アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

今日も青空のもと、2組の新夫婦が誕生致しました!

前半の主役は信一さんと千聖さんです!!

おふたりのお支度が着々と整い、ご両親様とチャペルでのご対面です。

打ち合わせの時に、信一さんから

「俺は親には人一倍迷惑かけたでな~」

普段なかなかそんなことを口にしない方なので驚きました!
でも、その気持ちを大切にして頂きたかったので、
ご両親様にはサプライズで手紙を書いてきて頂きました。

チャペルでご家族と対面した後、目に涙を貯めながら、
力強く手紙をお読みいただきました!
「信一さん、ばっちり親御様には気持ちが伝わっていましたよ。」

チャペルでおふたりの愛を誓って頂いた後は、ガーデンにてケーキカットです!
青空の下、おふたりのこだわりの「カラフルマカロンタワー」がとってもきれいでしたね!
ケーキ入刀と同時におふたりのまわりから色とりどりのバルーンが大空へ舞っていく様子はとても綺麗でしたね!PA130104

新婦の千聖さんは衣装にもこだわりました!
ウェディングドレス・和装・カクテルドレスと披露宴中に3着もお着替えされました!
どれもばっちりお似合いでしたよ~

そんな千聖さんがお着替えのため中座された後は、新郎信一さんタイム☆
信一さんには会場内に残って頂き、ビールの被り物をして、ビールタンクサーブ!!
ビール大好きな信一さんにばっちりはまった演出でしたね!

2回目の入場はガーデンから紙ふぶきの舞う中、番傘を片手に入場して頂きました。
ゲストの方からは歓声が聞こえてましたよ!BGMからこだわって決めたかいがありましたね!!
PA130108

そして、最後の入場は信一さんはガーデンからブーケを持って入場し、
2階から入場してくる千聖さんを迎えにいって頂きました!

階段の真ん中で信一さんがブーケを差し出した瞬間!!
階段の手すりから花火が上がりました!!
すべてのタイミングがばっちり決まってましたよ!

ゲストの方からも余興で盛り上げてくださったり、千聖さんお御姉妹からサプライズ映像があったりと、
本当にまわりの方から愛されているおふたりなんだな~っと改めて感じました。

これからはまわりの方から愛される家庭を共に築いていってください!
また、いつでもアージェントパルムに遊びに来てくださることを心よりお待ちしております。
本日は本当におめでとうございます!!
PA130115

アージェントパルム 笠島友哉

「ここで結婚式を挙げるのもなにかのご縁だね」

PA120077そんなたわいもない話から決まった「えん」という
テーマのもと、半年という期間打ち合わせを
共に重ねてきたおふたりが
本日いよいよ良き日を迎えました。

おふたりの名前はたかしさんとみつこさん。

今までお世話になった大切なゲストの皆様を
おもてなしできる結婚式にしたいと、
いそがしい中で準備を頑張ってきたおふたりです。

まずはチャペルでのご対面。
しっかりお互いの姿を見て、今日を迎えた喜びを実感していただきます。
やっと迎えることができたね、と涙ながらに話すおふたりはとても印象的で
その場にいるスタッフも思わず、涙。

皆様からの賛同をもって結婚が成立する人前式
おふたりにぴったりの選択です!
ここに集まったすべての方のご縁が、自分たちを結婚へと導いてくれた
そんな皆様に結婚の誓いを立て、友人ご夫妻の宣言を持って
晴れて夫婦となることができました。

秋晴れの空の下でのフラワーシャワーは気持ちがいいですね!
緊張していた表情も次第にほぐれ、笑顔がこぼれます。

披露宴では、打ち合わせの中で何度も話題にあがった
おふたりが大好きな職場ご上司と同僚の方からの余興があったり、
苦楽を共にした友人からのスピーチがあったり、
今日のために駈けつけて下さった友人率いるサックス演奏があったり…
周りから愛されているおふたりだからこその内容が
詰まった1日となりました。

PA120081
ケーキ入刀では「月の満ち欠け」を
テーマにしたケーキにおふたりで仲良くご入刀されました。
月が大好きなみつこさん、
とても嬉しそうでしたね!

