みなさんこんにちは!
12月ということで今年ものこり1ヶ月をきりましたね!
みなさんのお家では、年末にむけて大掃除などいろいろ準備はされてますか?
やっぱり新年気持ちを切り替えて、新しいもので迎えたい・・・
なので私は色々と捨てたり、また古くなって使えなくなってしまったものは買い替えたりしています♪
つい最近、昔使っていた手帳やもらいものや手紙がでてきました。
友達にもらったものや写真がたくさん貼ってあるもの。
すごく懐かしくなりました。
話が変わりますが、私は写真が好きです。
見るのも撮るのも好きです。
人の記憶ってとても曖昧なもので、過去は美化されるとよく言われますが、昔の自分だったり、その時感動した景色や瞬間だったり、記憶の奥底にはあるもののなかなかでてこなかったりします。(私の場合は特に(笑))
写真を見るとそれが鮮明に思い出せます。
お母さんにおこられてむすっとしている小さい頃。
実家の犬と戯れて遊んでるところ。
だいすきな庭。
学校の運動会で走っているところ。
綺麗な夕焼け、海、石ころ、道路。
自分が綺麗だと感動した瞬間の写真。
人が撮ったものはその撮り手の心情がわかるものだったり、自分が撮ったものでも「なんでコレ撮ったんだろうな?」って笑えてきてしまうものだったり。
友達や大切な人との思い出だったり。
結婚式でも写真はとても大切です。
いろんな場面で活躍します!
当日もいっぱい写真に残したいですね♪
最近パソコンが壊れてしまって、色々なデータが消えてしまったのですが、またこれからいろんなものを撮っていけばいいかな。とポジティブにとらえました。
厨房の安藤が本日はブログをお送りしました☆
少し早いですが、2015年もいい年になりますように♪
こんにちは!井上です!
今日からついに12月!
アージェントパルムではクリスマスツリーの飾り付けをしました!
12月が来るのを心待ちにしていた私と塩田プランナーはクリスマスソングを流して飾り付けをはじめる前からノリノリです!
よいしょよいしょ、、、
まずはツリーが完成*
お花屋さんの八木さんも一緒に飾り付けスタート!
モールを巻いて、電飾も巻いて、、
あとはオーナメントを可愛く付けていきます!
どの角度から見ても飾りがついているようにするのってなかなか難しいですね
悪戦苦闘しながらもどんどん仕上がっていきます!
最後の仕上げは中川プランナー!
てっぺんの星を丁寧に飾って完成☆★☆
これからクリスマスまでアージェントパルムではこのツリーが出迎えてくれます^^
お越しの際にはぜひ近くでご覧になってくださいね*
Argent Parme いのうえさき
11月29日、アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生しました!
たくみさん、しほさん。
打ち合わせの時から
たくさん準備を頑張ってくださっていたおふたり。
ゲストをお迎えする待合室も
ふたりの写真がたくさん並びました。
そして人前式で使用する結婚証明書には
ゲストの母印が押されました。
みなさんのお名前の横に、おふたりの結婚を認める母印が
押されている結婚証明書は、おふたりの宝物になりますね
披露宴では、ゲストとのお写真タイムを
たくさん取らせていただきました!
ゲストに囲まれているおふたりはとても幸せそうで
素敵な笑顔でしたよ!
そしておふたりのケーキには大好きなキャラクターの
チョコレートがのりました
まわりのいちごちゃんもとってもかわいかったですね!
ケーキの食べさせあいっこはおふたり同士だけではなく
おふたりのご両親様にもおこないました。
お母様には小さいスプーンで。お父様には大きいスコップで!
会場も大盛り上がりで、ご両親様もとても嬉しそうでした。
お色直しは、たくみさんが袴で、しほさんが和ドレスです。
すごくお似合いのおふたりで、ゲストも
すごく似合ってる!とたくさんお声かけをしてくださいました。
新しいお衣装に身を包んだおふたりは
ゲストのテーブルへとルミファンタジアでおもてなしです。
会場全体が神秘的な雰囲気に包まれました。
メインのグラスタワーもとっても綺麗でしたね!
そしてふたりからゲストへのプレゼントがまだまだあります!
デザートビュッフェです!
皆様、おふたりからのプレゼントは楽しんでいただけたでしょうか
1日を通して、改めておふたりは
皆様から愛されているなあと感じました
新郎様側の余興の方、新婦様側の余興の方も
何度も会場に足を運んでくださり、たくさん練習をしてくださいました。
すごく素敵な余興でした!
本当にありがとうございました。
フリータイムもたくさんのゲストと
写真を撮ることが出来、本当によかったです。
そして最後になりましたが
おふたりの傍でお手伝いさせていただきまして
ありがとうございました!
皆様、こんばんは!
11月29日本日もアージェントパルムでは1組の新夫婦が誕生致しました!
