人と違ったおもしろいことがしたい!
個性溢れるおふたりらしい結婚式が本日
アージェントパルムでは行われました!
新郎 ひであきさん 新婦 そのこさん
おふたりの素敵な1日をご紹介させていただきます
ひであきさんは5人兄弟の末っ子で
ご家族に愛されてこの日を迎えられました
手羽先が大好き、ということがひであきさんを語る上でかかせません
そのこさんは動物が大好きな心優しい女性です
「とろろ」というかわいいチワワを飼っていらっしゃって
当日も大活躍してくれる予定です!
そんなおふたりの結婚式は
ゲスト皆様に認めていただける人前式からスタートしました
おふたりらしい誓いの言葉を読んでいただいたり
甥姪連合&とろろで指輪を運んできていただいたり
とてもアットホームなお式になりました^^
そしてそのこさん側の立会人代表は私が来年担当させていただく新婦さん♪
こんなに嬉しいことはありません^^
ありがとうございました!
挙式のあとはガーデンにてフラワーシャワーのセレモニーです!
アージェントパルムのガーデンに綺麗なフラワーが舞いました!
そして!このあとがおふたりこだわり
「秋の味覚きのこトス!」です^^
とったかたにはなんとマツタケプレゼント~
これは嬉しいですね!
盛り上がったガーデンイベントのあとはおふたり披露宴会場へとご入場です!
おふたりの笑顔がひかります!
結婚式をとても楽しみにされていたおふたりでしたので
私もとっても嬉しくなりました!
披露宴が始まると
ゲストの皆様はこぞっておふたりのもとに集まってくださいました!
わいわい賑やかなお時間になりましたね^^
時間をかけて練習してくださった余興も大成功!
本当にありがとうございました!
そして、おふたりのこだわりのウエディングケーキのご登場です!
ここになんとそのこさんからのサプライズ★
本日29歳のお誕生日を迎えたひであきさんにそのこさんから
Happy Birtdayのメッセージを入れていただきました^^
ひであきさんは大喜び!^^
ケーキにはおふたりの愛犬とろろのチョコものって
かわいく仕上がっていました!
とろろのイラストは私が書いたということがささやかな自慢です・・・(笑)
そして本日のメイクを担当してくださったご友人にも幸せのお裾分け♪
みなさん美味しく召し上がっていただきました!
名残惜しいですが
おふたりご中座のお時間です。
新婦そのこさんは大好きなお母様、親友みたいなお姉さまとご中座です
新郎ひであきさんはお母様と5人兄弟で!
兄弟舟をうたっての退場はとても素敵でした^^
お母様の最後の涙がわすれられません
おふたりは後半にむけお支度をちゃくちゃくと整えていきます
そのこさんは金色の色打掛 ひであきさんは白の紋付を選ばれました
だいすきな音楽とともに階段から登場したときは大歓声がなりやみませんでしたね^^
そして!ここからのお時間がおふたりがすごく楽しみにしていた時間です!
「手羽先サーブ!!!!★」
手羽先が大好きなひであきさん
是非皆様に振る舞いたい!とこの演出を考えました
協力してくださった厨房のみなさんありがとうございました♪
テーブルに向かうとゲストのみなさまも大盛り上がり!
「手羽先 サイコー!」
「手羽先 大好きー!」
などの掛け声が飛び交います^^
本当に楽しかったですね!
おふたりのゲストは本当にあたたかい方ばかりでした
愛されているおふたりを見て
私もすごく幸せでした!
おふたりと一緒に準備を進めてこられて本当によかったです!!
私にこんな幸せなお時間をくださって
ありがとうございました^^
アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは國島がお届けします!
11月最初のお休みの日に
新入社員の3人で旅行に行ってきました☆
普段も3人で集まって遊ぶほど仲良しで
今回はお泊り旅行なので
1週間前からすごく楽しみにしていました^^
行き先は岐阜県にあります下呂市へ(^^)
下呂市は温泉が有名なので
だんだん寒くなってきたこの時期に
ぴったりの行き先です♪
ホテルに着き
温泉に入りゆっくりと過ごしました^^
夕食は豪華なバイキングでした♪
いろんなところに足湯がありました
足湯をするだけで
全身が暖まり気持ちが良かったです☆
なんと言っても
名物と言えば飛騨牛☆
飛騨牛の串焼きと肉まんを食べました!
