快晴!
そんな本日 アージェントパルムで結婚式を挙げたのは
新郎 みずきさん
新婦 ゆりさん
ゆりさんが大好き穏やかで優しいみずきさん
てきぱきしてて礼儀正しくて最高に美人なゆりさん
そんなおふたりの共通の好きなものは
Fesと車!
そしておふたりの好きがつまった
「幸せ大作戦」をご紹介いたします!
おふたりの1日のスタートは
「ファーストミート」
お互いドレスもタキシードもどんなものか知ってるけど!
最高の1日のスタートということで
お互いの晴れ姿をご覧いただきました
続いて大好きなご家族との「家族対面」
お式の前に家族へ感謝の思いを伝えました。
そしてご親族に見守られ「教会式」を執り行いました。
なんと新郎の甥っ子のおふたりが指輪を持ってきてくれました!
とても可愛くて和ましてくれましたね。
ガーデンイベントからはご友人もご参加いただきました!
やはり結婚式といってはコレ!「ブーケトス」
そしてせっかくなので新郎みずきさんからも!
みずきさんが選んだトスは「牛のぬいぐるみ」
獲得頂いた方には後ほど種明かし致します☆
そしておふたりの大切なご友人を招いての
披露宴の“開演”です!
Fesが大好きなおふたりの結婚式BGMはもちろん
こだわりにこだわって選んだものばかり!
始めの入場は「階段」より!
瑞希さんしっかりエスコートしていきます。
そしてパーティがスタート!
瑞希さんご友人のスピーチでは新郎の横に座りながら…
新しいスタイルでした!
続いて「ケーキイベント」
おふたりのオーダーしたケーキはFes会場に見立てたケーキ!
もちろんこだわりのBGMで入刀しました♪
そしておふたりは「中座」へ…
ここであの「牛のトス」の真相を…
牛を取った方にサービススタッフから運ばれてきたのは
ドライアイスのもくもくに囲まれた「特大のお肉料理」
ゲストへのサプライズ大成功でしたね☆
続いては「リメイク入場」
カーテンが開くとみずきさんの愛車の前に
お色直ししたおふたりが♡
大好きな音楽×車のコラボレーションでしたね。
続いては余興!
実はユーチューバーな新郎・・・
そんなご友人の作成するムービーは超大作でしたね。
そしてガーデンではお茶漬けとデザートのおもてなしを…
同時におふたりとお写真タイム!
盛り上がりました!
そして披露宴はクライマックスへ…
ゆりさんのご友人からのお手紙
そしてゆりさんのご家族へのお手紙
花束とゆりさんの生まれたときの体重のお米をプレゼントしました
そしておふたりはゲストに拍手で見送られながら門出!
感動で涙のおふたり
そして披露宴後には
新郎のご親族の方もいらっしゃり
新郎手作りの生い立ちムービーを上演し
花束・お米をプレゼントしました。
今日が「結婚式」だからこそ
今日感謝のお気持ちを伝えることに意味があったと思います!
想いがあふれる1日だったのではないでしょうか。
みずきさん ゆりさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりの好きなものいっぱいで
大切な方にたくさんお会い出来た
今日1日はいかがでしたか?
おふたりの好きな世界観をたくさん知ることが出来て
いつもとても楽しいお打ち合わせでした。
おふたりの担当が出来たこと
とても幸せです。
またいつでもアージェントパルムにいらしてくださいね。
またおふたりにお会いできること
楽しみにしてます
お幸せに!
10月3日
本日も素敵な夫婦が誕生いたしました!
必ずアイスコーヒーを頼む面白くて料理上手な新郎ひでゆきさん
韓国のアイドルが好きで優しくて可愛い新婦ななみさん
打ち合わせではよく喧嘩をしておりましたが
お互いを支えていて大好きなおふたりです!
そんなおふたりの1日は「家族対面」から始まります
普段なかなか言葉にできない‘ありがとう‘の気持ちを
家族対面で伝えていただきました
和やかな素敵なご対面でした
おふたりが選んだ挙式は「教会式」
入場では笑いがおきたりなど楽しく和やかな挙式でした
続いてはガーデンイベント!
まずは女性の皆様から
ななみさんより花束トスをしていただきました
そして男性の皆様にも
ひでゆきさんよりお菓子のプレゼント
学生の頃ハンマー投げをされていたひでゆきさんは
ハンマー投げのポーズで3回お菓子トスをしていただきました
凄く盛り上がったガーデンイベントでした!
いよいよ披露宴の始まります。
おふたりは階段からお姫様抱っこで登場いたしました!