おふたりと初めてお会いしたのは去年の12月のことでした
その時に、おふたりの肉へのこだわりの話をたくさん聞かせて頂きました!
なんと、おふたりの入籍記念日は4月29日 新郎さんの誕生日は2月9日
そして、結婚式は11月29日しかございません!!
そんな本日の主役は新郎:とものりさん 新婦:はるかさんです
皆様の前で無事に結婚式を終えられたおふたり
いよいよ1年かけて考えてきた披露宴がはじまります!!
まずはガーデンイベントです!
午前中の雨が嘘のように、晴れ間が広がります!
青空をバックにフラワー&フェザーシャワーで皆様からのお祝いです☆
続いてブーケトス、お菓子まきとイベントが続きます!
なんせ100名超のゲストがお集まりなので、盛り上がるしかございません!!
そして、一番の目玉イベント☆
なんと「筋肉〇ントス」です!!おふたりこの日のために“筋肉〇ンミュージアム”にも行かれたそうです!
そして、BGMは私のオススメソング♪ゲストの方々一生懸命ぬいぐるみの争奪戦です!!
見事ゲットされたゲストには【高級松坂牛】がプレゼントです!!
いや~私も参加したかった・・・
お食事やご歓談がスタートすると、おふたりの手作りアイテムを使ってゲストの方々と楽しくお写真タイムが始まります!
おふたりの緊張も少しずつほぐれ、いつもの笑顔が戻ってきます!!
ここからはゲストの皆様にもお集まり頂き、ケーキ入刀そしてファーストバイトです☆
おふたりがデザインされたケーキはなんと3段ケーキ!!ゲストの方々とても驚かれた様子でしたよ!!
そんなケーキに仲良く入刀して頂きました!
おふたりご中座後はいよいよリメイク入場です☆
おふたりの披露宴の一番テーマは某テーマパークの代表的な物語
それに合わせたはるかさんの黄色いドレスととものりさんの紺色のタキシード
そして、ゲストテーブルのバラの装飾!とてもいい雰囲気でした
まず、とものりさんが一輪のバラをゲストの方々から集めていきます
そして、バラのブーケを持ってはるかさんのもとへ・・・
はるかさんはガーデンキャンドルの中からロマンチックに登場します!BGMはもちろんあの曲に合わせ♪
キャンドルの中にいるおふたりはまるで映画のワンシーンのようでした
とものりさんが膝まづいてはるかさんにブーケを渡します
口元が少し動きました きっとおふたりにしか聞こえない声で何かを伝えたのでしょう
はるかさんがにこっと笑いました 本当にいい雰囲気でした
最高にリメイク入場になりましたね☆
その後もゲストの皆様からの温かい余興や友人によるスピーチなどたくさんのお祝いを頂く事ができました
本当におふたりおめでとうございます!!
私のお客様の中で唯一特殊な呼び名でいつも呼んでくださっていたこと、嬉しかったですよ
これからもおふたりらしい温かい家庭を築いて行ってくださいね。
また、アージェントパルムにいつでも遊びに来て下さい☆
ブログをご覧の皆さんこんばんは!
本日のブログは中川がお届けいたします。
たびたびブログでもお話させていただいていますが
映画鑑賞が大好きな私。
結婚式トップシーズンといわれる秋は、なかなか家に帰ってから
映画を1本観るという生活ができないので
最近は約1時間で1話が終わる海外ドラマ鑑賞にはまっています。
今日は、ここ数日見続けているある海外ドラマについて
少しお話をさせていただきます。
そのドラマの舞台はニューヨークのブロードウェイ。
脚本家、作曲家、演出や役者など様々な目線から
1本のミュージカルを創り上げるまでを描くヒューマンドラマです。
登場人物はプライベートでは何かしら問題を抱えていますが
舞台に立つと全員がプロとして動き出します。
それぞれの役割に誇りを持ち、限られた時間と闘いながら
1つのものを完成させていく…
舞台裏は楽しいことばかりではありませんが
1つのものが生まれた時の感動は何にもかえられるものではありません。
このドラマを観ていると、私は仕事のことを思い出します。
結婚式は、新郎新婦と担当が約半年という長い時間をかけ
準備をしてきた「舞台」のようなもの。
それを完成させるためにはカメラマン、メイクさん、ビデオマンなど
一緒に働いているメンバー全員がプロとして
それぞれの役割の中で最高のパフォーマンスを発揮する必要があります。
立場は違えど、関わるスタッフ全員が
目の前の新郎新婦の幸せのために全力をつくすことが
何にも代えがたい感動を生みだします。
私も「ウェディングプランナー」のプロとして
最高のパフォーマンスが発揮できるよう
これからも仕事に向き合っていきたいと思います。
この海外ドラマが気になる!という方は
是非中川まで気軽に訪ねて下さいね♪
皆さんこんにちは!