お色直し中座では仲良しの妹さんと手を繋いで。
花嫁姿に憧れ、結婚式の準備にも参加して下さっていた
妹さんには、みつこさんからブーケとベールのサプライズ★
少しでも花嫁気分を味わって欲しいという願いもばっちり叶いました!

PA120091披露宴のラストはゲストを繋ぐキャンドルリレー。
感謝の気持ち、ご縁をとなりの方へとリレーでつなぎ
ゲストで作った円にゆっくりと炎が灯っていきます。
おふたりと皆様の幸せを願って…炎を吹き消したあとは
ゲストで作る花道門出!
ひとりひとりのゲストと握手をしながら進むおふたりの表情は
とても幸せそうでした。

PA120097たかしさん、みつこさん。この度は本当におめでとうございます!
初めて出逢った日から、本当にたくさんの事を話しましたね。
ここで出逢ったのも何かの縁、とスタッフとのご縁も
大切にして下さったおふたり。
私もプランナーとしておふたりと関わることができたことを
大変嬉しく思っています。

笑顔にあふれたいい結婚式になりましたね。
それが何よりうれしいです。

今後もつながるご縁を大切にしていきます。
いつでも遊びに来て下さい。
マンゴージュースとバナナジュースで歓迎します★笑

おふたりの担当:中川

こんにちは。
すがすがしい陽気が続きますね!!
明日からの3連休の予定のみなさん。そして結婚式場の見学を考えいらっしゃる方々。
朗報です!!
アージェントパルムではこの3日間プレミアムブライダルフェアを催しています。

〇 10月12日(土) 10時~ 

〇 10月13日(日) 10時~  15時30分~

〇 10月14日(月祝) 16時00分~ 

上記のお時間帯、ご案内がまだ可能になっております!!
是非、お電話でお問い合わせください。
みなさんのご連絡お待ちしております!!

アージェントパルム
TEL 0565-31-2020   (要予約)

今日は10月10日
東京オリンピックが開催された日でもあります。

日本の統計上、一番雨の少ない日が「10月10日」だったということで、
東京オリンピックの開幕日となったようです。

そんな、最も日本で雨の少ない日とされる今日のお天気も、晴れ!
10月ではありましたが、気温は30度を超えるほど熱くなりました。

PA100052そして、この10月10日が記念日となった新郎新婦がいます。今日の主役は、やすひろさん・みちこさんです。
ご家族と過ごす結婚式。
挙式にはご友人も見えましたが、その後の食事会ではご家族だけで楽しんでいただきました。

ただし、食事をするだけではもったいない。
お2人からも、せっかくの機会なので、家族にも一緒に楽しいでほしいとのリクエストを受けていました。
その為、ご家族にも参加してもらいながら、スタッフも一緒に参加する食事会となりました。

PA100062中盤での見せ場はウェディングケーキ入刀です。
その前に、このウェディングケーキをパティシエのトミーから紹介です。
皆様カメラを持って、お2人の周りに集まります。

PA100063ケーキ入刀時には、この笑顔です!
幸せな空気が会場にも漂います。
かわいらしさと、おしゃれを加えたウェディングケーキ。
このケーキにこの後、やすひろさんの妹さん夫婦にもナイフを入れていただきました。
兄から妹夫婦へ幸せのおすそ分け。
神前式でケーキ入刀を行っていなかったお2人も嬉しそうな笑みを見せてくれました。

また、終盤では新郎やすひろさん自らがコック服を着て厨房に入ります。
何が始まるかと思いきや、この後のお肉料理の和牛ヒレ肉をフランベで香りづけです。
PA100074
その香りづけしたヒレ肉を、ご家族の前でシェフが仕上げていきます。
皆様も釘づけでしたね。
料理をただ召し上がっていただくだけではなく、一緒になって参加して楽しんでいただく。
今回のテーマが活かされた内容です。

楽しい時間はあっという間で、ラストは皆様の前で婚姻届を完成させました。
今日がお2人の入籍日であり、結婚記念日です!

