新郎 わたるさん
新婦 かすみさん
仲良しで息ぴったりのおふたり
本日晴れて夫婦となりました!
1日のはじまりは“ファーストミート“
お互いに用意してきたお手紙を読みあいます。
まったく緊張の姿を見せず、にこにこしたおふたりでしたが
想いを伝えあう中でかすみさんの目には涙が・・・
そっとハンカチを差しだして優しくハグをするわたるさん。
見ている私までつい、涙が溢れました。
そしていよいよ挙式がはじまります。
わたるさんは可愛いフラッグキッズと入場。
かすみさんはお母様にヴェールダウンを行っていただき
お父様とバージンロードを歩きます。
入場曲・タイミングにもこだわって、とても素敵な入場となりました。
待合室のお時間でゲストにメッセージを書いていただいた結婚証明書に
おふたりの手形をおして完成!
世界に一つだけの結婚証明書が完成し、
とても温かくほっこりする挙式となりました。
続いてガーデンイベントの風船トス!
12個の風船をポンポンとゲストにトスしてもらいます
曲が止まったら・・・キャッチ!!!
赤色の風船の方にはなんと!お肉グレードアップ!!!
ゲストもおふたりも笑顔を浮かべるとてもにぎやかなお時間となりました。
わたるさんの無茶ぶりで
ゲストを巻き込んだ楽しい乾杯の掛け声とともに祝宴のはじまりです。
おふたりがとてもこだわっていたメインテーブルにも
ゲストの方が、次から次へとお写真を撮りにきてくだいました!
ご友人が用意してくれたお手紙とサプライズムービーに、驚いた表情のおふたり。
思わずご友人と熱いハグをされたかすみさん。
誰からも本当に愛されていて私まで胸が熱くなりました。
そしていよいよお色直し入場!
フェスのライブの雰囲気が大好きなふたり。
ゲストにナフキンを振ってもらい、入場を盛り上げます!
曲がかかり、カーテンが開くとお姫様だっこをしたおふたり、ご登場!
グータッチをしてから楽しそうにそれぞれのゲストテーブルを周ります。
メインテーブルでふたり仲良くハイタッチ!!
同時にテープシューターが上がり歓声が!
とても盛り上がる入場となりましたね。
サビでメインテーブルに着くように
「ここの歌詞でここまできてないと!」
「どこのゲストテーブルを周ろうか・・・」
沢山イメージしてリハーサルした入場のシーン。
「本当にタイミングあうかな?」と少し不安な気持ちもありながら
「合わせるというより楽しむことを1番に!」を目標にして当日を迎えましたね。
練習の成果もあってかさすがおふたりです!タイミングバッチリ!
笑顔で楽しそうなおふたりはまるでプロのアーティストのように輝いて見えました!!
会場の空気が盛り上がったところで続いてはケーキイベントへ
登山も趣味なかすみさん。山のケーキが登場です!
ケーキ入刀ではなく!!山のケーキに「夫婦山」と書かれた札を頂上に!!
ファーストバイトではわたるさんは大きなスコップでかすみさんから「あ~ん」
顔いっぱいにクリームをつけて幸せそうな表情にほっこりとするお時間でした。
「あれ?もうひとつここにケーキが?」
おふたりを繋いでくれた恋のキューピット夫婦
結婚式を挙げていなかったご夫婦にサプライズで入刀してもらうことに。
わたるさんかすみさんずっと考えていたこのサプライズ。大成功でしたね!!
楽しい時間はあっという間。
いよいよ結びのお時間に・・・
かすみさんから花嫁のお手紙をお読みいただきます。
わたるさんかすみさん改めてご結婚おめでとうございます。
今日という1日はおふたりにとってどんな1日になりましたか?