すごく美味しかったです☆
食べ歩きや温泉に入りたいなと思ったら
是非下呂へ遊びに行ってみて下さい☆
おすすめします^^
久しぶりに
同期3人と良い休日を過ごすことができました!
良いリフレッシュにもなったので
こらからもたくさんの結婚式を
より盛り上げていきます(^^)/
Argent Parme 國島由衣
アージェントパルムのブログをご覧の皆様
こんにちは!!いよいよ冬の到来です!
朝起きるのが辛い時期になってきましたね。
決まった時間に起床するも
起き上がってからなかなかすぐに
行動に移せない日々が続いております。本日はそんな厨房の木曽谷がブログを担当します。
さて、秋の味覚 パート2ということで
秋は美味しいものが
たくさん収穫される季節なだけあって
ありがたいことに親戚から食材を頂いたり
スーパーに並んでいる旬の食材に惹かれ
自然とカゴの中へと入れていたりして
我が家には気付けば秋の味覚が
勢揃いしております。
こんなに嬉しいことはありませんね!!笑そして、最近の私の楽しみは
それらをどのように調理して
頂こうかと考えることです。休日に一人でひたすらキッチンに向かう
姿を想像されると寂しいやつだと
思われそうですが、、、そんなことはさておき!!
さぁ!
そんな中完成したのがこちらです1回目は思い通りにいかず
2回目にしてやっと満足のいくものが出来ました!家でのお菓子作りは
十分といえる程のスペースも
器具もそろっていない為
簡単に作ろうとついつい大事なことまで
省いてしまいそうですが
それが焼き上がり、仕上がりに顕著に現れてきます。
例えば温度、混ぜ方、生地の状態の見極めなど
注意しなければ
ツヤのない分離した生地になったり
膨らまない生地になったりする原因となります。しかし失敗から学ぶことはやはり多いです。
なぜだろうと考え、次に繋げること。お菓子作りはまだまだ奥が深い。
そんなことを感じたお休みでした。プロとして
もっともっと知識や技術を深めていき
より良いものを提供できるように努めていきます!!以上、厨房の木曽谷でした。
こんにちは
アージェントパルム大石でございます
最近めっきり寒くなってきましたが
体調は崩されていないでしょうか
実は先日、友人の結婚式の二次会へ
行って参りました!
友人とは中学生時代の部活が一緒でした
ソフトボール部だったのですが
嬉しい時も、辛い時も、常に一緒にわかち合い
日焼けで真っ黒焦げになりながら、青春時代を共に過ごしてきました!
高校はお互い違う学校に進学したので
再会するのは6年ぶりでした
彼女は高校でもソフトボール部に所属し
頑張っていました
そんな彼女が運命の人を見つけ、とても素敵な姿をしていることに
嬉しい気持ちなのか、寂しい気持ちなのか、なんとも言えない気持ちでした
二次会だったのでゲームを行ったり
皆でわいわい楽しかったです!
そんな中、新婦(友人)のお母様からのお手紙があったり
新婦から新郎へサプライズのお手紙があったり
涙する場面も多々ありました(T T)
友人の結婚式の二次会に参列することや
他の結婚式会場へ行くことも初めてだったので
自店とは違うことが多く、勉強にもなりました!
今回初めて友人の結婚式の二次会に参列し
新郎新婦をお祝いするために多くの方が
集まってくれる結婚式はやはり素晴らしい日だなと実感できました
今後担当させていただく結婚式では
そんなおふたりを祝うために来て頂いた
ゲストの方々に『いい結婚式だった』
と思って頂けるようにしたいです!
そのためには新郎新婦に寄り添うのはもちろん
ゲストの方々一人一人にも寄り添った
結婚式を創っていきたいと思います!
ArgentParme
大石侑佳
本日も素敵なカップルが誕生しました♪
しょうさんとあいさんです!
しょうさんとあいさんのバイクをアージェントパルムのエントランスからおふたりらしさでゲストを迎えます♪
挙式始まる前に
ご両親にご挨拶をし
挙式スタート!