PA100075ご家族様と一緒に過ごす時間はいかがでしたか?
温かい時間をスタッフも一緒に創ることができて嬉しかったです!
今日の思い出は、この先もかけがえのないものとなると思います。
また、アージェントパルムも第二の故郷としていつでも遊びに来てください。
本日は本当におめでとうございます!
これからもお幸せにー!!(東)

皆さま、こんにちは!
すっかり秋になりましたね。
いかがお過ごしでしょうか?

今日は結婚式で私が一番力の入れている
【演出】について書かせて頂きます。

皆さまは何かこだわりの演出はありますか??

結婚式の中で一番の魅せ所!!
それは【リメイク入場】です!!

おふたりのこだわりに合わせて一緒に考えて行きます。

私の一番のおすすめの演出は「シルバーファウンテン!」
ゲストテーブルのお花の中に花火が仕込まれていて、
遠隔操作により花火に火を点火させます!

例えば、新婦さんが魔法のステッキを持って、
あるゲストテーブルに向かってステッキを振れば、
そこのテーブルの花火だけ点火することもできるんです!!

はたまた、新郎さんが新婦さんのもとまで迎えに行き、
ブーケを差し出した瞬間に全ゲストテーブルの花火が点火!!

ゲストの驚く顔が想像できませんか?

是非何か気になる演出があれば、いろんなプランナーに聞いてみてください!!

本日のブログは笠島がお送りしました。

s001今日もアージェントパルムから誕生した
素敵なご夫婦をご紹介します。

ジュンイチさんとアユミさんのテーマは「感謝」

挙式後は
皆様に参加していただき
バルーンリリース!

002おふたりこだわりのケーキは
アユミさんの好きな
キャラクターを

パティシエが
かわいくアレンジ♪

最初は緊張気味だったお二人の表情も
だんだん柔らかくなってきました!

005おふたりのテーマに沿って
お色直し後は
みなさまのテーブルにご挨拶

卓上のバルーンが上にあがっていくと
「ありがとう」の文字が

006そのあとは
クラウン「カノンちゃん」が
会場を大いに盛り上げてくれました!

カノンちゃん最高のパフォーマンス
ホントにありがとーー!!!

008ジュンイチさんアユミさん
本当におめでとございました!

おふたりとの出会いに感謝です。
いつもお互いを思いやるお姿が
素敵でした。

これからもおふたりらしい素敵なご家庭を築いてください。
これからもブラスファミリーとして末永く
宜しくお願い致します♪(矢坂)

日に日に秋の気配が強くなっていく今日この頃、、、
秋のシーズンに突入し、式場を探される方も増えてきました。

本日はそんな皆様へおすすめのブライダルフェアのご案内です!

本日そして10月20日に開催されるのが「選べる!スペシャルコース試食フェア」

IMG_2089 

  前菜、メイン、デザートを
  おふたりそれぞれ3種類の中から
  選んでご試食して頂けるのがこのフェア!

  結婚式で実際に調理している食材や
  普段では食べれない食材もあり、
  シェフ自慢の料理を堪能できる
  チャンスです!

10月13・19・26日全館開放ブライダルフェア
ということでアージェントパルムの全館を
アージェントパルムスタッフが余すことなく
丁寧にご紹介します! 
そのほかにもシェフ特製のお料理を
ワンプレートに凝縮してお召しあがり頂けます。 

そのほか、平日限定のブライダルフェアも行っておりますので、
お気軽にお越しくださいませ!

アージェントパルムスタッフ全員でおもてなしをさせていただきます!

まだ若干の空きがござますので、ご予約はお早めに、、、
TEL 0565-31-2020  HP https://www.brass.ne.jp/reserve/argentparme/index.html

皆さんこんにちは!
アージェントパルムの長谷川です。

先日、矢野プランナーがブログでお伝えしたように、
私たちの会社「ブラス大運動会」が開催されました!
57ca6223-s

天気は快晴!
ブラスの社員ばかりではなく、普段から一緒に結婚式を作っているパートナーさんも一緒にご参加いただきました!
本当にありがとうございます。
アージェントパルムは、いつも大変お世話になっているドレスショップ「フェアリーブライダルさん」とヘアメイク「うたげさん」と一緒にチームを組ませていただきました!

