アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんばんは!
本日のブログは中川がお届けいたします☆

クリスマスに年末カウントダウン、お正月と
楽しいことずくめのこの時期。
しかしお肌にとっては美肌の大敵、乾燥が気になる時期ですよね。

ということで、先日「エステ」体験をしてきましたので
その様子を少しだけご紹介させて頂きたいと思います。

今回体験してきたのは「YOSA」

YOSAとはもともと東洋伝統のハーブ蒸しエステのこと。
ケープのようなものを頭からかぶり
ゆっくり時間をかけて天然ハーブミストで
身体を温めていき、新陳代謝を高めてくれます。

エステを担当してくださった方曰く
YOSAは医療と美容のちょうど真ん中くらいのもの。
使用するハーブは医薬部外品の認定を受けたものだそうです。

冷え性の私ですが、10分ほどするとケープの中で
じんわり汗をかき始めました。
スタッフさんが出してくれた水素水やハーブティーを
飲みながら、じっと蒸気が充満するのを待ちます。

終盤には体全体がぽかぽか。
汗も大量にかきましたが、ケープを脱いでみると
顔色がとっても健康的に!
滞っていた血流がよくなり、顔や足のむくみが取れ
関節も動きやすくなりました。

コストの面もあり、普段なかなか行くことのないエステですが
美容の為だけではなく、健康のためにもなるんです。
私の母は、還暦にしてYOSAでダイエットに成功しました。

世の中には様々なエステがありますが、自分の肌状態や
必要な個所をカウンセリングでしっかり確認したうえで
コースを組んでもらうと、無駄がなく予算内で抑えることができます。

近々花嫁になる皆さん、せっかくの機会です。
旦那さんにお願いして、是非自分を磨く時間を作ってください。
磨く時間が、一番「美」を引き出してくれます。

人生で一番輝く日は、一番自信に満ちた姿で迎えてください。

エステに行ったことがない、どこにお願いしたらいいか分からない

そんな方は是非一度プランナーまでご相談くださいね。

本日は中川がお届けいたしました♪

皆さん、こんにちは。

厨房の野口です!!
今年の冬は例年よりも暖かいといわれていますが、昨日今日と肌身に、染みる寒さとなって、
気温の変化についていくのも、大変で、体調を崩しやすいですので、気を付けて下さいね。

さて、火曜日に行われました、ブラスのクリスマス会のことをお話しさせていただこうと思います。

ここブラスでは、社員全員が集まる行事が、年に数回ありますが、
そのうちのひとつにクリスマス会があります、 
皆さんも、家族や友人のみんなとやられる方もいらっしゃるかとおもいます、
わくわくしますよね。
それを会社で行われるなんて、さすが、ブラスですね。

お客様の結婚式も全力で楽しむためには、
まず自分たちが、楽しまなければなりません。

まず、社長率いるブラスバンドの演奏からはじまり

来年の新入社員の、配属先が決定されます、
僕はその経験がないですが

みんなのドキドキは、伝わってきました。
東は静岡から、西は新しくできる、三重県津市まで、ほんとうに広いですし、
店舗も16店舗もあります。

自分がどこに配属になるのか、どんな先輩がいる店舗なのか、不安と期待を持ってそのときを待っていたでしょう。

全員の発表が終わって寿司とブッフェをみんなで食べ終わると、
ここからは全店舗対抗大余興大会の始まりです。

余興は結婚式の中でも盛り上がる演出の一つです。

IMG_3736

僕たちの余興はこのとおり、みんなで踊りました!!

店舗の絆がより一層深まったとおもいます。

いよいよ来週は、クリスマスディナーですね!
結婚してから、恋人気分でなかなか食事をする機会もないと思うので、
ぜひお越しください。

美味しいお料理を用意させていただきお待ちしております。

ではみなさん良い年末をお過ごしください。

皆さんこんばんは!
結婚式ブログではないブログは久々登場の矢野です!

先日の定休日にわたくし含め8期生と
ひとつ下の後輩にあたる9期生との合同研修が名古屋にある姉妹店、
ブルーレマン名古屋にて行われました!

ブラスの研修は先輩プランナーが講師となり、
後輩を育成・指導していくスタイルです!
違う店舗の先輩から学ぶことで
同じ店舗の先輩から学ぶのとはまた違った学びがあり、かなり刺激になるんです!

そんなブラスの研修制度。 8期生にとっては今回がラストの研修。

そして、8・9期生合同の研修ということで
いつも以上に気合い十分!!

