アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんは。
本日はブラス10周年記念パーティ(サブタイトル:河合達明出版記念パーティ)と題されて、
たくさんのパートナー企業の皆様もご招待しての、パーティが丸の内・ヴェルミヨンバーグで行われました。

10周年の感謝を伝えるとともに、
ブラスが手がけた「ウェディングプランナーになりたい君へ」の出版お披露目でもあります。
史上最大の126名をご招待しての、盛大なパーティになりました。

このパーティの中で、恐縮ながらいくつかの出番をいただきました。
その中でも一番の見せ場は、同期のメンズ4人による「10年後の決意表明」です。

今までの10年間の感謝をするとともに、
これから先10年の想いを伝えること!

「10年後の私達は笑っていますか?」
「10年後の私達は幸せですか?」
「10年後の私達は感動していますか?」
「10年後の私達は心から結婚式を愛していますか?」

「これからは私達がブラスを引っ張っていく存在となり
ブラスがブライダル業界を引っ張っていく存在となります」

そんな決意をぶつけました。

この数年でブライダルは大きな変化がありました。
きっと、この先10年も大きな変化があると思います。

私達に出来ることは何なのでしょう…。
まずは、身近にあることを一生懸命やることだと思います。
10年後の未来を創るのは、今日からの私達の行動であり想いです。

このことを忘れずに、日々最幸の結婚式創りに精進して参ります!
これからも、アージェントパルムをよろしくお願いします。

本日はがお送りしました。

皆さんこんばんは!
本日は矢野がお送り致します!

とうとうこの季節がやってきましたね、、、

そう花粉の季節です!

今年は昨年の1.7倍の飛散量となる予想と怖いニュースをしておりました。

私も花粉症を中学の頃あたりから発症し、
今現在も悩まされております。 

最近、近くのスーパーやドラッグストアーでは花粉症対策グッズが
たくさん並んでいる光景が目につきます!

花粉症の私は、少しでも効果のあるグッズはないかと
ついつい足を止めて見入ってしまいます!

今はとりあえず、マスクと薬でなんとかおさえられていますが、、、
これからが本番なのでしっかり対策しないとですね!

CIMG9374

朝の通勤の際にはマスクが必須です!
何かオススメの対策グッズがあれば、
教えて頂ければ嬉しいです☆

結婚式は一生に一度。来て下さった方に感謝を伝える大切な一日。
だから「ここに来てよかった」と皆さんに思っていただけるような
一日を、おふたりと一緒に考えてきました。

本日のおふたりはいさむさんとりささん。
元の苗字が一緒のおふたりは、結婚後も名前が変わることなく
ひとつの家族になりました。

緊張しながらお父様と足をそろえて歩いたバージンロードや
お子様が一生懸命運んでくれたリングピロー
皆様からの祝福のフラワーシャワーなど、一生心に残る
かけがえのない時間になったことと思います。

「みんなが楽しんでくれる結婚式がやりたいよね~!」
そういいながら話し合ってきた披露宴は、好スタートをきります。
いさむさんとご上司のホイッスルとともに開いたオープンキッチンから
美味しいお料理が次々と運ばれてきます。

CIMG9341ケーキはおふたりの想い出の
ひまわり畑を再現!!
真ん中にはハイジとペーターの格好をした
おふたりが乗っています♪
ケーキ入刀、ファーストバイトはおふたりらしく
仲良く行っていただきました。

「いつも食べさせてもらってます」のいさむさんの一言、素敵でしたね~

お色直し入場はおふたりの大好きなUSJのショー「ウォーターワールド」を
おふたりアレンジで再現!
CIMG9348
スタッフ扮する保安官と一緒に
敵に捕らわれたりささんを助けに行きます。
ゲストの皆様にもご協力いただき
大ブーイングで敵を撃退。
会場内がひとつになったお色直しは大成功でしたね!

CIMG9359CIMG9357


艶やかな衣装に身を包んだりささん。雰囲気も変わって素敵です!
ビールをしょって各卓に回るいさむさんと、おつまみを配るりささん。
ここにもおふたりらしい1アレンジ♪
ぼうしにメガネもかわいらしいですね~

3着目のお衣裳は爽やかな色の色打掛!

「お父さんが和装着て欲しがってたよ~一生に一回だから
 我慢しなくていいんだよ」

というお母様からの温かいお言葉があって3着目が実現しました。
番傘で入場したおふたりはまた印象が凛として素敵でした。

ご友人から温かいスピーチを頂き、お母様からのサプライズお手紙もあり
笑いあり、涙ありのあったかい1日になりました。

いさむさん、りささん、本日は本当におめでとうございます。
おふたりが初めてこの会場にいらっしゃった日が懐かしいです。
みんなで作り上げる結婚式、楽しかったですね。
おふたりの一番近くで一緒にお祝いが出来たこと、
本当に嬉しかったです。
こんな関係が築けた事を心より感謝してます!
またいつでも遊びに来て下さいね^^
CIMG9367

【中川】

本日も素敵なカップルが誕生しました!

