アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんばんは! 
スギ花粉もだいぶ少なくなって、過ごしやすい季節になってきましたね♪

この季節、よく耳にする曲と言えば春がテーマの曲がやはり多いですかね!
結婚式のBGMも自然と春っぽい曲を選ばれる新郎新婦さんも多いです。

この曲を聴くと結婚式のこの場面を思い出す、、、
その時のその時代の気持ちがよみがえってくる、、、
皆さんもそのような経験があるのではないでしょうか。

私はGREEENのキセキという曲を耳にすると、
大学生時代のことをふと思い出します。

大学時代は、女子ラクロス部に所属していて
毎日大好きな仲間と汗を流して目標に向かって頑張っていました。
大学4年生になり、引退をするとき、
ラクロス部の皆とカラオケで大合唱したのが「キセキ」です。

ラクロス
大好きな仲間がいたからここまで頑張れた、、、 
これからは別々の道を歩むけど、
この4年間の想い出は宝物だよ、、、

この曲を歌いながら皆で涙を流したのを今でも覚えています。
曲を聴くだけで、4年間の出来事や気持ちがよみがえってきて
明日からも頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

結婚式のBGMもそういったかけがえのない瞬間を
ふと思い出させてくれるものになると思います。

BGMにもぜひこだわって選んで頂けると
より思い出に残る一日になると思いますよ!
何を選んでいいかわからないという方は、お気軽にスタッフまで聞いてくださいね♪

本日は矢野がお送り致しました!

皆さんこんにちわ!今日は厨房の味岡が書きたいと思います。

所で皆さんはどんな休日をすごしていますか?

家でゴロゴロしたり、どこかに出かけたり、友達と遊んだりいろいろあると思います。

私はじっとしているのが苦手なタイプなので必ず外に出かけます。

先日火曜日と水曜日の2日間お休みを頂きとでも充実したお休みを過ごせました。

火曜日は会社の方々とゴルフでいい汗をかき、

水曜日は美容院で髪の毛を切ってすっきりしてから浜松の方にドライブがてら、

鰻を食べにいきますた。

とてもいい休日を過ごしたので、週末に向け気合いを入れお仕事をしたいなと思い

ます。

皆さんこんばんは!
アージェントパルムの長谷川です。

つい先ほどまで今アージェントパルムでは新入社員研修が行われていました!
本日の研修内容は模擬披露宴!

ウェディングプランナーで新郎新婦、担当プランナー、サブプランナー、司会者、BGM担当、様々な役割に分担し
自分たちだけで披露宴をつくるという研修です!
あらかじめどんな進行にするのか練って、照明や音響も決めているので、まるで本当の結婚式のようです。

sCIMG0023実際に自分たちの手で結婚式を作ってみて
新郎新婦役になった子は担当ウェディングプランナーの頼もしさや、皆さんにおめでとうと言ってもらえることの嬉しさに気づき
担当ウェディングプランナーはサブプランナーが先回りして様々な準備をしてくれることに感謝し
司会者はBGM担当が音楽を合わせてくれることのありがたみを知り、
と、たくさんのことを感じ取ったことだと思います。

CIMG0011さらに、本当の結婚式ではカメラマン、メイクさん、ビデオマン、サービススタッフ、等
本当にたくさんの人でが新郎新婦の為に、
そして新郎新婦の大切な会社の方、お友達、ご親戚、家族の為に動いています。

結婚式は決して1人では創れません。
だからこそ、私たちは”人”を大切にしています。

今日の研修で新入社員達はきっと早く結婚式を創りたい!と思ったはずです。

「一緒に結婚式を創れる時を楽しみにしているよ!」

sCIMG0031

皆さんこんばんは!
本日のブログは中川がお届けいたします♪

最近は春らしい温かい日が続いています。
花粉の時期もピークを過ぎ、過ごしやすい季節がやってきました!

こんな季節だからこそおすすめしたい「前撮り」

当日もおふたりでの写真撮影のお時間はありますが
ゆっくり流れる時間に身を任せて写真を撮る…これが前撮りの魅力です。
本日もアージェントパルムでは前撮りが行われました☆
CIMG9914CIMG9916

美男美女カップルのこちらのおふたり☆
私も一緒に写真に入らせていただきました!

