皆様、こんばんは!
いかがお過ごしでしょうか?
本日もアージェントパルムでは1組の新夫婦が誕生致しました!
新郎ひさしさんと新婦まさみさんです!!
おふたりとお会いしたのは半年以上前のことでした。
今でもお車から降りていらっしゃったおふたりのインパクトの大きさを覚えております。
お車もインパクト大でしたね。
それから半年かけて打合せが始まりました。
ひさしさんはお仕事がいそがしい中での打合せ、本当にありがとうございました!!
打合せを重ねる度に少しずつ心を開いてくれたことが、心の中ではとても嬉しく思っておりました。
本日はそんな大切なおふたりの結婚式です
結婚式前日にリハーサルをしながら、おふたりと明日の天気のことを心配していました。
「私、晴れ女だから大丈夫よ!!」とまさみさんが笑い飛ばしていた通りのお天気となりましたね。
やっぱりおふたりもってます!!
少し緊張した面持ちで会場にお越しになられたおふたり
お着替えを済まされ、まずはその晴れ姿を御両家の親御様にご覧になって頂く【ご家族対面式】をチャペルにて行います
今まで一生懸命結婚式の準備を進めてきてくださったおふたりへ
応援のエールを頂きました!しっかりとお互い握手をしていらっしゃる姿を見て、今日一日にかける意気込みがひしひしと伝わってきます!!
おふたり無事チャペルにて人前結婚式を終えられ、ガーデンにてフラワーシャワーのセレモニーです!
とてもいいお天気にも恵まれ、ガーデンにてブーケプルズ・お写真タイムでお過ごし頂くことができましたね☆
そして、いよいよ披露宴入場です!!
なんとまさみさんはここで衣装チェンジです!!
挙式でのゴージャスなウェディングドレスから一転!華やかなカクテルドレスにお色直しをしてのご入場です!
ゲストの皆様からたくさんの「かわいいー!!」を頂くことができましたね!!
披露宴スタート早々から大盛り上がりでした!
乾杯のご発声を頂き、おふたりのご用意されたお食事も始まります!おふたりは各テーブルへご挨拶回りです!
お写真もたくさんお撮り頂くことができました!
会場の雰囲気も温まってきたところで、おふたりのデザインされたケーキが会場内に運ばれて参りましたよ☆
こちら!!
おふたりは冬の結婚式ということで、冬らしい飾りつけを一緒に考えデザインしていきました。
アージェントパルムパティシエ渾身のケーキの出来栄えにおふたりもご満悦♪
そんなケーキにおふたり仲良くご入刀して頂きました!もちろんそのケーキはデザートタイムのときに皆様にもお楽しみ頂きましたよ☆
ここで、お色直しのためおふたりご中座となります。
まさみさんは大好きなおばあちゃんをエスコート役に選んで頂きました!
少し体調を心配されていたおばあちゃんですが
結婚式に合わせて体調を整えて来て下さいました!
大好きなおばあちゃんにエスコートして頂くまさみさんの目は涙で溢れていました。
とても心温まる中座となりましたね。
続いてひさしさんもご中座です!ひさしさんはお母様にエスコートして頂きながらのご中座でした!
幼稚園ぶりにお母様の手を握ったひさしさん
一緒に歩かれているお母様のお顔、とっても嬉しそうでしたよ。
きっと一生分のお母さん孝行になったのではないでしょうか。
さぁ!おふたり2回目のお色直しということで!もちろん最後は和装を着てのご入場です!
ガーデンより、番傘をさしてかっこよくご入場して頂きました!
和装が様になりすぎて、驚きました!!
その後もゲストの皆様からのお祝いのスピーチや盛り上がる余興が3本と盛りだくさん!!
その中には新郎新婦にはサプライズでご用意してくださったものもございましたね!
本当にたくさんのゲストの方々にお祝いして頂くことができた1日となりましたね!
おふたりが愛されている証です!
