アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日も幸せご夫婦が誕生いたしました!
のぶとしさんとけいこさん
先週心配していたお天気は、青空へと変身!
たくさんの笑顔と涙が見れる幸せな1日となりました。
初めて会場のご見学にいらっしゃった時にアンケートに書いてくださったこと
「スタッフの皆さんと一緒に盛り上がりたい」
姉妹店でブラスのスタッフの良さを感じてくださったお2人だからこそのご要望でした。
2人の願いを叶えるには、、
考えました。
そして一緒に考えたのは、私達スタッフと一緒にダンスをするお色直し入場でした!
お色直し入場はまた後ほどお話しするとして、、
まず1日の始まり、ご家族とのご対面ですが、
「ちょっと一言今日はよろしくを言うくらいがいいです。。」
と当初はおっしゃっていましたが、
顔を合わせた途端、涙が止まらなくなってしまいましたね。
とてもあたたかで、ご家族の方にとっても心に残る時間になったのではないでしょうか。
お2人の選んだ人前式。
たくさん考えてくださった「誓いの言葉」は、お2人らしい、
皆様が少しくすっと笑ってしまうようなオリジナルの誓いでしたね。
リングボーイ&ガールの甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんも、
とっても上手に大切な指輪を運んでくれました☆
入場も退場も涙涙の感動的な挙式になりました。
そんな挙式の後は楽しいフラワーシャワー!
お2人の笑顔もはじけます!
披露宴ではご友人から余興をいただきました。
何回もアージェントパルムに足を運んで練習してくださった余興の中には、
のぶとしさんからのサプライズプロポーズがありました!
けいこさんも嬉しびっくりです!
そしてお待ちかねのケーキカット!
2人とも同じフットサルチームで活動をされているので、
ケーキ自体がフットサル場です!
さりげに2人の好きなアルパカも隠れています☆
そしてお色直しに行かれる中座ですが、
けいこさんが選ばれたのはお姉さんの旦那様でした。
義兄様はまさかのことにびっくりされながら涙が止まりません。
本当の兄のようにかわいがってくれる大好きな義兄様との中座、幸せな時間でしたね。
のぶとしさんの中座相手は、弟様4人!
なんと、男5人兄弟なのです!
弟様たちは少し照れていましたが、とても心温まるご中座でした。
まずはスクリーンにスマップの「Joy!」が流れます。
曲の途中でカーテンが開くと、けいこさんが立っています!
2人のスタッフがけいこさんにプロポーズをしますが、まったく振り向きません。
そこでのぶとしさん登場!
一緒に踊って楽しそうです!
この写真は私達のデジカメで撮ったものですが、アルバムの写真がこれまた楽しみですね♪
お世話になっている会社の方からのお言葉。
ご友人の方の想いのこもったスピーチ、楽しい余興。
大切な家族とのご中座。
スタッフとのダンス入場。
御両親への感謝の言葉、花束・記念品贈呈。
長い長い門出。
1つ1つの瞬間が心に残る、素敵な時間でした。
たくさんの綺麗な涙が、心からの感謝を表しているのだと思いました。
のぶとしさん、けいこさん
たくさん泣いて笑った最高の1日でしたね!
2人のおかげで、私達スタッフも、とても楽しく素晴らしい時間を共有することが出来ました。
本当にありがとうございます。
夏祭りや、クリスマスディナーなど、ブラスにはまたいつでも帰ってきてもらえるイベントを用意しているので、
また遊びに来て下さいね!
私達は家族です!
いつまでもお幸せに!
【長谷川】
ブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のおふたりはアージェントパルム史上最長距離での
遠距離恋愛を実らせたカップルです☆
しゅうへいさん みかさんご夫婦です
しゅうへいさんの現住所はなんとロシア!