今回の研修のテーマは

「進行表・プロフィールシートをもとに、
 チームに分かれてリメイク入場をプランニング・実施」

というものでした!

披露宴の見せ場ともいえるリメイク入場!

普段の打ち合わせであれば、プロフィールシートを参考に
おふたりとの会話の中でおふたりのイメージや想いをくみ取って
進行をプランニングしますが、今回はプロフィールシートのみ!

ひろい所満載のプロフィールだったので、
テーマを何にすればゲストの皆様に伝わるのかを絞るのがかなり難しかったです。

が、チームのメンバーとああでもない、こうでもない、私だったらこうするな~
というそれぞれの結婚式に対する想いや考え方を知ることが出来、
自分の提案の幅が広がったのと同時にかなり刺激となる研修になりました!

1年目の研修での模擬披露宴以来、同期と一緒に創る結婚式。
リメイク入場だけだったので時間は短かったですが、
一生懸命試行錯誤しながら考えたプランニングが実際に形になった瞬間は、
本当の結婚式のように嬉しかったです!
そして改めて、ブラスのチームで創る結婚式のよさを感じることができました。

それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る

そのために自分の提案の幅を広げたり、感性を磨くことはとても大事なことです。
これからも今の自分に甘んじず、もっともっといい結婚式にするために
学び続けていかなければと感じた研修でした!

ラストはかけがえのない仲間との研修の最後に撮った一枚で
締めくくりたいと思います!

IMG_5333

「ほんわり ふんわり」

おふたりを一言で表すなら
この言葉がぴったり。

新郎 たいちさん
新婦 みなさん

優しさが表情やオーラから滲み出ているくらい
本当に素敵なおふたりの
夫婦としての第一歩が今日
アージェントパルムで踏み出されました!

笑顔がとてもかわいくて
いつも癒してくれるおふたり。

どんな結婚式になるんだろう?

会場見学の際にお会いしたときから
わくわくが止まりませんでした。

おふたりの結婚式では
たくさんの憧れを叶えていただきました!
結婚式でやりたかったこと。
それをゲストの皆様と一緒に楽しんでもらえるような1日になったらと
そう思いながら準備を進めてきました。

おふたりの1日は
ご家族様とのお時間からスタートしました。
おふたりともご兄弟がいらっしゃいますが
たいちさんもみなさんも長男長女で
ご両家の方にとっては初めての結婚式です。
お父様、お母様はきっとすごく緊張されていたのではないかなと思います。

「今日まで本当に早かった」

親御様のこのお言葉が私の胸にすごく響きました。

だからこそ親御様との時間を創りたいと想い
ご家族様とおふたりだけの時間を設けさせていただきました。

すごくあたたかく、優しいお時間だったのではないでしょうか。

そしておふたりは、
教会式で誓いを立てられ、ご夫婦となりました。

心配していたお天気も
青空が見えて、暖かいほどに回復です!
ずっと3人で天気予報ばかり気にしていましたね(笑)
P1040490_R
ガーデンイベントは
みなさんから女性にかわいらしいブーケを、
たいちさんから男性にマヨネーズつきのブロッコリーをトスしていただいて
大盛り上がり!!

そのままの熱気のまま披露宴が始まります!
披露宴が始まると
おふたりはあっという間に人気者になりました^^
お写真の列は途絶えることなく
ご友人の方に加え、ご親族のかたとも
たくさんお写真をとっていただくことが出来ました!!

そして、ここからは余興のお時間です。
たいちさんのご友人のバンド仲間の方に
なんと生のバンド演奏をしていただきました!
大迫力!
思わず見とれてしまいました・・・!

そして演奏は1曲では終わりません。
なんと新郎たいちさんがサプライズ出演です!
たいちさんもバンドマン。
みなさんに歌を贈るために
まだ暖かい春ごろから練習してくださったそうです!

みなさん、たいちさんとってもかっこよかったですね!^^

余興のあとは
おふたりがパティシエと一緒にデザインした
世界に1つしかないケーキの登場です!

とってもおいしいこのケーキ。
子育ての締めくくりに、という意味をこめて
ご両家のお母様からおふたりに
ラストバイトという形で食べさせていただきました!

お母様もとっても嬉しそうでしたね^^

そしてこのケーキは
おふたりを出会わせてくれたキューピッドのご友人にも
お裾分けです☆

ありがとう、がたくさん詰まった
ケーキのお時間になりました!