今日頂くことができたたくさんの「おめでとう」
これから少しずつの「ありがとう」で皆様に返していけると素敵ですね☆
おふたりの担当をさせて頂けて本当に嬉しかったです!
ひさしさんの男泣き!かっこよかったです!
まさみさん、どのお衣装もお綺麗でしたよ♪
これからもおふたり仲良く幸せな家庭を築いて行ってくださいね☆
アージェントパルム
おふたりの担当ウェディングプランナー
笠島 友哉
みなさん「アフターブーケ」という商品を御存じでしょうか?
結婚式の想い出のために
ウェディングブーケを残したい、、、
お花は生き物。枯れるからこそ美しいという考えもありますが
一緒に幸せな一日を過ごしたブーケをカタチとして
残しておけたらとても素敵ですよね!
そんな想いから生まれたのが「アフターブーケ」です。
アフターブーケは2種類のタイプがあります!
まずは「ドライフラワー」
乾燥剤にお花を埋め込み立体的な形状のまま、水分を除去・乾燥させます。
化学染料を染み込ませるプリザーブドフラワーとは異なり、
自然な風合いが出るのが特徴です!
生花の華やかさをそのままに、立体的に残せます!
もうひとつのタイプは「押し花」
平面状に加圧しながら、水分を除去・乾燥させます。
乾燥された草花の素材を、平面的にレイアウトするのが特徴です!
壁掛けなどもでき、お部屋のインテリアとしてもGOOD!
もちろん新婦さんが持っているブーケだけではなく
会場の装花や花束贈呈のお花もアフターブーケとして残せます。
カタチとして残せるものは意外と少ない結婚式。
アフターブーケを見て
結婚式での想い出やその時の気持ちにいつでも帰ることができる。
ぜひ結婚式の記憶と共にカタチに残してみてはいかがでしょうか?
【矢野】
皆さま、こんにちは!
先週先々週と豊田でも雪が積もるほどの寒さでしたが、
明日からまた少し温かくなるそうですので、皆さま体調には気を付けて下さいね。
先日のお休みにアージェントパルムのスタッフで伊勢神宮に行ってきました♪
伊勢まで向かう車内では結婚式の話はもちろんのこと、プライベートの話もたくさんして
とてもいい時間でした。
鳥居の前で集合写真も撮り、
しっかりと参拝もして、お守りも買った後は・・・
皆が楽しみにしていた
【おかげ横丁での食べ歩き!!!】
赤福でぜんざいを食べたり、
お店で海鮮を食べたり、
射的もしました!
1人1射、誰が一番上手だったか、是非スタッフに聞いてみてください(^^)
その後、豊田でPJさんも合流して新年会をしました。
伊勢神宮でたくさんパワーをもらって、
新年会でより仲も深まったアージェントパルムスタッフで
これからもたくさんの新郎新婦を幸せにしていきます。
今日のブログは厨房の牧野がお送りしました☆
皆様こんにちは
本日のブログは中尾がお送りいたします
今日のテーマは「担当プランナー一貫制」について^^
私達アージェントパルムでは
担当プランナー一貫性というやり方をとても大切にしています
【ご来館時の会場のご案内】
【当日までのお打ち合わせ】
【結婚式当日のキャプテン】
1組のお客様に、1人のプランナーが
最初から最後まで寄り添い、結婚式を創りあげていくやり方です
私は、今年入社7年目を迎えますが
新入社員時代からこのやり方は変わることはありません
他社で働いているウエディングプランナーの友人は、このやり方にびっくりします
(「そんなの、出来るの!?!?」と…)
もちろん、全てのパートのプロフェショナルにならねばならないのですから
求められるスキルも3倍ですもんね。
では、なぜアージェントパルムがこのやり方にこだわるのか?