“フェスのような結婚式がしたい”
“ゲストのみんなにも楽しんでほしい”
そんな想いが形となった結婚式となりましたね。
ご親族、ご友人、会社の方々全員に愛されているおふたり。
結婚式後に一緒にエンドロールを見て
その後も「本当に良い結婚式だった~」と
3人で余韻に浸ってしまいしばらくはその場から動けませんでしたね(笑)
これも1つ思い出です(笑)
そして、おふたりから
「ねぎちゃんが担当でよかった」と言っていただけたこと
心から嬉しく思います!
数ある会場の中からアージェントパルムを選んでくださったこと
どんな時も私を信じて担当を任せてくださったこと感謝しております。
またいつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね!
わたるさん かすみさん
だいすきなおふたりの幸せを
これからもずっと願っています♡
おふたりの担当プランナー 根木あかね
12月12日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
恥ずかしがりやな新郎まさよしさん
しっかり者のおしゃれで可愛い新婦かほさん
すごくいい子で可愛いおふたりのお子様そら君
大好きな人と一緒に過ごす1日
おふたりの結婚式は「ファーストミート」から始まります
チャペルで待つまさよしさんの肩をポンポンしていただきご対面!
ここでかほさんにサプライズでまさよしさんかお手紙を読んでいただきました!
恥ずかしがりやなまさよしさんですが
ここはしっかりかほさんに気持ちを伝えていただきました♡
続いては「家族対面」
ウェディングドレス・タキシード姿を1番初めに見ていただくのは
やはり今まで育ててきてくださった親御様
おふたりの登場の前に
挙式でながす かほさんが親御様へ作ったムービーを見ていただいてからのご対面です
温かい素敵な家族対面でした
おふたりが選んだのは「人前結婚式」
ゲストの皆様にムービーを見ていただいてからおふたりご入場です
1人で入場は恥ずかしいと伺ったので
まさよしさんは そら君と一緒にご入場!
かほさは親御様と入場され
お母様よりブーケのお渡しとベールダウンをしていただきました
指輪の交換の前におふたりの指輪を届けてくれたのは
そら君!
かっこいい車に乗って大好きなお母さんとお父さんのところまで運んでくれました!
(そら君可愛すぎ♡)
結婚証明書はかほさんが手作りされたweddingsmile☺
皆様に披露をして
そら君と3人で退場です
扉が閉まる時そら君におふたりからキス♡
笑いもあり涙もありのおふたりらしい素敵な挙式でした
いよいよ披露宴の始まりです!
かほさん手作りのオープニング映像をみていただき
階段より そら君も一緒に登場!
小物チェンジされたかほさんの手にはバルーンが輝きます!
乾杯と共にお食事もスタート!
こだわりのメインでゲストの皆様とお写真タイムです!
お写真を撮る時はかほさんが手作りしたポージングカードを引いてもらい
引いたポーズでお写真を撮っていきます!
ここでおふたりのご友人による余興のお時間です
息ぴったりの余興で盛り上げていただきました!
続いては「ケーキイベント」
パティシエのご友人がケーキを運んでくださいました!
いちごいっぱいのケーキに入刀していただき
仲良くファーストバイトも行いました!
中座のお時間
かほさんはお兄さんと姪っこちゃんと
まさよしさんはお母様と姪っこちゃんと中座されました
リメイク入場はガーデンから
カーテンが開くとおふたり和装姿で登場されました!
ここで「ダーズンローズ」を行います
12人ぞれぞれバラの花を一輪まさよしさんへ持ってきていただきます
(12本のバラにそれぞれ意味が込められています)
「感謝」のバラをまさよしさんのおばあさんに持って来ていただく予定でしたが
遠方のため出席が難しくなってしまいました
しかし最後の12本目のバラの時おばあさんからまさよしさんへサプライズの映像をみていただきました!
