アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは!!

10月に入りいよいよ季節も秋ですね♪

秋とは思えないほど昼間は暑くて
なかなか服装を選ぶのに悩みますね(~_~;)

そんな今日は厨房のゆきがお送りします!!
 
ちなみに私は季節だと秋が一番好きです!
紅葉も見れて、食べ物も美味しくて、涼しくて、、、

丁度昨日、友達と岐阜に行ってきました♪

モンブランが有名なお店で、SNSでもすごく話題に
なっていて、平日でも大行列でした!!

中にはメレンゲのサクサク感と、カスタードも入っており
モンブランはすごく濃厚でとても美味しかったです♪

秋といえばやっぱりモンブランですね!!
アージェントパルムのデザートビュッフェでも
季節に合わせたデザートがたくさん並びます!

紫いもや南瓜など、、
おふたりの好きなデザートを加えることもできます!

何かご要望があればお越しの際
なんでも相談してくださいね!

お待ちしてます^^

以上厨房のゆきがお送りしました!

10月3連休最終日!
本日も幸せなご夫婦が誕生しました!

新郎 のりふみさん
新婦 ゆきさん

本日を迎えるまで6年2か月
共に過ごしてきました^^

そんな想いが詰まったおふたりの結婚式は
ゆきさんのサプライズから始まります。
ゆきさんからのりふみさんへのお手紙

のりふみさんが初めて涙を見せたそうです

今まで一緒に過ごしてきた想い出を振り返り
これからも続く未来を想像したら
涙が出てきたのではないでしょうか

おふたりの挙式は教会式で進めて行きます!

ガーデンイベントでは
フラワーシャワーとブーケトス★

次の幸せへと繋がれましたね^^

披露宴の入場は階段からです

そしてテープシューターと共に乾杯!
「これから披露宴スタートだ!」というインパクトのあるものになりましたね^^

キッチンオープンは
アージェントパルムプレゼンツ☆ダンスでオープンです!
おふたりの好きな曲に合わせ♪

新郎友人からスピーチを頂き
ケーキ入刀です!!

とてもおしゃれなケーキです!
仲良く入刀して頂きました^^

お互いがスコップで食べさせ合うなんて
なかなか豪快です!笑

カラードレスとタキシードを変えるため
一旦披露宴会場を後にします。

再入場はガーデンから☆!
階段と違って良いですね^^

クリスタルキューブといって
水に反応して光る演出をしました!
とてもきれいでした!

お料理のおもてなしはまだまだ終わりません!!
お茶漬け&デザートビュッフェになります♪
ゲストも喜んで頂けました!

新郎側余興では、なんとここで
のりふみさんからのサプライズ!!!

本日の結婚式でお互いがサプライズ(*^_^*)
想い合っている証ですね^^

おふたりの空気感ほんとうに好きです^^
私も楽しませて頂きました!

毎年のおいでん祭りのとき
お待ちしております♪

Argent Parme 國島

10月8日
「とわの日」

こんな素敵な日だからこそ、幸せな家族が誕生しました。

しんたろうさんとりささんです。

しんたろうさんは宮崎のご出身。
今日の結婚式では、焼酎をお持込頂きゲストにふるまいました^^
みなさん、幸せそうに飲んでいらっしゃいました。

今日の始まりは、家族対面式からスタートです。
今までたいせつに育ててくれたご両親へ感謝の言葉と握手を交わして頂きます。

挙式は人前式を行いました。
おふたりの誓いの言葉をのせたリングピローは
リングボーイ&リングガールのお子さんに運んでもらいました。
可愛かったー^^
立会人代表は、なんとサプライズで!
しんたろうさんのご友人を呼んで頂き、承認宣言のメッセージをお話して頂きました。

挙式後のアフターイベントは
フラワーシャワーです!
最高のお天気がおふたりを祝福しています。
舞う花びらがとっても綺麗でしたーーー。
ブーケトスで未来の花嫁さんへ幸せのバトンを繋いで頂きました。

披露宴がスタートです!
ここでりささんはネイビーのカラードレスにチェンジです!
乾杯!と大きなご発生を頂いた時に!
テープシューターでお祝いです!インパクト大!!!