仕事の関係で離れてからはスカイプでデートを重ねていました。
テニスサークルを通じて知り合ったおふたり
披露宴にもテニス関係のご友人がたくさん集まって下さいました。
堅苦しくなく、自分達らしい結婚式がしたい
そんなおふたりの結婚式のテーマは【Let’s Party!】
挙式はアットホームな人前式。
ご友人とご家族とで完成させる結婚証明書
寺田家の家訓の発表
立会人による結婚承認のクラッカー
感動的な雰囲気の中にもおふたりらしい温かな笑いに
溢れた素敵な時間となりました。
パーティーは始まりからエンジン全開☆
まずは寺田家伝統行事のお菓子まきでおもてなし!
実はこのお菓子まきにも仕掛けがあるのですが
それは後のお楽しみ‥☆
5月10日はミスチルデビューの日ということで
BGMにもこだわりました♪
披露宴ではかわいく踊るてんとう虫のサンバや
ゲスト出演でふなっしーやジーニーなども登場し
会場全体大盛り上がりでしたね!
テニスサークルのみんなが楽しんでくれるようにと願いを込めて‥
ケーキはテニスコートにオーストラリアンフォーメーションを組んだ
おふたり。というなんともマニアックなデザイン!
よく見ると新郎しゅうへいさんを表すトレードマークの
【オールバックに胸毛】
ケーキ登場と同時に大爆笑でしたね☆
いつもは髪が長めというしゅうへいさんですが
結婚式の為にばっさり髪を切ってきました!
と思いきや‥お色直し入場すると
「あれ‥髪が伸びてる‥?」
実はこれ、おふたりからのサプライズ。
しゅうへいさんウィッグをかぶって入場していました。
みかさんのドレスは淡い紫色。
しゅうへいさんのシルバーと合わせて
アージェントパルムカラーで入場されました!
ドレス色当てクイズで当選した方には
ロシア土産のはちみつのプレゼント♪
当たらなかった皆さんにも「セカンドチャンス!」ということで
お菓子まきに仕込んだテニスボールマークの
ある方にもベルギー土産のチョコレートのプレゼント☆
ゲストの皆様へのおもてなしと、
おふたりらしいアットホームな雰囲気、
まさに【しゅうへいさんとみかさん】のオリジナルウェディングでした♪
しゅうへいさん、みかさん、おめでとうございます☆
盛り上がりながら創った結婚式が無事にお開きを迎えた時、
おふたりと一緒に、同じ達成感を味わえたことが
なにより嬉しかったです。
モスクワに行っても、今日の楽しかった思い出が
おふたりの元気の糧になることをお祈りして‥
また1年後にお会いできるのを心からたのしみにしています!
ダスビダーニャ!
おふたりの担当【中川】
みなさんこんにちは!
今日のブログは、先日親知らずを2本抜いて、すこし小顔になった塩田がお送りします!
実は、アージェントパルムに新しい仲間が増えました。
じゃーん!
シュレッダーのパルム君です!私と井上Pの遊び心が生んだ新たな仲間です。
見てください。このかわいらしい手を!
そんなパルム君の大好物はたくさんの紙です!もしゃもしゃもしゃもしゃ…
オフィスに来てくださるパートナーさんもパルム君を見て和んでくれています。見ているだけでくすっと笑みがこぼれます。
普段、何気なく使っているものでも一工夫したり、大切に扱うだけで、愛着ってわきますよね。
私たちアージェントパルムスタッフは毎日会場をお掃除しています。私はアージェントパルムに来てまだ1ヶ月ちょっとしか経っていないですが、毎日一生懸命に掃除をしている会場にはもうすでに愛着が湧きに湧いています!!
私たちスタッフの大好きな会場を、ぜひみなさんも見に来てください!ピカピカにして待っています☆
以上、パルム君の生みの親塩田がお送りしました。
みなさん、こんにちは!
最近、夏日のような温かさが続いて
夏までもうすぐだな、と感じます。
さて、本日アージェントパルムでは
夏メニューの勉強会が行われました!
