「ゲストに感謝の気持ちを伝えることが
私たちの1番の願いです」
おふたりはこの想いを大事に今までのお打合せを
してこられました
そして本日
―その想いが叶います―
今日までゲストに楽しんでいただくために
たくさん準備をされてきた本日の主役は
ゆうきさん あやかさん
挙式でおふたりが選んだのは「教会式」
教会式の厳かな雰囲気の中に感じる
ゲスト皆様からの温かいまなざし
おふたりの愛の誓いはなによりも素敵なお時間と
なりました
挙式後はゆうきさんの生徒さんがいらっしゃり全員でのフラワーシャワー
そしてブーケトスなどイベントで盛り上げます!
ゲスト皆様、そして生徒皆様でおふたりを祝福におふたりも笑顔がはじけます!
その後は
階段からのご入場です!
ゲストの皆様からの温かな拍手と「おめでとう」の掛け声が
会場を包みます!
ゆうきさんのエスコートも完璧でしたね!
いよいよ待ちに待ったウェディングパーティーの始まりです!
ここからテーブルフォトを交えた和やかな歓談のお時間です!
おふたりとゲストのみなさんにとってゆったりとした時間が過ぎていきます
そしてあやかさんのご友人からの余興はDVDとダンス!
そしてあやかさんも余興の皆様に連れられて、一緒にダンスです!
ご友人の皆様と余興されるあやかさんはとても幸せそうでした!
そしておいそがしい中、あやかさんのために余興を考えられた方々との
友情にも感動です!
そしていよいよ
おふたりが考えられたケーキの登場です!
おふたりが一生懸命考えられたケーキですが
その出来栄えに大満足のご様子です!
そして両家の親御様より「お手本バイト」から
おふたりのファーストバイト!
ゲストの皆様も大盛り上がりです!
このあとはあやかさんは弟様と
ゆうきさんは職場の同僚の方と中座です
感謝の気持ちを伝えたい方々と一緒に歩く姿は
何よりも素敵な光景でした
おふたりが作られた素敵な生い立ちDVDから続けて
先にゆうきさんのご入場です!!
そしてここでゆうきさんからサプライズが!
カーテン越しにいるあやかさんへの手紙です
「愛しています」
ゆうきさんから発せられる想いの数々
ここからあやかさんのご入場です!
何も知らなかったあやかさんの目には涙が
なんと素敵なお時間なのでしょうか
そしてあやかさんの後ろのガーデンには無数のキャンドルが!
感動的なシーンがより一層映えます!
素敵なお時間の後はおふたりからのプレゼント
「デザート&お茶漬けビュッフェ」!
ゲスト全員の皆様に最高のおもてなしを準備いたしました!
ゲスト皆様も大満足のご様子におふたりも喜ばれます!
ウェディングパーティーは終盤となります
おふたりとたくさん打ち合わせをしたあの日々を思い返しておりました
あやかさんの手紙
あやかさんのあたたかなお気持ちが親御様に
しっかりと伝わります
おふたり、そして親御様にとってかけがえのない時間がすぎていきます
そして最後はおふたりらしい明るい門出で
ゲストの皆様からも今日1番の「おめでとう!!」
の掛け声がアージェントパルムに響きわたりました!
結婚式のあとのおふたりの言葉が
「アージェントパルムで結婚式を挙げて良かった」
「宮腰さんで本当に良かったです、ありがとう」
おふたりからかけがえのないお言葉をいただきました
最初の会場見学から本日までおふたりの結婚式を私に託していただいたこと
こちらこそ感謝の想いしかございません
おふたりの担当ができたことが私にとってのかけがえのないお時間でした!
おふたりともおいそがしいこともあって
なかなかお会いする機会は少なくなるかもしれませんが
私はいつでもアージェントパルムで待っています
いつでもお越しになっていただいて
元気なお姿をお見せください!
ゆうきさん あやかさん
末永くお幸せに!
おふたりの担当ウェディングプランナー
宮腰 和也
みなさんこんにちは!
アージェントパルムの塩田です^^
最近少しずつ暖かくなってきましたね
春ももうすぐそこに近づいてきております!
さて、先日アージェントパルムの矢野プランナーと一緒に
大阪に新たに出店しました「ブランリール大阪」に行ってまいりました!
日ごろお世話になっているパートナーの皆さんをお招きして行う
「レセプションパーティ」は、総勢約120名で開催されました!
このレセプションパーティの司令塔は「ベイさん」
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
もとアージェントパルムで一緒に働いていた大先輩です!
今回は恐縮ながらその大先輩のサブプランナーとして
矢野プランナーと任命され行ってきた次第でございます。
ブランリール大阪には他にも懐かしい面々がたくさんいます
梅本支配人や同期の井上プランナー
大切な後輩の小岸プランナー
みんな関西が地元で無事夢を叶えて関西へと戻っていきました!