ご友人のスピーチやご友人の余興も楽しんで頂きました。

おふたりのオリジナルウエディングケーキは
憧れの3段ウエディングケーキです!
幸せいっぱいのケーキ入刀。
そしてファーストバイトも豪快に^^

お色直し入場は、なんと和装で艶やかにご入場です。
番傘も似合ってますねー!!

そしてこの時のお写真タイムでは、宮崎地鶏のプチビュッフェを。
ゲストに宮崎をアピール^^
素敵なおもてなしタイムになりました。

一生懸命読んでいただいたお手紙も
まっすぐお渡しくださった花束とネームインポエムも
おふたりとご家族にとってわすれられないお時間になったのではないでしょうか。

ラスト門出でも豪華に!
噴射型の花火で門出のお祝いです!
まさに、豪華絢爛★
そんな結婚式でした^^

しんたろうさん・りささん
本当におめでとうございます!
みなさん元気で仲良しでワイワイ楽しいパーティになりました!
おふたりと打ち合わせ、沢山お時間かけてこだわって考えてくださった分
私も全力でサポートさせていただきました!
いつもいつも、楽しかったです^^
これからも変わらず仲良しであたたかい家庭を築いていってくださいね。
お幸せに^^

アージェントパルム 森本淳子

本日もアージェントパルムでは
素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 はじめさん
新婦 みくさん

優しくてとても元気なはじめさんとみくさんです
私はおふたりが大好きです

おふたりの結婚式のテーマは「Happy Happy Happy(トリプルハッピー)」です!

おふたりのテンションもHappyで結婚式がスタートいたしました
挙式はおふたりさが溢れるアットホームな挙式でございました

挙式後のガーデンタイムではイベントが盛りだくさんです!
ブーケトス、ブロッコリートス、お菓子まき!

お菓子まきはなんと当たり付きです
景品は北海道名物のラーメンセットとキャラメル&チーズセット
おふたりは次の日から北海道にハネムーンに行かれるということで景品は北海道名物にしたそうです!

披露宴の始まりはテープシューターによる迫力のある演出で始まりです
そして披露宴前半のメインイベントはケーキシーンでございます
1年前にプロポーズを受けた時、はじめさんが100本の赤いバラと8本のピンクのバラをみくさんにプレゼントいたしました
そのイメージとおふたりは共通して音楽がお好きというイメージをウェディングケーキに取り入れました
8本のピンクのバラと音符が飾られた、世界にたった1つのおふたりのウェディングケーキです

ファーストバイトの前にそれぞれのお母様からのラストバイトです
はじめさんとみくさんはお口いっぱいのケーキを食べさせてもらいました
そしてファーストバイトでははじめさんからみくさんへはスコップで!
さらにみくさんからはじめさんへは巨大なビッグスプーンでファーストバイトです!!
はじめさんの顔はケーキまみれになっておりました

おふたりはお色直しのためご中座されます
みくさんは大好きなおばあ様と、はじめさんはお父様とご中座です
ご家族の愛を感じる瞬間となりました

ご中座後のお色直しは階段からの入場です
おふたりが席に着いた瞬間、各ゲスト卓に花火が上がりました
披露宴後半も大いに盛り上がって始まりました!

結婚式の目玉とも言える演出はおふたりによるピアノ演奏です

1曲目はしっとりとした曲でおふたりのピアノに弾きこまれました
そして2曲目でははじめさんの合図でカーテンが開き、ガーデンでスタッフがダンスを踊ります♪
会場が1つになった瞬間でした

そのままガーデンにてデザート&お茶漬けビュッフェとなりゲストの皆様との楽しい時間を過ごしていただきました

そろそろ披露宴もお開きのお時間となってきました
新婦友人からのスピーチがあり、愛のこもったお言葉でみくさんの目には涙があふれておりました

クライマックスではおふたりからはまで育てて頂いたご家族に感謝の気持ちを込めて
お花と三連時計の贈呈です
1枚の木でつくられた三連時計でご両家様とおふたりの絆が永遠となりました