まだまだありがとうの時間は続きます!
ご中座のお時間です。

みなさんはとっても仲良しの弟さん、妹さんと。
たいちさんは熱烈なリクエストのあった妹さんおふたりを選ばれてご中座です!

兄弟の絆ってとても素敵だなあと思いました。

さあ!
ここからがおふたりと1番こだわったお色直し入場のお時間です!

待合室でゲストにはあるクイズに参加していただいていました。

「新郎新婦はどんな衣装で入場されるでしょう?」

① カクテルドレス
② 和装
③ スノボウェア

スノボが大好きなおふたり。
まどわされたゲストも多いのではないでしょうか!
お母様からも「そういえばウェア出しておいてって娘に言われました・・・」と
するどいご意見をいただきました!

それではおふたりをお迎えしましょう!
司会者のアナウンスと共に
アージェントパルム自慢のガーデンの大きな白門が開きます!

そこから入ってきたのは
たいちさんの愛車「FJクルーザー!」

その愛車を運転しているのはなんと!
スノボウェアを着たおふたりです!
P1040503_R
正解はスノボウェア!
車から降りたおふたりはテラスへと向かわれます。
おふたりを改めてお迎えするために
カーテンが一度閉じ
ゲストもどきどきした気持ちでカーテンオープンを待ちます。

カーテンが開いておふたりが登場です・・・・・!

その瞬間に会場はゲストの歓声でいっぱいになりました!

それもそのはず。
スノボウェアで登場だと思っていたら
なんとおふたりカクテルドレスとタキシードで登場されたからです!
P1040505_R
まさに大成功!
たくさんのゲストを驚かすことが出来ました☆
打合せの段階からゲストの反応が楽しみで仕方なかったおふたり。
気持ちいいくらいばっちり決まりましたね☆

そのままおふたりは
ゲストのテーブルへと花火キャンドルを届けにまわります。
みなさんがずっと憧れていた演出。
ゲストの方もとっても喜ばれていましたね^^

披露宴の後半はおふたりから
デザートビュッフェのプレゼントです!

お話したりお写真をとったり
楽しい時間が流れます。

そして、みなさんの大親友の皆様から
すごく素敵なメッセージビデオをいただきました!
ありがとうございます!

ここでもうひとつ。

いつもサプライズを一生懸命考えてくれるたいちさんへ
みなさんからサプライズのお返しのプレゼントです。
一緒に映像をつくって、たいちさんに感謝の気持ちを伝えていただきました^^

喜んでもらえて本当に良かったですね!^^

お開きのあと
おふたりとお話をすると
「頬がぴくぴくする~」とほっぺをおさえていらっしゃいました。
きっと人生の中でこれだけたくさんの人に囲まれて
笑う1日はないのではないでしょうか。

それは写真という形で手元に残り
思い出としても心の中に残ります。

短い1日の中で
たくさん楽しい思い出を残していただけたのであれば
とても嬉しいです。

おふたりとはこれからもずっと繋がっていたので
ぜひまたアージェントパルムに遊びに来てくださいね^^

たいちさん みなさん
本当におめでとうございます!!
お幸せに!!
P1040506_R
担当ウエディングプランナー 塩田圭織

本日もアージェントパルムでは素敵なカップルが誕生致しました!

主役のおふたりはゆうきさん&まみさん!

数年前に旅に出かけたまみさん。
その時に出会った旅仲間も遠方からお祝いに駆けつけてくださいました。
久しぶりに会う仲間との時間を大切したいという想いから
皆様より一足早くまみさんとお会い頂くことに。
ご友人の皆様とのご対面。
まみさんを見た瞬間に涙するご友人。
温かい時間を過ごして頂くことが出来て
本当に良かったと感じる瞬間でした。

披露宴は今日の日の為に準備してきた手作りグッズで皆様に感謝の想いを伝えます。

リボンシャワー、そしてお菓子まき!

お菓子まきの袋もすべてかわいい袋でラッピング☆
ひとつひとつに想いを込めました。

ケーキのリボンもまみさんの手作り!

・リボンシャワー
・ナフキンのリボン
・ケーキのリボン

コーディネートのこだわりがこちらのリボン♪

シンプル&可愛いケーキに仲良くケーキ入刀!
おふたりのファーストバイトの前には
お父様お母様にお越し頂き見本バイト☆
ご家族の皆様の仲の良さが伝わってきました!