今まで一緒に働いたメンバーの晴れの日に
こうしてお手伝いが出来て本当に嬉しい気持ちでいっぱいです^^
結婚式のように
入場があったり余興があったりビュッフェがあったり・・・
盛りだくさんでとても楽しいパーティになりました!
大阪での意気込みを伝えるセレモニーでは
後輩小岸プランナーへ想いを伝える時間もいただき
私にとってもすごく思い出に残る1日になりました
関西への出店はブラス至上初めて
こうしてブラスの大切にしている「笑いあり涙ありの結婚式」を
たくさんの場所に広めていけることはすごく嬉しいことです
もしかしたら近い将来皆様のお住まいの近くに
出店する日がやってくるかもしれません
その時はどうぞお気軽にお声掛くださいね^^*
ブラスファンの皆様とたくさんつながれますように・・・♪
本場のたこ焼きを食べて大満足の塩田が本日のブログをお送りしました♪
皆さんこんにちは!
梅の花が綺麗に咲き始めましたね!
早くもお花見の季節になりました…
本日のブログは、厨房の野上が担当いたします!
プライベートのお話なのですが、
私は毎月一回、料理の勉強もかねて
フレンチレストランに食事をしに行っています。
それぞれのシェフのこだわりだったり、お店のコーディネート、接客、
ワインや料理・デザート。
どれを取っても新しい発見があったり、毎回気づかされることがあります。
料理からシェフの優しさが垣間見えることがあり、
それに気づけるとすごくほっこりした気持ちになれます!
今月行った名古屋のお店では、コースが始まる前に温かいオリーブ茶が出てきました。
外がとても寒かったので、すごく嬉しくなりました。
それだけでなく、
喉が渇いているときよりもワインの味がわかったり
コース料理の前に少しお茶を飲むことで、
口の中がさっぱりして前菜がより楽しみになったりします。
お茶ひとつをとっても、料理にここまで関わってくると思うと
全部が本当に大切だと、あらためて思いました。
このレストランめぐりを無駄にしないように
たくさん吸収していきます!
平素はアージェントパルムのスタッフブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当ブログのサーバ移行に伴いURLが変更となりました。
お気に入り(ブックマーク)をご登録頂いているお客様は、お手数ですが変更をお願いいたします。
(旧) http://www.argent-parme.net/blog/
(新) http://www.argent-parme.net/blog/
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。
皆さんこんにちは!本日のブログは中川がお届けいたします。
さて、アージェントパルムでは昨年8月に
披露宴会場の大型リニューアルを行いました。
今までは木製のブラウンの床だったのが
現在は石材のホワイトの床に変わりました。
トレンドの「ナチュラルウェディング」に合わせ
グリーンやパステルカラーに合う白い床になったことで
会場の明るさが増し、より素敵な会場に生まれ変わりました。
お客様のニーズに合わせ、外装や内装、コーディネートを
変えていくことは、サービス業としてとても大切です。
常に現状に満足することなく
「いまお客様に求められていることはなんなのか」を意識しながら
コーディネートや演出を考えることは
プランナーとしての力を磨いてくれます。
一方で、新しいものを取り入れるだけでなく
昔からあるものを大切に想う気持ちも忘れてはならないのだと思います。
以前の木製の床は、昨年の夏祭りをもって役目を終え
リニューアルが始まりました。
今まで何百組もの結婚式を一緒に見てきた床は
私たちにとっても思い入れが強い仲間のような存在。
役目を終える前日にスタッフみんなで感謝の気持ちを込めて
床にメッセージを書きました。
時代に合わせ色々なものがものすごいスピードで変わっていく
今日この頃ですが、昔から大切にしているものは
変わらず心の中で大切にしていきたい、
それは結婚式の準備中によく感じたものでした。
生い立ちの写真を取りに実家に帰省した際見つけた
子供のころのホームビデオ、
今はDVDやブルーレイの時代ですが、
両親はビデオテープに入れるタイプの小さなカセットを
今も大切にとってくれていました。
毎日のお弁当にお母さんが入れてくれていた
広告の裏に書かれたメッセージを
今も大切にとっている新婦さん
子供のころに娘からもらった手作りの肩たたき券を
今も大切にとっている親御さん
それぞれによって大切なものは違いますが、
ものに込められた想いを皆さん大切にしていらっしゃいます。
結婚式は昔を振り返るとても貴重な機会です。
是非この機会に昔を振り返り、大切にしている想い出の品を
取り出してみてください。
そのエピソード1つ1つが結婚式をより温かくします。
皆様の結婚式が、温かい気持ちにあふれる1日に
なりますように☆
【中川】
皆さんこんにちは。
最近は少し暖かくなり
春の訪れを感じますね( ˆ ˆ )
春といえば、、
お花見!!!!