お姫様抱っこの姿にゲストの方も盛り上がりましたね!
そしてパーティーのスタートです
ここでひでゆきさんの姿が見当たりません
ななみさんに合図をしていただき
キッチンがオープンするとコックコートを着たひでゆきさんが
フランベパフィーマンス!!
ひでゆきさんコックコートが凄く似合う!!!!
凄く盛り上がりましたね!
写真を撮り
続いては「ケーキイベント」
ドライフラワーを使ったネイキッドケーキに
おふたり仲良く入刀していただき
ゲストの方にサンクスバイトもしていただきました
そしてななみさんは妹さんとお兄さんとご中座です
ひでゆきさんもご中座です
ご友人の方にエスコートをしていただきました
続いては「リメイク入場」
リメイク入場と一緒にお茶漬け&デザートビュッフェも始まります♪
ガーデンにはお茶漬け&デザートビュッフェ!
テラスには小物チェンジをされたおふたり
ななみさんの好きなアーティストの曲に合わせての入場です
まずは好きなアーティストの推しの色が緑とピンクということで
曲が始まると同時に緑とピンクのスポットが会場をぐるぐるします
カーテンが開いていくとガーデンも会場も真っ暗でテラスには何かを持ってポーズをとるおふたり
曲の盛り上がるタイミングで
おふたりにスポットが当たると同時にガーデンの電球が一気に光り
おふたりが持っていたクラッカーを鳴らしていただきました
こだわったリメイク入場!
ゲストの方も盛り上がりおふたり完璧でしたね!
ここからは写真を撮りながらお茶漬け&デザートビュッフェを楽しんでいただくお時間です!
そしてここでサプライズでひでゆきさんからななみさんへ歌のプレゼントと2ndプロポーズをしていただきました
頑張って作った映像も歌もばっちりでしたね!
あっという間に結びのお時間です
ななみさんよりお手紙を読んでいただき
親御様へ感謝の気持ちを込めて記念品をプレゼントいたしました
結婚式の結びはひでゆきさんのご挨拶
そして皆様の拍手の中おふたり門出です
ひでゆきさん ななみさん
本当におめでとうございます!
おふたりと出会った時はまだ新入社員で
ひでゆきさんが私の成長を見てもいいか~と担当を任せていただきました!
成長できていたら嬉しいです!
おふたりと打ち合わせをするのは本当に楽しくて
よく打ち合わせでおふたり喧嘩をしていましたが
お互いに支え合っていて素敵だなと思っています!
延期をされたくさん悩んで今日結婚式を迎えることができました
今日は1日いかがでしたか?
ゲストの皆様も凄く明るくて面白くて
おふたりの笑顔を一番近くで見させていただく事ができて本当に幸せです!
ひでゆきさんとななみさんの担当を任せていただきありがとうございました
これから打ち合わせが行えないと思うと凄く寂しいですが
アージェントパルムでお待ちしておりますので
いつでも遊びに来てくださいね!!!
末永くお幸せに!
アージェントパルム 寺澤
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
アージェントパルムの桑田です。
10月になり上着が必要な時期になりましたね。
本日は皆様にお知らせがございます。
6月限定で開催をしておりました、アフタヌーンティーですが
大変ご好評をいただきましたので、今後も開催することに決定いたしました!
詳細は以下の通りになります。
【営業時間】
月・金曜日
13:00〜(ラストオーダー15:00)
【場所】
アージェントパルム
【対象者】
アージェントパルムにて結婚式を挙げてくださったお客様
・挙式済みの新郎新婦 お知り合いも参加OK
・今後挙式予定の新郎新婦 お知り合いも参加OK
【金額】
¥3,000(税別)
※こちらの料金で紅茶・軽食・デザートを
ご用意しております
※アルコールをご希望の方は¥1,000(税別)で
モエ・エ・シャンドン(グラス)1杯をご注文いただけます
【予約方法】
完全予約制
ご予約の際は 会場直通ダイヤル(0565-31-2020)までご連絡ください
※一日にご予約頂ける組数に限りがございます
※当日予約は受けつけておりません
ご希望のお客様は 参加希望日前日の18:00までにお電話ください
【新型コロナウイルス感染症への対策】
全国のブラスグループの結婚式場では安全対策として、
アルコール消毒の設置やスタッフのマスク着用、
定期的な換気、などを実施しています。
お客様にはご不便をおかけいたしますが
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
美味しい紅茶と軽食、10種類程のデザートをご用意して
皆さまをお待ちしております!
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
そして初めまして!