当日のお衣裳とは別のものを借りられて前撮りを行ったので
このお衣裳は今日限りの特別なもの。
艶やかな和装でご近所の挙母神社さんへ出かけ、
神社の中で写真を撮られていました。

刀を使ったり、番傘を持ったり…
当日とはまた少し違った雰囲気でのお写真に、おふたりもとても楽しそう☆

CIMG9919ガーデンでのカラードレス姿はこんな感じ。
また和装の時とは印象がかわり
とっても元気な黄色のドレスです!
ウェディングドレスも写真撮影をされましたが
その写真は当日までのお楽しみ…
後日アップされるおふたりの結婚式ブログを
ご覧くださいね♪

本日の前撮りにはおふたりのお母様にもお越し頂き、
間近で見ていただく事ができました。
当日は来て頂いたゲストの皆様にご挨拶をされたり、お酌にまわられたりと
多忙なご家族にとって、息子や娘の写真をゆっくり残せる前撮りは
親孝行のひとつのカタチだとおもいます。

このブログを読んだそこのアナタ、前撮りしませんか??

本日は中川がお届けいたしました☆

本日もアージェントパルムから誕生した
素敵なご夫婦をご紹介いたします!!

きくおさんといくこさんです!!!
おふたりの大好きなものがちりばめられた
本当におふたりにしかできない温かなパーティーとなりました♪

ピーターラビットと桜が大好きなおふたりは
1年前から今日の日をイメージして準備を進めてきました。

まずは待合室にて桜のデコレーションと
いくこさんコレクションのピーター達が皆様をお出迎え☆

CIMG9879

CIMG9877
ケーキには特にこだわりがありました。
ピーター達が皆でお花見をする様子をケーキに表現したい…
そんな想いで、何枚もスケッチを書いて下さいました。

そして、当日完成したケーキがこちら!!
まずはおふたりに見ていただきましたが…
おもわず見入ってしまう程の完成度におふたりも大満足!

CIMG9890パーティー後半は
クラウンパフォーマンスで
会場が一体となりました!

皆様楽しんでいただけていましたね☆

CIMG9892おふたりのお席にも
さり気なくピーター…

皆様どこにいるか
お分かりになりますか?!

CIMG9906本当に優しくて暖かくて
周りの皆に心配りのできる
素敵なお二人の担当ができたこと
心から幸せに思います!
これからもおふたりのペースで
幸せな家庭を築いていって下さい!!

そしてこれからも弟さんご夫婦ともども
パルムファミリーとして末永く宜しくお願い致します。

本当におめでとうございました!!!(矢坂

本日晴れの日を迎えた最高に幸せなおふたり…

たかしさん♡ゆみさん

ガーデン春の日差しが降り注ぐ中
おふたりの笑顔が溢れた最高の一日。

おふたりが大好きなサッカー
そして大切なご友人、親族、家族―
一緒にすごすかけがえのない時間となりました。

おふたりが選ばれた人前式という挙式のかたち。
「大切な皆様にむけて誓いをたて
認めてもらいたい」
まさにその想いが実現した挙式でした。
ご友人からのお祝いのお言葉にも
本当に心が温まりましたね。
ゆみさんの目には涙…とても感動的でした。

チャペルの外は快晴―
挙式の後はフラワーシャワーで
皆様からの祝福をたくさん浴び
おふたりの緊張も和らいでいきます。
ゆみさんから感謝の気持ちをこめて
幸せのおすそわけ、ブーケトス!
そしてたかしさんからは…
サッカーボールトス!!
ゆみさんからのアシストを見事キックで
ご友人にシュートしていただきましたね♪

そのあとはウェディングパーティー。
おふたりのこだわりがたくさんつまったひととき―

ケーキゆみさんのおじいさまが育てたお米を使用した
特別メニューや
ご友人からの楽しい余興、
オリジナルデザインのウェディングケーキ。
Book型のケーキには
お互いに向けたメッセージが綴られ
おふたりの仲の良さが表現された
世界に1つだけの素敵なケーキでした。

ゆみさんが中座されたあとは
たかしさんの独壇場!!
ということで、ビールタンクを背負って
お酌タイムスタート!