実際に結婚式でお出しするメニューを、スタッフで一度試食して
どのようにサービスすることでゲストの皆様が満足していただけるかを議論しました。
映像で、料理で使うだしやソースがどれだけの時間や手をかけて作っているかを
そして何より、料理長がどんな思いで作っているかを
スタッフに知ってもらえる、とてもいい会になりました。
お客様にお出しする料理を、私たちは自身を持って笑顔と一緒にお届けします!
本日は、厨房のトミーこと冨田がブログをお届けいたしました!!
本日も幸せいっぱい素敵なカップルが誕生いたしました!
とてもおしゃれなじゅんやさんは
アージェントパルムのお隣にある服屋さん「reggie」の社長さん!
もちろん新婦ひとみさんもおしゃれ☆
とにかくおしゃれなおふたりなんです!
結婚式のテーマは「90年代洋画のパーティー」
アージェントパルムに入った瞬間からそこはおふたりの世界ー
会場の飾り付けにもおふたりのセンスがひかります!
「reggie」の洋服からタキシード、ウェディング姿になったおふたり。
新郎新婦姿になったおふたりを一番に見てほしい人、、、
ご家族の皆様とのご対面。
お子様の成長を感じ、自然と涙の溢れる
あたたかい時間になりましたね。
挙式後はガーデンにてフラワーシャワー
皆様の笑顔にふれ
おふたりも少しリラックス☆
披露宴の入場はじゅんやさんこだわりのBGMで入場!
曲のチョイスもセンス抜群です!
ひとみさんのご親族の皆様からの余興は
ひとみさんへのお祝いの心がたくさん詰まった映像!
ご親族様仲が良く、とてもあたたかい気持ちになりました。
そしてそして、前半のメインイベントはケーキ入刀!
おふたりのケーキはこちら!
ケーキの上にはブーケに合わせた生花♪
おふたりの雰囲気に合うオシャレなケーキに
仲良くケーキ入刀です!
ゲストもカメラを片手にシャッターをパシパシ!
おふたりの嬉しそうな笑顔がステキでしたね!
披露宴後半は、、、
結婚式のテーマカラーは「青」と「黄」
ということで、青色のドレスに身を包んだひとみさん。
ゲストの皆様からも「かわい~」と歓声が上がっていましたよ!
デザートビュッフェでガーデンタイムを楽しんだ後は
ひとみさんの学生時代のご友人の皆様からの余興。
ケルプの絆の深さを感じました。
これからもその絆大切にしていって下さいネ!
あたたかいゲストに囲まれ、
おふたりらしいすてきな一日になりましたね。
シンプルさの中にもおふたりのセンスが光っていて
わたしもとても勉強になりました(笑)
おふたりの担当ができてとても幸せでした。
ご縁に感謝ですね!
いつでもふらっと遊びに来てください!
私もふらっと遊びに行きます☆
【矢野】
こんにちは!
GWも残すところあと1日ですね!
アージェントパルムには大切なお休みにもかかわらず、
たくさんの方がいらっしゃってくれています!
本日のブログは井上が担当させていただきます!
さて、わたくし先日のお休みを利用して、
同期のみんなと大須にあるプーコニュさんに行ってまいりました!
プーコニュさんとは私たちと一緒に結婚式を創ってくださっているお花屋さんです。
結婚式にはたくさんのお花が使われています。
おふたりのブーケ・ブートニア、披露宴会場のテーブルの上、チャペルの中、、、
この他にもまだまだあります!!!
お花ひとつで会場の雰囲気もがらっと変わるので
本当にお花は大切だなと日々感じております。
しかし実際にお花屋さんに伺うことは今まであまりありませんでした。
行ってみた感想としては、、、
とってもとっても素敵でした!!!
お花などに囲まれるとこんなにも癒されるんですね!
そして帰りにワイヤープラントという植物を買って帰りました。
大切に育てようと思います!
お花屋さんといえば女性が行く場所と思われがちですが、
ぜひ男性も一緒に行ってみてください!
きっといつもとは違った空間でリフレッシュできると思います!
—————————————————–
PEU・CONNU
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須2-26-19
tel:052-222-8744
http://www.peu-connu.net
——————————————————
【井上】
皆様、こんにちは!
