みなさんこんばんは!本日もアージェントパルムでは素敵なご家族が
結婚式を行いました☆ひろやすさんとまさみさん
そしてお二人の愛息子よしやすくんで
迎えた結婚式。
週末天気予報ではずっと雨予想だった
お天気でずが、挙式を終えて外にでると
なんと太陽が…!
ガーデンでお写真をとったりブーケトスをしたり
しっかり楽しむことができました!
本日のテーマはなんといっても息子よしやすくん。
大好きなパパに抱かれ、いつも以上に笑顔いっぱいです。
結婚式を盛り上げてくれたのは
ご友人による和太鼓演奏。
会場内に鳴り響く和太鼓の音色は
体を打つような圧倒的な迫力で
会場全体を一体感で包んでいきます。
2曲目は会場内を練り歩き
更に楽しく、とっても盛り上がりました!!
これがおふたりこだわりのウェディングケーキ。
フルーツがたっぷりで美味しそうですね。
よく見るとハートの中に
おふたりとよしやすくんをかたどった
いちご人形が乗っています☆
ケーキ入刀の際はよしやすくんをご家族へ預け
おふたり仲睦まじく入刀です。
ファーストバイトではショートケーキのような
ケーキをめいっぱい食べさせるまさみさんと
それをめいっぱい「顔」で受け止めたひろやすさん。
幸せいっぱいのご様子でした!
実はこの結婚式、まさみさんと一緒に内緒にしてきたひろやすさんへの
サプライズがたくさんありました。
1つめはご友人によるDVD。
ひろやすさんの親友2名によるメッセージと歌を込めた突然の映像に
ひろやすさんの涙が止まりません。
中座はそんな親友2名による逆指名。
感動いっぱいの肩組み退場に、会場が温かい拍手でいっぱいです。
お色直しの入場はよしやすくんを抱いて3人で☆
ゲストのテーブルひとつひとつにごあいさつにいき
写真を撮っていきます。
たくさんのゲストにだかれるよしやすくん。
もうアイドルのようですね^^
結婚式も終盤にさしかかり、ゲストの皆様にお声をいただく
テーブルインタビューではサプライズの2つめが…
それは新郎お姉さまによるサプライズメッセージビデオでした。
恩師にメッセージをもらいに学校まで足を運んで下さった
お姉さまの祝福の想いが伝わりました。
新婦からのお手紙は心を込めて…
ご両親になかなか言えずにいた
謝罪の気持ち、親になって初めて気づいた
ご両親への尊敬の気持ち、
今だからこそ伝えられる感謝の気持ち…
溢れそうになる涙をこらえながら
1言、1言丁寧にしっかり読み上げるまさみさん。
ご両親にもきっと想いがしっかり伝わったと思います。
ひろやすさん、まさみさん、そしてよしくん。
この度は本当におめでとうございます!
ゲストの皆様にとっても愛されているおふたり。
お互いの想いを届けあった最高の結婚式になりました!
親子三人、今もとっても幸せそうですが、
これからはさらに幸せな家庭を築いて行ってくださいね☆
【中川】
こんばんは
本日のブログはとある番組から・・・
先日見た番組で
自分で漫画を描いている主人公と
主人公が漫画で描いているキャラクターが
漫画の世界から現実へ
現実から漫画の世界へ
そんなお話です
その番組を見て思い出しました・・・
自分も漫画の世界に憧れていたことを!
「空を飛ぶこと」だったり「瞬間移動」だったり」・・・
学生から社会人へと
少しずつ成長していく中で
忘れていってしまう何か
その何かが実は今、最も大事なことのような気がします!
思い出します、少年だったあの頃の気持ち・・・
新しいものを発見したときの驚きと喜び
この4月から新入社員が入ってきました!
また一つ先輩になります
大事なものを見失わないように
1日1日をたいせつに生きていきたいと思います
本日のブログは私のヘアスタイルはあの漫画のキャラクターに
憧れて今があります、さんまこと若山でした
こんにちは!
ついに4月に突入致しましたね!
今日はエイプリルフールです!
皆さん嘘をつきましたか?
もしくは嘘をつかれましたか?
なつこさんはさっそくお友達に騙されたそうです。
私は嘘をつくのをすっかり忘れていました!
そして桜も咲き始めましたね!