新郎から注がれた生ビールを皆様美味しそうに
飲んでいただき、盛り上がりましたね。

そしてお色直しの入場は紋付袴、色打掛の姿で―
桜の花びらが舞う中での入場シーンは
春らしく、そしてとても美しい瞬間でした。

リメイク

このあとはメインイベント。
それはたかしさんが一番気合を入れていた
sリフティングリフティング大会です!!
サプライズで指名された選手と新郎が
ガーデンで一番長く続けられるかの対決!
そしてゲストの皆様には誰が一番になるか、
投票をしていただきました。
それぞれ投票した選手を応援!!
盛り上りましたね♪
たかしさんは残念ながら優勝はできませんでしたが
盛り上がりは、今日の豊田スタジアムに負けてなかったはずです!

おふたりにとって大切なキューピットのカップル。
おふたりを出会わせてくれた感謝の気持ちもこめて
サプライズを計画しました。
「プロポーズ大作戦!」
彼から彼女にプロポーズする場を
このパーティーの中に用意しました。
見事大成功!!
そのカップルのおふたりにとっても、
この結婚式が大切な瞬間になったはずです。

ご友人からのサプライズ映像などもあり
「おふたりはこんなにたくさん愛されているんだな」
そう実感する一日でした。
本当に涙と笑顔がたくさん溢れる一日。
おふたりらしい温かさと愛に溢れていました。

たかしさん、ゆみさん
本当におめでとうございます!!
CIMG9870おふたりの担当ができて、私は幸せです。
1年以上のお付き合いを経て、迎えた今日。
とっても楽しい時間でした。
打合せがないのはさみしいですが…
でもこれから新しい家族がふえることを
私も楽しみにしています!
またいつでも遊びにきてください♪

【後藤】

本日もアージェントパルムでは素敵なカップルが誕生しました!
たかしさんとゆきさんです!

結婚式が近づくにつれ、緊張が増していったおふたり。
とうとうこの日がやってまいりました、、、

おふたりの第一歩にふさわしい青空の中、挙式が始まりました。
挙式ではおふたりの愛猫ひめ君ことひーちゃんが
リングキャットとして大活躍!
ゆきさんのご友人ご協力のもと
しっかりとおふたりの指輪を運んで頂きました。

CIMG9837
挙式で永遠の愛を誓った後は、
フラワーシャワー、ブーケトス!
幸せそうなおふたりの表情とゲストの皆様の
楽しそうな笑顔が印象的でした。

楽しいことが大好きなたかしさん、ロマンティックが好きなゆきさん
おふたりのこだわりが詰まった披露宴のスタートです!
大きな拍手の中、ガーデンから入場! 

そして前半のメインイベントはケーキ入刀!
おふたりこだわりポイントは大きなリボンと愛猫ひーちゃん型のチョコ。
ここでもひーちゃん大活躍です!

ゆきさんのウェディング姿も見納め、中座になります。
中座のエスコート役はゆきさんのおじい様とおばあ様。
カラオケがお好きということで、
ここで一曲ゆきさんへ歌のプレゼントを送って頂きました。
おじい様、おばあ様のゆきさんへの愛を感じた瞬間にゲストの方も涙されていました。

sCIMG9839
たかしさんの中座はお母様。
何十年か振りに手をつないで、
ちょっと照れくさそうなたかしさん。
お母様も息子の成長を感じた瞬間に
なったのではないでしょうか。

そしていよいよ披露宴も後半に突入です!

sCIMG9842衣装を着替えられたたかしさん、
ゆきさんの愛車に乗ってかっこよく車入場!
ゆきさんが階段からロマンティックに入場後、
たかしさんからブーケと共にプロポーズの言葉を頂きました。
そんなおふたりに会場からも温かい拍手が起こります。

sCIMG9844
その後もご友人の方からのダンスや
ビデオレターを頂き、大いに会場を盛り上げて下さいました!

楽しさの中にもおふたりの抱く感謝の思いを伝えて頂くことができ、
笑いあり、涙ありの結婚式でした。

CIMG9849
たかしさん、ゆきさん
本当におめでとうございます! 
明るいおふたりにいつもパワーをもらっていました!
またいつでも遊びに来てくださいね♪
お幸せに!        【矢野