私事ではありますが、デビュー戦でございました
おふたりに出会えたこと、おふたりの担当を任せていただいたこと
とても幸せに感じております
たくさんの方からデビューのお祝いのメッセージをいただきました
私1人だけじゃなく、周りにはたくさんの仲間がいて
支えられていることを改めて実感いたしました
初めて見た担当からの景色はとても輝いていました
この景色を何度でも見たいと思いましたのでたくさんの担当をもって
これからも新郎新婦を全力で幸せにします
10月8日は私にとってわすれられない日となりました!

Argent Parme 南部葉月

本日もここアージェントパルムでは
幸せに満ち溢れた新夫婦が誕生いたしました!

笑顔がとっても素敵なこうすけさんとりこさん

おふたりが大好きなキャラクターが
たくさん登場するアットホームな結婚式のスタートです

挙式後のガーデンタイムでは
フラワーシャワーにキャラクターを混ぜたり
キャラクターのぬいぐるみをトスしたりと
おふたりらしい演出が続きます!

披露宴前半のメインイベントはケーキ入刀♪
おふたりがとっても楽しみにしていた
世界にたったひとつだけのウェディングケーキです♪
ブック型のケーキがとってもかわいらしいです

たくさんのゲストがおふたりのもとへ駆け寄ります!

こうすけさんとりこさん
それぞれのごきょうだいとのご中座
家族愛に溢れた素敵な瞬間になりました

ご中座後のお色直しは
階段上方よりしっとりとロマンティックにご入場です

入場後は各テーブルにキャンドルの炎を灯していきます

その後もビュッフェタイムなど皆様との楽しい時間を心ゆくまで
楽しんでもらいました!

披露宴もそろそろ締めのお時間、、、
おふたりから今までお世話になったご家族様へ向けて
感謝の気持ちを届けます

こうすけさん りこさん
ご結婚誠におめでとうございます!
おふたりらしさが溢れたとても素敵な結婚式になりましたね!
これからも記念日には大好きな場所にいって
思い出をかさねていってください^^
末永くお幸せに~♪

【矢野】

本日もアージェントパルムでは
素敵な新夫婦が誕生いたしました

新郎 ゆうたさん
新婦 あいさん

冗談も言いつつも宿題も毎回きっちりとこなしてくださるおふたり
この日の為に、おふたりは沢山準備をしてくださいました

お支度が整い、その素敵な姿を
まずはご両親様に見て頂きます

挙式ではゲストを代表しておふたりの大切なご夫婦に
おふたりの結婚を認めサインをして頂きます
指輪の交換ではゆうたさんの姪っ子と甥っ子が
おふたり手作りの大切なリングピローを運んでくれて
とっても可愛い姿を見せてくださいました

ガーデンタイムではおふたりから
テーマパークのチケットをかけたキャラクタートスが行われました!
見事ゲットした方、おめでとうございます!

そして楽しみにしていた披露宴のスタートです!

テーブルフォトでは多くの方がおふたりのもとに集まり
沢山、お写真を撮って頂きました

続いてゆうたさんのご友人の方より
お祝いのお言葉を頂きます
面白い部分もいれつつ素敵なお言葉でした!
同じくゆうたさんのご友人よりご余興を頂きます
【独身卒業式】といことでしっかりと独身最後の
卒業式を行ってくださいました

その後はケーキ入刀です
あいさんこだわりのビックショートケーキです!
「見たことがないケーキにしたい」とおっしゃていたあいさん
ゲストの方もとても驚いておりました!
あいさんからゆうたさんへのファーストバイトは大きなスコップ
で行って頂きます!