映像にはバラの花を持つおばあさんの姿
映像をみていただきおばあさんに変わってまさよしさんのお母様に届けていただきました
温かいおばあさんからの言葉にまさよしさん涙があふれます
そして12本のバラがそろい まさよしさんからかほさんへポロポーズ♡
とても素敵なダーズンローズでした
ここからはお色直しされたおふたりと写真タイムです
まさよしさんとかほさんのご友人のかたより
温かいスピーチをしていただき
あっという間に結びのお時間です
かほさんから親御様へ感謝の手紙を読んでいただき
親御様へ感謝の花束とウェイト米をプレゼントいたしました
結びはまさよしさんのご挨拶
皆様の温かい拍手の中おふたりの門出です
まさよしさん かほさん
本日は誠におめでとうございます
大好きな人と過ごした1日はいかがでしたか?
おふたりとは2月に出会って約1年たくさん打ち合わせを行いましたね
時にはそら君と一緒にお打ち合わせをしたり
BGMに悩んだり
サプライズがあったり
おふたりとお打ち合わせを行った約1年本当にあっという間でした
結婚式前の最後のお打ち合わせも
3人で夜遅くまで飾りつけに悩んだり
どのお打ち合わせもすごく楽しくてまさよしさんとかほさんに会えるのもいつもワクワクしていました!
大好きなおふたりと一緒に
おふたりが大好きなゲストに囲まれた結婚式を一緒に創ることができて本当に幸せです!!
担当を任せていただいて本当にありがとうございました
おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうことが凄く寂しいですが
いつでもアージェントパルムに遊びに来てくださいね!
まさよしさんとかほさんとそらくん3人で
仲良く楽しい家庭を築いていってください!
末永くお幸せに!
担当:寺澤
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日のブログは豊田がお届け致します。
突然ですが皆様は結婚式のこだわりを持っていますでしょうか?
衣装、お料理、演出、飾り付け、世界観など、
それぞれの新郎新婦様によってこだわりポイントも様々かと思います。
最近ではSNSが発達して簡単に情報が手に入る社会となったことで、
SNS上の写真を見てこだわりポイントを見つける方が多くなっています。
その為、写真映えをこだわりポイントとして重視している方が増えています。
しかしSNSで情報を手に入れてこだわりは見つかっているが、
そのこだわりをどの様に結婚式へ取り入れたらいいかがわからない、
という方も多いのではないでしょうか。
実際にお打ち合わせをしている中で、そのようなご相談を受けることもあります。
アージェントパルムでは、
担当のウェディングプランナーがお打ち合わせから当日まで、
しっかりとおふたりの結婚式のサポートをさせていただいています。
お打ち合わせの回数も決まりがなく、
それぞれの新郎新婦様に合わせた回数で行うことができます。
また、結婚式当日の半年前からお打ち合わせが始まりますので、
準備期間もしっかりと取っていただけます。
お打ち合わせの回数と長い準備期間があることで、
こだわりを形にしておふたりの理想の結婚式を創ることができます。
もちろん担当プランナーがお打ち合わせの中でおふたりのこだわりをお伺いして、
おふたりに合った結婚式をご提案させていただいています。
初めての結婚式でわからないことが沢山あるかと思いますので、
是非担当プランナーへご相談下さい!
私たちと一緒にこだわりが詰まった幸せな結婚式を創っていきましょう。
アージェントパルム 豊田
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
今日は厨房の今井がお送りします^^
12月に入り一気に冷え込む日が増えましたね。
最近我が家でもこたつを出し、
家ではこたつにいる時間が圧倒的に増えました。
飼っている愛犬もここぞとばかりにこたつの主になっています(笑)
今年も残りわずかですね!
やり残したことだらけな気がしますが、、
まだまだ間に合うことは年内にやってしまいたいですね!
そんな今日は様々なウェディングケーキについてご紹介します!
