アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは。
まだまだ暑い日は続いていますが
秋の訪れを少しずつ感じる季節になりましたね。
本日は厨房スタッフの木曽谷がブログを担当します!
さて、秋はトップシーズンと言われる程
結婚式を挙げられる方が多く
アージェントパルムをはじめとする
他のブラスの式場も盛り上がりを見せています。
でもなぜ、秋を好まれるお客様が多いのでしょうか。
それは過ごしやすい季節だから!
という事だけではなくやはり
美味しいものがたくさん採れる
味覚の秋だから!!
だと私考えております。
あくまで個人的な見解なんですが、、、
式場見学に訪れた際
アージェントパルムの旬の食材を
ふんだんに取り入れた料理を
目の前にして味わって頂き
ぜひ家族や友人にも味わって欲しい!!
そんな思いになるのではないでしょうか!!
そのためにはまずは足を運んで頂き
アージェントパルムの料理の魅力を
実際に感じて頂きたいのです!!
また秋の旬な素材を使った
デザートビュッフェもおすすめです!
秋の美味しいスイーツといえば
スイートポテト!!!
私も食べたくなり試作を致しました。
やっぱり最高でしたね!!!
今回はべにほっくりという
宮崎県産の品種を使用しましたが
他にも安納芋や紅あずま、紫芋など
特徴を持ったさつまいもがありますので
また取り寄せてそれぞれの味わいを
楽しみたいと思います!
たくさんの甘〜いスイーツ達が
皆様をお待ちしていますよ!!
心もお腹も満足すること間違いなしです!
それではここアージェントパルムで
楽しみにお待ちしておりますね!
厨房の木曽谷でした。
みなさんこんにちは
アージェントパルム大石でございます!
最近夜が涼しくなってきて、秋が近づいてきたなと感じますね(^^)
皆様体調は崩されてはいないでしょうか。
先日、仕事終わりに同期と岩盤浴に行ってまいりました!
体の中に溜まった老廃物を沢山出し、心も体も綺麗になって参りました!
私たち新入社員の3人はとても仲が良く
よく仕事終わりに私のお家でご飯を食べたり
休みの日には遊びに行ったりしています!
そして、3人とも誕生日がなんと10月なのです!
みんなの誕生日が終わった11月に
3人でお誕生日会を兼ねて旅行に行こうと考えております(^^)
50人近くの同期の中から3人だけ
アージェントパルムに配属になったのも何かの縁です。
これからも大切な同期と
同じ店舗でお互いを高めあいながら
時にはライバルで
時には支えあいつつ
これからも3人で精一杯、先輩の背中を追いかけていきたいと思います!
ArgentParme
大石侑佳
誰も気を使うことなく
楽しくおいしいお料理を楽しんでもらいたい
そんなアットホームな結婚式が
ここアージェントパルムでおこなわれました!
パーティの主役は
たけひろさんとひとみさん
おふたりとお会いした日のことは
鮮明に覚えています
その時のことを
結婚式が終わった後のブライズルームでお話しした時は
懐かしさでいっぱいでしたね
「一緒に結婚式を作りましょう」
そうおふたりに伝えた思いを
おふたりが受け止めてくださったこと
本当に感謝しています
そんなおふたりの
大切な1日をご紹介させていただきます
お支度の整ったおふたりには
1番最初にご家族様にお会いいただきました
打ち合わせでの思い出や
おふたりが頑張ってくれた手作りのもののお話をすると
親御様はとても嬉しそうにしてくださっていましたよ^ ^
待合室ではゲストの皆様が
おふたりの結婚証明書に母音を押してくださいました
ひとみさんが大好きな動物の絵の入った証明書です
カラフルに彩られて
とってもかわいく仕上がりましたね(*^^*)
挙式でおふたりの母音を押して完成です!
ぜひこのウエディングツリーはお家に飾ってくださいね^ ^
そして挙式のあとは
リボンシャワーでお祝いです!
ひとみさんがひとつひとつ手作りしてくださいました^ ^
おふたり楽しみにしていたお菓子巻も大盛り上がり!おいっこめいっこたちも大はしゃぎでしたね!
いよいよ披露宴もスタートします!
今日の司会者さんは
ひとみさんのお知り合いの方で
私も初タッグの方でした!
とても素敵な方で
一緒に結婚式を作れたこととても嬉しく思います!ありがとうございました!
おふたりの入場や、テーブルフォトの時間には
ゲストの皆様からたくさんの温かい拍手をいただけました
拍手って心が温まるなと思う瞬間です。
そして!