今年の桜の開花予想は
3月28日頃だそうです
私は地元が岡崎なので
毎年、岡崎公園の桜祭りに行っております( ˆ ˆ )
まだ早いとはわかりつつも
桜はまだ咲かないかと
ソワソワしている毎日です
そんな気候が良い春は
結婚式にはぴったりなシーズンになりますね( ˆ ˆ )
春の結婚式はガーデンでの演出がおすすめ!
ブーケトス
お菓子まき
デザート&お茶漬けブュッフェ
などの定番なものから
ボウリング大会
ゴルフ対決
ストラックアウト
などの新郎新婦の好きなものや得意なものを取り入れ
ゲストの方と盛り上がるのもおすすめです
ガーデンイベントを設けることにより
ゲストの方も開放感や特別感をさらに味わうことが出来ます
ガーデンがあるアージェントパルムでしか
できない演出は沢山ございます(^^*)
ぜひお打ち合わせの際、
プランナーにやりたい事や好きな事など
ぶつけてみてください!
きっとおふたりらしい
演出を提案してくれます
本日のブログは花より団子派な
大石が送りいたしました!
ArgentParme
大石 侑佳
結婚式には音楽が必要不可欠です
今日結婚式を挙げられたおふたりは音楽がとっても大好き
入場曲やケーキ入刀の曲だけでなく
ゲストの余興のあとの曲や歓談の曲もおふたりがチョイスしてくださいました♪
そんな音楽いっぱいの1日をご紹介させていただきます!
この日の主役は
新郎きみひろさん 新婦あやかさん
音楽をこよなく愛するおふたりの1日は
ブライズルームでのご対面から始まりました
この人と結婚するんだという気持ちが更に高まる1日になりましたね
挙式は教会式を選ばれました
かわいい姪っ子ちゃんにリングガールをお願いして
挙式もすごく和やかに進んでいきました
本当におめでとうございます^^
ガーデンイベントも大盛り上がりの中スタートです!
今日はフラワーシャワーではなく
あやかさんが手作りしてくださったリボンとキャラクターでお祝いです
リボン・キャラクターシャワーがおわったあと
ゲストの方が嬉しそうにそれを拾って持ち帰ってくださいましたよ^^*
そしてあやかさんからブーケトス
きみひろさんから きみひろさんが大好きなキャラクターのクッションを
トスしていただきました!
見事ゲットされた方おめでとうございます^^
披露宴もきみひろさんのばっちりな
オープニングの挨拶からはじまります
乾杯は、おふたりはコーラでおこないました!
おふたりが持って来てくださったお酒の紹介もあり
なんと開始30分でうりきれてしまいました!
ゲストの方が喜んでくださってよかったですね^^*
そしてご友人の方から
超大作、とってもおもしろいムービーをいただき
会場は笑いで包まれました!
そのあとはなんときみひろさんからサプライズ!
何年ぶりかの演奏をしてくださいました!
これにはあやかさんもびっくり☆
とっても素敵でしたよ^^*
その盛り上がりのままケーキ入刀
ファーストバイトへと続いていきます!
あやかさんからのファーストバイトはなんと!
身長くらいのビッグスプーンで行っていただきました
ずっと前からの夢だったので叶ってよかったです^^
とっても早いですが
もうご中座のお時間です
おふたりのとも
大切なご兄弟を選ばれました!
やはりきょうだいの絆は素敵ですね^^
涙を流される場面もありとても感動的なシーンとなりました
おふたりの準備が整ったところで
お色直し入場がスタートです!
ピンクのスポットで会場を照らして
こだわりの音楽で入場です!
ゲストの方も曲に合わせて合いの手を入れてくださってとても盛り上がりましたね^^
後半のお写真タイムもたくさんの方とお写真を撮っていただきました!
アルバムを見返すのを楽しみにしていてくださいね^^
そして!
後半のメインイベントはこのあとです!
新婦あやかさんからきみひろさんへのサプライズ!
きみひろさんが大好きなバンドを内緒で呼んで
生演奏をしていただきました♪
きみひろさん喜んでバンドのほうへと駆け抜けていきましたね(笑)
私もとっても感動しました!
準備をはじめてから
いそがしい中本当にたくさん頑張ってくださってありがとうございました^^
おふたりがこだわった音楽もずっと悩んでいたので
本当に納得のできるウエディングソングたちになったのではないでしょうか
またDVDやアルバムが届くのを楽しみにしていてくださいね^^
私も一緒に見れるのをすごく楽しみにしています!