きっと、それぞれのパートごとで担当をたてる、いわゆる分業制の方が効率はいいはず。
(その分野のみを、極めればいい訳ですから)
それには大きな理由があります。
その答えは
たくさん結婚式をすることを目的にしているのではなく
「いい結婚式をたくさんすることを目指しているから」なのです
〇長いお付き合いだからこそ生まれる強い信頼関係が、
結婚式当日のベストな判断を導きます
〇新郎新婦の背景や人柄を深く理解してこそ、
提案できるプランニングがあります
〇新郎新婦を取り巻くゲストのことを知っているからこと出来る、
お声掛けや空気創りがあります
決して、効率的なやり方ではありませんが
新郎新婦のこと
その周りにいらっしゃる大切なゲストのことを深く知っているからこそ
実現できる結婚式があるのです
それに、自分がやっていて思う事ですが
何より、担当の新郎新婦様への愛情こそが、自分の頑張りに比例することは言うまでもありません
「大好きなおふたりのために、結婚式当日も頑張ろう!!」
それが1番大切なことかもしれない、と感じます
「もっともっと、いい結婚式を」
それが私たちの合言葉です
それを実現するためには、担当プランナー一貫制でなければならないと思っています。
そんな考えが同じ、熱い仲間達と
今年も最高の結婚式を創っていきます
本日のブログは中尾がお送りいたしました
広島出身のゆうすけさんと名古屋出身のみずえさん
結婚式のテーマは「広島と愛知のコラボレーションWEDDING」
ぞれぞれの出身地のいいところを取り入れた楽しい結婚式の始まりです♪
愛知といえば、、、「お菓子まき」
ラストにはおふたりからのビッグサプライズも!
ゲストの皆様も大盛り上がりでしたね♪
おふたりの入場前には「披露宴でのお願い」と題した
おふたり手作りのオープニングDVDの上映!
ゆうすけさんのアフレコがいい声でとってもステキでしたよ♪
今日は1・2・3の日ということで
各テーブルにトランプカードを1枚ずつ配っていきます
そしてトランプの番号が1・2・3のテーブルにはおふたりからのプレゼントが!
ゲストのいいリアクションを見ておふたりも嬉しそう☆
ゆうすけさんもみずえさんも野球観戦が大好き!
おふたりのケーキは野球を取り入れたこだわりのケーキです!
それぞれ応援しているプロ野球チームも違うので
こちらもしっかりと表現されています!
そして愛情分のケーキを取ってゆうすけさんのお口に「あ~ん」
広島名物のしゃもじで食べさせてあげます♪
お色直し入場はドレスの色当て!
さあ何色のドレスでご登場なのでしょうか!?
ゆうすけさんの好きなノリノリの曲でペンライトを振ってもらいLIVE風に入場!
正解は「オレンジ」♪
その後は各テーブルの代表者にお持ち頂いたお花を集めて花束にしていきます
皆様から受け取ったお花 そして 皆様からの想いを
ラストはゆうすけさんがみずえさんに送ります
会場がひとつになった瞬間でした
楽しい時間はあっという間に過ぎ
披露宴も締めのお時間が近づいてきます
今日の日の為にたくさん手作りも頑張ってくださったおふたり
ご両親へ贈るプリザーブドフラワーの花束もおふたりの手作り
一生分の「ありがとう」を込めて贈ります
お世話になった皆様に恩返しができたらいいな
堅くなくアットホームな結婚式にしたいな
と約1年かけて一緒に創ってきた1日
たくさん悩んで考えた進行のひとつひとつが形になっていく瞬間が
とても嬉しかったです
なにより皆様の笑顔やおふたりの笑顔が輝く素敵な1日を
一緒に過ごすことが出来て私も本当に幸せでした
またいつでもアージェントパルムのスタッフに会いに来てくださいね♪
お幸せに~☆
【矢野】
こんばんは!井上です!
毎朝寒すぎてお布団から出るのに一苦労な季節がやってまいりました・・・
さっ!と布団から出る方法を考えているのですが なかなか思いつきません・・・
素敵なアイデアがある方 大募集です!!笑
さて本日はテーマどおり”おしゃれは足元から”ということで
新郎新婦さんの足元コーディネートをご紹介します^^
え?!ドレスは足元まであるからあんまり見えないんじゃないの?