オリジナルの誓いの言葉☆
ガーデンにてゲストの皆様とゆっくりお写真タイム♪
ゲストテーブルはハロウィン色を取り入れ
いざパーティースタート☆
影絵が得意な塩田プランナーの考案でオープンキッチン!!
その後はご友人よりスピーチを頂戴し
ここでしょうさんより
あいさんへサプライズ♪
映像からしょうさんの一言!
あいさん!
是非、ツーリングで使ってください‼︎
その後は仲良くケーキ入刀!
ファーストバイトで
あいさんからしょうさんへは
私、近藤がご用意…!
愛情の分、すくって頂きました!
リメイク入場は
前振りDVDから
カーテンオープンすると
和装姿のあいさんが!!
白い門が開くとバイクに乗ったしょうさんの登場!!!
和装でバイクが似合ってましたよ♪
そのまま披露宴会場に入場して頂き
前に着くと
ご両家のご両親に前にお越し頂き
6人でなんと!
【鏡開き】をしました!
ゲストの皆様とともに
「よいしょ、よいしょ、よいしょー!」
会場が一体となった瞬間でしたね!
その後はさらにおふたりよりゲストの皆様へおもてなし【お茶漬けビュッフェ】
和装でもゆっくりとお写真タイム!
しょうさんあいさん!
本日は誠におめでとうございます!
おふたりには可愛がって頂きました!笑
毎回の打合せで
私だけではなくアージェントパルムのスタッフと
仲良くしてくださり
スタッフ全員がおふたりの晴れ姿を見る事が出来て
幸せでした!
あの楽しかった打合せはございませんが
またアージェントパルムに遊びに来てくださいね♪
スタッフ全員待ってます‼︎
本当におめでとうございます♪
担当プランナー
近藤賢
10月最後の日曜日
本日も素敵なご夫婦が誕生しました♪
新郎 かずひこさん
新婦 えみさん
えみさんが大好きなキャラクターと
季節に合わせたハロウィンWedding★
とても天気を気にされていたおふたり
私が晴れ女なので絶対晴れます!
といい続け・・・
天気は晴天(*^^*)
お支度が整い
チャペルにてファーストミート
扉口からえみさんに
チャペルの中で待っているかずひこさんの元へ
歩いてもらいます
とても感動的なシーンでした
えみさんが保育士ということもあり
えみさんのウェディングドレスを見ようと
先生、生徒さんや親御さん
たくさんの方が来てくださいました^^
多くの祝福に包まれたおふたりは
終始幸せそうな顔をされています
私まで嬉しい気持ちになりました♪
えみさんがやりたいとおっしゃったブーケプルズ☆
9人の方にご参加して頂きました^^
かずひこさんに魔法をかけてもらい
ひとつの花束が9つに^^
そうです!全員当たりです!
ハプニングもありましたが盛り上がりましたね(^^)/笑
披露宴スタート!!
テーブルフォトでは
各テーブルでくじを引いてもらい
当たった人にはBIGお菓子!!
そのほかの人はミニお菓子の詰め合わせ☆
ゲストの方全員が楽しんで頂いた
お時間になりました^^
お色直しのため
おふたりは一旦中座になります
キャンドルサービスをしました
幻想的な雰囲気になりましたね!
可愛くて食べるのがもったいないですね^^
ゲストの方も喜んで頂いて
デザートを何度も取りに行く方もいました☆
一生に一度の結婚式
どうでしたでしょうか
毎回おふたりとのお打ち合わせが
楽しみで仕方ありませんでした
「たまちゃん」と呼んでくれる
もうお打ち合わせがないと思うと
すごく悲しいですが
新婚旅行のお話もお聞きしたいので
是非遊びに来て下さいね☆
これからのおふたりの未来が
幸せに溢れますように^^
おふたりのウェディングプランナー 國島 由衣
快晴の青空がまぶしい今日この頃
アージェントパルムでは素敵なご夫婦が誕生いたしました!
新郎しゅうじさん
新婦ちあきさん です
「なんとかなる!」精神の頼もしいおふたり
でも結婚式はすごく楽しみにしてくださっていました!
お仕事もとてもいそがしい中お打合せにおふたり揃ってきてくださったり
ペーパーアイテムを頑張って手作りしてくださったり・・・
本当におふたりのお気持ちがこもった1日がスタートしました!