ふみとさん りささんです。

朝おふたりは、昨日あんまり眠れなかったよーと緊張した面持ちで
ご来館されました。
しかしお支度が整っていくにつれいつもの素敵な笑顔のおふたりに、、、

お支度が整った後は、ご家族の皆様とチャペルでご対面です。
ふみとさんは男らしいタキシード姿に、りささんは綺麗なウェディングドレス姿になられ
その姿にご家族の皆様は涙されていました。
まずは、今日という日を迎えられたことに対して
「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを伝えて頂きました。

そして始まる挙式。
おふたりの人生を振り返って頂きながら一歩一歩バージンロードを進みます。
チャペルの扉が開きゲストの皆様のお顔が見えた時のおふたりの嬉しそうな表情。
こんなにたくさんの方に支えて頂いているということを実感できた瞬間だったと思います。
そしてリングボーイのそうたくんもしっかり指輪を届けてくれました!

チャペルで永遠の愛を誓い合った後は、いよいよ披露宴のスタートです!
皆様の大きな手拍子の中入場! ゲストの皆様も大盛り上がり!

CIMG9330前半の見せ場はケーキカットです!
キャンプがおふたりともお好きということで
ケーキの上にキャンプ場を再現しました。
続いて
愛情の分だけ大きくケーキを取って皆様の
「あ~ん」の掛け声と共にファーストバイト。
絶好のシャッターチャンスとばかりに
皆様カメラを構えます!

sCIMG9332

りささんは中座へと進みます。 
エスコートしてくださるのはお母様。
気持ちが溢れておふたりの目には涙が浮かんでいらっしゃいました。 

CIMG9336

披露宴後半は和装と紋付にお色直し!

吉田兄弟の三味線のBGMでかっこよく入場です!
入場後はミニ鏡開きで各卓の皆様にごあいさつに伺います。

CIMG9335

その後もご友人からの余興やスピーチがあったりと和やかに披露宴は進みます。

そしてラストの新郎謝辞、ご両親に今までの「ありがとう」をお伝えになった時の
ふみとさんの涙がとても印象的でした。

CIMG9337ふみとさんりささん本当におめでとうございます!
ふみとさんの笑い声、
りささんの優しい笑顔! 忘れません!
おふたりらしい温かい結婚式になりましたね!
またいつでも遊びに来て下さい♪
                    【矢野】

皆様こんばんは!

アージェントパルムの長谷川です!

今日は2月22日ですね!

にゃんにゃんにゃん…

そう、ねこの日です!

皆さんはねこ派ですか?いぬ派ですか?

昨日の味さんのブログにはわんちゃんのことが書かれていましたが..

他のスタッフにも聞いてみました!

中川なつこP:「いぬ派」
いぬの方が懐いてくれるから!

特にミニチュアダックスフンドに懐かれるそうです。

矢坂P:「いぬ派」
可愛がった分だけ懐いてくれるから!

ちなみに矢坂さんのご実家には優希くんというかわいいわんちゃんがいます!

長谷川:「いぬ派」
一緒にお散歩にいきたいから!

チワワを飼いたいです♪

アージェントパルムにはいぬ派が多いようですが、ねこもとっても可愛いですよね♪

ねこカフェにいってみたいです!

皆様はいぬ派ですか?ねこ派ですか?

アージェントパルムにお越しいただいた際には長谷川に教えてくださいね☆

sCIMG9321

皆さんこんばんわ!

今日は、自分にとって嫌な花粉の時期をどう過ごそうか悩み中の

味岡が書きたいと思います。

実は12月25日のクリスマスの日に味岡家に家族ができたんです。

それは犬です!!

親に、明日から犬を飼うからと急に言われてものすごく驚きました。

来た当初はものすごく小さくて可愛かったのですが、あれから3か月

たった今は、倍ぐらいでかくなりやんちゃですごく手を焼いています。

ですが、寝てるときなどの顔を見るととても癒されます。

きょうも家に帰るのが楽しみです。またきかいがあったら写真といっしょに

ブログを書きたいなと思います。

「ブーケ」

フランス語で花束を意味しています。
結婚式で花嫁が持つブーケは花嫁を邪悪なものから守るためのものだそうです。
ブーケと花嫁は一心同体。
ドレスの色味やその人の雰囲気に合わせて作ります。

ブーケにもいろいろな形があります。

「ラウンドブーケ」
丸い形で作られたブーケでウェディンクではオーソドックスなタイプになります。
simg87db0967zik4zj

「キャスケードブーケ」
上から下へ滝のように流れる」という意味を持つ、ラインが印象的で気品のあるブーケ。
sarakisama

「クラッチブーケ」
ギュッと束ねたという意味で、茎を切りそろえたカジュアルなタイプです。
s20081006_525841

「バックブーケ」
花に持ち手やリボンをつけてハンドバックのようにした可愛らしいデザイン。
ss-2009-09-26-026

「オーバルブーケ」
宝石のオーバルカットをイメージ。縦にやや長い楕円を描く優美なデザイン。
sCIMG9326

あなたはどの形がお好みですか?

