
笑いありの余興も、涙ありのスピーチや映像も、
きっと結婚式のためにずっと考えてくれていたのが
伝わってきたのではないでしょうか?
最後は全員で輪をつくり、願いをこめてキャンドルを吹き納めます。
会場全員がひとつになった瞬間でしたね。
こうたさん、えみさん本当におめでとうございます。
おふたりの優しい人柄と、温かい雰囲気が大好きです!
毎日楽しそうに会場にお越し下さるおふたりに
いつも元気をもらっていました。
打合せはもうありませんが、ここがおふたりのおうちのような
存在であることは変わりません!
いつでも遊びに来て下さいね☆
【中川】