サッカーが趣味のゆうきさん。
お色直し入場はサッカー風に♪
ゆうきさんの弟さまにもご協力を頂き
歴代のユニフォームを着てご入場!
弟さんの誘導でゆうきさんを送り出します!

ピンクのドレスに身を包んでまみさんのご入場!
プロポーズの時に渡したブーケをアレンジして
ゆうきさんからまみさんへプロポーズの再現を、、、
とってもおふたりらしくて可愛らしいご入場でした!

ゆうきさんのご友人の皆様からの余興では
ダンスと趣味のゴルフを使ったイベントで会場を盛り上げてくださいました!
会場がひとつになった瞬間でしたね!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます、、、

披露宴も締めのお時間。
お父様お母様へお渡しする記念品は
一枚の板から作られた3連時計。
ふたつとして同じ形、同じ木目が存在しない世界でたったひとつ。
新しい家族となったおふたりとご両家、3つの家族がこれからもずっと
深い絆で結ばれますように、、、
時計の裏にはおふたりからお父様お母様へ向けての
メッセージも添えてあります。
未来への願いとこれまでの感謝を込めて贈ります。

新しい道へと歩んでいかれるおふたり。
大切な皆様に囲まれて楽しそうに笑っているゆうきさんとまみさんを見て
私もとても幸せな気持ちになりました。
今日感じた想いそして皆様に誓った言葉を胸に
これからもおふたりらしく過ごしてくださいね!

【矢野】

街中にクリスマスソングが溢れ
ウキウキする季節がやってきた今日この頃
アージェントパルムでは幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました!

ひでのりさん ひろかさんご夫婦です。

おふたりとの打合せは毎回笑いが耐えませんでした。
いつもおふたりから元気を貰っていたような気がします。

朝、おふたりにお会いしたときも
すごく楽しそうなご様子でとっても嬉しくなりました!^^

素敵な1日になるだろうな

そんな予感がしました。

来てくださるゲストの方もとてもおふたりの結婚式を
楽しみにされているご様子で
待合室はわいわいと賑やかな雰囲気で満たされました。

さて、そんなおふたりの結婚式は
大切なゲストの皆様に結婚を認めてもらう人前式からスタートです。

おふたりらしい少しユーモアのある誓いの言葉は
きっとおふたりの永遠の宝物になったに違いありません。

そして今日のおふたりの一番のご希望は
子供たちにも楽しんでもらうこと。でした。
ひろかさん手作りのクリスマスリースのリングピローを
かわいい姪っ子ちゃんたちに運んでもらいました^^
P1040473_R
リハーサルのときからやる気満々だった姪っ子ちゃんたちです!
本番もしっかりとバージンロードを歩いて
指輪をおふたりのもとに届けてくれました!
ありがとうございました^^

心温まる挙式でご夫婦になられたおふたりを
続いてはフラワーシャワーでお祝いです!
P1040460_R
晴れて本当に嬉しかったですね^^

ガーデンイベントでは
来てくださった女性ゲストの皆様へ
幸せのお裾分け「ブーケトス」を行いました!

大盛り上がりのガーデンイベントでしたね!

そしておふたりは披露宴の入場に向けて
ヘアチェンジへと向かわれます。
披露宴会場でお待ちいただくゲストの皆様の表情はとても楽しそうで
私達スタッフも笑顔になりました。

おふたりはアージェントパルムの大階段よりご入場され
いよいよ披露宴の始まりです!

祝宴の始まりは
おふたりから任せていただいて
塩田プレゼンツのオープンキッチン!
子供たちがわくわくしてくれますように・・・
そんな想いを込めてオープンキッチンを考えました。

P1040471_R

気に入ってくださいましたでしょうか?^^

そしてゲストのもとには出来たてお料理が
隣接のオープンキッチンからどんどん運ばれていきます。

おいしいお食事と、おふたりとの会話、お写真を楽しんでいただく
ゆったりとした時間が流れます。

一通りご挨拶をおえたおふたりは静かに披露宴会場の外へ・・・
なにやら準備が始まります!

取り出したのは真っ赤なお衣装!
そうです!
この季節の人気者「サンタクロース」におふたり大変身!
とってもかわいかったです!!

サンタさんに変身したおふたりは
テラスにスタンバイ。
大好きなキャラクターがのったケーキとともに登場です☆
P1040476_R
ゲストからも「かわいい!!」という歓声が沸きました!
そしてなにより子供たちの嬉しそうな表情。
おふたりの近くまできてくれて
ケーキ入刀を盛り上げてくれました^^

そのあとは
来てくださった皆様へ感謝の気持ちを込めて
サンタのおふたりからプレゼントを配りに出発です!