本日10月1日付でこちらアージェントパルムの厨房スタッフとして配属になりました杉本 直人 です!!
そんな初めての直人がお送りするブログ、通称~直人の時間(?)~スタートです!
今日は初めましてということで、私の自己紹介を少しだけさせていただきたいと思います。
名 前:杉本 直人
性 別:男
年 齢:27歳
出 身:豊田市
好きなもの:猫、冬、ゲーム、サバゲー、スノーボード、甘いもの(和菓子)、料理
私はもともと小さいころから料理や食に興味があり、大きくなったらコックさんになりたいといつも言っていました。
将来コックさんになりたい!と、決定的に思えるようになった理由は
過去に親戚の結婚式に列席をしたとき、目の前に出してもらった料理がとても煌びやかで私にとても大きなインパクトも与えてくれました。
いつも母の茶色ばかりの手料理ではなく、こんなにもキラキラした料理がこの世にあったんだ!!
と、小さいながらも感動したのを今でも覚えています。
それから料理に少し遅れて現れた料理長らしき人物がメニューの紹介を始め、かっこいいなぁと思い
それから私は将来はコックさんになろうと決めました。
憧れていた結婚式場のコックさんになれましたが、まだまだ腕も知識も未熟者ですので
今までも、これからも修行あるのみだと思っています。
ここ、アージェントパルムに来て私がまだ知らない料理や調理法をしっかり学んで
いつかあの時見たかっこいい料理長のようにいつか私も立派な料理長になろうと思います!!
今日は私のお話はこれくらいにさせていただきます。
また次回少しだけ自己紹介をしていきたいと思っています!
以上!
厨房 杉本 直人 でした!!
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもアージェントパルムのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは寺澤がお届けいたします。
今日はスタッフ試食会がありました!
年に4回、季節ごとに料理が変わるアージェントパルムでは、
実際にスタッフが料理を試食して、
食べやすさや使うナイフやフォークの使いやすいかなどシェフとスタッフで、
意見交換を行います。
結婚式を挙げる新郎新婦さんにも結婚式のお料理を実際に食べていただき、
シェフと打ち合わせで料理やケーキのデザインを決めていきます。
結婚式では様々なおもてなしの形がありますが、
ゲストの皆様全員にしっかり届けることのできるおもてなしの1つがお料理です。
そんなお料理をもっと楽しんでいただける演出をご紹介いたします。
その演出とは、、、
「お肉のグレードアップ!!!!」です。
例えばガーデンイベントでぬいぐるみトスを行い、
キャッチした方に、コース料理のお肉がグレードアップするプレゼントです。
ぬいぐるみトスに限らず、席次表を皆様に配ってシールが貼ってある方が当たりプレゼントや
お菓子まきの中に当たりが入っている演出もゲストの皆様に楽しんでいただけます。
結婚式で皆様がお肉料理を食べている中、
グレードアップしたお肉のお皿が登場すると当たった方はもちろん周りのゲストの方も盛り上がること間違いなしです!
今回はお肉グレードアップをご紹介させていただきましたが、
お料理と絡めてゲストの方に、味覚はもちろんですが見た目も楽しんでいただけるような演出を一緒に考えていきましょう!
いつでも担当プランナーに相談してくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日のブログは寺澤がお届けいたしました。
9月27日 本日もアージェントパルムで幸せな新郎新婦が誕生しました!!