ニュースではゴールデンウィークのUターンラッシュがピークを迎えているそうです
渋滞にはまった時の車中での過ごし方はやっぱり
「山手線ゲーム」でしょうか
さて!
ここアージェントパルムでは一組の新夫婦が誕生いたしました!
本日の主役は新郎かずきさんと新婦ゆみさんです
おふたりとの出逢いは今でも忘れません
初めての会場見学を含めて3回もアージェントパルムにお越しくださり
悩みに悩んでこの会場に決めてくださいました!
あれからもう半年の月日が経とうとしております
おふたりとの打ち合わせは毎回のように3人で大爆笑
特にかずきさんのボソッとつぶやく一言
今でも思い出し笑いしながらにやけてしまう程なのです
そんなユーモアあふれるかずきさんは「ワンピース」が大好き
新婦のゆみさんは「エヴァ」が大好き
ということで披露宴のテーマは
「ワンピースとエヴァと愉快な仲間たちウェディング☆」
一番のこだわりはなんといってもリメイク入場!!
なんと!待合室からおふたりの仕掛けが始まっています!
ゲストの方々には受付の際にリメイク入場で使うBGM当てクイズを行って頂きます
おふたり3択のクイズを作って下さいました
1.アニメワンピースの主題歌「ウィーア」
2.アニメエヴァの主題歌「残酷な天使のテーゼ」
3.アニメ名探偵コナンの主題歌「胸のどきどき」
おふたりの好きなアニソンクイズにゲストの方々困惑です。。
そしていよいよリメイク入場!
司会の「それではおふたりの御入場です!」
のアナウンスと共にかかった音楽はなんと!!
ワンピース!!!
投票したゲストの方々は大盛り上がり!
が・・・しかし!!
なんと入場してきたのはまさかのルフィです!!
ゲストの歓声は笑い声へと変わります!
そして会場のスクリーンにはエヴァンゲリオンの次回予告が流れ出します!
そう!おふたりが入場曲に選んだのはやっぱり新婦ゆみさんが大好きな
エヴァの曲でした!
サプライズはこれだけでは終わりません!
新婦ゆみさんなんと階段からマイクを片手に残酷な天使のテーゼを大熱唱!!
これにはゲストの方々本日一番の歓声が上がってましたね!
さすがゆみさんのお母様が音楽の先生をされているだけあって
素晴らしい歌声が会場内をより一層盛り上げました!
おふたりの御登場とともにテープシューターも絶妙のタイミングで発射しましたよ♪
他にもおふたりのこだわってデザインしたテニスコートケーキ☆
ゲストの方々からの楽しい余興!
おふたりのようなおもしろいゲストの方々に本当に盛り上げて頂きました!
かずきさんとゆみさんの幸せそうなお顔を一番近くで見届けることができて
私も幸せです
おふたりが悩みに悩んで決めた式場
間違っていませんでしたか?
おふたりの笑顔を見ながら心の中で問いかけてました
幸せそうなおふたりから返事を頂かなくとも伝わってきた気がします
本当におふたりの結婚式のお手伝いさせて頂けたこと
幸せでした
これからもおふたりらしい笑いの耐えない家庭を築いていって下さい!
いつでもここアージェントパルムでお待ちしております!
皆様、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか??
この大型連休でどこかお出かけに行かれている方も多いのではないでしょうか?
さて、ここアージェントパルムでは
すがすがしい青空のもと1組の新夫婦が誕生致しました!
本日の主役は新郎やすまささんと新婦みよこさんです!