場所によっては満開のことろも!
豊田は比較的開花が早いようです。
お花見もいいですが、
桜の季節は前撮り!おすすめです!
少し足を延ばして、桜の木の下や菜の花畑でお写真を撮ってもすごく素敵ですよ!
和装でも洋装でもよく合います。
モデルになった気分でとっても楽しいですし、何と言っても想い出に残ります。
ぜひ皆さん前撮りをしてくだいね!
Argent parme hasegawa
皆さんこんばんは!本日のブログは中川がお届けいたします。
今年度が今日で無事に終わりました!
3月は出会いと別れの季節です。
最幸の結婚式を一緒に創ってきたPJさん(サービススタッフ)の卒業、
新しい風を起こしてくれる新入社員との出会い。
その1つ1つの瞬間が私達にとってとても濃い時間となりました。
明日からたくさんの会社が新入社員を迎え、気持ち新たに
スタートを切る、そう、4月は「始まり」の季節です。
新入社員を迎え、新しいメンバーでスタートするアージェントパルムを
是非もっと多くの方に知ってほしい!
そんな想いで4月も大きなブライダルフェアを行っておりますので
告知させて頂きます☆
【料理重視派必見 プレミアムフェア】
4月6日(土) 4月14日(日) 4月21日(日) 4月28日(日)
列席ゲストからも評価の高い婚礼メニューを、この日だけの特別なハーフコースで
確かめて頂くブライダルフェア。
【ワンプレート試食付 全館開放ブライダルフェア】
4月13日(土) 4月20日(土) 4月27日(土)
素材選びからサーブのタイミングにまでシェフの哲学が反映されたお料理を
ワンプレートに凝縮してお召し上がりいただけるフェア。
【選べる!無料試食付 BIG ブライダルフェア】
4月7日(日) 4月29日(月)
参加時間によって内容が選べるスペシャル試食体験ができるフェア。
10:00~(ランチコース) 14:00~(デザートビュッフェ体験) 17:00~(ディナーコース)
********************************************************************
結婚式は来ていただくお客様に感謝の気持ちを言葉にして伝えられる
人生の中での特別な1日です。
おもてなしの心は、ゲストの皆様にお出しするお料理や、温かいサービスによって
お客様に届けられます。
私達が大切にしている「お料理の力」 そして想いを届ける「スタッフの力」が
体感いただけるフェアになっています!
是非、みなさんお越し下さい!スタッフ一同お客様との「出逢い」を心待ちにしています☆
【中川】
本日も幸せいっぱいのカップルが誕生いたしました!
こうたさん、さおりさんです!
ご来館されるなり「昨日緊張で眠れなかったよ~」とおっしゃっていたおふたり。
控室にお母様やおばあさまがいらっしゃり、お話しするにつれて
だんだんと緊張がほぐれおふたりにも自然な笑顔がこぼれるように、、、
そしていよいよ挙式も始まります。
こうたさんはリングガールの姪っ子さんと入場
しっかりとした足取りでリングを運んでくれました!
さおりさんはお父様と入場
扉が開くとそこにはお母様が、、、
花嫁支度の最後としてお母様よりヴェールダウンの儀式を行って頂きました。
「行っておいで」と背中をおすお母様、その言葉に「ありがとう」と答えるさおりさん。
さおりさんとお母様の涙する表情がとても印象的でした。
挙式後は青空の中でのフラワーシャワー☆
ゲストの方々の祝福をたくさん受け、おふたりも満面の笑み!
楽しいことが大好きなおふたりのテーマは「とにかく楽しく!」
まずは、ブーケトスで幸せのおすそわけです!
楽しいイベントはまだまだ続きます。
おふたり念願のお菓子まき!
実はこのお菓子には仕掛けがあります、、、
その仕掛けは後ほどご紹介します!
披露宴も楽しく進みます!
乾杯後はこうたさんのご友人より
余興をいただき、
大いに盛り上げて頂きました!
前半のメインイベントは、ケーキ入刀!
こだわりのケーキデザインは
おふたりのお好きな洋服メーカーのロゴケーキです!
その後も皆さんの「あ~ん」
の掛け声と共にファーストバイトと
ゲストの方々にもたくさんのお写真を撮って頂きました!
