2014年11月1日
今日はしんすけさん ともみさん
そして愛娘ふうかちゃんの結婚式
おふたりとの出会いは、私がここ豊田の
アージェントパルムに異動してきてすぐのことでした
私はとてもとても幸せな気持ちになりました
温かな「家族」
家族になるっていいな
そう自然に感じさせてくれる3人
そして、それとともに印象的だったのが
新婦ともみさんの、結婚式への憧れ
母としてではなく、花嫁として当日を迎えること
目をキラキラさせながら話してくださるその表情が大好きでした
そんな心温まる素敵結婚式模様を
担当中尾がブログに書き綴りたいと思います
しんすけさん ともみさんが大好きなのは「馬」
待合室には新郎新婦になったお馬さんが
ちょこんと可愛く座っています
お洋服はともみさんの手作り
とってもかわいくて仕方ありません
ゲストの皆様全員からの賛同のサイン
そして、愛娘ふうかちゃんからは一生懸命押した手ハンコが
少し泣いちゃいながらも
大好きなパパとママのために頑張りました
退場時には、1つ1つ手作りされた
コロコロとしたスターシャワー☆☆
ともみさんの涙ぐんだ嬉しそうな表情が印象的でした
さぁ始まった披露宴
しんすけさんの男前なウェルカムスピーチに感動
皆さんとお写真を撮りながら
とってもなごやかムードでスタートしました
もう一度書かせていただくと、
おふたりの大好きなのは「馬」
馬ケーキを持ったパティシエさんを先導してくるではないですか!!
ゲストの皆様からは「かわいい」の歓声!!
そんなナイス馬ケーキに仲良くウエディングケーキご入刀です
ウエディングパーティーも後半戦スタート
実はともみさん
歌手のシェネルの大ファン
ファンクラブにも入っている熱の入れっぷり
そして、なんと当たっちゃったんです
シェネルからのお祝いDVD!!!
「しんすけさ―――ん、ともみさ――――ん」
とシェネルからのお祝いの言葉が♪
そんな素敵すぎるメッセージに続けて、階段からのご入場
とってもロマンティックな入場になりました
おふたりのゲストはとにかく熱い
しんすけさんのご友人からは、とにかく熱いスピーチ
とっても愛されるおふたりなんです
そんな熱いスピーチからの熱い余興
豊田といえば、おいでん祭
そんな、定番曲に合わせてご入場後、渾身のDVDスライド
本当に愛されてるおふたりなんです
ともみさんのご友人さらのサプライズお祝いメッセージにも
感動しました!!
しんすけさん ともみさん ふうかちゃん
本当におめでとうございます!!
3人を見てると、ほんと家族っていいな-
家族ってあったかいな-
そう感じるんです
これから先も、手と手を取り合って
仲良しな家庭を築いていってくださいね
また私の話も聞きに、そして大好きなゆずスカッシュを飲みに
アージェントパルムに遊びにきてくださいね
中尾はいつでも待っています
お手紙もありがとうございました
担当:中尾ちゃんより
皆様こんばんは
本日のブログは中尾がお送りいたします
私がまだ安城のブランベージュに勤務していた時
地元の大阪から、新幹線こだまに乗り
そろそろ三河安城駅に着くなぁ…という時に見える
とても印象的な看板がありました
なくして気づくありがたさ
「親と健康とセロテープ」
確かに!!!!
実はセロテープを作る会社さんの
キャッチコピーなのですが
セロテープの大切さを巧みに表現した
素晴らしい看板だなぁと感心したのです
と…いう話は前置きとして
実は私、最近1つの健康をなくしてしまいました
そう、それは歯痛。。。
字で見ると、大したことないように思えますが
この世の痛みの中で、これほど痛いものはあるのだろうか…という
かなり辛い辛い日を過ごしたのです
大切な結婚式のある日曜日に
アージェントパルムスタッフのご厚意に甘え
1日お休みをいただきました
お休みをいただいた最中も、痛みに耐えながら
おさまらないほっぺの腫れに涙しました
ただ…
ただ1つだけ嬉しいことが。。。
お家にご飯を持ってきてくれたのです
私たちアージェントパルムスタッフは
地方から出てきているプランナーが多いため
ほとんどが一人暮らしです
そのため、体調をくずしたり、風邪をひいたりすると本当に大変なんですよね
ただ、優しいスタッフに支えられ
無事ご飯も食べられるようになり
今は元気に働いています
家族は離れた大阪にいますが
家族のように支えてくれるこの豊田のメンバーが大好きです
なくして気づくありがたさもあれば
なくして気づけるありがたさもある
そう実感した中尾でした
明日は、ハロウィンですね!最近は、街のいろんなところに
かぼちゃのアイテムがみられますね。季節を感じられるイベントは、見ているだけで楽しくなります!