ウェディングケーキといえば、
その時々の流行りものや、季節感、旬のフルーツなど
新郎新婦さんの数だけケーキがあります。
シンプルにするか、お洒落な感じにするか、可愛い系でいくか、、
おふたりの個性が存分にだせるのがウェディングケーキだと思います。
こちらは流行りの“水晶ケーキ”
琥珀糖というキラキラした宝石を飾るのが特徴的です。
打ち合わせでエメラルドグリーンがいいとのことで、
中心にいくにつれ深い緑になるように仕上げました。
当日ガーデンでケーキ入刀をしたのですが
宝石のようにキラキラ輝いていてとても綺麗でした^^
こちらは“ビックショートケーキ”
お二人がバイクが趣味ということで、側面にタイヤをつけたり、
上にはお二人の実際のバイクのイラストチョコをのせました。
ショートケーキとバイク、好きなものを存分につめこんだ
世界に一つだけのケーキです^^
こちらはハロウィンがテーマの“ドクロのケーキ”
赤色で血を表現し、正面は切り刻まれているのを表現しました。
なんとケーキ入刀はナイフではなく、チェーンソー!
おふたりの演出にゲストのみなさんから歓声があがっていました^^
こちらは“ドライフラワーのケーキ”
いろんな種類の花や葉っぱ類を押し花にし
一つ一つ丁寧に飾り付けました。
マジパンで愛車に乗っているおふたりを表現し、
シンプルでおしゃれなケーキに仕上がりました^^
今回ご紹介したのは過去のほんの一部になります。
会場見学にお越しの際はもっとたくさんご紹介させてください!
以上厨房の今井がお送りしました^^
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
アージェントパルム厨房の金子です。
めっきり寒くなってきましたが、みなさんはどんな防寒対策
していますか?
私はズボンを2枚重ねてはいてます。
おかげで下半身がとってもおおきくみえてます!
嬉しくないですね!!
そんな12月の初旬にここアージェントパルムに仲良しなご夫婦が
帰ってきてくれました!
私たちの会社、ブラスの三河地区では不定期でアフタヌーンティーや
ランチを開催してますが、そのイベントに甘いもの好きな
お二人がきていただいたのです。
食べっぷりがとてもよいので、予定にないケーキも
だしてしまいました(笑)
気になる内容ですが、アージェントパルムのアフタヌーンティー
スイーツも軽食もふんだんに用意しております。
原木から切り出す生ハムやスコーン、
カヌレ、バーニャカウダなど様々な料理とデザートで、美味しい紅茶で
おもてなししております。
インスタやメルマガなどで案内しておりますので見かけた際は
是非きてくださいね!
本日のブログは金子がお伝え致しました!
高校時代に出逢ったおふたり。
その時は、ふたりが結婚をするだんなて想像もしていなかったそう。
そんなふたりが、やっとの想いで今日という日を迎えます。
まさひとさん&えまさん
アイドルグループのLIVEテーマにかけて
ふたりが歩んできた30年、30年で出会った大切なゲストに囲まれて
迎える1日です!
この日のために、まさひとさんが用意したお手紙のサプライズ。
緊張しながらもひとつひとつ言葉にしたまさひとさんの想いは
しっかりえまさんに届いたとおもいます。
人前式はゲストに協力していただきながら進めていきました。
バージンロードはもちろん親御様と。
指輪を運んでくださったのは、リングピローを創ってくれたご友人。
立会人代表は大切なご友人。
そして、代表して10名のゲストから集めたお花には、
皆さんの想いがたっぷり込められています。
その花束をブーケとして受け取って、おふたりの人前式は結びとなりました。
そして披露宴のスタートに駆け付けたのは、
あの国民的アイドルグループ(?!)
いえ、よく見ると、まさひとさんが混ざってオープンキッチン越しに
華麗なダンスを見せてくれました~大成功~
お決まりのケーキカットシーンは
とても仲の良いお姿をみせてくれましたね!
手作りマスクも大活躍!
ファーストバイトも大盛り上がりでした。
そして見せ場のお色なおし。
もちろんあのアイドルグループのLIVEをイメージして!
うちわとペンライトでゲストも盛り上がる盛り上がる♬
今日の主役はおふたり!