そして披露宴は後半へと続きます、、、
新婦さおりさん、パープルの衣装に身を包み
階段からロマンティックに入場です!
入場後はおふたりの想い
ゲストの皆様の想いをキャンドルに込めて
キャンドルの炎をリレー
おふたりの幸せ、皆様の願いを想って
キャンドルの炎を吹き納めました――
続いては、お菓子まき当たり発表です
挙式後のガーデンタイムで行ったお菓子まきには実は当たりがあったんです!
当たりの3名様にはおふたりより素敵な賞品のプレゼントです♪
今までの一生分のありがとうを
手紙、花束にこめます――
そんなさおりさんの目には光るものが見えました
こうたさんさおりさん
本当におめでとうございます!!
こうたさんの優しい微笑み、さおりさんの嬉しそうな表情一生忘れません。
またいつでも遊びに来てください☆ いつでもお待ちしてます♪
【矢野】
桜が見ごろを迎えた、気持ちの良い本日も
アージェントパルムから笑顔が素敵なご夫婦が誕生しました!
ゆうきさんとさとみさんです!
おふたりの人生が始まった最初の日を振り返り
ご両親への感謝と、ご兄弟からの愛情を伝えあった感動の人前式。
さとみさん、涙が止まりませんでしたね―
その後は春の陽気が気持ちいい
ガーデンでのフラワーシャワー
朝から緊張しっぱなしのゆうきんも
ここでは笑顔が弾けてましたねっ!
その後もブロッコリーをトスしたり
次に幸せになりたい方へのブーケトスをしたり
皆様が参加できる演出がいっぱい☆
パーティーの中ではゲストをびっくりさせたいっ☆という
おふたりのご要望に応えて…
スタッフも総出でカラーガードパフォーマンス!!
皆様から歓声も聞こえてきました~まずは入場大成功♪
打合せでも、いっぱい悩みましたね。
その分、完成したケーキを目の前にした時は
おふたりとも、とっても喜んでくださいました。
キッチン越しにおふたりを見ていた
パティシエにも思わず笑顔が☆
こうしてみても可愛いケーキ~~♪
スタッフ扮するおふたりが登場する
ダミー演出もっ!
これには会場から温かい(!?)笑いが
本物のおふたりは
思わず「かわいい~~♪」と
完成が上がる素敵なお姿で
皆様に幸せの炎を灯していきます
さとみさん、ドレス姿
ホントに可愛いかった~♪♪♪
おふたり本当におめでとうございました!
ホントにいつも打ち合わせでは笑ってばっかりで
楽しかったですねー♪
おふたりの行きピッタリなやりとり大好きでした。
私もお2人との打ち合わせがないことが寂しいですが…
これからはアージェントパルムファミリーとして
ずーっと仲良くして下さいね☆
これからもおふたりらしい過程を築いていって下さい!!
末永くお幸せに~(^-^)矢坂
こんばんは!
本日のブログは春が大好きな後藤がお送りいたします。
少し前のですが、ずっと書こうとおもっていたことがあります。
2月のブログでもお伝えした、
『姉の結婚式』
結婚式から1か月たってしまいましたが、
先日実家に帰省した際に当日エンドロールを改めて見ました。
涙がとまりませんでした。
当日の感動、歓び、楽しさがよみがえってきました。
美しいドレスに身を包んだ花嫁、エスコートする父―
挙式リハーサルをおえた父が言った言葉、
「覚悟ができたな…」
姉のドレス姿を初めて見て、父もやっと実感したんだと思います。
その言葉を聞いて私も胸が熱くなりました。
涙溢れたあたたかい人前式も
笑顔がたくさんの楽しい披露宴も
すべてが一瞬で、あっという間のひとときでした。
人前式では成婚宣言を行うという大役も…!