新郎 しょうたさん
新婦 みさきさん
沢山のお打ち合わせを重ね迎えた待望の結婚式
おふたりの素敵な1日をご紹介します
おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
先にお支度を済ませたしょうたさんがチャペルでみさきさんを待ちます
肩をトントンと優しくたたかれて振り返ると、
そこにはウェディングドレスに身を包んだみさきさんが登場します
お互いの姿を見たおふたりの目には涙が浮かんでいました
今日の日を迎える喜びを伝え合い感動的なご対面となりました
続いてはご両家の親御様とご対面のお時間です
親御様からの温かい祝福に包まれながら親御様のもとへと進みます
おふたりから親御様に今日まで育てていただいた感謝の気持ちと、
今日の日を迎えることができた喜びを伝えていただきました
おふたりが選んだのは人前式
指輪の交換ではみさきさんの従弟さんが
しっかりとおふたりの指輪を運んでくれました
ゲストの皆様も温かくおふたりの人柄を感じられる挙式となりました
ガーデンイベントではみさきさんが幼稚園の先生ということもあり、
園児さんと卒園した生徒さんがお祝いをしに来てくれました
沢山の園児さんに囲まれ幸せそうなみさきさん
先生としての姿を初めて見るしょうたさんにも笑顔が溢れていました
沢山のお祝いのお言葉やプレゼントを受け取り幸せなお時間となりました
そしていよいよ披露宴のスタートです
始まりはおふたりが選んだ曲にのせてガーデンから登場です
おふたりそれぞれの職場の方からご挨拶をいただき祝宴となります
お料理やお写真タイムで皆様に楽しんでいただき、
ケーキイベントへと進みます
おふたりが選んだケーキはおふたりの大好きなビールをモチーフにした、
特大ビールケーキです
おふたりで仲良くウェディングケーキに入刀をして、
皆様の前で仲良く食べさせ合いをしていただきました
ケーキのインパクトも加わり、
大いに盛り上がったケーキイベントとなりました
そしておふたりはご中座へと進みます
みさきさんは大好きな妹さんと、
しょうたさんも大好きなご兄弟と従兄さんと歩みます
お色直し入場では装い新たなおふたりと、
おふたりがご用意したビュッフェと一緒に登場となります
ゲストの皆様へのサプライズも大成功です
ビュッフェと一緒におふたりとのお写真タイムも楽しんでいただきました
楽しいお時間はあっという間に過ぎ、
パーティーはクライマックスへと進みます
ここでしょうたさんからみさきさんにサプライズをしかけます
映像と花束をプレゼントしみさきさんへの想いを伝えていただきました
笑いあり涙ありの感動的なサプライズとなりました
サプライズの後はみさきさんから親御様へお手紙を読んでいただき、
おふたりから親御様へ感謝の気持ちを込めて記念品をお渡しします
そして皆様に見守られながら門出となりました
しょうたさん、みさきさん本日は誠におめでとうございます
おふたりと出会いお打ち合わせが始まってから約1年、
本日まで本当にありがとうございました
おふたりの結婚式を当日までサポートができたこととても嬉しく思います
おふたりの結婚式を任せていただきありがとうございました
これからも温かく幸せな家庭を築いていって下さい
末永くお幸せに!
おふたりの担当プランナー 豊田拓也
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
いつもアージェントパルムのブログをお読みいただきありがとうございます。
実は9月6日は私 大槻宥実 生誕25周年でした!
たくさんの方にお祝いいただいて
とても幸せな25歳をスタートすることが出来ました。
その中でなんといっても嬉しかったのは
担当しているお客様からサプライズをしていただいたこと♡
(おふたりの結婚式は11月の予定です!)
その日はとてもいそがしく朝からバタバタしておりました
(日曜日でした!)
そんな中スタッフや支配人からとてもナチュラルに呼び出され
扉が開くとそこには大好きなおふたりが・・・・!
おふたり「ゆみちゃん!打ち合わせにきました!」
私「こんにちは?! え…!?? 打ち合わせ…!?」
((私の心の声「え…やばい予定入れ忘れた?!」))
おふたり&スタッフ「ゆみちゃんハッピーバースデー!」
そこには私とおふたりとの写真がコラージュされた
手作りのコルクボードと
お菓子3ヶ月分くらいが入った箱がありました。
私はびっくりと嬉しさで涙が…
これがサプライズなのかと…
実は人生でこんなに盛大にサプライズをされたことが初めてで
こんなに嬉しいのかと
心から幸せな気持ちになりました。
事務所に帰るとスタッフみんながこのサプライズを知っていて
まっっったく気づいていなかったのでまさにサプライズでした。
おふたりにいただいたコルクボード
とても嬉しくて自宅のテレビの前に飾っています…(テレビ見れない)
私は改めておふたりと出会えたこと
おふたりの担当プランナーになれたこと
本当に幸せです。
そしておふたりの結婚式は
担当プランナーの私がおふたりを
このサプライズの1000倍返しで幸せにすることを誓います。
結婚式でもサプライズや、誰かを想ってのプレゼント、お手紙など
たくさんのチャンスがあります。
「想う」ことはやっぱり形にするのが一番です。
そんな想いがたくさん見えるのが
やはり結婚式ではないでしょうか?
是非、形にしましょう!!
私は今回のサプライズがあまりにも嬉しくて
「アージェントパルムサプライズ普及係」
に立候補したいと思います。
※そんな係はありません…
最高に幸せな25歳のスタート!
本日は大槻がお送りいたしました!
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは、最近ジブリについて勉強中の根木がお送りいたします!
なぜジブリについて勉強中かというと・・・
ジブリが大好きなおふたりに出会ったからです!