担当ウエディングプランナー 塩田圭織
ブログをご覧の皆様こんばんは。
ついに3月に入りました!
長かった冬がもう間もなく春に変わります。
本日は寒さが苦手でこたつで生活していた中川が
ブログをお届けいたします♪
春になるとぽかぽか温かくなり、
天気のいい日は散歩にでかけたりピクニックに行ったり
外で過ごしたくなる季節ですよね。
貸切会場のアージェントパルムでは
ガーデンを使った演出が人気となるシーズンです。
せっかくの過ごしやすい季節、会場内もガーデンも使って
アットホームな雰囲気の時間を楽しみましょう!
まずはアージェントパルム自慢の大階段で行う
【フラワーシャワー】
真っ白な建物が青空によく映え
後方の方からもしっかりと姿を見届けて頂ける
ストレートの階段。
ゲストも新郎新婦も緊張がほぐれ、とてもいい表情が見られる
瞬間でもあります!
三河地方の伝統である【お菓子まき】もとってもおすすめ☆
この土地ならではのイベントは、地元の方はもちろんのこと
遠方のゲストからも大好評です。
お菓子をたくさんご用意くださった新郎新婦は
ご両家の親御さんやご兄弟を助っ人に
家族でお菓子まきをされる方もいらっしゃいますよ。
この時期ならではのおすすめは
ガーデンでの【ケーキ入刀】
ナチュラルな雰囲気にぴったりです☆
元々は会場内でのケーキ入刀を予定していたかたも
あまりの快晴にガーデンでのケーキカットに急きょ進行を創りかえて
行ったことも…
その日の天気や気分に合わせて進行内容を変えていけるのも
貸切会場ならではです。
そしてアージェントパルムでの一番人気は
【ガーデンビュッフェ】です。
食前酒とお口取りを楽しんでいただける
アミューズビュッフェや
定番のデザートビュッフェ
そして最近人気のお茶漬けビュッフェ
専属シェフと直接打ち合わせを行い
料理内容を決めていきますので
時にはアヒージョや手羽先、ソーキそばなど
おふたりの想い出をヒントにオリジナルの変わり種ビュッフェもご用意できます。
是非お気軽にご相談ください!
春ならではのガーデン活用法、プランナーと一緒に
色々考えていきましょう!
本日のブログは中川がお届けいたしました☆
こんばんは、厨房の奥谷です。
2月から安城のブランベージュから少しの間研修期間となり
アージェントパルムにてお世話になっています!!
3月に入り少しですが暖かくなってきましたが、まだまだ夜は、冷え込みますね。
そして3月に入ると、毎年花粉に悩まされています。
なので、同じく花粉症に悩まれている方のために少しでも楽になっていただけたらとの思いで、
花粉症に効く食べ物を、ご紹介したいと思います。
まず、キノコ類です。
キノコ類には、免疫力を向上させる、ビタミン類が豊富に含まれています!!
きのこが苦手なかたは、お肉などと一緒にいためたり、お味噌汁の中に入れたりと、なんとか
食べて頂きたいです!
次は、青魚です!!
鯵やサンマなどの青魚には、
DHAが豊富に含まれており、アレルギー体質の改善に大きく貢献してくれるそうです。
次は、納豆です!!
苦手な方も多いと思いますが、納豆には、ポリフェノールわ多く含む大豆を加工してあるので
多くの分解酵素が含まれており、それらの働きが花粉症の改善に役立ってくれるそうです。
このほかにもいろいろと花粉症の症状に効く食べ物がたくさんありますが、
すぐに効果が出るわけでは、ないのですが、1年間コツコツと積み重ねていくことが大事なことだそうです!
皆さんこんにちは!
結婚式の中で「手作り」といえば何を思い浮かべますか?
リングピローやペーパーアイテム、フォトプロップスなど
挙げれば本当にきりがありません!
私は先日、友人から挙式の時に使う結婚証明書を作ってほしいとの依頼がありました。
友人からの要望は2つ
①新居にも飾れるようなものがいいということ
②アクリル板を使ってほしい
とのことでした!
手作りはとても苦手なのでどうしようかとすごく悩みました、、、
ネットなどでいろいろな情報をかき集め、自分の感性を研ぎ澄まし、作ること約3時間!
我ながら、友人の好みに合いそうないいものができました!
自画自賛ですね!(笑)
自分の作ったものが友人の新居に飾られるなんて、嬉しいです♪
自分で手作りをするだけではなく、ご友人やご家族の方に作ってもらうのも
想い出の品が増えてとても素敵ですね!
何か手作りしたいけど、自信がない、、、時間がない、、、
そんな方ほど、周りの皆様のお力を借りてみてはいかがですか?
【矢野】