おふたり、楽しみだった’アイドル‘からの景色はいかがでしたか?^^
ゲストに楽しんでもらいたくて創ってきた結婚式。
たくさんのお祝いの言葉もいただき、
ラストはおふたりから皆様へ改めて感謝を伝えます。
ふたりだけではない、皆がいたからこそ出来上がった結婚式。
皆の支えあっての30年。
そんなことをしっかり感じられる
楽しくあたたかい1日になりました。
まさひとさん、えまさん
今日は本当におめでとうございます。
「やっと迎えられた」
私もそんな気持ちで今日は一緒に結婚式を創っていました。
一筋縄ではいかない、大変な時期を乗り越えられたふたりなら、
より絆も深まったと思っています。
この先、今日の’ニノフェス‘をまた思い出した時に、
ふたりの力になれていれば私もすごく嬉しいです!!
担当プランナーとして、‘2×30‘の中の1人としておふたりに出逢えたこと
幸せに思ってます!本当にありがとうございました!
また遊びに来てくださいね!
いつまでもお幸せに☆
担当:ふじいなみ
本日は
私が大好きなおふたりの最高の結婚式を
ご紹介します!
いつも優しくてしっかりものの新郎 りゅうやさん
笑顔がキュート♡恥ずかしがりやさんですが
歌うことが大好きな
新婦 ゆのさん
そんなおふたりの1日が始まります
おふたりの1日はファーストミートから
ドレスもタキシードもどちらも秘密という
お互い衣装については秘密だらけの準備期間でしたが…♡
遂にお披露目!
チャペル入ってすぐ「りゅうくん!」
と呼ぶゆのさん
りゅうやさんは振り返ってチャペルの真ん中で落ち合います
そこでりゅうやさんからずっと考えてきた
サプライズが…!
ゆのさんへのお手紙です
これまでのりゅうやさんの想いや
ふたりの思い出がたくさん綴られていました
ゆのさんこれにはびっくり!
そしてもう一つサプライズがあります
「ウェディングドレス用のブーケ」
実はゆのさんウェディングもカラードレスも
一つのブーケで「兼用」の予定でした
そこでりゅうやさん
ウェディングドレスのゆのさんに似合いそうな
水色の小花のブーケをプレゼントすることにしました
もともと頼んでいたブーケとは180度イメージの違うブーケで
ゆのさんらしくとても素敵でしたね!
実はプロポーズの時も「バラの花束」を
ゆのさんへプレゼントしたりゅうやさん
(お花を女性に渡せる男性は優しいに決まってます!!)
ゆのさん 今日はたくさんこのブーケと
お写真を撮っていただきましょうね!
そしてそんなおふたりの晴れ姿をご家族にも披露
おふたりらしいご家族対面となりました
そして遂に挙式
おふたりの選んだ挙式は「人前式」
挙式ではしっかり真面目にシンプルに
「お互いを生涯愛すること」を誓いました
ゲストからの承認の拍手を頂き
退場の際にゆのさんからの「クロージングキス」
これがおふたりの誓いのキスとなります♡
そして白階段での「フラワーシャワー」
天気も青空の見える晴天!
披露宴のスタートです!
披露宴の始めはおふたりのご入場から
たくさんのシャボン玉に囲まれて可愛らしくご入場です
おふたりらしく最高の笑顔でした
そして前半の大イベントである
「ケーキイベント」
ケーキはゆのさんが大好きなギターのケーキ♡
実は少しだけりゅうやさんの好きな野球も取り入れています!
好きなもののコラボレーション!
そして見どころのりゅうやさんへのファーストバイトは
小さいスプーン・中くらいのスプーン・大きなスコップ
と3択!ゲストに選んで頂きました
もちろん満場一致で 「大きなスコップ」
りゅうやさんしっかりゆのさんからの愛情サイズを受け止めて頂きました!
そんな幸せなおふたりからクリスマスプレゼントが…!
新婦ゆのさんのご両親へ
ケーキカットのプレゼント!
