新郎:こういちさん
新婦:かおりさん
ご結婚7年目、新たな節目となる今日。
大切なご家族様と過ごす
かけがえのない1日をご紹介いたします。
おふたりそれぞれ特別な想いを持ちながら
迎えた結婚式。
朝から少し緊張されているご様子のおふたりでしたが
愛娘ここちゃんの可愛いドレス姿を見ると
自然といつも通りに^^
ナイススマイルファミリーです☺
挙式は人前式へと進みます。
なんと本日かおりさんは
入場時にサプライズをご用意されていました。
お母様よりベールダウンをしていただいたあと
司会者よりバージンロードの意味を説明し
「いっしょに歩きたい方のお名前をよんでください」とご案内。
かおりさんはこれまで親身に面倒を見てくれた
大好きなお兄様を呼ばれました。
お兄様も涙が溢れます・・・
兄弟愛が伝わる素敵なシーンとなりました。
指輪の交換では
リングガールのご登場!
ここちゃんがパパママの元へ届けます♡
おふたりの結婚証明書は
ゲスト全員からいただいたメッセージの色紙に
おふたりでサインをいたしました。
世界にひとつだけの宝物が増えましたね!
フラワーシャワーで祝福を受け
温かく挙式が結びました。
挙式後はお食事会へと進みます。
おふたり考案のビュッフェは
ゲストの好きなお料理がメイン!
お子様もとても喜ばれていました!
和やかなお時間が進み
かおりさんのお兄様による
ギター演奏が披露されました!
ゲストを巻き込みながらの歌唱。
心を込めて歌う姿に感動し
私も聞き入ってしまいました。
ラストはおふたりから親御様へ
感謝の気持ちを伝えます。
こういちさん かおりさん
本日は誠におめでとうございます。
会場見学から式当日まであっというまでしたが
おふたりにとっての大切な1日を
任せていただけましたこと
とても嬉しく思います。
本当にありがとうございました!
いつまでもお幸せに・・・♡
愛知県豊田市にあります
結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!
プランナーの川地です!
本日は、これまで結婚式を挙げた方の
素敵なリングピローをご紹介させてください!
まずは、刺繍がおしゃれなクッション型のリングピロー。
一針一針に想いが込められていて、素敵ですよね!
そしてこちらは、少し大人な雰囲気の、石のリングピロー。
洗練されたデザインがおしゃれで
思わず、指輪をつけずに一緒に飾っておいても良いのでは、、、と思う程です。
またお子様にリングキッズをお願いされる方は
小さな手でも持ちやすいよう
カゴ型のものをご用意される方もいらっしゃいます^^
ちなみに余談ですが、私自身の結婚式では、
主人との出会いがアルバイト先のカフェだったことから
ティーカップをもとに手作りしました。
こちらは、今もリビングに飾っており
見る度に、結婚式の日のことを思い返しています。
そして先日、アージェントパルムに
新しいリングピローをお迎えしました。
恥ずかしながら、こちらも私の手作りのものとなり
自信を持っておすすめできる程の出来ではありませんが
もし、もし、もしも、
「リングピローまで準備するのは大変だからレンタルしたいな」
という方がいらっしゃれば
是非使っていただけますと嬉しいです、、、!
結婚式の準備って本当に大変で
私自身、プランナーをやっていたとは言え
自分がその立場になって、初めてその大変さを痛感しました。
それくらい、大変だったなと今でも感じます。
アージェントパルムでは、少しでもそんな新郎新婦様のお役にたちたいという想いから
リングピローのレンタルのみではなく
ウェイティングルームでのフォトフレームやフラワーべ-ス等、装飾品のレンタルも行っております。
完全貸し切りで、自由度の高い空間。
だからこそ、一から十まで全てこだわって準備し、世界観を創りたいお客様はもちろんですが
そこまでこだわれない、というお客様にも寄り添いサポートさせていただきたいと思っております。
装飾等を会場側でお手伝いさせていただき
そこに充てる予定だった時間を、結婚式の中身やゲストの皆様へのおもてなしを考える時間に充て
是非、一緒におふたりらしい一日を作っていきましょう!
豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
4月に入り、桜が咲いた!
と思った刹那に雨が降り、桜が散り始める、、
見にいこうとをする頃には、時既に遅し。
そんな毎年、桜の見頃を逃している
厨房の木曽谷が本日のブログを担当します。
最近はぽかぽか陽気が続いていますが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、休みに子供達と公園で
本気のサッカーを楽しみ
全身筋肉痛に見舞われ
現在老いを絶賛実感中であります、、
が、しかし
休んでいる間も無く、冒頭にもあったように
桜の命は束の間です!!
そこで、皆さんに喜んで頂ける
可愛らしいスイーツを考案致しました!