そしてお色直しのため、一旦おふたりご中座です
おふたりとも今まで育ててくれたお母様とご中座をされました
お母様も涙を浮かベており、とても感動の雰囲気でした

お色直し後のリメイク入場ではゆうたさんは
大好きなバイクに乗ってかっこよくご登場です!
これにはゲストの方から歓声も上がっておりました

その後はゆうたさんよりあいさんへブーケブートニア儀式のサプライズです!
あいさんはとても驚かれておりました
しっかりとゆうたさんの愛を受け取って頂き
お返事の代わりに、一輪の花をブーケトニアとして新郎のポケットにさして頂きます

おふたりの結婚式のテーマが“プチハロウィン”ということで
感動のサプライズの後は、おふたりからゲストの方へのサプライズ
お菓子を皆様へプレゼントしてます!
これにはゲストの方も大喜び!
とても楽しいお時間になりました(^^)

そしてあいさんのご友人よりご余興です
なんとサプライズであいさんのお母様よりお手紙を読んで頂きます
親子愛が伝わる素敵なお時間でした

あいさんの大切なご友人からもお祝いのお言葉を頂きます
あいさんも涙を浮かべながら聞いておりました

そして楽しかった結婚式も結びのお時間が近づいてまいりました
あいさんからご両親へ感謝のお気持ちを述べ、親御様に花束と記念品を渡します
その際にはなんと、あいさんのご友人の方にピアノを演奏して頂きます

続いてゆうたさんのお父様にご両家代表のご挨拶を頂きます

ゆうたさんからも皆様へ感謝のお気持ちを述べ、結婚式は結びとなります

ゆうたさん あいさん
本日は本当におめでとうございます
おうたりとのお打ち合わせは毎回楽しく
誠に恐縮ですが、お兄ちゃんとお姉ちゃんのような存在でした
お打ち合わせがなくなってしまうことがとても悲しいです
どのお打ち合わせでもゲスト目線からのお話をされていて
本当におふたりはゲストの方を大切に想われているのだな、と感じておりました
そんなゲストの方との一日はいかがでしたでしょうか
おふたりの本当に楽しそうな様子を見てて
私もとっても嬉しい気持ちになりました
今日沢山の方から頂いたお言葉をわすれず
おふたりらしい温かい家庭を築いてください
またいつでもアージェントパルムにお越しくださいね
お待ちしております

ArgentParme
大石侑佳

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。

結婚式をより素敵に見せるもの…

それはたくさんありますが、新郎新婦さんにとって
楽しみなもののひとつはきっと余興なのではないでしょうか!

私も来月大切な友人の余興を頼まれています。
1年半以上前からお願いをされていたのですが
なかなか、やる気に火をつけることができず
ただ今奮闘中です!

10月は結婚式も多いので
その分余興の確認をさせていただき
「早めがおすすめですよ!」と言っているのですが
いざ、自分がするとなると、なかなか難しいものですね…

最近は結婚式に列席させてもらうことが多くなってきたので
余興の方やゲストの方と同じ目線でお話出来るので
プランナーとしても勉強が出来て、嬉しいです。

色々お話させていただきましたが
自分自身の経験を踏まえまして…
【結婚式・余興の準備は早めがおすすめです】

最近はパソコンやスマホを利用して
素敵な映像を作ってきてくださることが多いのですが
せっかくお持ちいただいているのに
いざ、会場で映像を確認させていただく際に
再生できない…ということも多くなっております。
(お手数おかけしております)

おすすめは、念のため
・ご自宅用のDVDプレーヤーで流れるかどうかの確認
・カーナビで再生できるかの確認
このダブル確認をしていただくと、流れる可能性が一気に高まります!

今余興で映像作成をお考えの方の参考になればうれしいです^^

先日日本3大絶景の「天橋立」へ行ってきた太田でした^^

皆さんこんにちは。

すっかり秋も更けてきましたね。
バイク通勤の私にはつらい時期です。

暑い夏が終わり気候的にはとても過ごしやすくなってきました。
これからのシーズンたくさんの新郎新婦様のお手伝いをさせていただきます。

秋のメニューの中にお魚料理で、シャンパンを使ったソースがあります。
そこで、お魚のお出汁を使っているのですが、 
こんな感じです。

人それぞれ取り方があるのですか、
ここでは、白身のあら、玉ねぎ、セロリ、白ネギ、ローリエ、タイムなどの香草を使います。
1時間ぐらいことこと、ゆっくりとっていきます。