おふたりがデザインされたこだわりのウエディングケーキのご登場です!
もうとてもかわいくて
おふたりらしいケーキでした!!
切り株型のケーキに
本物のまつぼっくりや木の実が乗ったケーキ
クマさんとオコジョのクッキーはおふたりをモチーフにしたもので
とてもとてもかわいかったです(*^^*)
ファーストバイトでは
ケーキのあまりのおいしさにひとみさんのテンションがマックスでしたね!笑
幸せそうでうれしかったです!
そしてひとみさんはご中座へ!
元気なゲストと一緒に
ダンスをしながら退場です!
大盛り上がりでしたね〜っ
たけひろさんが頑張って作ってくれた生い立ちムービーが上映されたあとは
おふたりお色直しをしてご登場です!
手に持っているのは・・・
大きな鉛筆と「夢ノート」
今日来てくれた子供たちに
大きな夢をこのノートに書き込んでね
そんな願いをこめてプレゼントしました!
喜んでくれてよかったですね^^
ひとみさんのご友人からのお歌のプレゼントもとっても素敵でした!
会場全体が聞き入っていましたね^^
そして、おふたりの今日1番のお楽しみポイント!!
デザートお茶漬けビュッフェのお時間です!!
ガーデンにはたくさんのデザート
そしてテラスにはお茶漬けが並びます
少し暗くなったナイトガーデンで
ゲストの方とわいわいするお時間
もうすごく幸せでしたね
ひとみさん、ウエディングケーキを食べる時間もないほど
みなさんに囲まれてとっても楽しそうでした!
大好きなゲストの皆様と過ごす時間は
きっと一生の思い出になったことでしょう
おいしいお料理と
たのしい会話
自然体でいれる時間
そんなアットホームなお時間が私は大好きです
おふたりの幸せそうな笑顔を見れて本当に幸せでした!
初めてお会いした日から今日まで
本当にありがとうございました!
これからも毎年夏祭りやクリスマスディナーでお会いできますこと
楽しみしております!!
たけひろさん ひとみさん本当におめでとうございました!!
9月25日 今日も素敵なカップルが結婚式を迎えました!
新郎 あきひろさん
新婦 あいさん
どちらも先生をしていらっしゃる先生カップルです!
やりたいことが溢れているあきひろさん
お洒落で しっかり準備を進めるあいさん
今日までたくさんこだわって
たくさんの準備を進めてきました!
そんな一日の様子をお伝え致します^^
おふたりが愛を誓ったのは
「人前式」
来てくださったゲストに
永遠の愛を誓う人前式
大切なゲストの中でも
特に 親御様へ誓いを立てたいと
立会人代表には両家の親御様を立てられました*
結婚式のこの日を
「けじめの一日にしたい」と
しっかりと考えた誓いの言葉
お互いの好きなところや
これからへの決意など
親御様へ向けて
しっかりと伝えて頂きました^^
なんと あいさんの職場の園児さんたちも
お祝いに駆けつけてくれました!!
みんなで集合写真を撮って
ここからはウェディングパーティーのスタートです!!
オープニング映像に続けて
なんと
カーテンからギターの音が!
学生時代にバンドをしていたあきひろさん
ずっと憧れていた
演奏をしながらのご入場です!!
今日は特別ゲスト あいさんも参加です♪
アージェントパルムが
ライブ会場に早変わりして
最初から会場は大盛り上がり!
最高の入場の瞬間になりました^^!
その後はゲストから
たくさんのお祝いをもらいます*
一緒にお写真を撮ったり
スピーチを頂いたり^^
そしてあいさんの担当していた園児さんからも
お祝いを頂きました!
普段の様子がわかる映像のプレゼントや
おふたりへ向けたお約束
保護者の皆様からのメッセージもありで
本当の子どものように毎日を過ごしていた
たくさんの子どもたちからのお祝いに
あいさんの涙は止まりませんでした*
披露宴の後半は和装での登場です!!
階段からご登場された後は
和風ケーキにご入刀です!
そして
デザート&お茶漬けビュッフェで
おもてなしです!!
フルコースの後でも
さらっと食べられるお茶漬けは
女性の皆様にも大人気でした☆
お写真タイムやサプライズDVDに
驚き・楽しみながら
後半もパーティーは進んでいきます!
パーティーのトリは
新郎から新婦へ向けた
サプライズのウクレレ演奏*
今日のためにあいさんの好きな曲を
一生懸命練習をしてきました!