おふたりははじめて来館されたとき
少人数のお食事会を御希望されておりました
打ち合わせを進めて行く中で結婚式の価値を一生懸命伝えさせて頂きました
打ち合わせを終える頃にはいつの間にかもりもりの進行になりました
おふたりと結婚式前日に一緒にリハーサルをしているとき
「明日の結婚式本当に楽しみなんです」
そうおしゃってくださいました
おふたりがこれだけ結婚式に夢を抱いて下さったこと
結婚式に対する価値・想いを感じて頂けたこと
本当に感謝です
「いい結婚式にしておふたりに恩返しがしたい!!」
前日から明日はいい日になるナ
そんな事を思いながらリハーサルをしておりました
おふたりの結婚式当日は天気もおふたりを祝福するかのような快晴でした
おふたり一日の始まりはご家族の対面から始まります
はじめてタキシードとウェディングドレスを着た姿を一番に親御様にご覧になって頂きました
みよこさんのお父様の涙をこらえる姿がとても印象的な御対面でしたね
チャペルにて皆様に見守られながら愛を誓って頂いたおふたり
ここからは楽しい披露宴の時間がはじまります!!
ガーデンにてフラワーシャワーで祝福して頂いた後は
この気持ちよく晴れた春空を生かさない訳には行きません!!
ガーデンでのケーキカットです
おふたりのデザインしたケーキはロールケーキタワー!!
悩みに悩んだかいがありましたね☆
ゲストの方々からも歓声があがっておりましたよ!
そして一番の魅せ場はリメイク入場!!
おふたりのこだわりは「シルバーファウンテン!!」
新郎のやすまささんがガーデンから入場しゲストの方々から
一言ずつコメントを頂きながら、一輪ずつバラを集めてブーケを作っていきます
そして階段から入場してくる新婦みよこさんを迎えに行きます
みよこさんへの思いのこもった一言をマイクを通して伝えて頂き
バラのブーケを渡した瞬間
ゲストテーブルのお花から一斉に花火が上がります!!
おふたりばっちり決まってましたよ☆
本当におふたりのような温かいゲストの囲まれ
笑いあり涙ありの結婚式をお手伝いすることができました
これからもおふたりらしい
笑いのたえない家庭を築いていってください
またいつでもアージェントパルムでお待ちしております!
Argent Parme
笠島友哉
アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日は中川がお届けいたします♪
さて、世間はGWまっただ中!
皆様はもうどこかにおでかけされましたか?
普段お休みが合わないという方も、GWがチャンス!と
会場見学のお客様で大盛況なアージェントパルムです☆
世間がお休みのシーズンは私達にとっては頑張り時。
今日はそんな私達に翼をさずけるべく、意外なお客様が来館されました。
じゃーん!レッドブルカーです!!
素敵なお姉さんが乗ったレッドブルカーは
周辺の会社やお店を回って、様々な方に翼をさずけているそうです★
思えば就職活動の説明会や大学ガイダンスなど
緊張している時や疲れがたまっている時に
レッドブルのお姉さんから試飲サンプルをいただき
「よし、がんばろう」と元気をもらっていたのを思い出します。
街を回って元気を与えるお仕事、素敵ですよね。
今日お姉さんからいただいた「元気」を
今週末当会場で結婚式をされる新郎新婦さんやゲストの皆様へ
「感動」に変えてお届けできるように…
アージェントパルムスタッフ一同心をひとつに頑張りたいと思います!
本日のブログは中川がお届けしました♪
皆さんこんばんは!
今日は暑かったですね、初夏の陽気だったみたいです。
本日のブログは厨房の野上が担当させていただきます。
シャンピニオンをご存じですか?
あまり聞いたことのない響きですよね。
別名をマッシュルームといいます!
フランス語ではシャンピニオンというんですよ、
なんだかかっこよくなった気がしませんか?
さて。まかないようにあまったシャンピニオンの掃除をしていた時のことです。
ひとつひとつ汚れをとっていたら、
発見してしまいました。
雪だるまのような、双子のシャンピニオン!
双子の卵は聞いたことありましたが、
まさかシャンピニオンでも双子が見られるとは。
かわいらしい双子ちゃんに、厨房でほっこりしてしまいました。
たまにこういう発見があると、楽しくなりますよね!
先輩の安藤シェフもとっても楽しそうです♪
おもしろい食材探しが楽しくなりそうな野上でした。