そう思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・
“チラッと見える”それが素敵なんです!!!
きらきら輝くビジューがあしらわれているもの
フロントにキュートなリボンが付いているもの
新婦さんが選ばれたドレス
その運命の1着にぴったりの靴がきっとあるはずです!
挙式の時はシンプルなホワイトの靴でも
披露宴の入場時にはブーケの色やヘアアクセに合わせて
カラフルな靴をコーディネートするのもとってもおしゃれで素敵です!
同じドレスを着ていても印象ががらりと変わりますよね♪
足元にこだわっていただきたいのはもちろん新郎さんも一緒です!
ズボンの裾から垣間見える靴下に差し色をプラスしてみてはいかがでしょうか^^
見る人は見ている…
友達から「かっこいいね」「おしゃれだね」その一言で
自分のこだわりをわかってもらえたようで嬉しい気持ちになるはず!
結婚式当日にはできないようなラフなスタイルで前撮りをするのもオススメです!
おそろいのスニーカーで合わせるもよし
海岸ならビーチサンダルを合わせるもよし
おふたりらしいコーディネートを楽しめそうですよね^^
考えただけでもわくわくしてしまいます!
ヘアスタイルやアクセサリー、会場のコーディネートだけではなく
おふたりの足元にもこだわってみてはいかがでしょうか?
わたしも新郎新婦のみなさまに少しでもお力添えができるよう
日々センスを磨いていきます!!
Argent Parme いのうえさき
本日のブログは、厨房の野口がお送りします。
今週のお休みに、家族4人で、美浜までいちご狩りへ行ってきました。
毎年行っているのですが、今年のは大きいものがおおく上の子はおおきいものばかり探して、
口を真っ赤にしながら、たくさん食べていました。
下のちびちゃんは初めてで、少しだけいちごも食べることができ、ご満悦のようでした!
カメラを向けるとどこにいてもとんできて、一緒に写ろうとして来るぐらいです。
昨日は初雪が降りましたね、みなさん大丈夫でしたか?
その日も、雪が降りそうな天気で、すごく寒かったですが、みんなで、いちごをお腹いっぱい食べ、大満足でした。
こうした体験をいっぱいして、子供たちが大きく成長していく姿を見られるのも、幸せだなぁと思います。
家族と充実した休日を過ごすことができました。
世の中のお父さん方も、休日には、家族サービスしてみてはいかがでしょうか?
さて今日は何の日だかわかりますか?
そうです。
我が社の社長の誕生日です。おめでとうございます。
ちゃんとぼくたちも、お祝いしましたよ!
僕たちの会社は社員全員
誕生日をお祝いするんですよ。
アージェントパルムブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は小岸がブログをお届け致します*
皆様、「サムシング・フォー」という言葉を聞いたことはございますか?
結婚する花嫁が幸せになれると伝えられているヨーロッパのおまじないです。
「Something Four」(何か4つのもの)を身に着けていると、その花嫁は幸せになれると言われています。
「Something Old」(何かひとつ古いもの)
先祖代々の幸せや伝統を表しています。お母様の結婚式のヴェールやおばあ様のハンカチなどを譲っていただき、結婚式で身に着けるのも素敵ですね^^
「Something New」(何かひとつ新しいもの)
新しい一歩を踏み出すおふたり、新しい家族になるおふたりを表しています。指輪など結婚式には新しいものがたくさん登場しますので、改めて意識してみると見え方も変わるかもしれませんね☆
「Something Blow」(何かひとつ借りたもの)
幸せな人から幸せを借りる、幸せをおすそわけしてもらう、という意味を表しています。ご結婚されているご友人から、髪飾りや手袋をお借りして幸せをおすそわけしてもらいましょう^^
「Something Blue」(何かひとつ青いもの)
青は、童話青い鳥でも有名なように、幸せを象徴する色です!また信頼や純粋を表す色とも言われており、結婚式にはピッタリの色です!ですが、結婚式には白!とイメージされている方も多いと思います。リングピローの一部や髪飾りなど、ちょっとした所に取り入れるとさりげないですね*
この4つのもの(サムシング・フォー)を身に付けると、幸せな結婚式に
もっともっと幸せが降り注ぐかもしれません・・・♪
Argent Parme 小岸祐衣
ゆったりアットホームな1日にしたいです
おふたりの中で
どういう結婚式にしたいか、という想いははっきりとしていて
みなさまがゆっくり楽しんでもらえるように
そんな想いをもって打合せをすすめてきました!