「たぶん 僕が泣いちゃうと思います」
そんな言葉通り
自分が泣いてしまったあきひろさん
やさしく横で支えてくれるあいさんの姿も
印象的な時間になりました*
お仕事もおいそがしい中
ウクレレの練習をしてくれたあきひろさん
ペーパーアイテムなど たくさんのものを作ってくれたあいさん
頑張る方向はそれぞれだったかもしれませんが
ああでもない こうでもないと
試行錯誤しながら進めてきた結婚式
そんな日が形になった一日はどんな景色でしたか^^?
私自身すごく楽しい一日になりました!!
おふたりとの打合せが無くなってしまうのも寂しいので
またいつでも遊びに来てくださいね^^♪
ArgentParme 小岸祐衣
本日も幸せな新夫婦が誕生致しました!!
いつも自然体で飾らないところがとっても素敵なけんいちさんとみかこさん♪
みかこさんは某有名キャラクターたちが大好きです!
そんなおふたりの結婚式のテーマはみかこさんの大好きなキャラクターや
雰囲気を再現したアットホームなWedding☆
この日を迎えるにあたり、たくさん手作りも頑張ってくださいました!!
ウェルカムドールの小物やオープニング&生い立ち映像
フラワーシャワーの中にも結婚式のテーマにぴったりの
リンゴ型ペーパーが♪
会場のいたるところにおふたりのこだわりが詰まっています!
見せ場のリメイク入場はドレスの色当て☆
ゲストの皆様にはこれだと思った色のペンライトを振ってもらいます!
イエローが一番人気のようです!
さあ、みかこさんは何色のドレスでご登場するのでしょうか!?
正解は青色のドレス♪
青色を選んだ方から抽選で
なんと! 豪華松坂牛をプレゼント!!
ゲストからも歓声が上がり盛り上がりましたね~^^
お色直し入場後は
光の演出”グラスタワー”
でロマンティックなひとときを、、、
たいせつなゲストの皆様と共に
おふたりの笑顔が溢れる最高の一日でした
——————————————————-
けんいちさん みかこさん
本当におめでとうございました!
結婚式ではおふたりのいつもと変わらない
満面の笑顔をたくさん見られて
担当としてとても幸せでした!
そしておふたりのこだわりが詰まった一日を
一緒に創り上げることが出来て
本当に嬉しかったです♪
打ち合わせがなくなると思うと少し寂しいですが、、、
またいつでも気軽に遊びに来てくださいね!
末長くお幸せに~♪ 【矢野】
みなさま、こんにちは!(^^)!
栗が大好きな、アージェントパルム ショムの山中です。
大好きな秋のはずが、不安定なお天気が続いてますね。。。
婚礼の日には、スカッと秋の空がを見上げてみたいです♪
先日、PTA委員として高校の文化祭(第2日目)に行って参りました(^^♪
各クラスのオリジナルTシャツに身を包み、声高々に接客している高校生たち。
一生懸命、文化祭という「瞬間」を楽しもうとしている気迫がジンジンと伝わってきました。
マップを見て、翻りそうになった「スタンプラリー」を、
その気迫から「制覇しちゃおうよ」とバリバリ運動部の母である、PTA委員仲間からのひと声・・・(@_@)/
広報の記事を書くには、もってこいですっ!と自分の背中を押してみました。が、、、
迷路のような3棟4階建ての校舎内を「上下左右」「あっちこっち」駆けずり回り、
トラップのお化け屋敷迷路で泣き叫び、箱を三回叩いてバルーンが出てきたり、ひきつり笑顔でゴールしたのです。
そのゴールまで、およそ30ケ所。
そして、ゴールのご褒美の瞬間!!
「どのサプリがいいですか??」
ビタミンサプリひとつぶ♡
その場でゴクっといただきました)^o^(
この日のお土産は、
高校時代の「今」という時をしっかり感じている高校生。ハツラツと突っ走って、天真爛漫に笑いあって、
文化祭を一緒に廻るカップルは、初々しさと素直な優しさに思わずハッとしました♡
対照的に、ほのぼのと見守るPTA委員仲間。接骨院の話をしながら励まし合い達成した爽快感、気づけば日焼けのオマケに嘆きつつ、文化祭での体力を見誤ってしまい最初からスパートしてしまった反省(笑)
そして、この高校生世代が結婚する時代も、そう遠くはないだろうと思い描きながら、
それはいつも突然に・・・妄想が始まりました。
新郎の母になった折には、和柄のドレスが着たい♡
ついこの間までは、パルムのしおちゃんに「イチバン高い留袖にする~」と、話していたのに
ないのであれば、作っちゃおうかとさえ思ってしまいます。10年後にはスタンダードになってるかもしれない、もはや野望です
卓球の愛ちゃんが結婚されたお相手の台湾では、お姑さんがイチバン権限を握ってるんだそうで、
それを聴いて、少し安心してみたり・・・(なんのことをでしょうね)
文化祭からのインスピレーションを、このブログにしたため、未来のワタシが、このブログを見て笑う。。。
まだまだ夢みることのできるワタシは幸せです。
妄想の世界に思いを馳せていると、気付けばダウン⛄️など着ているなんてことも、この数年あったりします。
夢を語りながらも、今年の秋こそ、
パルムのショムは、日々大切に過ごしていきます
༻ི(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶)༄୭*
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは國島がお届けします^^
だんだん肌寒くなってきましたね!
