アージェントパルム・スタッフブログ 愛知県豊田市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさん初めまして。アージェントパルム厨房の金子真平です。
今年の一月に安城市にある姉妹店、ブランベージュより異動してきました!

岐阜県出身、38才、家族は奥さんと一児のパパです。
趣味はスポーツ観戦、特に阪神タイガースの試合、サッカーの試合等をよくみます。
5年程前までは自分でスポーツをするのも好きでしたが、だんだん歳とともに見る専になりつつあります。。。
こんなことではダメだと思いながらも中々一度重くなった腰はあがりませんね!
住まいは名古屋市で毎日電車にのんびり揺られてここ豊田まできております。
パルムでははじめてのブログですので、簡単に自己紹介させていただきました!

さてここアージェントパルムでは今週土曜日に自店のスタッフの家族をよんで、ファミリーディナーを開催させていただきます。
いつもは新郎新婦や、お二人の大切なゲストの方たちのお料理をつくらせて頂いてるのですが、この日は自分たちの家族に料理をつくり日頃の感謝を伝える日です。
ウチは娘と奥さんと義母の三人で参加させて頂く予定です!

幸せなファミリーを築くには最幸の結婚式から、、、
アージェントパルムではブライダルフェアーを開催しておりますで、興味や予定のある方はぜひご連絡くださいね!!

ではまだまだ寒い日が続きます。。。
みなさんお身体に気を付けて週末をお過ごしください!

本日のブログは厨房の金子がお送りしました。

アージェントパルムのブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。

私は今年初めてのブログでございます。
新年あけましておめでとうございます。

私は年末年始の休暇で大阪に帰省していました。
学生時代の友人とご飯に行ったり、ゆっくり家族と過ごすことができました。

今年は戌年なので愛犬も一緒に初詣に行き、
戌年だけにワン!ダフルな一年になりますようにと願ってきました!

そして私の家では毎年お正月にアップル鯛を食べます。

(ちなみに私が学生時代にアルバイトをしていたケーキ屋さんのアップルパイなんです!)
久しぶりに元アルバイト先にも伺い、アルバイトをしながらサークルや勉強にハードな日々を送っていたことを思い出しました。
今学生に戻ったら体力が持たないですね・・・笑

たくさんお休みをいただき、エネルギーが有り余っていますので、今年も元気にアージェントパルムで良い結婚式を創っていきたいと思います!
そして今年は2年目に突入いたしますので、とにかくたくさんの結婚式に関わり
経験を積んで私から様々なことを発信できるような年にしたいなと思います。

以上、今シーズンまだ風邪をひいてない元気な南部がお届けいたしました!

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは太田が担当させていただきます。

あけましておめでとうございます。
2018年となりました!戌年ですね。
私の年末年始の過ごし方は、幼少期から両親の実家がある
京都でのんびり過ごすというのがお決まりでございます。

いまだ、友人と神社でカウントダウン!ということをしたことがないので
いつかそんなことをしてみたいな~と思ったりしています。

といいながら、毎年年越しまで起きていることができず
今年の年越しも、11時30分ごろには眠りについていました…

さてさて、親戚で年末年始を過ごした太田ですが
太田家には今年、新たな家族が増えました!

じゃ~ん

わんちゃんのルイくんです。

いとこのお家でわんちゃんを飼いはじめたということで
年末年始も一緒に過ごしました。
私の2個下の妹以来の、新しい家族の誕生!とっても嬉しかったです!

ただ、やんちゃざかりなルイくん…
ペットを飼ったことがない太田は、とまどいもありましたが
「待て」や「おすわり」を聞いてくれるようにまで、慣れることができました!

そしてなにより、新しい家族の誕生により
家族がより一層明るくなり、みんなで癒される時間となりました。

私の父は「ペットは飼わないよ!」と自分に言い聞かせるように
なぜか妹に言い続けていたくらいです…

春にはアージェントパルムに新入社員が今年も入社します!
今からとてもみんな楽しみにしていて、新入社員を迎える準備を整えています^^
ブログをご覧の皆様も楽しみにしていてくださいね。

新入社員の子が入ってきてくれると
アージェントパルム全体の士気も上がり、さらにパワーアップします!

こうして、後輩を迎えるのも4回目…
先輩になって後輩ちゃんから学ばせてもらうことがたくさんあるな~
と年々感じることができます。感謝。

今度挨拶に来てくれるみたいなので、今からみんなで楽しみにしています^^
その際には、またブログでお伝えしますね!
新メンバー早くおいで~待ってるよ~

13日に行われるファミリーディナーも楽しみな太田でした

ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日が私にとっての仕事始め、やる気満々の矢野がブログをお送りいたします。

今回の年末年始は、久々に長いお休みをいただき
正月らしい正月を過ごすことができました。

家族ができて初めて過ごす正月。
いつもはひとりで電車に揺られ地元愛媛に帰るのが定番になっておりましたが、
今年は彼と一緒に帰省しました。
社会人になって一番滞在時間が長く、4泊5日もの~んびりしてしまいました。
ご飯を食べてはテレビを見て寝て、、、
年末にしか会えない地元の友人に会い、、、
またご飯を食べて寝て、、、
少しは食べる量をセーブしましたが、食べ物がたくさんある実家は
誘惑が多すぎて、結婚式前の花嫁にとってかなり危険な場所でした(笑)

もちろん彼のご実家にも挨拶に伺いました。
それぞれの実家で過ごす初めての正月。
育ってきた環境が違えばお正月の過ごし方も様々だと
改めて感じました。
お雑煮の味や出てくるお料理の違い!
何もかも新鮮で色々勉強させていただきました!