寒さも本格的になってきました。
ある県では、すでに雪が降っているところもありますね!
私は、冬になると気を付けていることが二つあります!
一つは、体調管理です。
健康が一番です!私はご飯を食べると元気になります!
『食』という字は、『人を良くする』と聞いたことがあります。
二つ目は、乾燥です。
普段から厨房で水をさわることが多いので、傷がつかないように気を付けることも大切です。
お客様にお料理やデザートをお届けするために、これからも元気にいきます!!
本日は、厨房のトミーこと冨田がブログをお届けいたしました!
皆様も、どうか御身体に気を付けてお過ごしください。
こんばんは!
皆様3連休最終日いかがお過ごしでしょうか?
ポカポカ陽気のいいお天気だったので、仕事をわすれ外を散歩したい気分になりました♪
この時期が近づいてくると楽しみなのが、誕生日とクリスマス!
誕生日が12月18日なので、1週間後がクリスマス☆
2週間連続でケーキとプレゼントがもらえるわけです!!
ただ、甘いものがニガテなので、学生の頃、誕生日にはケーキではなくフルーツ盛りを頼んでました!
ありがたいことにアージェントパルムでも誕生日ケーキではなく、フルーツ盛りが出てきます!
そして、私たちの姉妹店 B.CAFE でもクリスマスバージョンのケーキを販売させて頂くことになりました!
☆マロン・ド・ノエル☆ (50個限定)
甘酸っぱいフランボワーズとナッツの食感が際立つモンブラン風ブッシュ・ド・ノエル!
☆ノエルショコラクラシック☆(50個限定)
ラムレーズンをしのばせ、キャラメルとビターチョコで仕上げた人気のガトーショコラをクリスマスバージョンで!
ぜひ興味のある方は052-223-3310へお電話くださいね!
そして、この時期になるともうひとつ、、、
ブラスクリスマス会の余興を考える時期!!
そろそろ本腰を入れて、余興を考えなければいけないな~と各自が思いつつ
あっという間に当日を迎えそうです!
また進展があればご報告しますね!
本日は矢野がお送り致しました!
11月23日
朝の冷たい空気を感じながら、花婿・花嫁支度を整えるのは
新郎ひろきさんと新婦ゆきこさん
結婚が決まった時から心に決めていた
実家からの白無垢出立ちは、
ご家族や近所の皆様への感謝の気持ちと
「今日からはこの自宅を離れ、あなた色に染まっていきます」という
結婚の決意を意味します。
早朝7:00からのお披露目には
遠方からもたくさんの友人やご親族が集まりました。
愛されるおふたりだからこそ、
本当に温かいお時間になりました。
今日のゲストは総勢110名。
ご友人が多いおふたりは
毎週のように様々なメンバーで集まっては
一緒にマラソンをしたり飲み会を開いたり。
ご縁がご縁を呼び、輪がどんどん広がっていくことで
ご友人はほとんどが「おふたり共通のご友人」
皆さんが待ちに待った結婚式が盛り上がらないはずがありません!
共通の趣味である登山をテーマに
まずはウェルカムテントがゲストをお出迎え♪
ぴんと張られた麻ひもには
おふたりとご友人で立ち上げたグループ「屁っちゃRUN’S」の
Tシャツが飾られています。
実際に山に登って撮影したという力のこもったオープニングDVDで
披露宴がスタート。
入場はフラッシュの嵐!!幸せそうなおふたりの姿を見る
ゲストの表情もとても幸せそうでした。
ウェディングケーキは登山をイメージした「山ケーキ」
ケーキ登場のテーマ曲は…「マイムマイム」
ゲストの手拍子の中運ばれたケーキのてっぺんには
登山服を着たひろきさんとゆきこさんのマジパンが乗っていますね♪
お色直しでは各テーブルでの写真タイムを楽しまれ
祝福のクラッカーを配ります。
ラストはこのクラッカーを使って盛大に門出をお祝い。
おふたりからもゲストに向けて巨大クラッカーで
感謝の気持ちを伝えていただきました。
ひろきさん ゆきこさんとの出会いは約1年前
夢も、やりたいことも、伝えたい想いもたくさんあって
その分準備も本当に大変だったと思います。
1年の準備期間を一緒にお手伝いさせていただき
おふたりが周りの皆さんから愛される理由がよくわかりました。
家族が増えても今と変わらず
友人に囲まれ続ける温かい家庭を築いて下さい。
おふたりの幸せを心よりお祈りしています☆
担当:中川
みなさんこんにちは!
11月23日、今日も幸せいっぱいのカップル、いや家族が誕生しました♪
新郎さとしさん 新婦まみさん そして愛娘のゆあちゃん。
今日の結婚式のテーマは「家族愛」
この結婚式を通して、いつも仲のいい家族にさらなる絆を深めてほしい!