実は結婚式を行っていないという
ご両親へおふたりからプレゼント
恥ずかしそうにしながらも
ゆのさんのご両親に喜んで頂けました!
サプライズ大成功でしたね!!
そしておふたりは大切なゲストにエスコートを受け
ご中座へ
そして気づけば会場内に
りゅうやさんがいらっしゃるではありませんか…
司会者より理由を聞くと「まだゆのさんの姿を見ていない」というりゅうやさん
実はカラードレスもファーストミート!
ゆのさんはドレスもメイクも全て秘密にしてきました
ゆのさんが入場し
おふたりは会場内でのファーストミートとなりました
りゅうやさんのエスコートを受けながら階段をおりるゆのさん
とても微笑ましくおふたりの会話が聞こえてきそうな気がしました!
実はゆのさんの選ばれたドレス
会場中が「意外!そうきたか!」となるほど
(ゆのさんは淡い色のイメージだそうです!)
実はりゅうやさんまでも
予想が外れたそうで…会場は大盛り上がり!
ゆのさんからのサプライズとなりましたね!
そしてここからは見どころの
「バンド演奏」
新婦弟・従弟・従妹 そして新婦ゆのさん
本日限りのバンドメンバーです!
親族皆様 形は違えど「音楽」をしているという…
ゆのさんが音楽と共に人生を歩まれてきたことが良く分かります!
本日は皆さんで一つのメロディを奏でました!
そしてパーティは後半へと進んでいきます
おふたりがゲストに準備したのは
「デザートビュッフェ」
ゲストと共にお写真を撮りながら
クリスマスムードのビュッフェを楽しんで頂きました
そしてパーティはいよいよクライマックスへ
おふたり手作りの「生い立ち映像」
そして新婦ゆのさんからご両親への手紙
大切なご両親へ「花束と時計」を贈呈しました
そしてりゅうやさんからの謝辞は
ご両親への感謝の気持ちも添えられており
りゅうやさんのご家族への感謝と優しい気持ちがあふれておりました
そしておふたりの第一歩の門出です
1人1人にご挨拶するようにゆっくりと
笑顔で歩みました
そして本日のエンドロールは
「ゆのさんの歌声」に乗せて
ゲストにメロディと感謝の気持ちを届けました
りゅうやさん ゆのさん
今日という1日はいかがでしたか?
会場見学の際アージェントパルムに戻ってきていただけたこと
本当に嬉しく「必ずこのおふたりを幸せにしよう」と心に決めました
ひかえめだけど
実はこだわりがたくさんあって
「コレ!」「可愛い!」「好き!」となると譲れない
ゆのさん
「ゆのちゃん好きそう…」
と言いながらも
必ずそんなゆのさんの気持ちに寄り添うように
「いいんじゃない?」と本当に優しいりゅうやさん
おふたりならこれから先大変なことがあっても
必ず乗り越えていけます
そしておふたりらしく
どんな時もそこにいつも素敵なメロディがありますように!
りゅうやさん ゆのさん大好きです
またいつでもアージェントパルムにいらしてくださいね!
お幸せに!
担当プランナー 大槻ゆみ
「家族への感謝」
初めてお会いした時から、おふたり自身、
結婚式で伝えたいことはすでに決まっていました。
頼りがいのある優しいたいきさんと
素直でかわいいあかねさんです。
どんなご家族なのか、どんな伝え方、表現の仕方をしたら
一番伝わるのか、を打合せでたくさんお話してきました。
ファーストミートでは思わず「かわいい!」と言いながら
涙するたいきさんも印象的。
そんなふたりの結婚式。
挙式の前には、ご両親だけにお姿をお披露目する時間を。
ふたりの晴れ姿を目にすると、
ぐっとこらえていた涙があふれ出すお父さん。
嬉しい気持ちと寂しい気持ち、、、
ご両親もおふたりも、改めて’実感‘したのではないでしょうか。
挙式の入場は、それぞれご両親と。
たいきさんはご両親に背中を押してもらって歩き出します。
あかねさんはお父さんとお母さんと一緒にバージンロードを歩きます。
おふたりが誓う姿をゲストに見届けていただき
人前式の結びには、
おふたりから両親に向けて「感謝状」を贈ります。
夫婦になったふたりをしっかり見届けてもらえる
人前式となりました。
披露宴は楽しく過ごしてもらえるパーティに!