なにより、高校を卒業し、ずっと一人暮らしだったので、
「家族団欒」という時間が本当に嬉しくて
心からの幸せを感じたお正月となりました。

2017年は私にとって大きな変化があった年。
8月に入籍をし、住む場所と働き方も変わり
とにかくめまぐるしくあっという間の1年でした。

2018年の目標は「いろんなことを学び吸収!」
私生活では、新米夫婦なので先輩ご夫婦から
色々な事を吸収したいなと思っております。
仕事では、入社して6年目に突入しますが、初心をわすれる事なく
学び続ける姿勢、そして努力を怠らず頑張っていこうと思います。

本年もたくさんの皆様を幸せにできるよう
精進します!
何卒よろしくお願いいたします!

写真は戌年ということで
実家のわんちゃんです♪

【矢野】

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは^^
本日のブログは國島がお届けします!

2018年を迎えました!戌年!わんわんっ!
皆様年末年始どう過ごされましたか?^^
私は年末実家に帰り家族や地元の友達と久しぶりに会うことができました!

久しぶりの実家・・・甘えてしまいますね(笑)
お風呂は沸かしてあり、美味しいご飯がある。
実家に帰ると家族のありがたみを感じます。

友達も変わらずで時が経つのが早いね~という
懐かしみの会話が多かった気がします!

年末年始の思い出のひとつとして
先日プロのバスケットボールの試合を初めて観に行きました!
購入した席がたまたま最前列で・・・(笑)
選手との距離が手を伸ばせるほどの距離で
とても興奮しました!!

試合の最後には最前列の人限定で選手とのハイタッチ☆
まさかハイタッチ出来ると思っていなく、これまた興奮しました。笑

試合が終わり
チームからのプレゼント企画「あなたの夢を叶えます」がありました。
観客の応募の中から一組のカップルが選ばれました。
なにをするのかなと思っているとバスケットコートの中心で
男性が女性にサプライズプロポーズ!!!!

そのカップルは、バスケチームのファンで
選手のみんなにプロポーズを見届けてもらいたいことが夢だったそうです。

プロポーズは・・・もちろんOK^^♪

彼女に素敵なプロポーズをしたい方がいましたら
是非ご相談ください♪

Argent Parme 國島由衣

アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは!本日は厨房の木曽谷がお送りします。

皆様あけましておめでとうございます。
年が明けて早4日が経ちました!
新年はどのように過ごされたでしょうか。

旅行へ出掛けたり、実家に帰省したりと
正月の過ごし方は様々だと思いますが
私は親戚の家に新年のご挨拶をしに回っておりました。

そして、行く先々で出されるのは美味しいものばかり。
食い倒れの正月となりました!(笑)

さて、本日のお題である正月料理!!
最近ではご家庭で目にする機会が少なくなったおせち料理。
作る家庭も少なくなってきた事かと思いますが
この機会におせち料理について少し調べてみることにしました。

おせち料理は基本的に
三段や五段の重箱に詰めて用意されます。
それにはめでたさを重ねるという意味が込められており縁起を担ぐためだそうです。
また、1番上の段は空にすることが多く
現在が満杯(最高)の状態ではなく
将来さらに繁栄し、富が増える余地があることを示しているそうです。

また彩豊かで種類が豊富なおせち料理ですが
正月のお祝いに欠かすことのできない
『祝い肴三種』といわれる料理があります。

その1品目は数の子。
ニシンの卵で、卵の数が多いことから子孫繁栄を願って縁起物として食べられたそうです。

二品目は黒豆。
黒には魔よけの力が有るとされていたので
まめ(勤勉)に働き、まめ(健康)に暮らせることを願って食べられたそうです。

三品目は田作り。
田畑の高級肥料としてイワシが使われていた事から
豊作を願って食べられたそうです。

それぞれの料理には理由があり
子孫繁栄や豊作、長寿など
様々な願いが込められた正月料理。

これは正月に限らず
普段何気なく口にする料理にも
同じ事が言えるはずです。

そういった作り手の想いや
その料理の意味を感じ取りながら味わうことで
いつもとは違った楽しみ方ができるのではないでしょうか。

以上、厨房の木曽谷がお送りしました。

新年あけましておめでとうございます。
2018年の営業が本日から始まりました。

アージェントパルムは2010年1月にオープンし、
今年で8周年を迎えました。

8年の中で、たくさんの新郎新婦と出会い、
ともに結婚式創る仲間と出会い、
支えてもらうパートナーの方々と出会いました。

その中で、いつも約束していること。
それは、
「それぞれの新郎新婦にとって最幸の結婚式を創る」
この約束を果たすため、最強の仲間とパートナーの方々がいます。

これから結婚式を考えられている方も、
アージェントパルムファミリーの皆様にとっても、
2018年が素敵な年となりますように。

そして私は、アージェントパルムのオープニングで支配人として勤めておりました、
東浩二と申します。
昨年末に、岡崎市にあるブルーブランより再び異動して参りました。
約4年ぶりのアージェントパルムでの結婚式を創れることがとても楽しみです。