ウエディングケーキなども、季節感をだしてモンブランやかぼちゃの形のクッキーや
チョコレートで彩ったりしても素敵ですね!
先日、ブラスの厨房女子のメンバーで某テーマパークへ出掛けました!
姉妹店のメンバーと会って、交流したり情報交換をしたり
とても有意義な時間となりました!
私は、ブラスのメンバーが大好きです!
本日は、厨房のトミーこと冨田がブログをお届けいたしました!
みなさんこんにちは!
秋の紅葉が素敵な季節になってきましたね。
10月 11月は私たちにとってもいそがしい時期であり、たくさんのお客様のお手伝いをさせて頂けるうれしい時期でもあります♪
そんないそがしい時期でも家族で過ごす時間はとても大切です!
先日少し家族で南知多に行ってきました。
目的はなんといっても海鮮☆
前日からフリーペーパーを見ながらどのお店に行こうか考え、向かったお店!大正解でした♪
この豪華な海鮮丼☆新鮮な魚介がたくさん入った海鮮丼は最高でした。
さらにカキフライを頼んでもう言うことなし♪
その後は手作り砂時計を作ったり、えびせんべいを食べたり、明太子を食べたりと・・・・
思い出して書いてると食べてばかりだったなぁと感じます。
これがいわゆる食欲の秋なのでしょうか(笑)
充実した休日を過ごせたので、仕事の方もバリバリ頑張りたいと思います!
梅本
みなさんこんばんは。本日誕生した幸せなご夫婦をご紹介します!
おふたりの出会いは約15年前、お付き合いをされてからは
毎月一度撮られているというプリクラで飾ったウェルカムうちわに
おふたりの歴史の長さを感じます。
大切な皆様と過ごす1日は、あまり内容を詰め込みすぎず
ゆったりと一緒に過ごしたいというおふたり。
人前式ではご両家のご弟妹を立会人としサインを頂いたり
お世話になったご友人のお子様にリングを運んでもらったり
皆様にもご協力いただいて温かい挙式となりました。
披露宴ではカラオケを歌いたいという方がたくさん!
しっとり歌い上げる方もいらっしゃれば、ダンス有のノリノリの方も…
たくさん盛り上げて下さいました♪
ケーキ入刀は美味しそうなケーキで!ということで
いっぱいのカラフルフルーツに彩られたオリジナルケーキ♪
仲良くご入刀の後はお互いの想いを込めたべさせあいっこを
していただきました!
伝えきれない想いを手紙に込め
アルバムと共に贈っていただきました。
こうさくさん ひさこさん
この度は本当におめでとうございます!!
こつも心優しいこうさくさんと周りによく気が付くひさこさん
素敵なおふたりの担当を任せていただき
本当にうれしく思います。
今日の思い出がおふたりにとって永遠に心に残りますように…
心から応援しています!
またいつでも遊びにきてください。またのご来館お待ちしております☆
皆様、こんにちは!
本日も秋晴れの下、1組の新夫婦が誕生致しました!
主役は新郎たくみさんと新婦こずえさんです。
おふたりは同じ音楽楽団に所属しており、たくみさんはフルート♪
こずえさんはサックスの演奏者さんです♪
おふたりのゲストも音楽に精通した方々が大勢お祝いに駆けつけて下さいました!
挙式がはじまるとすぐにチャペルに綺麗な音色が響き渡ります
そうです!新婦こずえさんの入場を楽団の仲間たちが生演奏で祝福します!
聴いていてとても心地の良い音色でした!そしておふたりの結婚証明書はなんと
「5線譜」です!!受付でゲストの皆様おひとりおひとりから♪のスタンプを押して頂きました!
最後にその楽譜におふたりからの♪が記され、世界にたったひとつの楽譜が完成します!
ゲストの皆様から賛同の鈴の音色が会場内を包み込みます
とっても和やかな人前結婚式になりました。
ガーデンイベントでフラワーシャワー ブーケトスと盛り上がってきたところで
たくみさんの出身地であるゆるキャラトスが始まります!!
すると会場は大盛り上がり!!見事ゆるキャラをゲットした方には地ビールのプレゼントです!ガーデンイベントも終わりここからは披露宴がスタートします!ゲスト皆様とお話したり、お写真を撮ったりとゆっくりおふたりに過ごして頂きました!