あくまでベースのお出汁ですので、とても優しいお味です。
ここからいろんなソースへと変化していきます。

その中で代表なものが「ブイヤベース」です。
僕が好きなのは、ヒュメからとった、スープドポワソンで作るブイヤベースが大好きです。

いろんなお出汁も1から手作りで作っておりますので、ぜひみなさま、足を運んでください。
スタッフみんなでお待ちしております。

お肉料理の付け合せの紫いものチップです。

皆様お体にお気をつけて下さい。

皆さんこんばんは!
気づけばもう10月! 近ごろ月日が経つのがとても早く感じます、、、

かなり前の出来事のようですが
8月下旬に行われた同期 BIG WEDDING PartⅡ
について書かせていただきます!!
(ちなみに同期 BIG WEDDING PartⅠはこちらをご覧ください)

主役はブラスのビックカップル、成瀬支配人と伊藤瞳チーフ!
(ここからはいつも通り成瀬さん、ひとみと呼ばせていただきます)
成瀬さんは三重にある姉妹店ミエルクローチェの支配人
ひとみは岐阜にある姉妹店ヴェールノアールの
チーフプランナーであり同期です
ブラス社員のほとんどが
まさかこのふたりが結ばれるとは思いもよらなかったはず!
付き合っていると聞いたときはかなり驚愕でしたが、
出逢うべくしてであったふたりだなと今になって思います!

結婚式はひとみが働いているヴェールノアールで行われました
新幹線が止まる便利なわかりやすい場所にあるお店にも関わらず
道に迷ってしまいあたふたして周りを見渡すと、、、
なんとアドバルーン発見!!

アドバルーンの力を借りて無事到着することができました(笑)

挙式は和装姿で行う人前式

ヴェールノアールのチャペルは和装とも相性ばっちり!
装花も竹などを使い、和の雰囲気がとっても素敵です

挙式のあとは恒例のウェルカムビュッフェ♪
披露宴で出てくる料理のことを考えて抑えめに、、、
と思いながら美味しくてついつい食べすぎてしまいます!
夏といえば、、、そうめん

本格的な流しそうめんまで登場!
みんなで楽しくいただきました^^

結婚式のテーマは「NO BRASS NO LIFE」
列席者の半分以上はブラス関係者!
もちろん私たち同期も全員集合です^^

今回のお揃いコーデはかすみ草とグリーンのヘッドパーツ☆
そろそろお揃いのネタがきれてきました(笑)

今回の結婚式では、お色直し入場でダンスをするという大役を仰せつかった
我らが8期生!
入場曲は私たちが入社をする前に参加した
ブラスのクリスマス会でみんなで披露したダンスナンバー♪
選曲を聞いただけでも懐かしくて、なんだかウルウルきてしまいました
ひとみが所属しているブラスダンス部のメンバーや
成瀬さんの同期である4期生とみんなで作り上げたリメイク入場!
ラストも無事決まり、大成功でした!

おふたりらしく、笑いと涙、ブラス愛に溢れた最高の一日
そして、ブラス史上最長時間を記録した結婚式!
そんな記念すべき日に立ち会えて幸せです(笑)

成瀬さん、ひとみ末永くお幸せに~♪

P.S.ひとみの引出物に入っていた岐阜名物五平餅
そろそろ賞味期限が近くなってきたので
ひとみの結婚式を思い出しながらこのお休みにいただこうかなと思います^^

【矢野】

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

10月1土日曜日
素敵な夫婦が誕生いたしました

ともやさん
りなさん

いつも優しい穏やかな雰囲気をお持ちのおふたり
かわいらしくて お逢いしてすぐ打ち解けたのを覚えています

おふたりの結婚式のテーマは
「Natural Wedding 森のパーティ」
おふたりの好きな かわいいくまのキャラクターさんも
テーマに入れて 結婚式の準備を進めてきました