実は私、昔はジブリが苦手でした。
幼い時に真っ暗の映画館で
「千と千尋の神隠し」を見た時、
お父さんとお母さんが豚になってしまうシーンで、
ジブリ=怖い映画という印象がつき、
ジブリ映画とは疎遠になっていました。
しかし、最近ジブリ好きなおふたりに出会い、
私もおふたりと同じ価値観や世界観を持ち、
おふたりにぴったりな結婚式を提案したいという想いから、
ジブリが大好きな大槻プランナーにDVDを借りて少しずつ勉強をしています。
少し大人になった今、やっとジブリの面白さが分かるようになりました!
視点を変えてみると違う捉え方もでき、
想像以上にジブリの世界は奥が深いことにびっくりしています!
ジブリの良さを分かるようになってきましたがまだまだ勉強中ですので、
ジブリ好きな方は是非私にジブリの世界を教えて頂きたいです!
ジブリだけに限らずおふたりの好きな映画や趣味を結婚式に取り入れると、
とても素敵なおふたりらしい世界観が創れます。
アージェントパルムは完全貸切の会場のため、
おふたりの大切なグッズを飾る場所が沢山あります。
受付の装飾やメインテーブルの周りにおふたりらしいものを飾ることができます。
アージェントパルムはガーデンもございますので、
おふたりの共通趣味のものを飾ることもできます。
このように様々な場面でおふたりらしさを出すことで
ゲストの方にもおふたりの結婚式をより楽しんでいただけるのではないでしょうか。
一生に一度の結婚式。
だからこそおふたりの世界観を存分に出した結婚式を
一緒に創っていきましょう!
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは厨房の入谷がお送りします!
最近は涼しい日がつづき、
秋を感じられるようになりましたね。
みなさんは秋の好きな所がありますか??
わたしは秋という季節が1番好きです!
1年で1番短く感じる季節ですが、
服や食べ物、景色、、
いろんな事が
素敵だと感じています。
季節の変わり目にはいつも
なにか新しい事をする。と決めています。
この秋では、家の家具や小物を変えて
自分でDIYをしたり
ドライフラワーや飾りを変えてみました!
自分好みの部屋はすごく気分が上がり、
過ごすのがワクワクしています。笑
たまには何か新しいことに
挑戦してみるのもいいですよね。
さて、話は変わりますが
今日はアージェントパルムのキッチン
についてお話したいと思います。
アージェントパルムの会場には
どこにキッチンがあるのかご存知でしょうか?
オープンキッチンという名の通り、
披露宴会場から見えるところにあります!
オープンキッチンのいい所は
ゲストの方が臨場感あふれる
料理場をみることができるのはもちろん、
わたしたちが結婚式の進行に合わせて、
美味しい状態のお料理を
提供することができるという
メリットもあります。
オープンキッチンにしかできない
素敵な演出もすることができます。
実際にわたしもオープンキッチンで
働いていて、
結婚式という素敵な1日の幸せを
実感できていますし、
結婚式の進行と合わせたお料理の流れの
大切さを改めて感じております。
アージェントパルム自慢の
オープンキッチンではお客様の想いを
大切にしたお料理を丁寧に提供しています。
厨房一同もみなさんにお会いできる日を
楽しみにしております!!
以上、厨房の入谷がお送りしました。
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の木曽谷がお送りします。
だんだんと日中の暑さも和らぎ
過ごしやすい時期となってきましたね!
しかし、季節の変わり目ということで
気温差による風邪を
引き起こしやすい時期でもありますので
どうか皆様お気をつけ下さいね。
さて、本日はデザートの仕込みの様子を
少しご紹介したいと思います。
作るのは青リンゴとキャラメルのムース。
青リンゴの特徴としては
鮮やか黄緑色とリンゴ特有の爽やかな酸味。
配合によってはこの良さを全て
かき消してしまう可能性もあります。
その為、生クリームとメレンゲの量は
他のムースよりも少々少なめ。
そして、これに合わせる
キャラメルムースの味も
濃過ぎてしまうとこれもまた
青リンゴの特徴を生かしきれません。
キャラメルを作る過程で
砂糖を焦がす作業があるのですが
丁度良い焦がし具合で止めること。
これは私たちでもなかなか
難しいタイミングなので
今でも手に汗握る作業となります。
こうした工程を経て
完成する1つのお菓子。
仕上がりの写真も完成次第
UPする予定ですのでご期待下さいね!
本日は
青リンゴとキャラメルムースを作る上で
ポイントとなることや
そのコツをお話しさせて頂きました!
お菓子作りに興味ある方は
ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか!
また新しいムースを仕込む際は
ご紹介していこうと思います!
それでは
本日は木曽谷がお送りしました。