今年もたくさんの出会いがあることを願っております。
2018年もよろしくお願いいたします。

支配人・東浩二

本日は、2017年の最終営業日となりました。
今年も、たくさんの新郎新婦とともに結婚式を創らせていただき、
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

アージェントパルムは、2010年1月にオープンしました。
来年で8周年を迎え、今後も豊田の方々や、その他の地域の方々からも
愛される会場になっていけるよう努力していきたいと思っております。

最近は結婚式の準備にあたっての情報が溢れています。
それはいいことでもあり、時には新郎新婦を苦しめてしまうとも感じることがあります。

人と違ったことがしたい!
けど、SNSで見た流行のコーディネートを取り入れたい!
色んな情報が入ってくる時代だからからこその悩みなのかもしれません。

そんな時にお伝えするのは、結婚式は楽しむことが大事です。
おふたりにはゲストからの祝福を感じてもらい、
おふたりからは今までの感謝の気持ちを伝えましょう。

シンプルなことですが、
結婚式の原点はこのような気持ちではないでしょうか。

それぞれの新郎新婦にとって、「最幸の結婚式」の定義は違います。
だからこそ、私たちも一緒に考えて、
本当のおふたりらしさを追求できるように、
ご提案させていただきければと思います。

来年は、新たな挑戦や結婚式のご提案も積極的に行っていきたいと思います。
どうぞ、今後もアージェントパルムをよろしくお願い致します。

アージェントパルム
支配人

・。・。・。年末年始休暇のお知らせ。・。・。・
ご迷惑をおかけしますが、
12月27日(水)~1月2日(火)
まで年末年始休暇をいただいております。

新年の営業は1月3日(水)9時からとなります。
来年もたくさんの出会いをお祈りしております。

アージェントパルムのブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは南部がお届けいたします。

今日は12月25日
メリークリスマス!ということで
皆様のもとにサンタクロースはやってきましたでしょうか?!
なぜか私のところには現れておりません。
(おかしいな~ サンタクロースにプレゼントをお願いしたつもりなのにな~笑)

私のもとには来てないですが、アージェントパルムにはサンタクロースがやってきました!
しかもトナカイと雪だるまを連れて・・・

これは先日のクリスマスディナーの様子でございます。

クリスマスディナーとは・・・
アージェントパルムで結婚式を挙げられた方がクリスマスに
お食事を楽しんでもらうイベントでございます。

私が担当したお客様も参加してくださり、私自身とても楽しい時間でございました!

8月は夏祭りがあり、12月はクリスマスディナーがございます。
アージェントパルムでは年に2回帰ってきていただける機会を設けております。
結婚式を挙げた会場で担当プランナーやスタッフとお話をしたり
お料理を楽しんでいただけますので、まだ参加したことのない方は
次の機会に是非ご参加してみてください!

さて南部の個人的な今年のクリスマスの予定は
先輩たちとクリスマスパーティーをします。
テーマは今年の流行語でもある「インスタ映え」
※アージェントパルムのインスタグラムには載りません

オシャレにフォトプロップスやバルーンを使用する予定ですが
おそらく加工に頼ると思います。笑

皆様もそれぞれクリスマスのご予定があると思いますが
素敵なクリスマスをお送りください!
メリークリスマス☆
本日は南部がお届けいたしました。

アージェントパルムスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは國島がお届けします!

本日はクリスマスイブ!!
皆様どんなイブをお過ごしですか?
恋人や友達、家族と過ごされますよね^^
土日とあってどこか遠出をしていらっしゃる方が
多いのではないでしょうか?♪

アージェントパルムのイブは
クリスマスディナーを開催しました^^

結婚式を挙げたご夫婦を対象に
たくさんの方にご参加頂きました!!
ありがとございます^^
結婚式が終わっても続くご縁を大切に
毎年クりスマスディナーを開催しております☆

クリスマス特別コースを堪能しながら
結婚式を思い出したり、スタッフとの会話をを懐かしむ♪
とても良い時間でした^^

私が担当させて頂いたお客様も二組お越し頂き
本当に嬉しかったです^^♪

とあるご家族が
「自分達が結婚式を挙げた会場に娘を連れてくるなんて幸せなことです」
「娘にとっても思い出の場所になってくれたらな」
とおっしゃっていました。

結婚式で幸せな気持ちになってくれたことで終わりではなく
何年後かに子どもを連れて幸せな気持ちになってくれることが
どんなに素敵なことか・・・

【 結婚式を挙げた式場=思い出の場所 】

新郎新婦やその周りの人にもそんな風に想ってもらいたいなと思った一日でした。

来年のご参加も楽しみにしております!!
では皆様素敵なクリスマスを・・・☆

Argent parme 國島 由衣