皆様 こんにちは!
暑い日が続きますね!
皆様お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか?
実家に帰られた方
普段会うことのできない友人やご家族に久々に会えた方も
いるんではないでしょうか
私もお休みを頂いて高校の部活のメンバーで
温泉旅行にいったり 大学のメンバーと飲みにいったりと
夏休みを充実しております!
せっかく夏休みのお話も出たので
今回のブログのテーマは
『僕の夏休み』にしましょうか!
今年の夏休みはアクティブでしたよ~
まさにブログの題名通り 日本縦断!!
北は~北海道~ 南は~沖縄~まで!!
ではまず 北海道の話から
人生2度目の北海道旅行
1回目は小学生のとき家族旅行で行きました!
しかし今回は意を決して ザ!男1人旅!
北の大地の恵みを堪能し
夜は貸切露天風呂でビールを片手にくつろぎました~
とっても贅沢なお休みを過ごしました
続いて沖縄の話~
沖縄には職場の仲間と行かせて頂きました!
到着してすぐ沖縄名物「そうきそば」を食べて
次の日は朝早くからスキューバダイビング☆
夕方はビーチでまったりと
沖縄時間を満喫しました!
Argent Parme
笠島友哉
皆さんこんにちは!
本日はお盆最終日ということで、長期休暇を満喫した方も多いのではないでしょうか?
私は、先日の金曜日にお休みを頂いていたので、
約半年ぶりに大学時代の友人と会いました!
こうやってゆっくり飲み・話すのは大学卒業以来なので、3年ぶり、、、
3年もすれば結構変わっているかなと思いきや、、、
見た目はスーツ姿や髪が伸び変わったなと思ったのですが、
やっぱり中身は大学時代そのまんま(笑)
「この感じ落ち着くね~」「全然変わってないやん」と
何だか安心しました^^
皆そろそろ結婚も考え出す時期、、、
もちろん結婚式の話も!!
次皆でそろって会えるのは誰かの結婚式だね~♪
なんて話しながら、久々の再会を楽しみました!
なかなか休みが合わず、会えたとしても1年に一回。
1・2年振りに会ったとしても、昔の空気感のまま
過ごせるって本当にステキだと感じた一日でした。
次皆に会えるのはおそらく誰かの結婚式、、、
私の今のひそかな夢は友達の結婚式の担当をすること!
愛媛出身なので
数すくない愛知の友達の結婚式のお手伝いが出来ればな、、、
と心の中で願ってます(^^)
みなさんこにちは!
暑い日が続きますね・・・
ついにわたしは、寝る場所を寝室ではなく冷房があるリビングで寝るようになってしまいました。
夏といえば〇〇!
こんな言葉がありますが、夏といえばナス!!
これがうちの料理長の考え方です。
料理長のかつさん、ナスが大好きなのです。
夏だけとは言わず1年中ナスでもいいらしいです・・・
対照的にわたしはというと、苦手です。
この色、このカタチ、そして食べた時の食感、わたしには無理です。
最近悩み事があります。
それは、まかないでナスが出てくるかどうかということ!
不安で不安で仕方ないです。
幼稚園の時に、ナスが食べれなくてずっと残って食べていたのを思い出してしまいます。
食べれない食材が出てきたときのショックは誰よりも分かります!
アージェントパルムに列席される方は安心してください☆
なぜなら、苦手な食材も招待状の返信はがきに記入して頂ければ、全て変更させて頂けます♪
【全ての食材を最高の状態で召し上がって頂きたい】
それが、アージェントパルムの料理です!
最後は少し強引に結婚式の話に繋げてしまいました(笑)
みなさんこんにちは!
本日のブログは塩田がお送りします!
先日、人生で初めてのひまわり畑にいってきました!
すごくすごく綺麗でした。
でも驚いたことが1つありました。
ひまわりが太陽の方を向いていなかったんです。
みんな眩しそうに、太陽に背をむけていました。
不思議に思って調べてみました。
ひまわりは、花が咲くまでは太陽の動きを追って、
咲いてしまったら、東を向いたまま動かないそうです。
ですので、夕方にひまわり畑に行くと
ひまわりは太陽とそっぽをむいてしまいます。
写真も逆行になってしまいます。
ひまわりを綺麗に撮りたいときは
太陽が東にいて、ひまわりも東を向いている午前中に撮ると
逆行にならずに写真がとれますよ!
ひまわりは今の季節の結婚式にぴったりです。
入場のときにゲストの方にひまわりを持っていただいて
まるでひまわり畑の中を入場してくるような、
そんな演出も素敵ですよね。
季節によって綺麗に咲くお花は違います。
これから季節ごとにいろんなお花畑に出かけてみたいと思いました!
みなさんこんばんは☆
ペットの数はパルム1、
本日は厨房の安藤がブログをお送りします♪
先日お休みをいただいた時に
実家へ帰ってきました。
私の実家はアージェントパルムから
30分ほどのところにある(近いですね)
名古屋の緑区です。
名の通り緑も多く、過ごしやすい土地です!