より花嫁を美しく見せるために―

私達も一緒に考えます!

本日のブログはクラッチブーケが好みの長谷川がお届けしました!

「結婚式はホントにシンプルに…むしろやらなくても…」

本日の主役、まさふみさんえりさんと初めてお話しした時の事です。

「絶対に『やって良かった』と思って頂ける1日にします。」
そうお約束してから、あっとゆう間に今日を迎えました。

朝、おふたりをお迎えした時も
「全然実感がない~」とお話しして下さいましたね。

でも、挙式の入場シーン
お母様にヴェールを下していただき
「今日は一番きれいだよ、おめでとう」とお声をかけていただくと
えりさんの目には涙が…

今まで一緒に過ごしてきた家族との時間を
思い出しながら歩いたバージンロード
お父さまは深々と新郎さんに頭を下げられました―

挙式は「誓い」の場所であり
新しい人生の始まりを「体感」する場所だと思っています。
きっとおふたりに、それを実感していただける挙式になった事でしょう。

CIMG9302CIMG9306

パーティーは和やかに進みます。
ケーキカットではおふたりを嬉しそうに見守るお母様の笑顔がとっても素敵でした!

CIMG9310お色直しは色打掛へ―
着付けの先生をしていらっしゃる
えりさんのお母様と選ばれた物だそうで

本当によくお似合いでした!
そんなおふたりが
ゲストの皆様にご用意したサプライズゲストが

CIMG9317この方、クラウンさん!!!
プロの技をご披露いただいたり
ご列席のお子様方と遊んだり
おふたりに素敵な演出を
してくれたり…
会場中が一体となりました!

この後も、ご親族様が新婦当てクイズをして下さったり
可愛いチアダンスの披露があったりと
ご親族様が中心だからこそのアットホームな空気が会場中溢れていましたね。

お帰り際には、ゲストの皆様から
お料理についてもたくさんお褒めのお言葉を頂きました!
ゲストの皆様にとっては幸せそうなおふたりのお姿と、おいしいお料理が
きっと何よりのおもてなしになったことと思います。

CIMG9320終わった後の控室で…
「こんなに楽しいと思わなかった!
もう1っ回やりたい~」とえりさん。

本当にそのお顔が
今までお会いしたどの表情より
嬉しそうに輝いていました。

「結婚式ってイイ」んです。
本当に―

それがおふたりに伝わったことが、私も何より嬉しいです。

今日この日があったから、きっとこれから乗り越えていけることがあります。
今日皆様の笑顔に送り出されたから、より幸せな家庭が築けるんです。

口で説明しても伝わらない事ばかりですが
今日それがおふたりの想像以上に素敵な日として形になりました。

私たちを信頼して下さりお任せいただけたこと
本当にありがとうございます。
これからはアージェントパルムのファミリーとして
末永くお付き合いください!

お幸せに!!!(矢坂)

今日も素敵なご夫婦の誕生です!

主役はさとしさん、まなみさんです!
この日をずっと ずっと待ちに待っていたお2人―
お2人の想いが形になる一日のはじまりです。

s0073_1タキシードとウェディングドレスに身を包み
表情も少しずつ緊張感がにじんでいました。
さとしさん愛車のハーレーと
一緒に記念撮影をしたり
お2人だけの時間をすごしていただいたあとは
ご家族とのご対面です。

初めてご両親の姿をみたとき
お2人からあふれたのは笑顔と涙。
そんなお2人を見て涙されるご両親。
ご家族だけの温かな愛情に包まれたひとときでしたね。

そしてはじまった教会式―
バージンロードを歩く直前、私がお伝えしました。
「今までの人生を振り返りながら 進んでください」
お父様は涙をぬぐっていらっしゃいました。
きっとお父様にとってもこの瞬間は忘れることができない、
心に残る時間になったのではないでしょうか。

そんな感動いっぱいの挙式のあとは
「皆に楽しんでほしい!」とお2人が考えてきた
ウェディングパーティーのはじまりです!!