ここで、ケーキがおふたりの前に登場します!!
おふたりのデザインされたケーキはイチゴ人形がそれぞれの楽器を持って演奏している様子を再現したケーキです!
ケーキにデザインされた楽譜はなんと挙式中に演奏した曲の楽譜を再現しました!
ゲストからは歓声が上がります!
おふたり一生懸命悩んで決めたケーキの出来栄えはいかがでしたか?
ニコニコ笑顔で入刀するおふたりの姿をみたら、私も嬉しくなりました!
おふたりがご中座後はいよいよリメイク入場です!
新郎さんがガーデンからゲストの皆様の卓へ一輪のバラを集め行きます!
皆様からのお祝いのメッセージと共にできあがったバラのブーケを階段の上から登場するこずえさんの下へ届けに行きます!
そして階段の真ん中でブーケを渡し、こずえさんがそのお返しにブートニアを渡した瞬間に全卓の花火が上がります!!
とってもロマンチックな演出でした!!おふたり大成功でしたよ☆
その後は、おふたりと新婦のお姉様に活躍して頂き、ゲストの皆様へサプライズ生演奏を披露して頂きました!
会場全体が3人の生演奏に酔いしれました。とっても素敵な演奏をありがとうございます!
式の最後は新郎たくみさんから新婦こずえさんへのサプライズお手紙です!
たくみさんの目には涙が溢れていました。とっても感動的な時間になりましたね。
ありがとうございます。
お手紙にもあったようになんでも言い合える温かい家庭を築いていって下さい!!
またいつでも私たちはお待ちしております!
本当におめでとうございます!!
ビール美味しく頂きました!笑
Argent Parme
笠島友哉
気持ちのいい秋晴れの今日、
アージェントパルムに1組のご夫婦が誕生しました。
けんいちさん、じゅんさんです。
おふたりの最初の特別な時間は、
新婦じゅんさんの衣装のお披露目。
けんいちさんは花嫁姿のじゅんさんを初めてみます。
とってもきれいでしたね。
ご家族とのお時間も
とってもあたたかい時間になりました。
夫婦として新たな一歩を踏み出す前に、
ご両親に今までの想いを伝えることが
できたのではないかと思います。
ガーデンタイムでは
じゅんさんが袋詰めしてくださったお菓子で
お菓子まきを行いました!
とっても盛り上がりましたね!
そしてベールチェンジをして入場!
けんいちさんのエスコートで階段入場です。
おふたりのケーキはじゅんさんの大好きな
「白」と「バラ」がテーマの二段のケーキ!
すごく上品で素敵なケーキでした。
そんな素敵なケーキへの入刀とファーストバイトは
おふたりのご両親も一緒におこないました。
おふたりがご用意したハートのミニケーキに
ご両親は入刀です。
結婚式をまだされていないご両親のためにと
おふたりがご準備してくださいました。
とっても喜んでいただけて嬉しかったですね!
そして中座後のリメイク入場は
新郎けんいちさんがすごく頑張って
準備をしてくださいました!
入場VTRは手作りです!
迫力満載のVTRに会場もとっても盛り上がりました!
そしてけんいちさんの愛車で車入場!
そして、またまたけんいちさん手作りの
素敵なパネルが大活躍!
ゲストひとりひとりからのメッセージが
書かれたピースがはめ込まれ、
素敵なパネルが完成しました。
ゲストからのメッセージを読むのが楽しみですね!
次のベッグイベントはじゅんさんのキャッチボールタイム!
ソフトボール部でバッテリーを組んでいた方と
ガーデンでキャッチボールをしました。
一球一球に思いを込めてしていただくキャッチボールは
とても胸が熱くなりました。
けんいちさんともキャッチボールをして
これからふたりで歩んでいこうと、決意されました。
おふたりの笑顔で当日いっぱい満たされたことが
なによりも嬉しかったです!
半年間、おふたりの近くで一緒に準備を
お手伝いさせていただきまして
本当にありがとうございました!
これからもおふたりで
温かい、笑いのたえない家庭を築いていってくださいね。
本当におめでとうございました。
写真は後日アップさせていただきます
担当:塩田
皆さんこんばんは!
肌寒くなってまいりましたが、風邪などひいていませんか?
今日のブログは、もうフリースの上着をだして
防寒対策ばっちりな厨房の野上が書かせていただきます!