そんな4月の桜の時期限定
デザートがこちらになります!
構成は上から
ライスペーパーチュイール
ベリーのソース
リモンチェロアイス
桜ジュレ
レモンゼスト
求肥
フレッシュ苺
杏仁プリン
桜の葉
甘い要素が多いパーツの中に
レモンの皮をアクセントに入れることで
キリッとしまる味わいとなっております。
現在結婚をご検討中の皆様!
アージェントパルムでは随時
無料試食付き会場見学会を実施中!
この時期だけの桜スイーツと共に
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしておりますね!
愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
本日のブログはAJ安藤が担当いたします。
今年もようやく桜の便りが聞かれるようになってきましたが、
みなさんはお花見に行かれる予定はありますでしょうか。
先日、尾張方面に出かけた帰りに鶴舞公園に寄ったのですが、
途中で雨が降り出してしまい、ゆっくり花見とはいきませんでした。
まだまだこれから満開を迎えるところも多いようなので、
休日に晴れることを期待して、どこかへ花見に行きたいと思います。
(こちらは豊田スタジアムです。満開になるとお散歩がより一層楽しいです)
さて今日は、結婚式を支えるアージェントパルムのスタッフについて書きたいと思います。
結婚式を支えるスタッフというと、プランナー、厨房スタッフ、PJ(サービススタッフ)はこのブログでも登場しますが、
これまでブログで登場したことがないであろうスタッフ、〝平日PJさん〟を紹介させて下さい。
平日PJさんは、結婚式を創る上でとても重要な仕事をしています。
結婚式を挙げられるおふたりがコーディネートして下さったクロスやナフキン、席札などを、
より素敵に見えるようテーブルにセッティングしたり
おふたりの気持ちが詰まった引出物を
ゲストの皆様にお届けできるよう準備したり
おふたりやゲストの方が気持ちよく過ごせる会場であるよう、
館内やガーデンをお掃除して清潔に保っていたり
平日PJさんの仕事内容は、言葉では簡単に言ってしまえるのですが、
きめ細やかな心配りのできる方でないと務まらない、大変な仕事です。
グラスやシルバー(カトラリー)、ナフキン、席札など、セットする位置は細かく決まっていて、
ただ整然と並べているのではなく、テーブルセッティングが完了した時にすべてが美しく見えるよう考えられています。
こうした細かい心配りがあって、より結婚式を楽しんでいただけるように思います。
私も少しだけ平日PJさんのお手伝いに入った事があるのですが、
グラスやシルバーを〝美しく〟セッティングするのは思った以上に難しく、
平日PJさんの何倍も時間がかかってしまいました。
私には〝お手伝い程度〟にしかできなくて、後から手直しをしてもらう結果になってしまいました。
引出物をセットする仕事も、ただ袋に詰めるのではなく、
大切な品物をゲストのみなさまが持ち帰られる事を考慮し、
崩れにくく持ちやすいようセットされています。
何気ない事でも、平日PJさんの心配りによってそれはプロの技となります。
その心配りがひとつ欠けただけで、物足りない出来栄えになってしまうはずです。
大雑把なO型の私では気付けないような事も、平日PJさんはとてもよく気付いて下さるので、
身内(社内のスタッフ)ではありますが、敬意を表して、このブログでも〝さん〟付けで書いています。
平日PJさんは結婚式の表舞台には立ちませんので、
プランナーのようにはスポットを浴びる事はありません。
結婚式を挙げるおふたりや、列席されるゲストの方に認知される事もあまりありませんが、
結婚式を創る上で欠かせない、とても重要な存在です。
こんな素晴らしい平日PJさんがいてくれる事は、アージェントパルムの自慢です。
アージェントパルムにご来館いただいた際には、
ぜひ美しいテーブルセッティングにもご注目ください。
本日、アージェントパルムで
幸せいっぱいの夫婦が誕生いたしました!
新郎 しょうごさん
新婦 あきらさん
毎回、遠方にも関わらず
お打ち合わせはオンラインではなく
会場までお越しいただいたおふたり
「ゲストの皆様に笑ってほしい 」
「感謝をつたえたい」
そんな思いで迎えた1日
ファーストミートでは
初めてあきらさんの姿を目にした
しょうごさん瞬間笑みがこぼれ1日のスタートです
挙式後にガーデンで行った
パターゴルフ対決は
予想以上にとても盛り上がるお時間となりました
こからはパーティのはじまりです
披露宴では
おふたりらしいウエディングケーキに
ゲストの皆様も沢山お写真を撮ってくださいました
側面にはフルーツが並べてあり
あきらさんのお好きなお花の形をしているところもおしゃれです
お色直しをしたおふたりは
先ほどの可愛らしいお衣装から
ガラッと雰囲気を変えて登場!