待合室はゲストの熱気であふれました!
おふたりがご用意してくださったオシャレな結婚証明書は
ゲストの名前で埋め尽くされていきます。
きっと一生の宝物になりますね^^
この結婚証明書におふたりと牧師さんが署名をして
結婚証明書の完成です!
とてもいい雰囲気で挙式も行われました^^
ガーデンでは100名のゲストからのフラワーシャワー!
広大なアージェントパルムのガーデンも
ゲストの完成で埋め尽くされました!
おふたりの笑顔もはじけます☆
その熱気のまま披露宴パーティが始まります!
とにかくおふたりのもとには
カメラやお酒を持ったご友人の波が絶えません
それだけ人望もあつく好かれるおふたりなんだと感じた瞬間です
職場の方からの余興も大盛り上がり!
こんなにゲストの方の笑い声が響く余興は
なかなかないのではないでしょうか^^
そしておふたりこだわりのウエディングケーキの登場です!!
千晶さんはブルーがすきなので
会場装花やドレスに青を使ってきましたが
このウエディングケーキにも鮮やかな青のお花がのりました!
とってもオシャレで素敵なケーキでしたね^^
ファーストバイトではちょっとしたハプニングもありましたが(笑)
ちあきさんもしゅうじさんもおいしそうに食べてくれました!^^
名残惜しいですが
おふたりご中座へと向かわれます。
千晶さんは大好きな妹さんをご中座相手に選ばれました!
姉妹でとっても似ていらっしゃって素敵なご中座でした^^
しゅうじさんは選びきれずくじ引きで中座相手をきめることに!
(この裏話が聞きたい方は塩田まで^^)
さあおふたりどんな姿にお色直しされるのでしょうか!
これはとっても楽しみです^^
ちあきさんが頑張ってつくってくださった生い立ちの映像のあと
ゲスト全員の手拍子でおふたりをお出迎えです!
鳥肌が立ちました!
しゅうじさんの髪型もイメチェンして
会場が沸きあがりました!!
さすがです。笑
そして後半はガーデンにて
デザート&お茶漬けビュッフェ!
ゲストみんなとわいわい過ごす時間はかけがえのないものですね
披露宴の中でひとりひとりのゲストとお話ができるお時間は
本当に限られています
でも、同じ気持ちで同じ空間にいることで
その思い出は何倍にも膨れ上がります
今日感じた気持ちを大切に
これからもおふたりらしく
楽しい家庭を築いていってくださいね
担当ウエディングプランナー 塩田圭織
~10.29~
とっても良いお天気のもと大切な一日を迎えたのは
まさきさん えりなさん
楽しいことが大好きなおふたりです!
おふたりの共通の趣味は「海外旅行」!!
そのため結婚式もハワイで*
そしてアージェントパルムでは
たくさんの方々をお招きして
ウェディングパーティーを行いました!!
会場の大階段からおふたりがご入場されると
ゲストの皆様もノリノリで迎えます!
手拍子が響く中 笑顔でご入場です☆
乾杯をしてお食事がスタートすると
おふたりのもとには
「写真を撮ろう!!」と
たくさんのゲストが駆けつけてくださいます!
ご友人も会社の方々も
もちろんご家族ご親戚も…!
たくさんの方々がおふたりのもとへ集まってくださり
皆様からたくさん愛されていることがわかる
とっても幸せな瞬間でしたね^^*
ご友人からのご余興も
歌にダンスにメッセージビデオに、と
盛りだくさんのお祝いです!!
そしてウェディングパーティーといえばケーキ入刀!!
世界地図に見立てたケーキには
おふたりが行ったことのある国の国旗が
たくさんたてられています!
これからも海外旅行に行くと宣言したおふたり
きっとこれからもたくさん旗が増えていきますね^^!
続いてはケーキの食べさせあいっこ
ファーストバイトのお時間!
と思いきや 急に映像がスタート…
なんだなんだと見ていると
そこには大きなスプーンが!!
なんとご友人がおふたりにサプライズで
Bigスプーンをご用意してくださいました!!