そんな気持ちで打ち合わせをすすめてきました。
挙式において列席された皆様の前で、新郎新婦の愛を娘のゆあちゃんに承認してもらったお二人。その後のガーデンでのフラワーシャワーでは仲良く3人で手を繋ぎ笑顔いっぱいで歩かれていました。
披露宴がはじまると、すっかり緊張も解け楽しまれている様子のお二人。
前半の一番の盛り上がりを見せたのはケーキ入刀シーン☆
お二人のケーキはグラスアップをした高さのあるケーキ!
グラスの中には、家族3人で拾いに行ったという秋をあらわすどんぐりやもみじが入りました。
1番上には今日の結婚式のために友人から送られた家族3人手をつないだマジパンが☆
列席者のカメラにもしっかり治められました!
続いてはファーストバイト!
新郎新婦からゆあちゃんへのファーストバイト♪
「アーーーン」の掛け声とともに会場は温かい雰囲気になりました。
まみさんはこのケーキをどうしてもある方に食べさせてほしいという希望がありました。
その方は、「お母様」
今日まで大切に育てて来てくれたからこそ、まみさんへはお母様からラストバイトをして頂きました。
家族3人で中座された後は、今日は特別にさとしさん まみさんは青春時代に戻って頂きました!
さとしさんは野球のユニフォーム姿 まみさんは弓道のユニフォームを着てとお互い学生時代にされていた姿で登場☆ビールタンクサービスでみなさんに感謝の気持ちを伝えられていました。
リメイク入場では「かわいい!」という声が飛び交いました♪
「さとしさん ゆあちゃんの入場です!」
司会者のアナウンス後流れた曲は今大人気のあの体操曲!
よく家で一緒に踊っているということだったので、今日はみなさんにお披露目☆
その後はさとしさん、お色直しをされたまみさんを迎えに行かれました。
同じ娘を持つものとして、改めて家族の大切さを感じた一日でした。
今までも一緒に過ごされてきた3人ですが、この結婚式を機に絆を深めて、またあたらしい家族のカタチが見つかったのではないでしょうか?
これからも家族3人仲良く素敵な家庭を築いってください!
梅本
皆様、こんばんは!いかがお過ごしでしょうか?
本日は11月22日(いい夫婦)!!この日に結婚式を挙げないわけには行きません!!
そんなハッピーな1日の主役は新郎たかしさんと新婦ひろよさんです!!
そして、私事ではございますが、新郎たかしさんとは大学時代の私の友人です!
学生の時から、私がウェディングプランナーになりたいという夢を話してたこともあり、
結婚式をするときはお願いするねっと言ってくれてた大切な友人です。
結婚式はおふたりの夢でもあると同時に私の夢でもありました。
そんな1日は、おふたりとご両家の親御様との対面のお時間ではじまります。
おふたりの晴れ姿を一番楽しみにされていたお父様とお母様です
おふたりの姿を見た途端、目に涙が溢れてました
たかしさんとお母様が抱き合う姿がとても印象的でした
今日もいい一日になるな
そんな気がしました。
おふたりの披露宴のテーマは
「しあわせのお届けもの」
たかしさんはお荷物の配達員さんとしてお仕事をされております
以前、打ち合わせの時にこんなお話をしてくれたことを覚えています
1年以上配達していたエリアを変わる時、たくさんのお客様から感謝をされたそうです
彼はお客様にお荷物を届けるだけでなく、お客様のしあわせまで届けていたようです
そんなお話から、当日お越しくださるゲストの方々にもしあわせを届けられるよう
おふたりと進行を考えて参りました
一番こだわって決めたシーンはおふたりのお色直し入場です
彼が会社の制服を着て、荷台に乗せたお届けものをゲスト卓に届けます☆
ゲストの皆様は、そのプレゼントの中身が何なのか、ワクワクどきどきです☆
ゲスト皆様へお届けものを届け終えると、最後は新婦さんの下へ・・・
改めてプロポーズのお手紙とともにブーケを渡すと!!
届けたプレゼントの中身から花火が点火します!!
ゲストの皆様も驚く顔から笑顔に変わります
しっかりと皆様へ幸せを届けることができました
本当に温かいリメイク入場になりました
披露宴の後半も僕等の大学時代の友人によるサプライズ余興
(体育学部らしくハンドベルで演奏しました♪)
新婦さんのご友人による感動的なスピーチなど、たくさんの方々からお祝いを頂いて参りました
「岳ちゃん、ひろぽん!本当におめでとう」
初めての友人の結婚式という経験をさせて頂く事ができ、自分自身もゲストとして参加することができました
これからもふたりらしく笑いのたえない家庭を築いていってください☆
Argent Parme
笠島友哉