結婚式の初めはおふたりのファーストミートから
ウェディングドレスは今日まで内緒にしていたりなさん
結婚式では数少ない おふたりだけの時間
今日1日のとても良いスタートになりました

その後はおふたりとご両親とのご対面のお時間です
ご両親がおふたりの花婿・花嫁姿を見るのも初めてになりますが
おふたりからすれば ご両親が留袖とタキシード姿を見るのも
初めてになります
みんなが目が合った瞬間
そこには 何が映ったのでしょうか
込み上げる想いを 子育て卒業証書にのせて
ご両親にお渡しいただきました

いよいよ挙式が始まります
ともやさんの入場
お母様よりポケットチーフを入れていただき
お父様よりグローブをお渡しいただき
花婿支度を整えてご入場です

りなさんのご入場はお父様とご入場していただき
お母様よりヴェールダウンをしていただき
ウェディングステップで歩みを進めていきます

りなさんの手をお父様からともやさんへ
バトンタッチされ 挙式がスタートです

立会人の方やリングボーイ&ガールにも
ご協力いただき とても温かい挙式となりました

挙式後はガーデンでセレモニーです!
おふたりからは ブーケと飴のブーケを一緒にトス!
ゲストの方と盛り上がるお時間となりました^^

披露宴での最初の見どころは
「オープンキッチン」
おふたりのすきな かわいいくまのキャラクターが映り
厨房がオープン!
おふたりがこだわって決めた お料理がスタートしました

ともやさんのご友人からのスピーチをいただき
ケーキ入刀へと進んでいきます

とってもかわいらしいネイキッドケーキ!
おふたりの好きなキャラクターもしっかりいます^^
大盛り上がりの中ケーキ入刀です

まだまだ見せ場はございます!
おふたりによるファーストバイトです!
ともやさんからりなさんは かわいらしく「あーん」
りなさんからともやさんには…
なんと大きなスコップで「あーん!」
ともやさん頑張ってくださいました!

そしておふたりはお色直しのためご中座されます
りなさんはお兄さんと
ともやさんはお母様と
とても温かいお時間になりました

おふたりの結婚式の1番の見せ場はなんといっても
このお色直し入場
結婚式のお打合せの最初から
ダンスをしたい!というご要望をお聞きし
一緒に準備をしていきました!

最初にともやさんがダンスしてご入場!
続いてりなさんも装い新たにダンシング入場!
とってもかわいいです!!!

おふたりのメインテーブルに揃って…
サビではおふたりとアージェントパルムスタッフで
ダンシング!最後の決めポーズでは
お姫様抱っこそして花火が打ちあがりました!

かわいらしいおふたり+花火+会場一体感
=会場は大盛り上がり!

そのままの勢いで
おふたりからのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェ!
お料理もご満足いただけたのではないでしょうか

その後はりなさんのお手紙
親御様へ花束とおふたりの好きなキャラクターの
ウェイトドールをプレゼント
ともやさん結びのご挨拶をいただき

この日一番の「おめでとう」の掛け声で
無事おふたりの結婚式お開きとなりました

ともやさん りなさん
私がアージェントパルムに来て
1番最初に私のお客様になったのが おふたりでした
初めて逢った瞬間から
おふたりの事が大好きになり
おふたりにお会いできる時間はいつも本当に幸せでした

おふたりはすごく周りの人に愛されているなと感じましたが
それは おふたりが周りの人を常に大切に想い愛しているからだなあと
おふたりとのお打合せ・結婚式を通して 心の底から思いました
私たちアージェントパルムのスタッフもおふたりが大好きです!

お打合せの中でりなさんのお誕生日をお祝いさせていただいたり
おふたりの入籍をお祝いさせていただいたり
とても貴重な瞬間にも立ち会わせていただき
本当に本当に幸せでした
これからのおふたりのお祝いの際には
アージェントパルムでご報告お待ちしております!

いつでも会いに来てくださいね^^
太田3人でハイポーズ!

おふたりの担当 太田愛弓(太田ちゃん)