季節の変わり目を感じます^^
さて7月のブログで陶芸のブログをアップしました!
皆様覚えていますか(^^)?
その時は焼き上がる前のお写真しか載せることが出来ず
やっと焼き上がった湯のみが届きましたので
お見せします!!
予想以上に良い出来上がりで
嬉しく思います!
一緒に陶芸をした友達も
湯のみが届いたそうなので
今度温かいお茶を一緒に
飲みたいと思います!
とても楽しみです☆
手作りで物を作ることは良いことだと改めて思います(^^)
今回は自分のために作りましたが
今度は家族や友達、誰かを想って手作りをしたいです☆
Argent Parme 國島由衣
9月18日 素敵な結婚式がありました!
感謝や愛情など
たくさんの想いを伝えた一日を
お届けします*
タキシードとウェディングドレス姿に
お支度が整ったおふたり まずは
晴れの姿を親御様にお披露目です
そしてゆきこさんからは
感謝のお手紙もお届けしました*
「新婦の手紙」というと
披露宴の結びに読んでいるイメージが
ついてしまっているものではないでしょうか?
でも あの場面で必ず読まなければいけない
そんな決まりはありません
大勢の人の前だと緊張するし
自分はきっと泣いてしまうだろうし
最初は「手紙読みたくないなぁ 渡すだけにしようかなぁ」と
おっしゃっていたゆきこさん
それでも お手紙を渡すだけよりも
声に出せばもっと伝わる想いがあるかもと
ご家族だけの時間に
お手紙を読むことに決めました^^
きっと 感謝の想いが伝わった事と思います!
チャペルでは教会式で愛を誓います
大切な皆様に見守られながら
「はい 誓います」と
しっかりとしたお言葉で
愛を誓って頂きました^^
バージンロードでのフラワーシャワー
おふたりの門出をお祝いです*
ガーデンタイムでは
おふたりが一番楽しみにしていた
『お菓子まき』タイムです!!!
お天気もなんとか持ち
広いガーデンいっぱいに
お菓子をまいていきました!!
めちゃくちゃ楽しい!
でもお菓子用意しすぎたかも!
そっち投げるよー!
なかなか遠くまで飛ばせない!など
たくさんお話しながら満面の笑顔で
たっぷり楽しんで頂きました^^!
ウェディングパーティーは
皆様とのご歓談やお写真の時間がメインです!
おふたりが一つずつテーブルを回って
全員とのお写真も撮っていきました☆
お写真を撮りながら
来てくれた感謝を伝えたり
楽しんでいってねと伝えたり
ゆっくりと皆様とのコミュニケーションの時間を
楽しんで頂きました^^!
披露宴前半のメインイベントは
ケーキ入刀です!
大好きな曲に合わせて
おふたりが考えたデザインのオリジナルケーキに
ナイフを入れて頂きました♪
スクエアケーキの上に 幸せの四葉のクローバーが
デザインされているケーキには
分かる人には分かる!そんな
ちょっとしたポイントも隠してあります*
気になる方はぜひおふたりへ
聞いてみてくださいね☆
お色直しでは
チェックのベストと
爽やかな水色のドレスに
お着替えをされました!
そしておふたりがご用意されたのは
「デザートビュッフェ」です!!
なんと今日は特別バージョン!
「お茶漬け」もビュッフェでお楽しみ頂きます!!
一緒にお茶漬けを食べたり
お祝いの歌を頂いたり
ゲストからインタビューを頂いたり
ゆったりとゲストとのお時間を楽しみました^^
ご両親へ向けた記念品には
一つの木から作った「三連時計」
を選ばれました
おふたりで木を選んだり 手を加えた様子を
映像でご覧頂いてからお渡し頂きました*
きっと今までの感謝のお気持ちが
伝わったことと思います^^*
色々と用意することや
人前で目立つことが得意ではなかった
たつやさんとゆきこさん
それでも 時計を準備されたりお席札にメッセージを書いたりと
たくさんの準備を進めてくれました!