子供たちにはひとりひとりおふたりが考えてくださったプレゼントを
大人の方には、ひろかさんが一生懸命瓶に詰めてくださったお菓子を
「メリークリスマス」の言葉とともにお届けしました!

写真撮影も楽しみながら、サンタタイムは大成功でしたね!

そして披露宴はお開きへとすすみます。
ゲストの方からの温かいお言葉をいただく大切なお時間。
きっとおふたりの心にも残ったのではないでしょうか。

これから幸せいっぱいの未来へと歩き出すおふたりを
花道をつくってお見送りです!
全員で「おめでとう!!」の掛け声で送り出しました。

私はこの瞬間が大好きです。

結婚式は、ゲストだけが、ふたりを祝福したい!という気持ちを
持っていてもいい結婚式にはなりません。

一緒に結婚式を創っていくスタッフ全員が同じ気持ちで
当日を迎えるからこそ
ゲストや新郎新婦にもその想いが伝わり最幸の1日となります。

おふたりとの今日までの準備期間を振り返って
改めてそのことを感じさせていただきました。
おふたりの結婚式を今日まで一緒に作ることができて
私は本当に幸せです。
そして大好きなおふたりの傍で今日という日を一緒にお祝いできて
とても嬉しいです!

これからもおふたりらしい
温かく笑いの絶えない家庭を築いていってくださいね。

ひでのりさん ひろかさん
本当におめでとうございました!
P1040479_R
担当ウエディングプランナー 
塩田圭織

アージェントパルムブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は小岸がブログをお届け致します*

最近 どんな結婚式にしよう と考える際に
何か一つテーマを決める!という方も
いらっしゃいますよね!

今日はそんなテーマウェディングについて
お話したいと思います^^

テーマがあると
色んな事を行う結婚式においても統一感が出ることが
素敵なポイントになってくると思います!

たとえば「映画」をテーマにするなら
オープニング映像を映画の始まりの様な映像にしたり
待合室でポップコーンを配ったり
映画のワンシーンを再現するような入場をしたり
色んなところでテーマを取り入れることができます!

最近私が好きだな~と思っているテーマは
「星」です!!!

待合室に星の飾りをたくさん飾ったり
お席札を星型にしたり
星が入った題名の曲を使ったり
星の髪飾りを付けたり
フラワーシャワーではなくスターシャワーをしたり

こんな風に
rklaaggc_R
紺色のテーブルクロスに画用紙で作った星を散らすのも
お手軽ですが 華やかにテーブルを彩ってくれます☆

結婚式の世界観を演出できるテーマウェディング
皆様ならどんなテーマにしてみたいですか?

Argent Parme 小岸祐衣

皆さんこんにちは!
ここ数日愛知県では、乾燥注意報が出ております!
湿度の少ない今、洗濯物が乾くのは嬉しいですが
お肌の乾燥が気になるところです・・・
本日のブログは、乾燥と上手にお付き合いができない厨房の野上が書かせていただきます!

先日頂いたお休みに、厨房の先輩である安藤Cと
日進にあるカフェへ行ってまいりました♪
クリスマスならではのインテリアを見ていると、それだけで心がウキウキします。
おかげで話もものすごく弾みました!
美味しいものを食べながら、素敵なものに囲まれる…
なんだかすごく贅沢な気がしました!

777

このカフェだけでなく、街中はもうすっかりクリスマスモードですね~
ツリーやリースがかわいらしく飾られ、
日が落ちるとイルミネーションが輝きます。

この大好きな雰囲気に囲まれたい私は、
家で手作りリースを置くことを決めました!
装飾されてないリースを買って、私好みに飾ります♪

どんなリースをつくろう、何色のリボンをまこう…

こうして自分だけのモノを考えると、ワクワクがとまりません!

きっとこのワクワクは、
新郎新婦様の結婚式までの準備とも似てるんだろうなと思います。
招待状を考えたり、テーブルクロスやランナーの色を決めたり。
たくさんわいてくるイメージを一つに絞って、それを形にしていく作業が
私にはすごく楽しそうで、幸せそうに見えます。

自分の結婚式をわくわくしながら準備している未来の自分を想像して、
とりあえず自分用のクリスマスリースを作り上げます♪

こんばんは!井上です!