この日はおふたりから親御様へ
お手紙を書いていただきました。
ドレスとタキシードに身を包んだお2人は
誰よりも1番に親御様にその姿を見ていただきました。
おふたりと親御様だけのお時間です。
面と向かって目を見て
今日までの想いを読んでいただきました。
きっと宝物のお時間になったことと思います。
挙式はあたたかい皆様に見守られ
さらによりおふたりの絆も深まりました。
そして太陽の日差しに包まれながら
ゲスト全員でフラワーシャワーでお祝いをしました!
そのあとは
こうへいさん一番のお楽しみ!!
ブロッコリートスのお時間です!!
ゆでたブロッコリーをゲットするのは果たしてどなたなのか!?
マヨネーズもたっぷりかけていただいて
たくさんの笑顔あふれるガーデンタイムとなりました^^
そしておふたり披露宴会場へとご入場です!
今日、ひとみさんの持っているブーケはなんと!
全て手作りです!^^
すごいクオリティ!
「クレイフラワー」というのですが
粘土でひとつひとつ手作りをしてくれました!
ひとみさんは講師の資格ももっている凄腕職人さんです!
皆様をお迎えする席札も
クレイフラワーで作った粘土のマカロンちゃんにさして
お席におかれました。
席札はこうへいさんの手書きです!
おふたりの共同作業、心のこもった手作り品です^^
パーティはみなさんとっても盛り上がってくださいました!
どのゲストも、こうへいさんひとみさんのことが大好きみたいで
おふたりがみなさんのテーブルへとむかうと
みなさん拍手でむかえてくださいました!
どのテーブルも会話が弾み
披露宴会場全体があったかい雰囲気に包まれ
私もすごく嬉しくなりました^^
前半のメインイベントはなんといってもケーキ入刀!
おふたりのケーキは
「冬」をイメージした
ウインターウエディングケーキです!^^
ケーキの上にはおふたりをイメージしたかわいい人形がのりました!^^
こうへいさんはシュー人形
ひとみさんはイチゴ人形です!^^
気に入っていただけましたでしょうか?^^
さておふたりはお着替えへと向かわれます。
こうへいさんもひとみさんも
大好きなご兄弟ご姉妹を選ばれました!
兄弟はケンカもしたり支えあったり
たくさんの思い出のある
おふたりにとって、きっと唯一無二の存在です。
そんなご兄弟ご姉妹の皆様の姿を
皆様や親御様に見届けていただいてすごくいい時間になりました。
さて、準備の整ったおふたりは
ガーデンへとスタンバイです。
ひとみさん、なにやらカゴを持っていますが
カゴの中には一体何が入っているのでしょうか!
のぞいてみると・・・
かわいいマカロンたちです!
(写真をお見せできないのが残念ですが・・・)
そう、このマカロンたちも
新婦ひとみさんの手作りなのです!
実は私も少しだけ一緒に作らさせていただきました^^
このマカロンたちを皆様のテーブルへと
サーブしに向かいます!
ひとりひとりと言葉を交わしながら
かわいいマカロンを配っていただきました^^
そして、マカロンにはある仕掛けが!
ピンクや紫など様々な色のあるマカロンですが
実はその中にふたつだけ
ひとみさんの着ている黄色のドレスと同じ色のマカロンが紛れ込んでいるのです!
そのマカロンを見事ゲットしたかたには
豪華商品のプレゼントです!
おめでとうございます!!
でもおふたりからのプレゼントはまだまだ終わりません・・・!