ビールタンクを担いで登場したたいきさん。
ビール好きが多いと聞いていたので、減りも早い(笑)!
そしてお色直し入場でもたいきさんが大活躍!
あかねさんのために企画した
「愛を込めて花束を」の演出は大成功✿
披露宴の結びはおふたりから改めて感謝の気持ちを伝えます。
’ふたりが夫婦として歩んでいく‘姿、
しっかりゲストにも伝わる1日となりました。
たいきさん、あかねさん
今日は本当におめでとうございます。
長いようであっという間の打合せでしたね。
打合せの中でおふたりが「カップルから夫婦」に成長
していく感覚が私の中にはありました。
「このふたりなら大丈夫!」
きっと、親御様もゲストもみんながそう思える1日に
なったと思います。
ここからまたふたりで歩んでいくスタートの日。
もっともっと素敵な夫婦になっていってくださいね!!
そしてそんな姿を見せに、また遊びに来てください。
いつまでもお幸せに!
担当 ふじいなみ
愛知県豊田市の結婚式場
アージェントパルムのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は桑田がお送りいたします。
タイトルにございます通り、三河ダイニングがスタートいたしました!
毎週月曜日、アージェントパルムでランチ営業をいたします!
<料金・内容>
おひとり5,000円(税・サービス料込、ドリンク別料金)
季節ごとに変わるメニュー全5品
11時30~14時00 L.O.13時30
3日前までの完全予約制となりますので、
お電話で直接アージェントパルムにお問い合わせをお願いします。
豊田店のアージェントパルム
豊橋店のルージュアルダンでランチ営業
岡崎店のブルーブラン
安城店のブランベージュではアフタヌーンティーを開催しております!
営業日時につきましては各お店によって異なりますので
お気軽にお問い合わせください!
お客様に楽しくお食事いただけるように
心がけておもてなしさせていただきます!
※現在ブラスグループの各レストランでは
新型コロナウィルス感染対策を行いながら営業しております。
詳しくは各ホームページをご確認ください。
豊田市の結婚式場 アージェントパルムの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
厨房の木曽谷です。
最近では、すっかり寒空の下『冬』
真っ只中ですね。
冬になると食べたくなるものと言えば、、
やっぱり「お鍋」ですかね!
寒い外から帰ってきて
家族であつあつの鍋を食べる!
冬の代名詞ですよね!
そして、「みかん」
うちの子供たちも大好きで
いくつも食べては手を黄色くしています。
私は煮込み料理が食べたくなります。
最近テレビで
『本格!牛ほほ肉の赤ワイン煮込み』
というお題で
日本を代表する
フレンチシェフが実演していて
これですっかり自分も
同じものが作れる様になった気でいます。笑
近々実践してみようと思います!
あとは家でも簡単に作れる
「ポトフ」
もあったまりますよね!
キャベツ、人参、じゃがいも
家庭にある野菜と
ソーセージ、ベーコンをいれて
市販のコンソメスープの素や
固形ブイヨンで煮れば
美味しいポトフが出来上がりです。
簡単なのでぜひやってみてください。
アージェントパルムでも
冬の結婚式のお料理は
旬の食材をふんだんに使ったコースを
ご用意しております!
中でもブリを使った冷製オードブルは
2種のテイストのぶりに
色とりどり大根を合わせていますので
それぞれ楽しんでいたただけると思います。
ぜひ、お越しください。
スタッフ一同お待ちしておりますね!