おふたりから「結婚式楽しかった!」と
聞けたことがとても嬉しかったです^^♪
またアージェントパルムに遊びに来てください!
いつでもお待ちしております^^!
ArgentParme 小岸祐衣
本日も幸せな新夫婦が誕生致しました!
笑顔がとっても素敵なまさひろさんとゆかさん
今日の結婚式はおふたりらしさが溢れて堅苦しくないパーティー!
ピンクで可愛らしい雰囲気が好きなゆかさん
好きなピンクを取り入れたウェディングケーキは可愛くて豪華♪
ゲストの皆様もたくさんお集まり頂き
おふたりの笑顔をカメラにおさめます!
小さい頃からサッカー一筋のまさひろさん
見せ場のリメイク入場では、サッカーをメインに!
まさひろさんの歴代のユニフォームをスタッフと共に現れたのは、、、
巨大サッカーボール!!
そしてまさひろさんの
「後半戦、キックオフ!!!」の掛け声と共に、、、
おふたりがご登場!!
ゲストからも歓声が上がります!
そしてお色直し後はおふたりから皆様へのプレゼント♪
お茶漬け&デザートビュッフェです!
ゲストの皆様にもゆったりと
おふたりとのお写真タイム&デザートタイムを過ごして頂くことが出来ました
披露宴中には、それぞれのご友人の皆様から余興も頂き
おふたりが皆様から本当に愛されているんだな~と改めて感じることができました
まさひろさん・ゆかさんらしい笑顔溢れる楽しい一日になりましたね
打ち合わせを進めていく中で、不安もあったかと思いますが
私を頼ってくださり本当にありがとうございました
おふたりの幸せそうなお姿を一番近くで見守ることができて
とても嬉しかったです!
これからもお互いを思いやれる素敵な関係でいてくださいね!
またいつでも遊びに来てください♪
【矢野】
ブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は中川がお届けいたします。
気温が下がり過ごしやすい季節がやってまいりました。
秋は結婚式のトップシーズン!
会場見学のお客様もたくさんいらっしゃるシーズンです。
初めての会場見学でお客様とお話しさせていただくと
「私たちは特に目立ったことをやらなくてもいいんです」
とおっしゃる方が最近は増えてきました。
煌びやかな雰囲気や、目を引く演出はなくてもいい。
そんな新郎新婦に、私がおすすめする「ふたりだけのこだわり」は
ずばり【衣装とコーディネート】です。
結婚式は非日常空間。
ゲストの皆様もめいっぱいのオシャレをして集まります。
人は非日常的なものにわくわくするもの。
コーディネートに力を入れることは、
ゲストの期待感を膨らませるとても大切なポイントです。
コーディネートをこだわるために大事なのは
結婚式のテーマを決めること。
テーマは何でもいいんです。
それはストライプや星などの柄だったり
ミントグリーンやピンクなどの色だったり
アメリカン風や和といったテイストだったりします。
コーディネートは
ペーパーアイテム・装花・テーブルクロスなど
さまざまな形で統一させます。
ゲストに事前にテーマをお伝えすることで
当日ドレスコードを作るのも楽しいですよね。
わくわくできる場所で、
美味しい料理を楽しみながらゆっくりくつろぐことができる。
これもひとつのおもてなしの形です。
そして、衣装。
結婚式といえば、ウェディングドレスの次はカラードレス。
そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
実は最近、ウェディングドレスを2着選ぶ方も増えているんです。
挙式は裾の長い膨らんだドレスを、
披露宴ではナチュラルなエンパイアスタイルを。
同じウェディングドレスでもこれだけ雰囲気が違えば、
目立った演出がなくても目立ってしまうのです。
披露宴はゲストの皆様へのおもてなしの場。
だからこそ歩きやすく、皆さんが気軽に近付くことが出来る
ウェディングドレスはとってもオススメなんです。
こだわりがないという新郎新婦でも
結婚式を挙げたいと思った心の中には
何か心躍るキーワードが隠れていると、私は常に思っています。
1組1組のお客様にとっての「こだわりポイント」を
一緒に見つけていきたいと思います。
**********************************************
PS
インスタグラムアカウントをお持ちの皆様へ
これからも素敵な写真をUPしていきますので
是非フォロー宜しくお願い致します☆
ID:argentparme