大人っぽくてどちらも本当に良く似合ってましたね
皆様と楽しいお時間を過ごし
1人1人と沢山お話をしました
おふたりからのおもてなしが
大切な方々にしっかり届いたのではないでしょうか
大好きな皆様に見守られ
今日1番の笑顔で門出の時を迎えます
しょうごさん あきらさん
この度は誠におめでとうございます
結婚式 当日を迎えていかがでしたか?
少し緊張する様子も見受けられましたが
門出をした頃には最高の笑顔で楽しそうに笑っている
おふたりを見て安心しました
優しくて穏やかで
そっと隣で支える男前なしょうごさん
くしゃっと笑う笑顔が
一瞬にして周りを虜にさせるとっても可愛いあきらさん
私もおふたりの担当が出来て本当に幸せです
会場見学の頃、「あかねさんを信じます」と
私を信じ担当を任せてくださったことが本当に嬉しかったです。
あの日のあの言葉、一生忘れません
お手紙も私の宝物にしています
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね
大好きです!お幸せに~!
アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは。
本日のブログはプランナーの安藤がお届けします。
ここ最近、とても驚く出来事がありました。
とある結婚式で
なんだか見覚えのある顔が…
なんと私が中学3年生の頃の担任の先生がゲストとして列席しておりました。
まさかまさかこんな形で再開するとは…!
歓喜あまってしまい涙するほど嬉しかったです。
先生について少しだけお話させてください。
一言で表すと
「情熱」
この言葉に尽きる先生でした。
生徒一人一人手を抜くことなく
しっかり向き合ってくださっていたのを
今でも覚えています。
進路や夢で悩んでいた時
「普通はこうだ」
「いいところを目指して勉強しなさい」
よく耳にするような言葉は
1度も聞いたことがありませんでした。
「ありのままで生きなさい」
「自分がどうしたいか考えて、それに向かって真っ直ぐ進みなさい」
夢や、なりたい自分を強く背中を押してくださいました。
どんな夢でも目標でも
絶対に否定せず、笑わず、
真剣に応援してくださった大切な恩師です。
“ウェディングプランナーになりたい”
当時から先生に伝えていた夢を
こうして叶えることができて嬉しかったのと同時に
ウェディングプランナーとしての姿を少しでも見てもらうことができ、
心から嬉しく思いました。
久々にお会いしても
「あの頃はこうだったよな〜」
「〇〇は今でも元気してるか?」
など、たわいもない会話で盛り上がって
少しだけ学生時代に戻ったような気分でした。(笑)
私も先生のように人を大切にして
しっかりと向き合える人になりたいと思います。
結婚式のお仕事は間違いなく人と人との繋がりです。
こうして再開できたご縁や
また新しく出会うお客様や仲間
全ての人に感謝して
1組でも多くの新郎新婦を幸せに導けるように頑張ります!
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回のブログでお会いしましょう!
愛知県豊田市にあります、結婚式場アージェントパルムの
スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
プランナーの川地です!
先日、家族でいちご狩りに行ってきました!
3種類のいちごが食べれられる農園で
口にしてみると、確かに味が全然違う・・・!
甘い、酸っぱい、甘い、酸っぱい、で交互に食べていたら
無限にいけそうなくらい、美味しかったです。
2年前のいちご狩りでは、口周りをべたべたに汚していた娘も
自分でもぎ取り、上手に食べれるようになっており
小さいながらも、成長をしみじみ感じる時間となりました。
そして結婚式でも、出番が多いいちご!
例えばアージェントパルムでは、ウェディングケーキを
一からパティシエと打合せを行い、作っております。
かたちや段数に始まり、文字のフォント、クリームの塗り方などなど
細かいところまでこだわっていただけますが
のせるフルーツも、おふたりのお好みで決めれます!
いちごの他にも、ブルーベリーや柑橘系で爽やかにしたり
落ち着いた色味のドライオレンジをのせて、おしゃれにしたりとアレンジが広がります。
またご希望に合わせてご用意出来るのは
ウェディングケーキのみではありません!
アージェントパルムといえば、オリジナルビュッフェが人気の演出ではありますが
例えば「デザートビュッフェをいちごメインで」というリクエストにもお応えできちゃいます!
こちらの写真は、姉妹店で挙げた同期の結婚式のときのものですが
いちごをふんだんに使用した、豪華なデザートビュッフェに
ゲストみんな心弾んでいました♪
このように、アージェントパルムでは
ケーキやビュッフェひとつをとっても
おふたりのご希望に寄り添い、オリジナリティをたいせつにしております!
結婚式をお控えのみなさま、ぜひお気軽にご相談くださいね!