おふたりからゲストの皆様へ
「お茶漬けビュッフェ」のプレゼントです!
うなぎやまぐろの漬け、あたたかいお出汁に冷たいお出汁・・・
こうへいさんもおいしそうに食べていましたね!笑
始終盛り上がり
元気たっぷりのゲストがたくさん。
今日この日のあたたかい雰囲気は
ゲストの皆様の協力があったからこそ創れた雰囲気だと思います。
改めて、そんな素敵なゲストに囲まれたおふたりと
担当ウエディングプランナーとして今日まで一緒に結婚式を
創ってこれたこと嬉しく思います!
お仕事がとてもいそがしく
なかなか打合せにこれなかったこうへいさん
でも時間を合わせてきてくださって本当にありがとうございました!
ひとみさん
ふたりきりで打合せをすることもたくさんありましたね。
すごく思い出に残る時間でした!
これかもおふたりらしく
あたたかい素敵なご家庭を築いていってくださいね!^^
お幸せに☆
担当ウエディングプランナー 塩田圭織
本日もアージェントパルムで素敵なカップルが誕生しました☆
主役のおふたりは
せいやさん と ななえさん
とっても仲良しで 笑顔が絶えず明るいおふたり*
そんなおふたりを祝福するために
たくさんのゲストの方が集まってくださいました
おふたりからの感謝の気持ちがたくさん詰まった1日をご紹介します!
おふたりのご準備も整い いよいよ挙式が始まります
せいやさんの「はい、誓います」の言葉
とても力強くて印象的でした
きっと挙式会場にいた皆様も感じられたはず・・・
これから夫婦となるおふたりの第一歩となる
素敵な挙式となりました
今日はガーデンでのイベントも盛りだくさん!
心配していた天候も風一つなく おふたりを祝福しているようです!
ななえさんからのブーケトスに続き
せいやさんからのブロッコリートス!
初めは緊張されていたゲストの方々にもたくさん笑顔が溢れましたね!
披露宴はゲストの方々とお写真を撮ったりお話を楽しまれたり
おふたりの手作りおみくじを引いていただきながら
ゆったりと進んでいきます^^
そこで現れたのは某有名ミュージシャンに扮装されたせいやさんの先輩!
気合充分で突如ライブが始まります!!!
私たちスタッフも巻き込まれるほどの圧巻のパフォーマンスでした!
おふたりの前に運ばれてきたのはとってもキュートなウェディングケーキ!
仲良くご入刀いただいた後は お母様からのラストバイト
おふたりが産まれて初めてごはんを食べさせてくれたのはお母様
結婚式はお母様にとって 子育ての卒業式
たくさんの想い出を胸に「あーん」と食べさせていただきました
おふたりのお母様は突然のサプライズで驚きながらも
涙を流しながら とても喜んでくださいましたね
もちろんおふたりもお互いに「あーん」☆
さわやかなブルーのドレスにお色直しされたななえさん
とっても綺麗でお似合いでしたよ^^
ガーデンや会場にキャンドルを並べてロマンティックに会場もお色直し♪
そしておふたりの結婚式のメインイベント
待ちに待った“お年玉TIME”のスタートです!!
まさかのプレゼントに大喜びの皆様!
目玉賞品は夢の国へのペアチケット☆★
ななえさんのアイデアで皆様に感謝の想いを伝えることができましたね^^
披露宴の結びでは家族への溢れる想いを
思い出のお写真とともに届けました
ゲストの皆様からの「おめでとう」
おふたりからの「ありがとう」
笑顔ががいっぱいの1日になりました!
おふたりがたくさん考えて たくさん準備をがんばった分
皆様に楽しんでいただけたんではないでしょうか^^
おふたりのしあわせそうなお姿を近くで見ることができて
私もしあわせな気持ちでいっぱいになりました
毎週のようにおふたりにお会いできていたので
打ち合わせがなくなってしまうのが寂しいです・・・
元気なbabyが産まれたら是非3人でアージェントパルムに遊びに来てくださいね♪
Argent Parme いのうえさき