姉に内緒で用意した手紙、やはり泣かずにはいられませんでした。
「結婚おめでとう。自慢の姉だよ。幸せになってね」
きっと妹の想いは伝わったと思います。
普段は言えない想いは
結婚式だからこそ伝えられる―
それを実感することができました。
一番の心にのこっているのは
父と母、姉と一緒にみた生い立ちの映像。
姉の大切な思い出は、家族にとってもすべて大切な思い出。
姉の幸せが、家族の幸せ。
それを共有することができた大切な時間。
思い出すたびに胸が熱くなります。
プランナーとして何度も見てきた結婚式―
「家族」といういつもとは違う場所ですごした3時間半。
本当に幸せでした。
「この家族でよかった」
そんなふうに感じることができるのも結婚式の素晴らしさです。
この想いを胸に、4年目も結婚式のお手伝いに
全力を注いでいきたいと思います。
【後藤】
皆さん、こんばんわ。本日はキッチン舛屋がお送りします。
本日、我が株式会社ブラスでは入社式が行われ、新たに33名のフレッシュマンたちが私たちの家族として仲間入りしました。
やっぱりみんないい顔してましたね。少しの不安と、大きな期待がキラキラした笑顔からバンバン伝わってきました。新たな出会いに、迎える側の私たちも身が引き締まる思いです。
まさに春満開!出会いと別れの季節です。
先日のブログでも紹介させていただきましたが、我が家にもそんな出会いと別れの渦中にいる坊主がおります!
先週、卒園式を終え、来週入学式を迎える長男。
私もビデオ係りとして出席してまいりました。
卒園児入場・・・
園歌斉唱・・・
卒園証書授与・・・
プログラムが進んでいく中でちょっと驚いたことがありました。
やっぱりこの年代は女の子のほうが少しだけ大人なのかもしれません。友達との別れをさみしく思い、泣いている子がちらほらいるということ。我が子はというと、最後列に陣取る私のビデオカメラに向かってピースを連発・・・
アイコンタクトで
「前を向きなさい!」 と指示を送るが・・・
そんな彼にも卒園証書授与の出番!
園長先生より受け取り一礼、そして母親のもとに歩み寄り感謝の言葉とともに手渡す。
父親には似顔絵のプレゼント。
この段階で母親号泣・・・
親父、うるっと来たものの何とかこらえる。
そして、卒園児から在園児、先生、両親にむけて合唱の披露。
母親、大号泣・・・
親父、まだまだこらえる。
最後は卒園児が一人ずつ壇上で将来の夢を発表。
こちらをちらちら見ながら、そわそわ、もじもじしながら出番を待つ彼。
見ているこっちまで緊張します。
そして・・・
「大きくなったら、コックさんになりたいです!」
親父、限界でした・・・
まさかでした。 警察官、戦隊物のヒーロー、いろんな夢を私に聞かせてくれたことがありましたが、この答えは初めて聞きました。
参りました。 これからも働く親父の背中を見せていこうと改めて思いました。
長いようで短かった3年間を終え、来週はいよいよ新たな出会いが待つ小学生。
誰もが通る”大人の階段”を少しずつ登り始めます。父親である私も共に成長しなければ、と感じさせられたとても良い式でした。
ちなみに・・・兄の卒園を後ろから見届けた在園児である我が家の長女はというと・・・
まさかとは思いましたが、隣の子に多大な迷惑かけながら・・・爆睡!
こんばんは!
本日のブログは長谷川がお届けいたします。
卒業シーズンですね。
先日もブログでお伝えしましたが、
ブラス東地区のPJ祭りで5人のPJさんがアージェントパルムを卒業しました。
PJ祭りでは卒業証書授与で涙、涙、、大号泣です。
こらえることが出来ませんでした。
自分が過去、アルバイトを卒業する時に重なるものもありました。
学生時代、私もPJさんのように結婚式場で働いていました。
お世話になったキャプテン・サブ、
仕事の時は厳しいですが、とても可愛がって頂きました。
アルバイト仲間は年下の子が多かったですが、
友達のように仲良くしてくれました。
結婚式のない時にも料理運びや誘導の練習をしたり、
時には泣き、仕事に対しても皆真剣でした。
この時、結婚式場でアルバイトをしていなかったら
ウェディングプランナーという仕事に出会い、目指すことにはならなかったと思います。
だからこそ、ここで出会ったすべての人に感謝をしています。
一緒に結婚式を創ってきた仲間、
長い時間を共に過ごした仲間がいなくなるのは寂しいですが、
卒業PJさんにとってはここからがスタートです。
つらくなったら、寂しくなったら、
私達とアージェントパルムで過ごした日々を
私達がアージェントパルムにいることを思い出してほしいと思います。
「私達は家族です。いつでも帰ってきてね!」