冬本番といった寒さがつづき、自転車通勤のわたしにとって手袋が恋しい季節となりました
去年とは違った新しい手袋を購入して、気分を上げたいな~
なんて思いながら毎日出勤しております^^

12月に入り街にはクリスマスソングが流れ、
アージェントパルムにもクリスマスツリーが飾られました!
結婚式のテーマにクリスマスを選ばれるお客様もいらっしゃったりと
クリスマスムード一色ですね*

プレゼントにケーキにチキン!
何かとわくわくするのがクリスマス!
わたしも楽しみでなりません!

その中でもわたしの楽しみナンバーワンが
株式会社ブラスクリスマス会!
全社員が集まって盛大にパーティーをします!

そこで毎年恒例で行われるのが各店対抗の余興大会!
1位になるため全スタッフが全力で挑みます!

実は今日その余興内容をスタッフみんなで話し合っていたんです^^
クリスマス会が行われるのは12月15日。
それまでに全員で猛練習します!!!優勝を目指して!!!

結果がどうなったかは、後日お伝えしますね^^
お楽しみに!

ちなみに夏の慰安旅行で行われた余興大会の写真です(笑)
これでも2位・・・
1位までの道のりは長そうです・・・

3aad9698

Argent Parme いのうえさき

季節がガラッと変わる12月

誰もがわくわくするクリスマスを取り入れた
心温まる結婚式が、アージェントパルムで行われました。

本日の主役はじゅんさんとりなさん

家族や、周りの方を大切にするおふたりらしく、
挙式スタイルはゲストに愛を誓う人前式です。

ご両親と3人で歩くバージンロード
生まれた日を振り返るファーストページ
ふたりを繋いでくれた立会人への感謝の言葉

ひとつひとつの時間が涙溢れる
温かい時間となりました。

「新郎は本当に優秀な人材です」

会社のご上司からのご祝辞にもあった通り
周りからの信頼も厚く、頑張り屋のじゅんさん
結婚式準備にも一生懸命全力を尽くしてくれました

会場内がブーケトスで盛り上がる中
厨房内で皆さんを驚かせるための準備を進めるじゅんさん

りなさんがデザインをこだわったウェディングケーキを
届けるサンタさん役になってくれました♪
P1150126_R
P1150127_R
大きなプレゼントボックスをふたりで開けると
中からりなさんの大好きなキャラクターと
クリスマスに彩られたケーキが登場!

おふたりで仲良く入刀していただきました☆
頑張りをみせてくれたじゅんさんには
りなさんからの愛情たっぷりの特大ケーキを
食べさせていただきました♪
P1150135_R

りなさんがご中座に選んだのは2人の妹さん
成長した3人姉妹が一緒に並ぶ姿をみて
ご両親もとても嬉しそう。
ご家族でのお写真もしっかり残していただき
家族全員の思い出に残る時間となりました。

じゅんさんの中座相手はご自身のお父様。
親子で肩を組んで歩く姿、素敵でしたね。

披露宴の後半の目玉が新婦ご友人による余興です。
りなさんの縁ある場所をめぐるDVD…と思いきや
カーテンから現れたメンバーの皆さんが
ペンライトを持って踊りだすと
会場にいるゲストも懐から次々ペンライトを取り出し
気づけば全員でおふたりを囲んでダンスを始めます。

実はおふたりがお色直しで席をはずしている間に
りなさんのご友人指導のもと、会場の皆さんで
ダンスの練習をしていました。

余興のラストは新郎からサプライズの言葉と
花束のプレゼント♪
会場が一体となって盛り上がったフラッシュモブ
大成功でした☆
P1150144_R

じゅんさん りなさん
ご結婚本当におめでとうございます。

ご家族と仲が良く、たくさんの写真をおさめていたのが
とても印象的でした。
いつも自然体で、お互いのペースが合うおふたり。
ゲストの皆様に対しても、お互いに対しても
思いやりの気持ちがあふれる素敵な結婚式でした。

遠方から来てくださったゲストと話す時間
ご家族そろっておさめる1枚の写真

何気なくあるようで、なかなかとれない時間が
今日の結婚式にはたくさんあった気がします。

おふたりを担当できて本当に良かった。
今もそう思っています。

これからもおふたりらしく、笑いの絶えない
世界一幸せな家庭、築いていってくださいね!
末永い幸せを心より祈っています。
P1150145_R
【中川】