本日は、18時から冬メニュースタッフ試食会が行われました。
スタッフ試食会とは、次の季節のメニューをお客様にお届けする前に
サービススタッフとプランナーが実際に食べて、料理への理解を深める場です。
こうすることで、お客様に料理をお届けする際に 細かく丁寧な説明ができるようになります。
厨房側の私としても、この段階で次のメニューを作ることによって
流れが見えてきますし、仕込みや盛り付けの注意点が見えてきます。
お客様によりよい時間をお過ごしいただくために、
スタッフ全員で勉強して当日に備えます!
楽しみにしていてください!
みなさんこんにちは!
本日のブログは塩田がお送りいたします!
今日は、結婚式でもとっても大事な
「お花」についてお話したいと思います。
先日、スタッフからとあるお祝いで
バラの花束をいただきました!
今は自宅に飾ってあるのですが
貰った瞬間はとても嬉しい気持ちになって
心がとっても温まりました。
結婚式においてお花はとても大切なアイテムです。
大切なゲストが座るテーブルに
お花が飾られるだけで
そのテーブルが明るくなります!
また、会場の雰囲気も新郎新婦の
イメージにあわせてくれます。
春は桜をイメージした色を。
夏はさわやかなブルーのゼリーで花瓶を満たしたり。
秋は少しほっとするような落ち着いた花を持ってきて、
冬はクリスマスをテーマにしてみたり・・・
季節だけでもたくさんのパターンを楽しめます!
そして、花嫁と一心同体であるブーケ。
ブーケを持って、花嫁はきちんとした花嫁姿となります。
ドレスだけでなく
ブーケもこだわって選んでみてはいかがでしょうか?
きっと、そのお気に入りのブーケを見るたび
笑顔になって、素敵な1日をすごせると思いますよ!
以上、塩田がお送りしました!
本日の豊田は賑やかな挙母祭り
そんなおめでたい日に結婚式をあげられたカップル
せいじさん ちえこさん
実は、おふたりと初めてお会いした日は
豊田でも有名なおいでん祭の日
浴衣姿で冷えたビール片手にあらわれたのがおふたりでした
せいじさんとちえこさんの出逢いの日
その日は風が心地よい
桜が満開の春でした
出会ったその瞬間、せいじさんは「ピン!!」ときたそうです
そんなおふたりの結婚式ブログを始めたいと思います
誓いの言葉・指輪の交換・誓いのキス
1つ1つの約束をかわしていくおふたり
賛同の拍手後の退場時では、ちえこさんから涙が
こぼれおちました
きっと、これだけたくさんのみなさんに
お越しいただけた感謝と嬉しさがこみあげてきたのでしょう
おふたりにとって意味のある
素敵な人前結婚式になりました
そして皆さんでの集合写真
風もなく、雲もない
最高の結婚式日和になりました
お外でゆっくりと写真をとりながら
おふたりからも今日1番の笑顔がこぼれました
さぁウエディングパーティースタート
せいじさん一生懸命練習したウェルカムスピーチも
バッチリと決まりました
本日のシャンパンは〈シャンドンロゼ〉
おふたりの出逢いの桜にちなんで
飲みやすいピンク色のシャンパンをご用意
女性にも喜ばれました
今日は遠方からお越しのゲストも多いため
ゆっくりとお食事を楽しんでいただく時間をとったおふたり
そして、久しぶりにお会いする皆さんとも
お話を楽しむことが出来ましたね
おふたりが考えたお楽しみタイム
メニュー表の中に、桜マークが付いた方が…あたり☆
インタビューをいただきながら
素敵なプレゼント♪
皆さんの言葉ももらえ、いい時間になりましたね
おふたり再入場後、会場は暗転
そして、真っ白な花びらをサービスすると
なんとピンク色に光を放ちます
おふたりの出逢いの桜を、会場中に咲かせました
そんな出逢いの場所を思い出しながら
桜をモチーフにしたウエディングケーキに
手と手を取り合ってご入刀です
とっても盛り上がりましたーーー!!!
ラストのちえこさんからお母様への言葉
せいじさんの新郎謝辞・門出の際の深々とした一礼
皆様への感謝の気持ちがひしひしと伝わるワンシーンでした
せいじさん ちえこさん
本当におめでとうございます
ラストに控室からみた、花火…とってもキレイでしたね
これから花火を見ると、きっと私はおふたりを
思い出すと思います
無事、この日を迎えられ、私は本当に嬉しいです
これから先もおふたりらしい
温かい家庭を築いていってくださいね
担当:中尾