そんな我が家には可愛いペットたちがいます。
イヴ(12)
臆病ですが
飼い主には甘えん坊です
さくら(5)
自由気ままなレディー
甘えん坊ですが
さばさばしてます
アルト(2)
わんぱく坊主です
先代犬たちを
押しのけて飼い主の
膝をゲットします
最近子連れで
やってきた猫ちゃんたち
今までではインコやカメ、犬、猫、
金魚、ハムスターやフェレットなど
沢山の動物に囲まれて生きてきました。
おかげさまで動物がとてもだいすきです…♪
久々に帰っても変わらず
出迎えてくれる家族に
いつも幸せな気持ちをもらっています。
そんな私は、自分の結婚式では
大好きなペットに登場してもらいたい!!
という気持ちが強く、よく
ペット関連の演出などを
プランナーに聞いたりします。
◎ペットと一緒に前撮りを楽しむ
◎指輪を運んでもらう
例:リングドックなど
◎ペットの肉球などで誓いのサイン
例:挙式中の誓いの書など
◎ウェルカムペット
例:お客様をおでむかえしてもらう
(マナーは守りながらですが)
↑この場合はペットの写真でお迎えしてもいいですね☆
などなど…
また、おふたりが考える
ウエディングケーキなどで
大好きなペットを表現したり
するのも有りですね☆
マジパンで
作った猫ちゃんたち
お写真をいただければ
特徴を細かに表現もできます☆
ウエディングケーキの相談でしたら
いつでもお伺いしますね♪
こんな風にペットに登場してもらう
こともできるので動物が好きな方や
ペットがいる方は担当プランナーに
聞いてみてもいいですね!
自分の結婚式では大好きなペットに
参加してもらえたら嬉しいなぁと
ひしひし思う安藤でした。
こんにちは!井上です!
8月11日のブログでもご紹介しましたが
“2014アージェントパルム夏祭り”
たくさんの方にお越しいただき、大盛り上がりでした!
私も初めての夏祭りでしたが、たくさんの方に声をかけていただいたり、お話をさせていただいて、良い思い出ができました^^
久しぶりに着る浴衣にもウキウキしていました!
そんな中、6月に行われていました、「ぽっちゃり部痩せよう計画」!
ぽっちゃり部の全員が目標体重に到達しなければ、ガリガリ部に焼肉をご馳走するという約束だったんです
ちなみに私はぽっちゃり部です
そしてついに8月11日夏祭りが終わった後に行ってまいりました
焼肉!!!
ぽっちゃり部ガリガリ部みんな関係なく食べまくりました!
財布の中身は寂しくなってしまいましたが、みんなで食べる焼肉はとってもおいしくて、大満足です♪
ただ、無我夢中で食べることだけに集中しすぎて写真を撮ることを忘れてしまったことには悔いが残っています(笑)
もし次ぽっちゃり部VSガリガリ部が開催されるときには意地でも負けないと心に誓った井上でした☆
皆さんこんにちは
本日のブログは、中尾がお送りいたします
2014年8月11日
今日はアージェントパルム夏祭り-
今年も賑やかにスター――――――――――――――――ト!!!!!
プロのカメラマンによる記念撮影だぁ―――――――――――!!!!!
1年に1回、結婚式をされた新郎新婦様が、家族となり、
戻ってきてくれるのです
そして、夫婦としてスタートしたここアージェントパルムで
記念の写真撮影♪
毎年1枚ずつ増えていく写真。
かけがえのない思い出の1枚となります
プランナーと一緒に3ショットもいいですね
打ち合わせの時の話
結婚式当日の話
アージェントパルムで共に過ごした時間は
私たちプランナーにとってもわすれがたい
大切な時間なのです
今年のメインMCは、2年目の笠島プランナ―
見て下さい、この金ぴかの紋付を!!!
5年間プランナーをしていますが
金色の紋付は初めて見ました!!
こうやって、プランナーとしての成長を
お客様にみせられるのも、嬉しいです♪
そして、プランナーとしても、今日は里帰りの日。
異動したプランナー。
みなさんこんにちは!
本日のブログは塩田がお送りさせていただきます。
今日は、姉妹店であるブランベージュ、ブルーブラン
そしてアージェントパルムのメンバーで、
今池にあります「maruichi」さんに
お衣装の見学に行かせていただきました。
1階には、タキシードや二次会用のドレスが、
2階にはウエディングドレスとカクテルドレスが、
3階には和装が溢れています。
見渡す限り素敵なお衣装ばかりで、
とてもワクワクします!
実際にお衣装も着させていただき
どのような想いでスタッフの方が
お衣装を提案してくださっているのかも
知ることが出来ました。
ベールダウンの儀式も
体験させていただきました。
綺麗にベールダウ