こんばんは!
アージェントパルムでは
本日も幸せな1組の夫婦が誕生いたしました!sCIMG9821

その名もジュンタロウさんとクニコさんです!
おふたりはなんとオーストラリアに在住
オープニング映像でのおふたりが残してきた思い出は
どれも素敵なものばかりでした。
行ったことはないのですが、少しオーストラリアを想像することが出来ました。
ありがとうございます。

sCIMG9827

そしておふたりのパーティーは親族の皆様中心でして
初めはジュンタロウさんのお母様によるさくらの舞が行われました!
その勢いもあり、カラオケやピアノ演奏でも盛り上げていただきました!

sCIMG9833sCIMG9834

ケーキの味にも満足いただけたケーキ入刀!
おふたりの想像を超えるケーキだったという事で
安心しました。

ゲストの皆様から一言ずついただけることは
なかなかないことで、皆様一人一人が
エンターテイナーでしたね!

sCIMG9835

またすぐオーストラリアに帰りますよね。
でもこのアージェントパルムとの出会いと
過ごせた時間を忘れないでくださいね!

また日本に帰って来る際には
ぜひ遊びに来てくださいね!

                     若山

みなさんこんばんは!
今日のブログを書くにあたってタイトルに悩んだのですが…

「戻れるとしたらいつに戻りたい?」

ということで、1度は思ったことはあるんではないでしょうか?
「戻れるとしたら」「いつ」の自分に戻りたいか。

私はしょっちゅう思います。
この間は自宅でお茶を飲もうと入っている容器を取り出した時に手をすべらせて落としたとき。
床に散らばったお茶と容器の残骸を見て、
「…5秒前に戻りたい」
と嘆きました。

些細なことですね。
「戻りたい」の中には後悔と大事な想いの2つがあるんじゃないかなと思います。
もちろん先にあげたお茶事件はちょっとした後悔からですね。
こんなことばかりですが私がふと「戻りたい」と思う時間が2つあります。

ひとつは私が小学生のころ、祖父が入院をしていたときです。
元々母方の祖父母しかおらず、一緒に暮らしていました。
祖父が元気なころはよく叱られたりしていてそのたび少し反抗的な態度をとったりしていました。

ある日祖父の容体が悪化して、母から突然の別れを知らされました。

祖母から「入院中、じいは『ゆかはいつ来るか。ゆかに会いたいなぁ』っていつも言ってた」と聞いて、もう会えないんだと実感して大泣きしました。
今でもそのことを思い出すと「もっと会いにいけばよかった。なんでもない他愛な話でもじいは喜んでくれたんじゃないか」と後悔が浮かびます。きっと心のどこかで祖父はいなくならない、いつでも会えると思っていたんですね。

これはきっと過去に後悔している「戻りたい」です。
祖父にも私のいつかの結婚式にでてほしかったな、と思います。

もうひとつは専門学校のときです。
毎日お菓子作りの実習をして、先生たちの高度な技術を見て感動したり、自分で作ったものを大切な人たちに食べてもらったり。同じ目標を持っている仲間たちと日々学んで、悲しいことや辛いこと、楽しいことを共有しあって過ごしてきました。本当に家族のように大事な友ができました。かけがえのない時間です。
ふと社会人になって自分が行き詰まったり、悩んだりするときに「戻りたいなぁ」と思い出します。

でもきっとこの「戻りたい」は実際に戻りたいではなくて、その時が自分にとって幸せな、大事な想いだからこそ思うものなんですね。

そんなこんなで、皆さんは「戻れるとしたら」「いつ」の自分に戻りたいですか?
そう考えたときに浮かんだ自分の姿に、その頃の自分に宛てた大事な想いが見つかるかもしれませんね^^

誰かに「むむ」と思った時やぶつかってしまった時も、相手を“当たり前”に思っていると怒ってしまいます。
怒れる相手、笑える相手、泣ける相手がいるとこを大事に思って、これからも私は大好きな仲間たちと此処で最幸の結婚式を創っていけたらな、と思います!

sminna

『今日も1日
お疲れ様でした!』

本日は昨日ホットヨガに目覚めました、厨房の安藤がお送りしました☆

こんばんは!

アージェントパルムの長谷川です。

今日は皆さんに紹介したいものがあります!

それはアージェントパルムメンバーズのデジタル似顔絵です!

ゲームの機能で似顔絵を作れるものがあったので、同期3人で作ってみました!

21

34

56

78

910

1112

アージェントパルムにはこんなメンバーがいます!

似ているかどうかは、是非実際に足をお運びくださいまして見てみてくださいね♪

スタッフ一同お待ちしております。