豊田市の結婚式場アージェントパルムのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは厨房の岡が担当します!
あっという間に4月になり、新年度が始まりましたね!
少しずつ暖かくなってきてお花見、ピクニックの季節になって色んなイベントが増えて楽しい時期がやってきました!
3月は別れの多い季節と思っていますが、
4月は出会いが多く、新しい事を始める良い節目だと思っています!
店舗にも新入社員も2人ほど増えてパルムも賑やかにやってきました!
先程、始まりという事をお話しましたが
結婚式の始まりでは
ウェルカムビュッフェというのを行っております!
ウェルカムビュッフェとはコース料理を召し上がる前に楽しんで頂くビュッフェの事です!
この様に生ハムやチーズ、キッシュなど
様々な種類のフードをご用意しています!!
他にもシェフと直接打ち合わせ出来るので
写真以外の食材もご用意できます!
是非、自分達の好きな食べ物だったり、地元の食材を使ってみたりしてみてはいかがでしょうか!?
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上、厨房 岡でした!
豊田市の結婚式場アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは小田が担当します
本日4月1日は新年度スタートの日!ということもあり
BRASSの入社式がありました
BRASSの入社式は毎年恒例の流れがあり
社長のお話に始まり、1年目の社員のお話
支配人のお話という風に進んでいきます
今年は後輩の支配人がスピーチをしていたのですが、その話の中で
「偶然にも同じタイミングで同じ会社に入社した仲間との出会いを大切にしてほしい」という言葉がありました
私は今年で入社して11年目になりましたが、
男性プランナーの同期は一人も退社することなく
今も各地で活躍しています
同じ会社で同じ悩みを持ち、時にはライバルとして切磋琢磨してきた
大切な仲間です
確かに思い返してみると入社当時はここまで仲良くなるとは思っていませんでしたが
今となっては年に1回夏季休暇を使って必ず旅行に行く仲です
ここから新入社員として働く皆様には
ぜひ会社の同期を大切にしてほしいと思います
今は目の前の仕事にいっぱいいっぱいで大変かもしれませんが
周りを見渡した時に支えてくれる仲間がいることはとても力になります
3月31日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
天気にも恵まれ晴天の中
楽しい結婚式が始まります☆
結婚式の始まりはファーストミートから
前撮りの時とは違う雰囲気のウェディングドレス
大好きの気持ちと今日を楽しむぞ!
そんな想いが詰まったファーストミート
そして大好きな親御様へ
感謝の気持ちを伝えていただく家族対面
親御様からのお祝いの言葉に
涙がとまらないおふたり
家族愛が伝わってくる
温かいお時間となりました
挙式は親御様への感謝を伝えつつ楽しく過ごしたい!
というこだわりです
大好きな親御様に花婿・花嫁支度を整えていただき
おふたりらしさが詰まった
笑いあり涙ありの人前結婚式となりました!
誓いのキス最高でした(笑)
ガーデンイベントも楽しんでいただき
いよいよ披露宴もはじまります
たつやさんのご友人へ
ホタルイカドッキリを行って盛り上がり
写真タイムで盛り上がり
ゲストと楽しい時間を過ごしていきます
ケーキイベントは
カラフルで可愛いウェディングケーキ!
ゲストの反応も凄くよかったですね!
一緒に悩んだウェディングケーキ!
このデザインにして大正解!!
お色直し入場はガーデンから
ゲストの方にはドレスの色を予想していただいており
おふたりの姿が見えると大歓声!
お色直し入場後はゲストと
luckyゲームを行いさらに盛り上がっていきます!
お茶漬けビュッフェやデザート
そしてガーデンでお色直しされたおふたりとの写真タイムを楽しんでいただき
あっという間に結びのお時間へ
キャンドルカバーセレモニーで
ゲストの皆様にサプライズでメッセージを見ていただき
その反応をみて涙するおふたり
祝福の言葉と温かい拍手の中おふたりの門出です
たつやさん あきこさん
本日は誠におめでとうございます
大好きなゲストの皆様へ楽しんでいただけるように
今日までたくさん打ち合わせを行ってきましたね
面白くて優しくてゲスト想いのおふたり
そんなおふたりの担当を任せていただけて
本当に幸せでした!
こだわりがいっぱいの結婚式は大成功でしたね!
ゲストとおふたりの楽しそうな姿を見ることができて
今日を一緒に迎えることができたのが嬉しい反面
打合せが今後ないことが寂しいです
今後はブラスファミリーとして
アージェントパルムに遊びに来てくださいね!
たつやさんとあきこさんに
またお会いできる日を楽しみにしております!
末永くお幸せに♡
担当プランナー:寺澤しゅうこ