食べることが大好きなおふたりらしく
たっぷりのケーキを
たっぷりの愛情とともに
美味しく召し上がって頂きました^^!
パーティーの後半は
ハワイの時と同じベストと
紫色のカクテルドレスで!
紫色のバルーンを持って
ゲストも巻き込んで楽しくご入場です!!
ゲストにバルーンを配りながら
メインへとご到着されたおふたり
そこでこんなお話を…
「紫色のバルーン、ぶどうみたいですよね!」
「ぶどうといえば、まさきさんのご実家はぶどう園をされていますよね」
「美味しいぶどう、食べたいですよね??」
そうなんです!
おふたりが今日のために
自家製のぶどうを使った特製デザートをご用意していたのです!!
とっても美味しそうなぶどうデザート
ゲストの皆様もペロリ☆と
召し上がってくださいました!
パーティーも結びに近づき
ゲストからのお言葉を頂いたり
おふたりから感謝の気持ちを伝えたり*
大切な一日だからこそ
楽しいだけではなく
感謝のお気持ちを伝えるお時間も
大切ですよね^^*
たくさんの笑顔と笑い声と涙に包まれて
パーティーはめでたくおひらきとなりました^^
今日までたくさん悩みながら進めてきた準備が
形になっていく一日はいかがでしたか?
6年越しの一日
たくさんの笑顔が溢れる一日になりましたね^^!
おふたりとのスピーディーな打合せがなくなってしまう事
とても寂しいのでいつでも遊びに来てください!
お待ちしております♪
ArgentParme 小岸祐衣
みなさんこんにちは!
今週末10月31日(日)はハロウィン♪
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す
宗教的な意味合いのある行事でしたが、
現代では宗教的な意味合いはほとんどなく
民間的な行事として定着している国がほとんどです
日本でも最近は若者たちがさまざまな仮装をし、
ハロウィンを楽しんでいる姿をテレビなどでも見かけますね!
ハロウィンといえば、、、
かぼちゃをくりぬいてつくる”かぼちゃおばけ”!
正式には「ジャック・オー・ランタン」と言うそうです!
ハロウィンを祝う家庭の玄関に、かぼちゃを刻んで怖い顔を作り、
悪い霊を怖がらせて追い払うんだそうです
結婚式でもこういったハロウィンやクリスマスなどシーズンに合わせて
その季節・その日ならではのものを会場のコーディネートや
テーマとして取り入れる方も多いです
お料理もそうですが、四季がしっかりとある日本だからこそ
季節感を感じられるものや食材を使うことで、
五感で結婚式を感じて頂けると思います
「この時期になると結婚式を思い出すね~」
という言葉が毎年ご夫婦の間で交わされることを想像するだけで嬉しくなります♪
”その日だからこそ””この季節だからこそ”
季節を感じられるものを取り入れて五感で楽しんで頂ける結婚式を創りましょう!
【矢野】
皆さんこんにちは。
厨房の野口です。
お久しぶりです、最近では、すっかり寒空の下『冬』がやってきますね。
冬になると食べたくなるものと言えば、
やっぱり「お鍋」ですかね、寒いそとからかえってきて家族であつあつの鍋をたべる。
冬の代名詞ですかね、
そして、「みかん」
うちのちびちゃんたちもだいすきで、いくつもたべては、手を黄色くしています。
ぼくは煮込み料理がたべたくなります。
最近のテレビで「C〇ef]というドラマがやっているのですが、そこで、でていた
牛ほほの赤ワイン煮込み、フレンチを代表する料理なんですが、
この時期になると食べたくなります。
あとはお家でも簡単に作れる、「ポトフ」
もあったまりますよね、
キャベツやら、人参、じゃがいも、家庭にあるものやさいと、
ソーセージ、ベーコンをいれて、市販のコンソメスープの素や、固形ブイヨンで、
煮れば、美味しいポトフが出来上がりです。
簡単なのでぜひやってみてください。
アージェントパルムでも、冬の結婚式のお料理も旬の食材をふんだんに使ったコースを
ご用意しております、
ブリを使った冷製オードブルです。
三種のテイストのぶりに色とりどり大根をあわせていますので、
それぞれ楽しんでいたただけると思います。
ぜひ、お越しください。
スタッフ一同お待ちしております。