写真にてその模様をお伝えさせていただきます。
紫のビブスが私たちアージェントパルムチームです。
見つけられますでしょうか?♪

3b231172

427d726a

3bc012e4-s

写真からどれだけ本格的で真剣な運動会かが伝わってきますね。
入場や退場門もこの日の為だけに用意をしたようです。。!
大人になってこれだけ燃えたのは久しぶりでした。

私はあまり活躍していない分、声を張って応援をしましたよ!

社長の登場では、我らが厨房味岡さんが愛車にのって颯爽と現れました!
71c02f93-s

味岡さん、やりました。
ちなみに社長の格好は長渕さんをイメージしております。

14チームで競い合ったその結果は…

また直接スタッフに聞いてみてくださいね♪

普段は結婚式で顔を合わせているパートナーさんとも、こういった機会に交流をすることがで出来てとても嬉しかったです!
これからの結婚式シーズンも気合を入れて頑張りたいと思います。

  みなさんこんばんわ、本日はキッチン舛屋がお送りします。

まだまだ日中は暑い日が続いていますが、朝晩は肌寒いくらい。すっかり秋ですね。

秋。。。

実は料理人にとって腕の見せ所なんです!
そして、料理人泣かせの季節!
海の幸、山の幸、多くの素材たちがこの季節に旬を迎えます。
数多くの素材が出回るため、何をどのように調理するか考えるだけでワクワクします。

 一般的には、料理を考案するには楽な季節だと思われがちですが、一番この季節が頭を悩ませるんです。

秋を思わせる素材が多すぎて?

いえ、違います。

みなさんイメージしてみてください。

栗、芋類、茸類、柿etc・・・

気づきました?

そうなんです!何となく茶色いんですよね。秋といえば茶色。  これがネックなんです。
秋の食材を彩りよく・・・これが難しい・・・。
色味のある果物や野菜を使って何とかそれらしく仕上げることはできますが、どうしても日本人の感性として秋イコール茶色というのは覆りません。

料理を出された瞬間に彩りよく秋を感じさせる一皿。
これを目指さなくてはけません!

 面白さと難しさを併せ持つこの季節・・・また一歩成長できる季節にしたいと思います!

皆さんこんにちは! 本日のブログは中川がお届けいたします♪

実は今週末、秋の結婚式トップシーズンの中、貴重なお休みを頂き
結婚式に参列させていただくことになりました。

新婦の名前はわたなべゆきこ。
日進にある姉妹店、オランジュベールのウェディングプランナー。
私の大切な同期です。

085初めて会ったのはこの会社の面接の時でした。
笑い声がとても大きく常に笑顔いっぱい!
とにかく元気で、その場にいるだけで周りの空気が
ぱっと明るくなるような、太陽みたいな存在でした。
バイトの先輩の友人という偶然のつながりもあって
入社前から仲良くなり、ご飯を食べに行ったり
ボードに出かけたり…

働き始めてからも、休みの日には家に行ったりカラオケをしたり。
夜中に集合して朝まで遊んでいたこともしばしば…(笑)

嬉しいことがあった時は一緒に喜んでくれて
辛い事を打ち明けた時には一緒に泣いてくれました。

そんなゆっこ(と私は呼んでいます)がとうとう花嫁になります。
きっと一生忘れられない1日になりますし
泣かずにはいられないと思います。

新郎新婦にとってもゲストにとっても忘れられない特別な1日にする—

そんな想いを込めていつも結婚式をお手伝いさせて頂いていますが
今回自分がゲストとして参加する機会をいただいた事で
改めて結婚式とはゲストにとっても大切な大切な1日であることを実感しました。

ウェディングプランナーとしての責任感と使命感を持って、
これから出会うすべての方に感謝の心を持ちつつ…

今週末、大好きなゆっこが幸せになる瞬間を同期みんなで
見届けてきたいと思います。
028

本日は中川がお届けいたしました☆