幼いころに聴いた曲『Can you celebrate?』
この曲を結婚式で絶対使いたい!
その夢が形になったパーティーの入場。

スポットライトの先にはこのマイクを手にしたまなみさんの姿…!
まなみさん自らが歌って入場です!
まなみさんを迎えにいき、ブーケを手渡すさとしさん。
入場から会場は盛り上がりましたね!
パーティーはお2人のこだわりがたくさんつまっています♪
ラムネでの乾杯、
ウェディングケーキの食べさせあいは
プチシューのキャッチ!
まなみさんのおじいさまによる歌のプレゼント―
どれもお2人らしくて、ゲストの皆様もカメラを手に
一緒に楽しんでいただけましたね♪

そしてお色直しは、ドレス姿から和装へ―
s1198_1

男らしい紋付き袴姿のさとしさん、艶やかな色打掛姿のまなみさん
本当に素敵でした!!
s1217_1そんなお2人がゲストテーブル1卓1卓へ―
「せーの、よいしょー!!」
和装にぴったりのミニ鏡開きで盛り上げていきます。

そんな鏡開きの樽の中身はお菓子。
ここにもお2人らしい素敵な仕掛けが☆
当たりつきのお菓子を手にした方には
お2人からプレゼントが♪
皆様にも参加していただき、楽しい演出になりましたね。

さとしさんのご友人からの余興も
まなみさんのご友人からの余興も
お2人への想いがつまった心温まるものでした。
さとしさんもまなみさんも思わず涙…。
本当に愛されているお2人です。

ラストへむかう中、用意されていたのは
さとしさんからまなみさんへのサプライズ―
手作りの腕時計をプレゼントしました。
「一緒に同じ時を歩んでいこう」
そんな言葉に感動しました。

s1870_1お2人の想いが形になった一日。
きっとそれはずっと心に残る一日。
そんな最高の日を一緒にすごせて幸せです。
お2人にとって大切な一日を
まかせてくださって本当にありがとうございます。
サプライズも号泣でした(笑)
これからもお互いを想い合う素敵なお2人でいてください!
そしてまたいつでも遊びにきてください。

後藤

本日もアージェントパルムで幸せご夫婦が誕生しました!

ゆうきさんひろみさんです!
sCIMG9262

お2人は7年7か月のご交際を経て今日この日を迎えました。

お2人が選んだのは人前式。
皆様に結婚の承認を頂きました。
通常とは違って「誓いの言葉」はお2人が考えるのではなく、結婚の承認代表の方に考えて頂きました。
お2人のことをよく知っているご友人だからこそ考えることのできた、オリジナルの「誓い」にほほ笑みながらも、しっかりと誓っていただきましたね。

パーティーではゆうきのYとひろみのHを持ってテーブルごとに写真を撮ってまわりました。
お話をしながらゆったりと回れましたね。

ブーケトスではなんとゆうきさんの従弟の男の子がキャッチ!
会場が笑いに包まれました!
でもその後女性にブーケを渡していた所が大人ですね☆

sCIMG9264ウェディングケーキのテーマはなんと回転ずし!
お2人の出会いの場所が回転寿司屋さんだったからです!
ケーキの上にはクッキーで出来たお寿司が乗っています。
さらに寿司をにぎっているゆうきさんとそれを運ぶひろみさんのマジパンも乗っています☆
ゲストの皆様から「かわいい~」の声!
ケーキ入刀後はケーキの食べさせあいっこをして頂きました。
ゆうきさんからひろみさんへあーん!
ひろみさんかゆうきさんへあーん。。?
するにはフォークが小さくないですか?
と思ったところでゆうきさんの胸ポケットからビッグフォークが登場!
愛情分だけたっぷりとすくって食べさせて頂きました!

sCIMG9275お色直しではゆうきさんは紋付、ひろみさんは和ドレスにチェンジ!
とっても似合っていたし、とっても映えましたね!
バレンタインも近かったということで皆様にお菓子を配ってテーブルを回りました。
実はそのお菓子の中には当たりがあったんです!
当たった方にはゆうきさんのご実家である飛騨にちなんで「飛騨牛」をプレゼント!
そして「ゴディバのアイス」をプレゼント!
豪華賞品に皆様から歓声があがりましたね!

お色直し後もメインテーブルでたくさんお写真撮れましたね。
ご家族でもお写真を残すことが出来て良かったです。
余興もカラオケも頂いてアットホームな笑顔あふれるパーティーとなりました。

sCIMG9279絶対泣かないとおっしゃっていたひろみさんですが、ご家族へのお手紙で涙…
ゲストの皆様も目を潤ませていました。
まさに笑いと涙の結婚式でした。

CIMG9284本当にあっと言う間だったとおっしゃってくださったゆうきさん、ひろみさん。
それほど充実したお時間を過ごしいただけたのではないでしょうか?
いつも息ぴったりなお2人、打ち合わせもいつも楽しかったです☆
これからもツッコミツッコまれ、明るい家庭を築いてください!
いついつまでもお幸せに…*
本当におめでとうございます!

長谷川